法学・法哲学 13-08年


Back Next 
 この書棚のキーワード

法学・法哲学 現代社会 現代法学 市民社会 自然法 法 法学 法学入門 法思想 法社会学 
法哲学 法律 法律学

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2019/06/17
読順書名著者出版社発行定価
アダアダム・スミス法学講義 ― 1762〜1763アダム・スミス名古屋大学出版会12/05\7128
アダアダム・スミス『法学講義Aノート』Police編を読む中村浩爾文理閣12/01\13896
いと伊藤真の法学入門 伊藤真日本評論社10/05\1620
いまいまこそロールズに学べ −「正義」とはなにか?仲正昌樹春秋社13/04\6111
いり医療・福祉のための法学入門 −憲法・民法・行政法の基礎野崎和義ミネルヴァ書房13/09\3240
いり医療・福祉を学ぶ人のための法学入門久塚純一法律文化社12/04\2592
ウォウォーミングアップ法学石山文彦ナカニシヤ出版10/05\3240
うち内村鑑三とラアトブルフ 比較文化 OD版野田良之みすず書房10/12\5832
エッエッセンシャル実定法学佐藤邦憲芦書房09/05\2376
エッエッセンシャル法学大谷実成文堂10/05\3132
エッエッセンシャル法学大谷實成文堂13/03\3888
エレエレメンタリー法学 ― 教養から専門へ茨城大学尚学社09/04\3024
かい介護福祉のための法学梶原洋生弘文堂08/03\1995
カイカインド・オブ・ブルータクマクニヒロ雷鳥社09/06\1620
かく格差原理 亀本洋成文堂12/04\4104
かち価値と真実 −ハンガリー法思想史1888−1979年三苫民雄信山社13/05\2943
かん感情と法 ― 現代アメリカ社会の政治的リベラリズムマーサ・C・ナスバウム慶応義塾大学出版会10/03\5184
ガンガンス法哲学講義1832/33 ― 自然法と普遍法史エドゥアルト・ガンス法律文化社09/03\6804
きぎ企業・市場・市民社会の基礎法学的考察 戒能通厚日本評論社08/10\3990
きそ基礎からわかる法学谷口貴都成文堂10/03\2376
きそ基礎からわかる法学谷口貴都成文堂13/04\2376
ぎむ義務の体系のもとでの私法の一般理論の誕生 ― スアレス・デカルト・グロチ筏津安恕昭和堂10/11\5076
きょ境界と自由 木原淳成文堂12/03\22237
きょ教養の法学花岡明正アルタイ社09/04\1512
キヨキヨミズ准教授の法学入門 木村草太星海社12/11\907
きん近世の成立と神権説戒能通孝慈学社出版12/02\20271
きん近代英米法思想の展開 戒能通弘ミネルヴァ書房13/02\5940
きん近代法とその限界 仲正昌樹御茶の水書房10/02\4536
グラグラフィック法学入門 グラフィック「法学」青木人志新世社12/08\1944
グログローバル世界の法文化角田猛之福村出版09/08\5400
ゲーゲーム理論と法哲学 伊藤泰成文堂12/04\21332
ケルケルゼン研究 3長尾龍一慈学社出版13/04\16879
ケルケルゼンの権利論・基本権論新正幸慈学社出版09/03\9720
けん権威の概念 アレクサンドル・コジェーヴ法政大学出版局10/04\2484
けん圏外に立つ法/理論 ― 法の領分を考える江口厚仁ナカニシヤ出版12/04\1800
げん現代社会と法 小西国友三省堂09/10\3240
げん現代社会と法林昭男創成社09/04\3024
げん現代社会における法学入門斎藤信宰成文堂10/03\2808
げん現代社会における法学入門齊藤信宰成文堂13/10\2808
げん現代の法学 野口寛建帛社09/04\3240
げん現代の法哲学−法形而上学序説−大阪市立大学法学叢書15 OD版阿南成一有斐閣13/03\5940
げん現代法学古田重明八千代出版10/03\2484
げん現代法学概論永尾孝雄法律文化社12/04\6289
げん現代法学入門青柳幸一尚学社10/10\3240
げん現代法学を学ぶ人のために 中川淳世界思想社08/03\2415
げん現代法制概説 ― 多文化市民社会の法学杉山嘉尚南窓社11/02\2916
げん現代法哲学講義井上達夫信山社出版09/04\3456
げん現代法入門現代法入門研究会三省堂10/07\3240
げん現代法の焦点 OD版佐藤幸治有斐閣13/11\2940
げん現代法の変容平野仁彦有斐閣13/02\12960
げん現代法理学田中成明有斐閣11/11\4752
げん現代法理論 OD版田中成明有斐閣13/06\7776
げん現代法ワークショップ大橋憲広敬文堂09/05\3024
げん現代北欧の法理論 出水忠勝成文堂10/12\4320
けん憲法的責任追及制論 2吉田栄司関西大学出版部10/09\5184
けん権利の言説共同体に生きる自由の OD版棚瀬孝雄勁草書房13/10\3672
げん原理の問題ロナルド・ドゥウォーキン岩波書店12/01\7128
こう公共性の法社会学日本法社会学会有斐閣08/03\4515
こう高校から大学への法学君塚正臣法律文化社09/04\2268
こう効率性と法損害概念の変容 吉田克己有斐閣10/03\6696
こっ国会内閣制の基礎理論 ― 松下圭一法学論集松下圭一岩波書店09/10\4968
こっ国家と社会の基本法上野幸彦成文堂08/03\2625
こっ国家と社会の基本法上野幸彦成文堂12/03\2700
こっ国家と社会の基本法 (補訂版)上野幸彦成文堂09/05\2700
こっ国家による権利実現の基礎理論 なぜ国家は民法を制定するのか宮澤俊昭勁草書房08/07\3990
コモコモンズとしての裁判員裁判 −法・裁判・判決の言語哲学小幡清剛萌書房13/01\4320
コモコモンズと法 法社会学日本法社会学会有斐閣10/09\4644
コモコモンズと法法社会学73 OD日本法社会学会有斐閣12/12\5670
ごよ語用論的意味理論と法解釈方法論増田豊勁草書房08/02\8400
さい裁判の正義ロナルド・ドゥウォーキン木鐸社09/07\4860
じじ時事法学榎透北樹出版09/10\2484
じじ時事法学 榎透北樹出版11/04\2592
シスシステム複合時代の法グンター・トイブナー信山社出版12/11\4104
しぜ自然法論ジョン・フォーテスキュー創文社12/01\35270
しぜ自然法論の必要性と可能性 ― 新自然法論による客観的実質的価値提示河見誠成文堂09/08\5940
じっ実定法に内在する自然法−その歴史 上智大学法学叢書4 OD版J・ヨンパルト有斐閣13/02\7884
しみ市民参加と法 法社会学日本法社会学会有斐閣09/09\3564
しみ市民社会と法広渡清吾放送大学教育振興会08/02\2625
しみ市民社会と法 放送大学教材道幸哲也放送大学教育振興会12/03\2700
しみ市民のための法学入門 三原憲三成文堂08/03\2940
しも下北半島の法社会学 林研三法律文化社13/02\7560
しゃ社会環境と法中西紀夫嵯峨野書院10/11\2808
しゃ社会福祉を志す人のための法学宇山勝儀光生館11/01\2592
しゃ社会法学の展開と構造 (オンデマンド版)磯村哲日本評論社08/02\8400
じゆ自由であることの苦しみ アクセル・ホネット未来社09/11\2376
じゆ自由の秩序 ヴォルフガング・ケアスティングミネルヴァ書房13/01\7560
じゆ自由論井上達夫岩波書店08/03\1470
じゅ純粋法学論集 2 OD版横田喜三郎有斐閣13/01\8715
じれ事例法学 ― 憲法・民法・医事法入門菅野耕毅法学書院12/04\2808
しれ知れば楽しくなる法令の雑学 ― そうだったのか!法令読解研究会ぎょうせい09/11\2057
しん新・生活と法平野武法律文化社09/03\2052
しん新法学入門山川一陽弘文堂12/03\2650
しん新・法と現代社会三室尭麿法律文化社08/09\2310
しん新・法と社会生活有澤知子尚学社11/04\2376
しん新・法と社会生活有澤知子尚学社13/04\15688
しん新やさしく学ぶ法学中川淳法律文化社12/03\2808
しん新・レッスン法学目崎哲久嵯峨野書院08/04\2625
しん新・レッスン法学目崎哲久嵯峨野書院11/03\2808
ステステップアップ法学小林忠正成文堂10/04\3780
せい正義論ジョン・ロールズ紀伊国屋書店10/11\8100
せい生と死の法文化 真田芳憲国際書院10/06\3672
せい西洋をエンジン・テストする ― キリスト教的制度空間とその分裂ピエール・ルジャンドル以文社12/03\2700
せか世界正義論 井上達夫筑摩書房12/11\1944
せん戦後日本の〈法文化の探求〉 ― 法文化学構築にむけて角田猛之関西大学出版部10/07\3240
ソーソーシャルワーカーのための法学 秋元美世有斐閣08/04\2100
ソドソドム ルイ・サラ・モランス月曜社10/05\3456
ソフソフトローの基礎理論 藤田友敬有斐閣08/11\3675
だい第二世代のポストモダン実定法学入門 ― 解釈学的転回による実定法の認識を瀬尾俊治ブイツーソリューション12/01\1512
ちい地域社会の法社会学 法社会学日本法社会学会有斐閣11/03\4320
テキテキスト法学中西俊二大学教育出版13/04\9828
テキテキスト法学中西俊二大学教育出版10/04\1944
てん転換期の市民社会と法阿部和光成文堂08/03\3990
どい独逸法学の受容過程 ― 加藤弘之・穂積陳重・牧野英一堅田剛御茶の水書房10/12\6048
とい問いとしての〈正しさ〉 ― 法哲学の挑戦嶋津格NTT出版11/10\3456
どう同一性の謎 ― 知ることと主体の闇ピエール・ルジャンドル以文社12/05\2376
ドゥドゥオーキン ― 法哲学と政治哲学宇佐美誠勁草書房11/06\3564
トピトピックからはじめる法学「トピックからはじめる法学」編集委員会成文堂10/06\2700
なぜなぜ人を殺してはいけないのか −法哲学的思考への誘い青山治城法律文化社13/04\2268
なるなるほど!法律学入門村上英明法律文化社09/03\2592
にほ日本社会と法角田猛之晃洋書房13/04\2700
にほ日本法の論点 3笠原俊宏文眞堂13/11\3240
にほ日本法の論点 第1巻笠原俊宏文真堂11/11\3240
にほ日本法の論点 第2巻笠原俊宏文真堂12/11\3240
にゅ入門法学 竹下賢晃洋書房09/04\3024
ネゴネゴシエイション 林康史国際書院09/06\3888
はじはじめての法律学 松井茂記有斐閣10/12\1836
はじはじめての法律学 ― HとJの物語松井茂記有斐閣13/02\1836
はじ(はじめての)六法 尾崎哲夫自由国民社09/08\2052
はじはじめての六法 3日でわかる法律入門尾崎哲夫自由国民社12/02\2052
はじはじめての六法 3日でわかる法律入門尾崎哲夫自由国民社13/09\2052
はじはじめて学ぶ法哲学・法思想 ― 古典で読み解く21のトピック竹下賢ミネルヴァ書房10/04\3024
ばし場所の哲学 −近代法思想の限界を超えてシリーズ文明のゆくえー近代文明を問梅原猛晃洋書房13/12\1512
はっ発展する東アジアと法学の課題今井弘道成文堂08/02\7140
はん判例学習のAtoZ池田真朗有斐閣10/10\2160
はん判例とその読み方中野次雄有斐閣09/03\3240
はん判例法学 西村健一郎有斐閣12/04\2592
はん判例を学ぶ ― 判例学習入門 (新版 吉田利宏補)井口茂法学書院10/04\1512
ひか比較と歴史のなかの日本法学 比較法学への日本からの発信早稲田大学比較法研究所成文堂08/03\4001
ひか比較法滝沢正三省堂09/02\3024
ひか比較法研究 第1巻  方法論と法文化山内惟介中央大学出版部11/01\4320
ひか比較法社会論研究広渡清吾日本評論社09/03\5940
ひか比較法ハンドブック五十嵐清勁草書房10/12\3456
ひは批判法学の構図 ― ダンカン・ケネディのアイロニカル・リベラル・リーガ船越資晶勁草書房11/11\4860
ファファンダメンタル法学・憲法新田浩司税務経理協会13/04\2700
ふく福祉を学ぶ人のための法学入門坂本達也久美08/04\1680
ふび不平等の罠 ― 腐敗・不平等と法の支配エリック・M・アスレイナー日本評論社11/03\5076
ふへ普遍教会と国家−法理論 ― 近現代カノニスティク研究塚本潔晃洋書房09/11\2376
ふへ普遍的倫理の探求 ― 自然法の新たな展望教皇庁国際神学委員会カトリック中央協議会12/01\1080
プラプライマリー法学憲法石川明不磨書房10/01\3132
プラプライマリー法学 日本法のシステム茂野隆晴芦書房08/05\2415
プラプラクティス法学実践教室 1(法学・民法・刑法編) (第3版)高乗正臣成文堂09/04\1836
プラプラクティス法学実践教室 1(法学・民法・刑法編) (第4版)高乗正臣成文堂10/04\2052
プラプラクティス法学実践教室 2(憲法編) (第3版)高乗正臣成文堂10/04\2052
プレプレップ法学を学ぶ前に 道垣内弘人弘文堂10/04\1080
ぶん文化としての法ローレンス・ローゼン福村出版11/05\3564
ふん紛争と共感のリアリティ ― 「リアリティの共有」に関する法社会学的考察和田安弘大阪公立大学共同出版会12/09\2160
ヘーヘーゲル教授殿の講義による法の哲学 2G・W・F・ヘーゲル晃洋書房08/05\6090
へん変容する社会の法と理論 上智大学法学部創設50周年記念上智大学法学会有斐閣08/03\8400
ポイポイント法学三好充嵯峨野書院08/10\2625
ほう法,疫学,市民社会 サナ・ルー木鐸社09/03\4320
ほう法解釈講義笹倉秀夫東京大学出版会09/11\3888
ほう法解釈入門山下純司有斐閣13/12\5928
ほう法解釈の正解 ― 正しい法解釈が明らかにする個性尊重主義の秘密田村智明勁草書房10/10\2700
ほう法学全国社会福祉協議会全国社会福祉協議会09/03\2376
ほう法学松尾浩也有信堂高文社09/05\2808
ほう法学 演習ノート水辺芳郎法学書院10/05\2052
ほう法学概論第3版 OD版尾高朝雄有斐閣13/02\3888
ほう法学学習のツボとコツ ― 法令・判例読解指南之書福本知行法律文化社10/04\1944
ほう法学・憲法講義 (補訂版 天野聖悦)青山武憲八千代出版12/04\2052
ほう法学・憲法講義録竹内典夫法律文化社09/05\2376
ほう法学講義 中川淳世界思想社09/08\1404
ほう法学講義ノート霞信彦慶応義塾大学出版会10/03\1944
ほう法学講義ノート霞信彦慶応義塾大学出版会13/04\1944
ほう法学講義ノート (第3版補訂版)霞信彦慶応義塾大学出版会09/04\1944
ほう法学と経済学のあいだ ― 規範と制度を考える宇佐美誠勁草書房10/11\3240
ほう法学と憲法池村正道八千代出版10/04\3240
ほう法学と憲法学への誘い松村格八千代出版13/04\3024
ほう法学における冗談と真面目 ルドルフ・フォン・イェーリング中央大学出版部09/07\5832
ほう法学入門 末川博有斐閣09/04\1620
ほう法学入門星野英一有斐閣10/11\2484
ほう法学入門 南野森信山社出版09/05\2484
ほう法学入門 南野森信山社出版13/04\2484
ほう法学入門 ― 「児童虐待と法」から「こども法」へ大村敦志羽鳥書店12/11\2376
ほう法学入門 −社会生活と法信山社双書山田卓生信山社出版13/03\1944
ほう法学入門 ― 法律学への架橋向井久了法学書院09/04\1944
ほう法学のおもしろさ山本聡北樹出版13/04\2592
ほう法学のおもしろさ ― 法の起源から人権まで山本聡北樹出版09/11\2592
ほう法学の考え方・学び方 ― イェーリングにおける「秤」と「剣」 福島大学ブ富田哲公人の友社09/03\972
ほう法学の基礎岩志和一郎成文堂10/03\2700
ほう法学の世界 別冊法学セミナー南野森日本評論社13/03\7965
ほう法学の扉 京都学園大学成文堂08/03\1575
ほう法学 ヒューマニティーズ中山竜一岩波書店09/06\1512
ほう法学への一歩 河原格八千代出版08/04\2415
ほう法学への一歩河原格八千代出版09/10\2484
ほう法学への招待 −社会生活と法高橋明弘法律文化社13/04\3024
ほう法学への招待状 ― 毎日の生活における法律の役割内海朋子駿河台出版社10/11\994
ほう法学へのプレリュード ― 法は誰のものか (全訂版)佐瀬一男八千代出版09/04\3132
ほう法学変革論文正邦創英社13/12\4320
ほう法学 ― 法制史家のみた (追補版)利光三津夫成文堂10/05\3240
ほう法学マテリアルズ法学マテリアルズ編集委員会八千代出版09/06\2376
ほう法規範の分析 OD版井上茂有斐閣13/03\9828
ほう法言語学入門 −司法制度におけることばジョン・ギボンズ東京外国語大学出版会13/04\3024
ほう法コンテキストの言語理論堀田秀吾ひつじ書房10/03\8964
ほう法システム入門 宮沢節生信山社出版08/10\2730
ほう法システム入門 宮沢節生信山社出版11/03\2916
ほう法思想史学にとって近代とは何か 法哲学年報日本法哲学会有斐閣08/10\3990
ほう法・思想・歴史 Legal history加藤恵司ジーオー企画出版08/01\1680
ほう法実務、法理論、基礎法学の再定位 ― 法学研究者養成への示唆曽根威彦日本評論社09/09\3780
ほう法社会学 OD版六本佳平有斐閣13/01\9030
ほう法社会学の基礎理論トーマス・ライザー法律文化社12/05\10800
ほう法社会学の基礎理論1 法社会学叢書 OD版エールリッヒ有斐閣13/02\3564
ほう法社会学の新世代太田勝造有斐閣09/03\3240
ほう法社会学 有斐閣アルマ村山真維有斐閣12/05\1836
ほう法情報学の世界指宿信第一法規出版10/03\3024
ほう法情報論北原宗律ふくろう出版09/06\2571
ほう法情報論.PPT北原宗律ふくろう出版08/04\2500
ほう法政策学の試み 第11集神戸大学法政策研究会信山社出版09/07\4320
ほう法政策学の試み 第12集神戸大学法政策研究会信山社出版11/03\6696
ほう法政策学の試み 第13集神戸大学法政策研究会信山社出版12/03\4428
ほう法政策学の試み 第14集神戸大学法政策研究会信山社出版13/02\6480
ほう法政策学の試み 法政策研究 第10集神戸大学法政策研究会信山社出版08/04\5250
ほう法・政治・倫理 ― デリダ、コジェーヴ、シュトラウスから見えてくる「法堅田研一成文堂09/07\5940
ほう法創造の比較法学 ― 先端的課題への挑戦戒能通厚日本評論社10/07\8208
ほう法体系の概念 ジョセフ・ラズ慶応義塾大学出版会11/09\6264
ほう法的思考と論理 高橋文彦成文堂13/03\5400
ほう法的思考のすすめ陶久利彦法律文化社11/04\1944
ほう法哲学 亀本洋成文堂11/06\4860
ほう法哲学小林公木鐸社09/09\6480
ほう法哲学 1冊でわかるレイモンド・ワックス岩波書店11/03\1944
ほう法哲学研究1 OD版井上茂有斐閣13/04\6300
ほう法哲学研究2 OD版井上茂有斐閣13/04\7665
ほう法哲学研究3 OD版井上茂有斐閣13/04\6510
ほう法哲学研究4 OD版井上茂有斐閣13/04\8085
ほう法と経済学スティーブン・シャベル日本経済新聞出版社10/01\10044
ほう「法と経済学」による公共政策分析常木淳岩波書店12/11\4320
ほう法と経済 ― 制度と思考法をめぐる対話 法哲学年報日本法哲学会有斐閣09/10\4104
ほう法と経済の心理学 2 トラブル回避の心構え立石孝夫大学教育出版10/04\2376
ほう法と言語 ― 法言語学へのいざない橋内武くろしお出版12/04\2376
ほう法と現代社会中川淳世界思想社10/04\2052
ほう〈法と自由〉講義 −憲法の基本を理解するために仲正昌樹作品社13/11\1944
ほう法と心理学藤田政博法律文化社13/09\3024
ほう法と心理学の事典 ― 犯罪・裁判・矯正越智啓太朝倉書店11/05\15120
ほう法と心理 第10巻第1号 特集:アジアの法と心理学の成果と今後への期待法と心理学会日本評論社11/03\3672
ほう法と心理 第11巻第1号 特集:「司法臨床」の可能性法と心理学会日本評論社11/10\3456
ほう法と心理 第12巻第1号 特集:エビデンスにもとづく取調べの科学化法と心理学会日本評論社12/10\3456
ほう法と心理 第13巻第1号 特集:離婚の心理学と法的問題法と心理学会日本評論社13/10\8266
ほう法と心理 第7巻第1号(2008年) 「特集」素人の事実認定と玄人の事実法と心理学会機関誌編集委員会日本評論社08/08\3360
ほう法と心理 第8巻第1号 特集:心理学は裁判員裁判に何ができるか法と心理学会日本評論社09/10\3564
ほう法と心理 第9巻第1号(2010年)法と心理学会機関誌編集委員会日本評論社10/10\3456
ほう法と正義の相克 法社会学日本法社会学会有斐閣13/03\18425
ほう法と道徳 ― 正義のありか三苫民雄日本出版制作センター09/10\1620
ほう法とは何か 長谷部恭男河出書房新社11/08\1296
ほう法と紛争解決の実証分析 −法と経済学のアプローチ三好祐輔大阪大学出版会13/02\6804
ほう法と倫理の心理学 ― 心理学の知識を裁判に活かす 心理学の世界仲真紀子培風館11/07\2700
ほう「法」における「主体」の問題 仲正昌樹御茶の水書房13/07\16045
ほう法のかたちと国家のなりたち山岸喜久治北樹出版12/11\5422
ほう法の基礎概念と憲法長谷川日出世成文堂12/03\2700
ほう法の教育 法社会学 75 OD版日本法社会学会有斐閣12/11\5250
ほう法のクレオール序説 長谷川晃北海道大学出版会12/06\5616
ほう法の根底にあるもの OD版井上茂有斐閣13/01\4104
ほう法の支配 OD版伊藤正己有斐閣12/12\7884
ほう「法の支配」をめぐって ― 歴史・政治・理論ブライアン・Z・タマナハ現代人文社11/12\3456
ほう法の性別 ― 近代法公私二元論を超えてフランシス・エリザベス・オルセン東京大学出版会09/09\5184
ほう法の世界角田猛之晃洋書房08/04\1680
ほう法の世界角田猛之晃洋書房11/04\1728
ほう法の世界へ 池田真朗有斐閣12/03\1836
ほう法の世界へ (第4版補訂) 有斐閣アルマ池田真朗有斐閣09/04\1836
ほう法の脱構築と人間の社会性堅田研一御茶の水書房09/10\3456
ほう法の力 ジャック・デリダ法政大学出版局11/05\3024
ほう法の哲学 ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘ晃洋書房09/05\6480
ほう法の担い手たち 佐々木有司国際書院09/05\4104
ほう法の風景列島の光と影斎藤幸光民事法研究会08/08\1680
ほう法の理論 27ホセ・ヨンパルト成文堂08/10\3990
ほう法の理論 28 特集:今、刑罰を考える 宗岡嗣郎ホセ・ヨンパルト成文堂09/10\4104
ほう法の理論 29 特集:私的自治:私・個人とは何か 石川真人ホセ・ヨンパルト成文堂10/10\4104
ほう法の理論 30 記念特集:二一世紀の法・社会・国家 嶋津格ホセ・ヨンパルト成文堂11/11\4104
ほう法の理論 31 特集:公共性と法 稲垣久和竹下賢成文堂12/11\21148
ほう法の理論 32 特集:ケアと法品川哲彦竹下賢成文堂13/11\14833
ほう法発展における法ドグマーティクの意義 松本博之信山社出版11/02\12960
ほう法理学と経済学 規範的「法と経済学」の再定位常木淳勁草書房08/06\3150
ほう法律学入門 (第3版補訂版)佐藤幸治有斐閣08/04\2100
ほう法律学の基礎技法川崎政司法学書院11/06\2700
ほう法律学の基礎技法川崎政司法学書院13/09\2808
ほう法律の読み方・学び方道野真弘実務教育出版11/04\1512
ほう法令解釈の基礎 長谷川彰一ぎょうせい08/02\4800
ほう法令解体新書全国労働基準関係団体連合会全国労働基準関係団体連合会08/02\1260
ほう法令読解ノート ― 今さら聞けない法令のい・ろ・は畠中信夫全国労働基準関係団体連合会11/02\1512
ほう法令入門 法令の体系とその仕組み 田島信威法学書院08/04\2310
ほう法を学ぶパートナー武藤眞朗成文堂08/04\1890
ほう法を学ぶパートナー武藤眞朗成文堂12/03\1944
ほう法を学ぶパートナー (補訂版)武藤眞朗成文堂09/03\1944
ほう法をめぐる闘争と法の生成 OD版和田小次郎有斐閣13/02\3456
マイマイノリティと法 法社会学日本法社会学会有斐閣12/09\5292
マルマルクス主義法理論の方法的基礎藤田勇日本評論社10/08\7020
マンマンガから考える法と社会矢野達雄新日本出版社08/02\1890
みん民事司法過程の法社会学 法社会学日本法社会学会有斐閣09/03\5076
みん民主主義の法律原理 OD版尾高朝雄有斐閣12/12\8715
めい名誉の原理 王雲海国際書院10/05\3888
ヤーヤーコプ・グリムとその時代 ― 「三月前期」の法思想堅田剛御茶の水書房09/12\4536
やさやさしい法学通論新版 OD版穂積重遠有斐閣13/02\2700
ようようこそ法学の世界へ −法学部で学ぶ関東学院大学法学研究所関東学院大学出版会13/03\7655
よう要保護的法主体像の理論構築菅原好秀南窓社11/02\6685
よくよくわかる法学要説 設問・解説付本沢一善学文社08/04\2730
ヨハヨハネス・アルトジウス ― 自然法的国家論の展開及び法体系学説史研究オットー・フリードリヒ・フォン・ギールケ勁草書房11/07\5184
ライライツ・レヴォリューション 権利社会をどう生きるかマイケル・イグナティエフ風行社08/07\2310
リアリアリズムの法解釈理論 −ミシェル・トロペール論文撰トロペール,ミシェル勁草書房13/06\4536
リアリアルタイム法学・憲法 三浦一郎北樹出版08/04\2625
リーリーガル・マインド入門西村裕三有信堂高文社13/04\2160
リスリスク社会と法 法哲学年報日本法哲学会有斐閣10/10\4104
リスリスクと法日本法社会学会有斐閣10/05\5400
リスリスクと法 法社会学日本法社会学会有斐閣08/09\3990
りっ立法学講義 補遺大森政輔商事法務11/03\5076
りっ立法学(法政策学)と実定法解釈学の共通基礎理論の研究 ― 「解釈学的転回瀬尾俊治オープンページ11/03\1944
りっ立法学 −理論と実務大島稔彦第一法規出版13/04\13714
リバリバタリアニズムの人間観 ― ヴィルヘルム・フォン・フンボルトに見るドイ吉永圭風行社09/08\4860
リバリバタリアンはこう考える 森村進信山社出版13/03\44207
レッレッセ・フェールとプラグマティズム法学 −19世紀アメリカにおける法と社岡嵜修成文堂13/03\5724
ろう労働と所有の哲学 ― ジョン・ロックから現代へ今村健一郎昭和堂11/04\3780
ろう労働法を学ぶための「法学」講義河野順一中央経済社13/12\22284
ローローディバイス法学入門三枝有法律文化社13/04\2484
ローロールズ正義論再説渡辺幹雄春秋社12/04\5400
ローロールズ正義論の行方渡辺幹雄春秋社12/04\5724
わた私たちと法平野武法律文化社12/08\100

Top > 社会科学目次 > 法学・法哲学 13-08年 Back Next  _ 法学・法哲学07-02年(B館)

書棚ドットコムは6年分割(このページはA館): 本館(19-14年) A館(13-08年) B館(07-02年) C館(01-96年) D館(95-90年) E館(89年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加されます。)