近畿地方史 13-08年


Back Next 
 この書棚のキーワード

近畿地方史 京都 大阪

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2019/06/17
売順書名著者出版社発行定価
おお大阪アースダイバー中沢新一講談社12/10\2052
もの物語京都の歴史 花の都の二千年脇田修中央公論新社08/01\987
きょ京都時代map 平安京編新創社光村推古書院08/04\2100
しょ昭和の大阪 ― 昭和20〜50年産業経済新聞社光村推古書院12/08\2160
おお大阪古地図むかし案内 ― 読み解き大坂大絵図本渡章創元社10/02\2160
あま釜ケ崎のススメ原口剛洛北出版11/10\2592
しょ昭和の京都 ― 回想昭和20〜40年代浅野喜市光村推古書院10/10\2160
おお大阪今昔散歩 原島広至中経出版10/09\710
おお大阪古地図むかし案内 続々(戦中〜昭和中期編)本渡章創元社13/04\2160
たん丹後王国物語 −丹後は日本のふるさと丹後建国1300年記念事業実行委員会せせらぎ出版13/11\1028
おお大坂の非人 −乞食・四天王寺・転びキリシタン塚田孝筑摩書房13/10\864
こう神戸今昔散歩 原島広至中経出版11/09\710
カメカメラが撮らえた大阪の昭和「歴史読本」編集部KADOKAWA13/11\26159
つう通天閣 ― 新・日本資本主義発達史酒井隆史青土社11/12\3888
しょ昭和の奈良大和路 ― 入江泰吉の原風景入江泰吉光村推古書院11/08\2160
ぶし武士の町大坂 藪田貫中央公論新社10/10\842
ごし御所歴史読本 −読む・見る・歩くおとなのための街歩きガイドブック別冊歴史中経出版中経出版13/06\1028
らく洛中洛外の群像 瀬田勝哉平凡社09/01\1836
おお大阪古地図むかし案内 続(明治〜昭和初期編)本渡章創元社11/06\2160
のぶ信長が見た戦国京都 河内将芳洋泉社10/08\929
こち古地図で見る神戸 −昔の風景と地名散歩大国正美神戸新聞総合出版センター13/11\2160
えハ絵はがきで見る京都 ― 明治・大正・昭和初期森安正光村推古書院12/07\2160
すい「水都」大阪物語 ― 再生への歴史文化的考察橋爪紳也藤原書店11/03\3024
いが意外と知らない京都 ― 京の歴史と文化をひもとく京都新聞出版センター京都新聞出版センター12/07\1944
うみ海の熊野谷川健一森話社11/06\3780
おお大阪今昔歩く地図帖 井口悦男学研パブリッシング11/05\1028
ニッニッポン猪飼野ものがたり猪飼野の歴史と文化を考える会批評社11/02\3024
さい彩色みやこ名勝図会 ― 江戸時代の京都遊覧白幡洋三郎京都新聞出版センター09/04\1620
てん天下統一の城・大坂城中村博司新泉社08/02\1575
きょ京都今昔歩く地図帖 井口悦男学研パブリッシング11/10\1028
こう神戸街角今昔兼先勤神戸新聞総合出版センター13/11\1620
きょ京都の歴史を足元からさぐる 嵯峨・嵐山・花園・松森浩一学生社09/04\2376
ひら枚方の歴史瀬川芳則松籟社13/05\2160
なら奈良1300年の謎 高野澄祥伝社10/02\617
おお大阪古地図パラダイス本渡章140B13/07\2052
なら奈良県の歴史 和田萃山川出版社10/11\2592
カメカメラが撮らえた兵庫県の昭和『歴史読本』編集部KADOKAWA13/10\10895
だい大学的京都ガイド ― こだわりの歩き方京都観学研究会昭和堂12/11\2484
ずか図解地図と写真でめぐる京都の歴史 綜合図書綜合図書08/08\1050
だい「大大阪」絵はがき集橋爪紳也創元社10/05\1080
えハ絵はがきで読む大大阪橋爪紳也創元社10/04\1728
みず湖の国の中世史 高橋昌明中央公論新社08/10\1100
こう神戸・阪神間の古代史 坂江渉神戸新聞総合出版センター11/04\1728
みやみやこの近代丸山宏思文閣出版08/03\2730
きょ京都の歴史を足元からさぐる 北野・紫野・洛中の巻森浩一学生社08/10\2310
こほ湖北残照 歴史篇 戦国武将と浅井三姉妹豊島昭彦サンライズ出版10/12\1728
おう近江古代史への招待松浦俊和京都新聞出版センター10/12\1728
きょ京都市今昔写真集白幡洋三郎樹林舎08/12\9990
あら嵐の中、復興京都の行政・産業・教育は明治維新・大正ロマン文明開化の京都年ユニプランユニプラン13/04\1620
よみよみがえれ「堺」 −輝かしい歴史と未来を取り戻すために大阪・堺から地方自治を考える会大阪・堺から地方自治を考える会13/07\1080
ひょ兵庫の平和史跡ガイド −戦争遺跡は語る兵庫の「語りつごう戦争」展の会日本機関紙出版センター13/08\1512
がい外国人居留地と神戸 −神戸開港150年によせて田井玲子神戸新聞総合出版センター13/11\36200
しゃ写真でみるみんなが好きな京都今昔物語結喜しはや新人物往来社10/10\1944
ひょ兵庫県の歴史 県史今井修平山川出版社11/08\2592
こだ古代難波とその周辺 直木孝次郎古代を語る直木孝次郎吉川弘文館09/07\2808
きょ京都はじまり物語森谷尅久東京堂出版13/09\1620
きょ京都府の歴史 県史朝尾直弘山川出版社10/10\2592
しん新発見豊臣期大坂図屏風高橋隆博清文堂出版10/04\2052
ずせ図説〈時代順〉京都歩き ― 観光名所から一〇〇〇年の流れがよくわかる!森谷尅久PHP研究所12/11\21478
こう神戸レトロコレクションの旅 石戸信也神戸新聞総合出版センター08/11\1890
きょ居留地の街から神戸外国人居留地研究会神戸新聞総合出版センター11/11\2160
きょ京都写真館 ― なつかしの昭和20年〜40年代白幡洋三郎淡交社10/12\10260
きょ京都御所西一松町物語杉山正明日本経済新聞出版社11/11\1944
こう神戸〜尼崎海辺の歴史辻川敦神戸新聞総合出版センター12/04\1836
ちゅ中世終焉 秀吉の太田城水攻めを考える海津一朗清文堂出版08/05\1995
いず和泉市の歴史 6(テーマ叙述編1) 和泉市の考古・古代・中世石部正志和泉市史編さん委員会和泉市13/03\2160
きょ京都の歴史を足元からさぐる 丹後・丹波・乙訓の巻森浩一学生社10/09\2916
イザイザナミの王国熊野 −有馬から熊野三山へ桐村英一郎方丈堂出版13/07\2160
ひめ姫路城開城 ― 譜代姫路藩の明治維新藤原龍雄神戸新聞総合出版センター09/04\1944
おお大阪市今昔写真集 西南部版 中央区(旧南区)・浪速区・西区港区・大正区・石浜紅子樹林舎09/09\10275
きょ京都の近代と天皇 ― 御所をめぐる伝統と革新の都市空間伊藤之雄千倉書房10/09\2808
きょ京都鴨川探訪 ― 絵図でよみとく文化と景観西野由紀人文書院11/03\2592
かみ上方庶民の朝から晩まで 歴史の謎を探る会河出書房新社09/12\555
きょ京都の歴史を足元からさぐる 宇治・筒木・相楽の巻森浩一学生社09/11\2376
しょ昭和三十年代湖国暮らしの表情 浅岡利三郎写真が語る浅岡利三郎白川書院08/03\3000
かみ上方学 福井栄一朝日新聞出版12/12\2998
ばく幕末京都交通案内図 ― 幕末京都めぐり人文社人文社12/04\1080
こう神戸市今昔写真集 ― 保存版田辺真人樹林舎10/06\10275
ひめ姫路城100ものがたり中元孝迪神戸新聞総合出版センター13/11\1728
ひょひょうご幕末維新列伝一坂太郎神戸新聞総合出版センター08/07\1890
かわ河内文化のおもちゃ箱河内の郷土文化サークルセンター批評社09/11\3024
すい水都大阪盛衰記 大阪府立文化情報センターブレーンセンター09/08\2160
せん戦乱の都・京都 ― 日本の歴史はここで動いた柘植久慶PHP研究所09/07\1404
しょ昭和30年代の大阪 1955−1964三冬社三冬社08/05\1995
きょ京都の歴史を足元からさぐる 洛北・上京・山科の巻森浩一学生社08/03\2079
しゅ宿場町つちやま ― 土山宿を歴史する高橋慶一高橋慶一11/07\1620
ちゅ中世京都の奇跡 道長と義満をつなぐ首都のかたち鋤柄俊夫雄山閣08/07\2940
おお大阪の近代大谷渡東方出版13/08\3024
きょ京の生活(くらし) 立命館大学京都文化講座「京都に学ぶ」立命館大学白川書院09/05\771
さか堺市の昭和 ― 写真アルバム山中永之佑樹林舎12/10\10275
しか鹿せんべいの味 中村光行京阪奈情報教育出版11/11\1296
こう神戸市立博物館で楽しむ歴史と美 −ホンモノに会いに行こう神戸市立博物館神戸新聞総合出版センター13/04\1404
よし吉野・川上の源流史 ― 伊勢湾台風が直撃した村辻井英夫新評論11/07\3024
くま熊野水軍のさと ― 紀州安宅氏・小山氏の遺産高橋修清文堂出版09/02\3024
おお大阪春秋 第152号 −大阪の歴史と文化と産業を発信する特集:大阪に生き新風書房新風書房13/10\1080
きょ京の常識事始京都観学研究会講談社10/03\2052
わか和歌の浦 和歌山大学紀州経済史文化史研究所清文堂出版11/09\2052
しん新・京都の謎高野澄PHP研究所08/05\600
きん近世京都の都市と社会杉森哲也東京大学出版会08/08\7560
ちゅ中世都市根来寺と紀州惣国 海津一朗同成社13/06\7884
なだ灘の歴史田辺真人神戸新聞総合出版センター11/09\1296
やま山の村から世界がみえる ― 中学生たちの地域研究きのくに子どもの村学園黎明書房09/12\1836
むかむかしの六甲・有馬 ― 絵葉書で巡る天上のリゾート石戸信也神戸新聞総合出版センター11/06\2376
しゃ写真アルバム 東大阪市の昭和石上敏樹林舎13/08\32184
じょ城下町時代MAP 上方編新創社PHP研究所11/03\1944
きょ京の乱 立命館大学京都文化講座「京都に学ぶ」立命館大学白川書院09/05\771
もっもっと知りたい上方文化日本経済新聞社日本経済新聞出版社08/01\1680
きょ京の風土と景観 立命館大学京都文化講座「京都に学ぶ」立命館大学白川書院10/01\771
じょ城下町大坂 絵図・地図からみた武士の姿大阪大学総合学術博物館大阪大学出版会08/02\2100
けん県立歴史博物館がいざなうひょうご歴史の旅神戸新聞総合出版センター神戸新聞総合出版センター08/06\1365
きょ京都歴史地図 ― 平安から幕末までの歴史がわかる! 「わかる!」本両洋歴史研究会メイツ出版12/09\1944
こく国際堺学を学ぶ人のために木村一信世界思想社13/12\2484
しゃ写真で見る消えた大阪の宝中村哲日本機関紙出版センター10/12\1620
きし岸和田古城から城下町へ 中世・近世の岸和田大沢研一和泉書院08/08\3885
こう公文書でたどる近代滋賀のあゆみ 滋賀県県政史料室サンライズ出版13/09\1296
てん天の二上と太子の水辺上島秀友学生社11/01\3024
たじ但馬の歴史秘話宿南保神戸新聞総合出版センター11/11\1728
きょ京都鳴滝 −謎多き里の歴史の光と影下村さとし文芸社13/08\1836
すみ住吉・椅鹿山神領地の研究 −古代〜中世、東播磨の玄関は三田盆地にあった芥川克子風詠社13/11\1620
たじ但馬の昭和 −写真アルバム樹林舎樹林舎13/12\10275
かこ加古川・高砂の昭和 −写真アルバム樹林舎樹林舎13/06\10275
おお大阪春秋 第136号新風書房新風書房09/10\1080
いば茨木がまちになった6つの物語ふるさと茨木連帯かんぽうサービス09/04\1296
おと乙訓の原像 続編中村修ビレッジプレス12/06\2160
じゅ十九世紀民衆の歴史意識・由緒と天皇 吉岡拓校倉書房11/05\9720
おお大阪市今昔写真集 北部版石浜紅子樹林舎10/03\10275
おお大阪市今昔写真集 東南部版石浜紅子樹林舎09/12\10275
たじ但馬の殿様吉盛智輝神戸新聞総合出版センター10/11\2052
はり播磨城主たちの事件簿播磨学研究所神戸新聞総合出版センター13/08\1836
きょ京都の中のドイツ青地伯水春風社11/03\3456
なら奈良市今昔写真集安彦勘吾樹林舎08/10\9990
はり播磨国風土記のひみつ是川長是川長11/05\1944
なになにわの歴史八景酒井一せせらぎ出版10/08\2057
きん近代京都研究丸山宏思文閣出版08/08\9450
おお大阪春秋 149新風書房新風書房13/01\1080
なら奈良千三百年ものがたりすずきたみこ思文閣出版10/10\1728
きょ京都都市史の研究山田邦和吉川弘文館09/06\10260
どう道頓堀川田中貞和交通新聞社08/04\700
きん近代大阪の地域と社会変動広川禎秀部落問題研究所09/06\7884
にほ日本史を変えた播磨の力中元孝迪神戸新聞総合出版センター09/05\1944
こう神戸あのまち、あの時代 ― 1889−2009神戸都市問題研究所神戸市09/06\617
おお大阪春秋 第144号新風書房新風書房11/10\1080
なん南紀熊野の諸相 ― 古道・民俗・文化杉中浩一郎清文堂出版12/05\9180
しょ昭和の記念写真 ― あのころ、私は神戸新聞社神戸新聞総合出版センター11/11\1944
とし都市の内乱 西宮(一九六〇−一九六三)平野孝日本評論社08/08\7770
おお大阪春秋 第151号 −大阪の歴史と文化と産業を発信する特集:奥河内の今新風書房新風書房13/07\1080
はん阪神文化論川本皓嗣思文閣出版08/04\3360
おう近江国古文書志 第1巻(東浅井郡編) (復刻版)戎光祥出版戎光祥出版10/05\7344
きな畿内の豪農経営と地域社会渡辺尚志思文閣出版08/02\8190
きょ京都の都市共同体と権力 仁木宏思文閣出版10/05\6804
きな畿内・近国の旗本知行と在地代官熊谷光子清文堂出版13/12\9936
やま大和郡山・天理今昔写真集長田光男樹林舎09/06\10260
きい紀伊の歴史地理考中野栄治ナカニシヤ出版09/07\2700
うじ宇治の今昔 宇治市全域辻ミチ子郷土出版社10/02\10260
ちゅ中世後期畿内近国の権力構造田中慶治清文堂出版13/03\10260
きょ京郊圏の中世社会藤木久志高志書院11/09\8100
おう近江国古文書志 第2巻(坂田郡編・上) (復刻版)戎光祥出版戎光祥出版10/12\7128
やま大和おもしろ話横林宜博読売奈良ライフ13/03\10015
ちめ地名でたどる小さな歴史 2橘川真一神戸新聞総合出版センター08/07\1050
きな畿内の村の近世史渡辺尚志清文堂出版10/10\8100
おう近江国古文書志 第3巻(坂田郡編・下) (復刻版)戎光祥出版戎光祥出版10/12\5832
あなあなたの知らない京都の歴史〈常識のいつわり〉横山卓雄京都自然史研究所11/10\648
はり「播磨国風土記」を楽しむ田井恭一神戸新聞総合出版センター10/12\2160
じゅ一九世紀の豪農・名望家と地域社会福澤徹三思文閣出版12/07\6480
ちゅ中世の加悦 ― 地域史再考和久田薫ウインかもがわ09/02\1080
とみ冨田今昔物語 −近江湖北の一農村江州浅井郡冨田村の記録川崎太源川崎太源13/11\4860
うつ美しく読む「播磨国風土記」 ― 読み下し文と55の謎田井恭一田井恭一09/02\1404
おう近江平成風土記の旅棚瀬久雄棚瀬久雄09/02\2160
しん新修泉佐野市史 第2巻(通史編 近世)・第3巻泉佐野市史編さん委員会清文堂出版09/03\14040
くま熊野論考坂口守男ふくろう出版13/03\2057
びわ琵琶湖と人の環境史水野章二岩田書院11/05\7128
せい西洋文化の鼓動と近代京都 ― 蘇った古都の開化伝志村和次郎大学教育出版11/11\1728
ふし伏見・戦と街 −承久の乱/関ケ原の合戦/幕末戊辰戦争中川正照ウインかもがわ13/11\99885
おう近江国古文書志 第4巻(蒲生郡編・上) (復刻版)戎光祥出版戎光祥出版11/06\8100
せか世界遺産の地熊野 ― その表層と深層桑原康宏ウインかもがわ09/07\2808
おう近江国古文書志 第5巻(蒲生郡編・中) (復刻版)戎光祥出版戎光祥出版11/10\8100
おう近江国古文書志 第6巻(蒲生郡編・下) (復刻版)戎光祥出版戎光祥出版11/10\5400
おお大阪時事新報記事目録 建築と社会編 昭和 1関西大学大阪都市遺産研究センター関西大学出版部11/03\4320
ちゅ中世京都闇と陰の世相史年表小高恭岩田書院10/07\10260
きん禁裏領山国荘坂田聡高志書院09/12\14040
かい海南・有田今昔写真帖 海南市・有田市・紀美野町・湯浅町・広川町・有田川町郷土出版社郷土出版社08/01\9975
しょ小藩大名の家臣団と陣屋町 ― 近畿地方米田藤博クレス出版09/08\6480

Top > 歴史目次 > 近畿地方史 13-08年 Back Next  _ 近畿地方史07-02年(B館)

書棚ドットコムは6年分割(このページはA館): 本館(19-14年) A館(13-08年) B館(07-02年) C館(01-96年) D館(95-90年) E館(89年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加されます。)