図書館 09/08年


Back Next 
 この書棚のキーワード

図書館 学校図書館 司書 資料 児童 情報 情報サービス 電子図書館

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2019/06/17
読順書名著者出版社発行定価
Q&Q&Aで学ぶ図書館の著作権基礎知識 黒澤節男太田出版08/05\2940
アーアーカイブへのアクセス ― 日本の経験、アメリカの経験小川千代子日外アソシエーツ08/09\3990
あか赤ちゃんと絵本であそぼう! ― 0〜3歳・季節のおはなし会プログラム金澤和子一声社09/06\1836
アジアジアのアーカイブズと日本安藤正人岩田書院09/10\1620
アメアメリカ公立図書館職入門キャスリーン・デ・ラ・ペーニャ・マックッ京都大学図書館情報学研究会08/03\6300
アメアメリカで裁かれた本 公立学校と図書館における本を読む自由上田伸治大学教育出版08/07\2940
イタイタリアの図書館宍道勉今井書店08/07\1890
エドエドワード・エドワーズ ある図書館員の肖像1812−86マンフォード金沢文圃閣08/06\10500
おはおはなし会プログラム「この本読んで!」編集部読書サポート08/06\1260
おはお話とは レクチャーブックス・お話入門松岡享子東京子ども図書館09/11\648
がく学習指導・調べ学習と学校図書館 大串夏身青弓社09/08\1944
がく学習指導と学校図書館 渡辺重夫学文社08/04\1890
がく学力世界一を支えるフィンランドの図書館西川馨教育史料出版会08/05\2940
かだ課題解決型サービスの創造と展開大串夏身青弓社08/04\2100
がっ学校経営と学校図書館 山本順一学文社08/08\1890
がっ学校経営と学校図書館、その展望 北克一青弓社09/03\1944
がっ学校経営と学校図書館 放送大学教材天道佐津子放送大学教育振興会09/06\3564
がっ学校図書館・司書教諭講習資料全国学校図書館協議会全国学校図書館協議会09/03\2376
がっ学校図書館ビフォー・アフター物語 ― 図書館活用教育の全国展開を願って五十嵐絹子国土社09/07\2052
がっ学校図書館メディアの構成 緑川信之学文社08/04\1890
がっ学校図書館メディアの構成とその組織化 志村尚夫青弓社09/03\1944
かつかつら文庫の50年 ― 記念行事報告東京子ども図書館東京子ども図書館08/10\1000
かみ紙と本の保存科学園田直子岩田書院09/10\3024
きろ記録学研究 第4号(2008年4月)韓国記録学会誌ビスタピー・エスビスタピー・エス08/04\5000
きろ記録学研究 第5号朴由希ビスタピー・エス09/04\5143
きろ記録学研究 第6号朴由希ビスタピー・エス09/10\5143
きん近代日本公共図書館年表 ― 1867〜2005奥泉和久日本図書館協会09/10\8640
けん研究者のためのアメリカ国立公文書館徹底ガイド仲本和彦凱風社08/06\2625
けん建築家の自由鬼頭梓建築ジャーナル08/06\1890
こう公共図書館と協力保存 ― 利用を継続して保証するために安江明夫共同保存図書館・多摩09/05\648
こう公共図書館の利用をめぐる評価藤谷幸弘あるむ08/12\2415
こう公共図書館の論点整理田村俊作勁草書房08/02\2520
こう公立図書館の玄関に怪獣がいる ― ポストモダンの消費資本主義は、どのようエド・デーンジェロ京都大学図書館情報学研究会09/10\3240
こう公立図書館の任務と目標解説 (改訂版増補)日本図書館協会日本図書館協会09/04\918
ことことばの喜び・絵本の力渡辺順子萌文社08/09\2520
こど子どもが生き生きする学校図書館づくり 渡辺暢恵黎明書房08/06\2625
こど子どもが本好きになる瞬間(とき)五十嵐絹子国土社08/02\1785
こど子どもと本をつなぐあなたへ 新・この一冊から「新・この一冊から」をつくる会東京子ども図書館08/06\630
こど子どもに伝えたい日本の名作 建長寺・親と子の土曜朗読会から伊藤玄二郎かまくら春秋社08/11\1470
こど子どもにとどく語りを藤井いづみ小澤昔ばなし研究所08/11\1680
このこのまま使える学習ガイド藤田利江図書館流通センター08/08\840
シカシカゴ・ボストン・ニューヨークに見る探究学習を支える学校図書館全国学校図書館協議会北米学校図書館研究視全国学校図書館協議会09/07\2052
しし司書はなにゆえ魔女になる大島真理郵研社09/06\1404
じっ実践できる司書教諭を養成するための学校図書館入門渡辺暢恵ミネルヴァ書房09/08\2700
じど児童サービス論 堀川照代日本図書館協会09/02\1296
じど児童図書館サービス論 赤星隆子理想社09/03\2160
しょ小学校における学び方の指導徳田悦子全国学校図書館協議会09/10\1512
じょ情報アクセスの新たな展開 ― 情報検索・利用の最新動向 シリーズ・図書館日本図書館情報学会勉誠出版09/10\2700
じょ情報メディアの活用と展開 中山伸一青弓社09/03\1944
しり資料組織概説柴田正美日本図書館協会08/01\1890
しり資料保存の調査と計画日本図書館協会日本図書館協会09/03\1944
しん新学校図書館通論図書館教育研究会学芸図書09/08\2376
シンシンガポールの図書館政策 ― 情報先進国をめざしてラス・ラマチャンドラン日本図書館協会09/01\2160
しん新京図書館月報 第1〜3巻金沢文圃閣金沢文圃閣09/04\66000
しん新現代図書館学講座 4東京書籍東京書籍09/02\2592
しん新現代図書館学講座 8東京書籍東京書籍08/02\2520
しん新図書館法と現代の図書館塩見昇日本図書館協会09/12\4320
しん新編図書館学教育資料集成 10 学校教育と学校図書館 塩見昇教育史料出版会教育史料出版会09/03\2052
しん新編図書館学教育資料集成 1 図書館概論 河井弘志教育史料出版会教育史料出版会09/03\2052
しん新編図書館学教育資料集成 2 図書館経営論 三村敦美教育史料出版会教育史料出版会09/03\2052
しん新編図書館学教育資料集成 3 (補訂3版)教育史料出版会教育史料出版会08/05\1995
しん新編図書館学教育資料集成 6 児童サービス論 佐藤涼子教育史料出版会教育史料出版会09/10\2052
すい水損史料を救う松下正和岩田書院09/05\1728
ストストーリーテリング ― その心と技エリン・グリーンこぐま社09/12\2376
ずぼず・ぼん 14ポット出版ポット出版08/09\2100
ずぼず・ぼん 15 横芝光町立図書館/米沢嘉博記念図書館/Enjuポット出版ポット出版09/11\2160
せか世界図書館年表 ― 古代−1970年佐野捨一日本図書センター09/03\30240
せか世界のアーキビスト 各国アーカイブズ団体の活動全国歴史資料保存利用機関連絡協議会岩田書院08/03\1470
せん専門情報機関総覧 2009専門図書館協議会専門図書館協議会09/01\34560
せん専門資料論三浦逸雄日本図書館協会08/01\1260
せん占領下日本の学校図書館改革中村百合子慶応義塾大学出版会09/03\5616
たの楽しもう!学校図書館ディスプレイさわださちこ全国学校図書館協議会09/07\2052
だれだれでもできるブックトーク 「読みきかせ」から「ひとり読み」へ村上淳子国土社08/03\2100
ちい地域資料の収集と保存 ― たましん地域文化財団歴史資料室の場合保坂一房共同保存図書館・多摩09/09\648
ちい地域に図書館はありますか?身近に図書館がほしい福岡市民の会石風社08/07\1260
ちし知識の経営と図書館 図書館の現場柳与志夫勁草書房09/02\2592
ちゅ中国の図書館と図書館学 ― 歴史と現在呉建中京都大学図書館情報学研究会09/07\3780
ちょ町立図書館をつくった! 島根県斐川町での実践から 白根一夫青弓社08/03\2100
デジデジタル時代のアーカイブ 小川千代子岩田書院08/09\1680
てづ手づくり紙芝居講座 ときわひろみ日本図書館協会09/03\2052
ドイドイツにおける学術情報流通 ― 分散とネットワーク酒井由紀子日本図書館協会08/09\2730
ドイドイツの公共図書館思想史河井弘志京都大学図書館情報学研究会08/10\5250
ドイドイツの図書館 ― 過去・現在・未来ギーセラ・フォン・ブッセ日本図書館協会08/08\6300
どく読書会をひらこう長尾幸子全国学校図書館協議会08/07\840
どく読書と図書館大串夏身青弓社08/06\2100
どく読書と豊かな人間性朝比奈大作放送大学教育振興会09/06\2376
とし図書館・アーカイブズとは何か 別冊『環』粕谷一希藤原書店08/11\3465
とし図書館愛書家の楽園アルベルト・マングェル白水社08/10\3570
とし図書館概論塩見昇日本図書館協会08/02\1890
とし図書館概論 塩見昇日本図書館協会08/11\1890
とし図書館学基礎資料 今まど子樹村房08/03\1050
とし図書館学基礎資料今まど子樹村房09/02\1080
とし図書館建築・既存施設からの転用を考える ― ″学校から図書館″にみる現状日本図書館協会日本図書館協会08/11\2100
とし図書館この素晴らしき世界藤野幸雄勉誠出版08/12\2100
とし図書館史和田万吉慧文社08/08\3990
とし図書館情報学研究文献要覧 1991〜1998「図書館情報学研究文献要覧」編集委員会日外アソシエーツ08/01\29400
とし図書館情報学研究文献要覧 1999〜2006「図書館情報学研究文献要覧」編集委員会日外アソシエーツ09/01\41040
とし図書館資料論 馬場俊明日本図書館協会08/11\1890
とし図書館という軌跡東条文規ポット出版09/04\3780
とし図書館と法 鑓水三千男日本図書館協会09/10\2160
とし図書館年鑑 2008日本図書館協会日本図書館協会08/07\19950
とし図書館年鑑 2009日本図書館協会日本図書館協会09/07\20520
とし図書館の活動と経営 図書館の最前線大串夏身青弓社08/09\2100
とし図書館の基本を求めて 2田井郁久雄大学教育出版08/11\1575
とし図書館の基本を求めて 3田井郁久雄大学教育出版09/12\1620
とし図書館の基本を求めて 『風』『三角点』2001〜2003より田井郁久雄大学教育出版08/01\1575
とし図書館の自由に関する事例集日本図書館協会日本図書館協会08/09\2625
とし図書館のプロが伝える調査のツボ高田高史柏書房09/07\1944
とし図書館はコミュニティ創出の「場」 ― 会員制ライブラリーの挑戦 ネットワ小林麻実勉誠出版09/11\2160
とし図書館文化史研究 第25号日本図書館文化史研究会日外アソシエーツ08/09\2310
とし図書館文化史研究 第26号日本図書館文化史研究会日外アソシエーツ09/09\2570
とし図書館マスターガイドキョーハンブックスキョーハンブックス09/05\1620
とし図書館利用の達人久慈力現代書館08/11\1680
とし図書選択論の視界河井弘志日本図書館協会09/03\6480
にほ日本の図書館 2008日本図書館協会日本図書館協会09/01\14040
にほ日本の図書館情報学教育 2005日本図書館協会日本図書館協会08/04\6300
にほ日本の図書館 統計と名簿 2007日本図書館協会日本図書館協会08/01\13650
ねん年報こどもの図書館 2007年版児童図書館研究会日本図書館協会08/03\7350
ばと場としての図書館 ― 歴史、コミュニティ、文化ジョン・E・ブッシュマン京都大学図書館情報学研究会08/09\6300
はな話すこと 1松岡享子東京子ども図書館08/05\735
はな話すこと 2松岡享子東京子ども図書館08/07\630
ピアピアス・バトラー図書館学/印刷史著作集バトラー金沢文圃閣08/03\18900
フェフェリス女学院大学の挑戦 1 いま、図書館に求められるものフェリス女学院大学附属図書館ひつじ書房09/03\1944
フェフェリス女学院大学の挑戦 2 大学生『火車』を読むフェリス女学院大学附属図書館ひつじ書房09/03\1944
ブリブリティッシュ・ライブラリー図書館情報学研究開発報告 1965−2002藤野寛之金沢文圃閣09/01\28080
ぶん文献調査法 調査・レポート・論文作成必携 毛利和弘日本図書館協会08/07\1995
へん変革の時代の公共図書館 ― そのあり方と展望 シリーズ・図書館情報学のフ日本図書館情報学会勉誠出版08/10\2625
ほう法情報サービスと図書館の役割 情報とメディア指宿信勉誠出版09/03\2376
ほん本と人をつなぐ図書館員 障害のある人、赤ちゃんから高齢者まで山内薫読書工房08/01\1890
まい毎日新聞縮刷版 平成20年7月号毎日新聞社毎日新聞社08/08\1995
みえ見えない・見えにくい人も「読める」図書館公共図書館で働く視覚障害職員の会読書工房09/11\2160
みら未来をつくろう!図書館で神奈川の図書館を考えるつどい読書工房08/07\2100
らい来館を促す建築的魅力 ― 非来館型利用が増える中で″場としての図書館″を日本図書館協会日本図書館協会09/12\2160
りよ利用者志向のレファレンスサービス ― その原理と方法 ネットワーク時代の斎藤泰則勉誠出版09/11\2160
れき歴史資料の保存と地方史研究地方史研究協議会岩田書院09/10\3024
レフレファレンスサービスのための主題・主題分析・統制語彙愛知淑徳大学図書館勉誠出版09/03\2700
レポレポート・論文作成のための引用・参考文献の書き方藤田節子日外アソシエーツ09/04\2160
ろう朗読と著作権 ― 朗読愛好家と著作権者との共存共栄のために定武禮久アピアランス工房09/11\1800
わくわくわくブックトーク小林功全国学校図書館協議会08/07\840

Top > 図書・全集目次 > 図書館 09/08年 Back Next  _ 図書館 07/06年(B館)

書棚ドットコムは6年分割(このページはA館): 本館(19-14年) A館(13-08年) B館(07-02年) C館(01-96年) D館(95-90年) E館(89年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加されます。)