図書館 11/10年


Back Next 
 この書棚のキーワード

図書館 学校図書館 司書 資料 児童 情報 情報サービス 電子図書館

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2019/06/17
売順書名著者出版社発行定価
がっ学校図書館メディアの構成全国学校図書館協議会「シリーズ学校図書館全国学校図書館協議会10/03\1512
あか赤木かん子の読書力アップ!学校図書館のつくり方赤木かん子光村図書出版10/04\2592
シリシリーズ学校図書館学 第4巻 読書と豊かな人間性全国学校図書館協議会全国学校図書館協議会11/04\1620
とし図書館活用術 ― 情報リテラシーを身につけるために (新訂第3版)藤田節子日外アソシエーツ11/10\3024
デンデンマークのにぎやかな公共図書館 ― 平等・共有・セルフヘルプを実現する吉田右子新評論10/11\2592
けい刑務所図書館の人びと ― ハーバードを出て司書になった男の日記アヴィ・スタインバーグ柏書房11/05\2700
がっ学校経営と学校図書館全国学校図書館協議会「シリーズ学校図書館全国学校図書館協議会11/03\1728
シリシリーズ学校図書館学 第3巻 学習指導と学校図書館全国学校図書館協議会全国学校図書館協議会10/06\1728
きょ今日からはじめるブックトーク ― 小学校での学年別実践集徐奈美少年写真新聞社10/06\1728
とし図書館サービス論 小田光宏日本図書館協会10/02\1944
かみ紙と本の保存科学園田直子岩田書院10/10\3240
じょ情報資源組織論 田窪直規樹村房11/04\2160
とし図書館概論 高山正也樹村房11/09\2160
でん電子図書館長尾真岩波書店10/03\1620
じど児童図書館サービス論赤星隆子理想社10/12\2160
とし図書館へ行こう!図書館クイズ 2 魅力的な図書委員会の活動・図書館行事の国土社国土社11/03\2808
とし図書館で調べる 高田高史筑摩書房11/06\821
とし図書館空間のデザイン ― デジタル化社会の知の蓄積益子一彦丸善出版11/07\3456
りそ理想の図書館とは何か ― 知の公共性をめぐって根本彰ミネルヴァ書房11/10\2700
とし図書館の基礎と展望 ベーシック司書講座・図書館の基礎と展望二村健学文社11/08\1944
とし図書館で使える情報源と情報サービス木本幸子日外アソシエーツ10/09\2376
しょ触発する図書館 ― 空間が創造力を育てる大串夏身青弓社10/04\2160
せん専門資料論 三浦逸雄日本図書館協会10/03\1296
きょ協働する学校図書館 ― 子どもに寄り添う12か月吉岡裕子少年写真新聞社10/07\1728
だれだれでもできるブックトーク 2(中学・高校生編)村上淳子国土社10/03\2160
ちの知の広場 ― 図書館と自由アントネッラ・アンニョリみすず書房11/05\3024
じょ情報メディアの活用 二村健学文社10/09\1944
よいよい図書館施設をつくる 植松貞夫日本図書館協会10/03\1944
ふじ藤本壮介武蔵野美術大学美術館・図書館 藤本壮介INAX出版10/10\2268
これこれからの図書館 大串夏身青弓社11/11\2160
じど児童図書館サービス 1 運営・サービス論日本図書館協会日本図書館協会11/09\2052
えっ越境する書物 ― 変容する読書環境のなかで和田敦彦新曜社11/08\4644
じょ情報サービス論大串夏身理想社10/04\2160
わた私たち図書館やってます! ― 指定管理者制度の波を越えて本と人とをつなぐ「そらまめの会」南方新社11/05\1512
すてすてきに本のディスプレイさわださちこ全国学校図書館協議会11/11\2052
インインターネット時代のレファレンス ― 実践・サービスの基本から展開まで大串夏身日外アソシエーツ10/11\2484
がっ学校図書館の活用名人になる ― 探究型学習にとりくもう全国学校図書館協議会国土社10/03\1728
がっ学校図書館発育てます!調べる力・考える力 ― 中学校の実践から遊佐幸枝少年写真新聞社11/07\1728
とし図書館情報学検定試験問題集根本彰日本図書館協会10/04\1296
ちず地図・場所・記憶芳賀啓共同保存図書館10/05\648
じゅ授業にいかす情報ファイル 藤田利江全国学校図書館協議会11/08\864
とし図書館の歩む道 竹内サトル日本図書館協会10/04\2160
どく読書と豊かな人間性の育成 天道佐津子青弓社11/02\1944
ずせ図説図書館の歴史スチュアート・マレー原書房11/12\4536
きょ教科学習に活用する学校図書館 ― 小学校・探究型学習をめざす実践事例 新小川三和子全国学校図書館協議会10/07\1512
じょ情報リテラシー教育の実践 日本図書館協会日本図書館協会10/03\1944
けい刑務所図書館 ― 受刑者の更生と社会復帰のために中根憲一出版ニュース社10/03\2700
がく学習指導と学校図書館 堀川照代放送大学教育振興会10/06\2916
がっ学校ブックトーク入門高桑弥須子教文館11/01\1728
つなつながる図書館・博物館・文書館 ― デジタル化時代の知の基盤づくりへ石川徹也東京大学出版会11/05\4536
にほ日本の公文書 ― 開かれたアーカイブズが社会システムを支える松岡資明ポット出版10/01\1944
ちよ千代田図書館とは何か ― 新しい公共空間の形成柳与志夫ポット出版10/03\2376
とし図書館は、国境をこえる ― 国際協力NGO30年の軌跡シャンティ国際ボランティア会教育史料出版会11/03\2484
Q&Q&Aで学ぶ図書館の著作権基礎知識 黒澤節男太田出版11/02\3024
しん新現代図書館学講座 5 情報サービス論 田村俊作東京書籍東京書籍10/03\2592
デジデジタル文化資源の活用 ― 地域の記憶とアーカイブ知的資源イニシアティブ勉誠出版11/07\2700
じど児童図書館サービス 2 児童資料・資料組織論日本図書館協会日本図書館協会11/11\2052
だい大学図書館経営論加藤好郎勁草書房11/11\2808
かた語る人の質問にこたえて レクチャーブックス・お話入門松岡享子東京子ども図書館11/10\864
しん新編図書館学教育資料集成 3 図書館サービス論 塩見昇教育史料出版会教育史料出版会11/03\2160
メタメタデータの「現在(いま)」 ― 情報組織化の新たな展開 ネットワーク時谷口祥一勉誠出版10/01\1836
とし図書館サービス論 金沢みどり学文社11/04\2160
ひと一人ひとりの読書を支える学校図書館 ― 特別支援教育から見えてくるニーズ野口武悟読書工房10/07\2160
とし図書館を計画する 図書館の現場小川俊彦勁草書房10/02\2484
じょ情報メディアの活用 山本順一放送大学教育振興会10/06\2808
とし図書館経営論 永田治樹日本図書館協会11/07\1296
とし図書館概論宮沢厚雄理想社11/09\2160
2121世紀を生きる学習者のための活動基準 アメリカ・スクール・ライブラリアン協会全国学校図書館協議会10/08\3024
じょ情報サービス論及び演習 中西裕学文社11/08\1944
とし図書館を演出する ― 今、求められるアイデアと実践尼川ゆら人と情報を結ぶWEプロデュース10/08\1404
ふた二人語り・虎の巻 ― 相方・聞き手とつくる語りの世界 楽しいかけあい語り末吉正子一声社10/02\1512
とし図書館ハンドブック (第6版補訂版)日本図書館協会日本図書館協会10/02\5940
さん三人語り・四人語り・クラス語り 楽しいかけあい語りのガイドー子どもへの指末吉正子一声社10/04\1512
ちを知をひらく ― 「図書館の自由」を求めて西河内靖泰青灯社11/10\3024
フラフランス図書館の伝統と情報メディアの革新日仏図書館情報学会勉誠出版11/04\3456
がっ学校図書館活用の新しい授業 ― 思考力・判断力・表現力が育つ植松雅美学事出版10/04\1944
とし図書館概論 大串夏身学文社10/04\1944
とし図書館の基本を求めて 4田井郁久雄大学教育出版11/01\1620
がっ学校図書館メディアプログラムのためのガイドライン アメリカ・スクール・ライブラリアン協会全国学校図書館協議会10/08\2700
とし図書館学基礎資料今まど子樹村房11/03\1080
とし図書館建築発展史 ― 戦後のめざましい発展をもたらしたものは何か西川馨丸善プラネット10/11\6480
げん現在を生きる地域資料 ― 利用する側・提供する側平山惠三共同保存図書館・多摩10/11\648
ずぼず・ぼん 17ポット出版ポット出版11/12\1620
とう闘病記文庫入門 石井保志日本図書館協会11/06\1944
とき時を貫く記録の保存 ― 日本の公文書館と公文書管理法 岩田書院ブックレッ全国歴史資料保存利用機関連絡協議会岩田書院11/03\1512
きち貴重書デジタルアーカイブの実践技法 ― HUMIプロジェクトの実例に学ぶ樫村雅章慶応義塾大学出版会10/04\4320
ドイドイツ図書館入門 ― 過去と未来への入り口ユルゲン・ゼーフェルト日本図書館協会11/11\2808
かし貸本屋独立社とその系譜 藤島隆北海道出版企画センター10/06\1296
PRPREMIS保存メタデータのためのデータ辞書 ― 第2.0版PREMIS編集委員会日本図書館協会10/03\2700
ハンハンセン病図書館 ― 歴史遺産を後世に柴田隆行社会評論社11/10\1836
とし図書館はだれのものか 続松林正己中部大学10/03\756
じょ情報管理と法 ― 情報の利用と保護のバランス ネットワーク時代の図書館情新保史生勉誠出版10/09\2160
ぜん全国貸本新聞不二出版不二出版10/07\21600
とし図書館の電子化と無料原則 津野海太郎共同保存図書館・多摩11/10\648
めい明治期「新式貸本屋」目録の研究 浅岡邦雄国際日本文化研究センター10/11\4104
しり資料保存のための代替日本図書館協会日本図書館協会10/03\1944
とし図書館のこと、保存のこと 竹内サトル共同保存図書館・多摩11/05\756
じょ情報・知識資源の組織化長田秀一サンウェイ出版11/01\2700
ずぼず・ぼん 16ポット出版ポット出版11/01\1575
オーオーストラリアに見るコミュニケーション力を培う学校図書館全国学校図書館協議会全国学校図書館協議会11/05\2052
にほ日本の図書館 2010日本図書館協会日本図書館協会11/02\15120
とし図書館倫理 ― サービス・アクセス・関心の対立・秘密性ジーン・L・プリアー京都図書館情報学研究会11/11\6480
こう構造的転換期にある図書館 ― その法制度と政策日本図書館研究会日本図書館研究会10/03\3024
とし図書館情報資源概論宮沢厚雄理想社10/07\2160
ぶん文献調査法 毛利和弘毛利和弘10/07\2052
とし図書館年鑑 2010日本図書館協会図書館年鑑編集委員会日本図書館協会10/07\20520
とし図書館文化史研究 第28号日本図書館文化史研究会日外アソシエーツ11/09\2570
はるはるかなるわだつみ 中村はるね山梨ふるさと文庫10/06\864
とし図書館を届ける ― アメリカ公共図書館における館外サービスの発展中山愛理学芸図書11/03\3456
しん新編図書館学教育資料集成 4 情報サービス論 阪田蓉子教育史料出版会教育史料出版会10/04\2160
がっ学校図書館で知的自由を擁護する ― 現場からのシナリオパット・R・スケールズ京都図書館情報学研究会10/07\3780
とし図書館の原則 ― 図書館における知的自由マニュアル (改訂3版)アメリカ図書館協会日本図書館協会10/12\6480
とし図書館文化史研究 第27号日本図書館文化史研究会日外アソシエーツ10/09\2674
アーアーカイブズ情報の共有化に向けて ― アーカイブズ研究系国文学研究資料館岩田書院10/02\7452
しん新・イギリス公共図書館史 アリステア・ブラック日外アソシエーツ11/02\10800
にほ日本の図書館 2009日本図書館協会日本図書館協会10/01\15120
だい大学図書館で知的自由を擁護する ― 現場からのシナリオバーバラ・M・ジョーンズ京都図書館情報学研究会10/05\3780
とし図書館学基礎資料今まど子樹村房10/02\1080
あら新たな図書館・図書館史研究 ― 批判的図書館史研究を中心にして川崎良孝京都図書館情報学研究会11/09\8640
とし図書館年鑑 2011日本図書館協会図書館年鑑編集委員会日本図書館協会11/07\20520
とし図書館が元気になれば学校が変わる福岡哲司猫町文庫11/05\1029
とし図書館員と知的自由 ― 管轄領域、方針、事件、歴史川崎良孝京都図書館情報学研究会11/10\3780
ちい地域図書館論資料集 (増補改訂)大澤正雄大澤正雄11/09\1539
とし図書館と図書館職 ― 挑戦と変革の60年、1945−2005年ジョージ・S・ボビンスキー京都大学図書館情報学研究会10/03\3240
とし図書館利用者と知的自由 ― 管轄領域、方針、事件、歴史川崎良孝京都図書館情報学研究会11/01\3780
ぜん全国貸本新聞 第1巻 昭和32年9月第1号→昭和36年12月第52号不二出版不二出版10/07\21000
ぜん全国貸本新聞 第2巻 昭和37年1月第53号→昭和48年1月第123号不二出版不二出版10/07\21000
たん短期大学図書館研究 第29号(2009)私立短期大学図書館協議会紀伊國屋書店10/03\6696
たん短期大学図書館研究 第30号(2010)私立短期大学図書館協議会紀伊國屋書店11/03\7128
ブリブリティッシュ・ライブラリー成立関係資料集 第1・2巻藤野寛之金沢文圃閣10/01\35000
とし図書館・図書館学の発展 ― 21世紀初頭の図書館日本図書館研究会日本図書館研究会10/10\4320
きろ記録学研究 第7号朴由希ビスタピー・エス10/04\5143
きろ記録学研究 第8号ビスタピー・エスビスタピー・エス11/04\4104

Top > 図書・全集目次 > 図書館 11/10年 Back Next 

書棚ドットコムは6年分割(このページはA館): 本館(19-14年) A館(13-08年) B館(07-02年) C館(01-96年) D館(95-90年) E館(89年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加されます。)