日本史:中世 07/06年


Back Next 
 この書棚のキーワード

日本史:中世 鎌倉 関ヶ原 吾妻鏡 秀吉 織田信長 信長 戦国 戦国時代 戦国大名 
太平記 中世 南北朝 日本中世 武士 豊臣秀吉 蒙古襲来

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2019/06/17
売順書名著者出版社発行定価
えと〈絵解き〉雑兵足軽たちの戦い 歴史・時代小説ファン必携東郷隆講談社07/03\520
けん喧嘩両成敗の誕生清水克行講談社06/02\1575
ひゃ百姓から見た戦国大名黒田基樹筑摩書房06/09\798
フロフロイスの見た戦国日本川崎桃太中央公論新社06/02\840
はい敗者の条件 会田雄次中央公論新社07/02\620
あづ吾妻鏡 現代語訳 1五味文彦吉川弘文館07/11\2310
のぶ信長と消えた家臣たち 失脚・粛清・謀反谷口克広中央公論新社07/07\840
おう皇子たちの南北朝 後醍醐天皇の分身森茂暁中央公論新社07/10\980
だれだれが信長を殺したのか 本能寺の変・新たな視点桐野作人PHP研究所07/03\798
つし対馬からみた日朝関係鶴田啓山川出版社06/08\840
ふう風林火山のことがマンガで3時間でわかる本 へぇ〜そうなんだ!津田太愚明日香出版社06/10\1365
にほ日本の中世国家佐藤進一岩波書店07/03\1050
せき関ケ原の戦い 日本史上最大の大会戦学習研究社学習研究社06/01\1575
せき石造物が語る中世職能集団山川均山川出版社06/08\840
けん検証本能寺の変谷口克広吉川弘文館07/05\1890
じん人物を読む日本中世史 頼朝から信長へ本郷和人講談社06/05\1680
せん戦国期の室町幕府今谷明講談社06/06\1050
てっ徹底図解戦国時代 一族の存亡を賭け、目指すは天下榎本秋新星出版社07/05\1470
ちゅ中世武士の城齋藤慎一吉川弘文館06/10\1785
ほん本能寺の変 時代が一変した戦国最大の事変学習研究社学習研究社07/07\1575
さど茶道・香道・華道と水墨画 室町時代中村修也淡交社06/11\1680
ぶし武士から王へ お上の物語本郷和人筑摩書房07/10\756
のぶ信長は謀略で殺されたのか鈴木眞哉洋泉社06/02\819
げん現代語訳信長公記 上 太田牛一新人物往来社06/05\2940
せん戦国時代は裏から読むとおもしろい! 「敗者」から見たもうひとつの戦国合戦小和田哲男青春出版社07/05\580
げん現代語訳信長公記 下 太田牛一新人物往来社06/05\2940
せん戦国三好一族 天下に号令した戦国大名今谷明洋泉社07/04\1785
どい土一揆と城の戦国を行く藤木久志朝日新聞社06/10\1365
ちゅ中世民衆の生活文化 上横井清講談社07/11\735
せん戦国の山城 山城の歴史と縄張を徹底ガイド全国山城サミット連絡協議会学習研究社07/10\1575
のぶ信長街道安部竜太郎新潮社06/10\420
せん戦国武将を育てた禅僧たち小和田哲男新潮社07/12\1155
にほ日本の中世五味文彦放送大学教育振興会07/02\2625
せん戦国時代用語辞典外川淳学習研究社06/12\1680
ちし知識ゼロからの戦国武将入門小和田哲男幻冬舎07/12\1365
せん戦国軍師伝 勝機を掴む武略と叡智学習研究社学習研究社06/11\1575
にほ日本中世に何が起きたか網野善彦洋泉社06/05\1575
せん戦国の城と戦い 戦国時代の合戦の実相をビジュアルで再現!双葉社双葉社07/09\980
いせ〈異説〉もうひとつの川中島合戦 紀州本「川中島合戦図屏風」の発見高橋修洋泉社07/03\819
はい敗者から見た関ケ原合戦三池純正洋泉社07/05\840
あだ安達泰盛と鎌倉幕府 霜月騒動とその周辺福島金治有隣堂06/11\1050
にほ日本中世史年表 誰でも読める吉川弘文館編集部吉川弘文館07/10\5040
なん南北朝と室町政権 南北朝期−室町期小和田哲男世界文化社06/07\2520
ちゅ中世民衆の生活文化 中横井清講談社07/12\798
おう黄金文化と茶の湯 安土桃山時代中村修也淡交社06/11\1680
せん戦国時代の大誤解鈴木真哉PHP研究所07/03\735
せん戦国時代の舞台裏 ここが一番おもしろい!歴史の謎研究会青春出版社06/11\500
やま山の民・川の民 日本中世の生活と信仰井上鋭夫筑摩書房07/05\1260
せん戦国争乱を生きる 大名・村、そして女たち舘鼻誠日本放送出版協会06/12\1019
あか赤備え 武田と井伊と真田と井伊達夫宮帯出版社07/06\2940
せん戦国驍将・知将・奇将伝 乱世を駆けた62人の生き様・死に様歴史群像編集部学習研究社07/01\725
せん戦国武将列伝 戦場を駆けた戦国武将たちの美学新人物往来社新人物往来社06/06\1890
まけ〈負け組〉の戦国史鈴木真哉平凡社07/09\798
せん戦国合戦100選川口素生リイド社06/11\500
のぶ信長・秀吉・家康 天下統一と戦国の三英傑学習研究社学習研究社06/05\1575
むろ室町戦国の社会永原慶二吉川弘文館06/06\2415
ずか図解戦国大名格付け 信長・信玄・謙信・秀吉・家康…戦国大名を20項目で綜合図書綜合図書07/11\1050
ほん「本能寺の変」はなぜおこったか津本陽角川書店07/12\740
せん戦術中里融司新紀元社06/09\1995
ふう風林火山 NHK大河ドラマ歴史ハンドブック日本放送出版協会日本放送出版協会06/12\998
たけ武田信玄の古戦場をゆく なぜ武田軍団は北へ向かったのか?安部竜太郎集英社06/11\693
あづ吾妻鏡事典佐藤和彦東京堂出版07/08\5250
あみ網野善彦著作集 第2巻網野善彦岩波書店07/09\4935
めい名城と合戦の日本史小和田哲男新潮社07/05\1155
せん戦国合戦「超ビジュアル」地図 戦国武将はいかに地の利を活かして戦ったか宝島社宝島社07/06\1300
あみ網野善彦著作集 第10巻網野善彦岩波書店07/07\4725
せん戦国軍師の合戦術小和田哲男新潮社07/10\460
こえ声と顔の中世史 戦さと訴訟の場景より蔵持重裕吉川弘文館07/05\1785
けん健康力植田美津江ゆいぽおと06/01\1050
たけ武田家臣団 信玄を支えた24将と息子たち近衛竜春学習研究社06/09\798
じつ実録・戦国時代の民衆たち 歴史の闇に消えた笹本正治一草舎出版06/06\2300
しん神国論の系譜鍛代敏雄法蔵館06/05\1890
あみ網野善彦著作集 第6巻網野善彦岩波書店07/11\4725
あみ網野善彦著作集 第13巻網野善彦岩波書店07/05\4410
せん戦国軍師入門榎本秋幻冬舎07/03\756
せん戦国大名県別国盗り物語 我が故郷の武将にもチャンスがあった!?八幡和郎PHP研究所06/01\924
せん戦国の猛虎武田信玄萩原三雄新人物往来社07/01\1575
あみ網野善彦著作集 第12巻網野善彦岩波書店07/10\4725
じて事典にのらない戦国武将の死の瞬間新人物往来社新人物往来社06/03\1680
たけ武田信玄と上杉謙信 決戦!川中島の戦い宝島社宝島社06/11\1200
えい英傑の日本史 信長・秀吉・家康編井沢元彦角川学芸出版06/08\1575
あみ網野善彦著作集 第15巻網野善彦岩波書店07/06\4410
てが手紙から読み解く戦国武将意外な真実吉本健二学習研究社06/12\1523
やま山本勘助と戦国24人の名軍師 主家存亡を賭けて戦った智謀の将たち新人物往来社新人物往来社06/10\1890
ちゅ中世の身体五味文彦角川学芸出版06/05\2940
かき書き込み戦国時代 大人の歴史ドリル河合敦小学館06/12\1260
のぶ信長戦国城盗り物語外川淳大和書房07/05\780
むろ室町・戦国期研究を読みなおす中世後期研究会思文閣出版07/10\4830
らく落日の室町幕府 蜷川親俊日記を読む水藤真吉川弘文館06/01\2940
とく徳川権力の形成と発展平野明夫岩田書院06/12\9975
こう後継学 戦国父子に学ぶ加来耕三時事通信出版局06/12\1890
えい英傑の日本史 風林火山編井沢元彦角川学芸出版07/09\1575
たけ武田勝頼と新府韮崎城 築城に尽くした真田昌幸信昌兄弟高添藤政山梨ふるさと文庫07/12\1575
ほっ北方世界の交流と変容 中世の北東アジアと日本列島天野哲也山川出版社06/08\1995
ひで秀吉戦国城盗り物語外川淳大和書房07/06\800
のぶ信長軍団に学ぶ処世の法則加藤廣PHP研究所06/06\1470
にほ日本中世の朝廷・幕府体制河内祥輔吉川弘文館07/06\9450
ひで秀吉の軍令と大陸侵攻中野等吉川弘文館06/12\9975
かま鎌倉時代上横手雅敬吉川弘文館06/12\2415
きき桔梗の花さく城 光秀はなぜ、本能寺をめざしたのか斎藤秀夫鳥影社06/07\1365
きん近世成立期の大規模戦争 戦場論下藤田達生岩田書院06/04\8295
ぼう謀将山本勘助と武田軍団新人物往来社新人物往来社06/09\1890
せん戦国武将逸話の謎と真相川口素生学習研究社07/08\662
ほう北条氏権力と都市鎌倉秋山哲雄吉川弘文館06/12\11550
せき関ケ原合戦「武将」たちの言い分 天下分け目の行動学岳真也PHP研究所07/08\720
ちゅ中世日本の神話と歴史叙述桜井好朗岩田書院06/10\9345
よし義経から一豊へ 大河ドラマを海域にひらく小島毅勉誠出版06/01\1470
おけ桶狭間の真実太田満明ベストセラーズ07/11\720
こま小牧・長久手の戦いの構造 戦場論上藤田達生岩田書院06/04\9345
たけ武田信玄と二十四将 イラスト&解説でよく分かる!すぎたとおるリイド社07/01\500
もうもう一度学びたい戦国史菊地正憲西東社06/02\1575
せん戦国の影法師 もうひとつの意外人物列伝武田鏡村三修社06/04\1680
にほ日本史戦国おもしろクイズ! 英傑武将編司書房司書房07/06\1200
せん戦国クロニクル 時間軸で追う戦国史事典宝島社宝島社06/08\1050
いえ家康戦国城盗り物語外川淳大和書房07/07\800
しゅ首都の経済と室町幕府早島大祐吉川弘文館06/11\8400
ぐん群雄割拠と天下統一小和田哲男世界文化社06/04\2520
せき関ケ原 誰が大合戦を仕掛けたか武光誠PHP研究所07/05\735
せん戦国名軍師列伝川口素生PHP研究所06/05\600
せん戦国史研究 第54号戦国史研究会吉川弘文館07/08\700
じて事典にのらない戦国武将の苦節時代新人物往来社新人物往来社06/08\1680
ちゅ中世貴族社会と仏教小原仁吉川弘文館07/06\9975
せき関ケ原合戦・あの人の「その後」 勝った人、負けた人がたどった「意外な運命日本博学倶楽部PHP研究所07/11\600
わた渡部昇一の中世史入門 頼山陽「日本楽府」を読む渡部昇一PHP研究所07/06\998
せん戦国の兵法(ひょうほう)者 剣豪たちの源流とその系譜牧秀彦学習研究社07/07\819
なん南都寺院文書の世界勝山清次思文閣出版07/10\6090
ちょ朝鮮の役と日朝城郭史の研究 異文化の遭遇・受容・変容太田秀春清文堂出版06/08\9450
せん戦国武将あの人の顛末中江克己青春出版社07/05\1050
げき激闘!川中島合戦をたどる 古戦場に刻された戦いの光と陰岡沢由往竜鳳書房06/11\1680
ちゅ中世東国政治史論佐藤博信塙書房06/10\11550
せん戦国武将「凄い生き方」小和田哲男三笠書房06/08\580
とし都市をつなぐ伊藤裕偉新人物往来社07/09\3780
せん戦国史研究 第53号戦国史研究会吉川弘文館07/02\700
とよ豊臣家を滅ぼしたのは北政所だった!武山憲明ぶんか社07/01\690
むろ室町幕府の政治と経済桑山浩然吉川弘文館06/05\9450
せん「戦国武将」名将のすごい手の内小和田哲男三笠書房07/09\560
たけ武田氏家臣団の系譜服部治則岩田書院07/11\8295
のぶ信長殺しの犯人は秀吉だった!杉山光男ぶんか社06/03\650
ちゅ中世東国武士団と宗教文化萩原竜夫岩田書院07/01\9975
なか中・近世移行期大名領国の研究光成準治校倉書房07/05\10500
つも津本陽の信長『鬼神』伝説 驚愕の戦術と兵器津本陽宝島社06/07\1050
せん戦国武将男の値打ち田中春泥三笠書房06/03\560
じょ常識戦国歴史ドリル+雑学豆知識 大人もこどもも、脳の鍛錬鈴木亨毎日コミュニケーションズ07/05\945
ちゅ中世武家系図の史料論 上巻峰岸純夫高志書院07/10\4200
おんおんなたちの戦国史日本史探検の会ぶんか社06/06\620
はか墓と葬送の中世狭川真一高志書院07/05\6300
せん戦国武将の通知表 八幡和郎による戦国時代・名将100人の新常識!八幡和郎宝島社07/03\1200
せん戦国時代の百姓思想永井隆之東北大学出版会07/08\3150
かわ川中島合戦 一気読み日本の戦史工藤章興学習研究社07/09\777
せん戦国武将の生命懸け損益計算書 人生の岐路に彼らはどう対処したか加来耕三土屋書店07/11\840
せん戦国武将御家騒動録新人物往来社新人物往来社07/06\1890
さい再考中世荘園制遠藤ゆり子岩田書院07/10\7245
もえ萌えわかり!戦国時代ビジュアルガイド司史生モエールパブリッシング06/10\1700
むろ室町期南奥の政治秩序と抗争垣内和孝岩田書院06/09\7245
ちゅ中世伊勢湾岸の湊津と地域構造伊藤裕偉岩田書院07/05\7245
せん戰國遺文 古河公方編佐藤博信東京堂出版06/04\18900
かま鎌倉幕府御家人制の政治史的研究清水亮校倉書房07/11\8400
せん「戦国武将」名将の頭の中菊池道人三笠書房07/06\560
にほ日本中世のnation 統合の契機とその構造永井隆之岩田書院07/12\2310
ちゅ中世対馬宗氏領国と朝鮮荒木和憲山川出版社07/11\5250
せん戦国期武田氏領の形成柴辻俊六校倉書房07/02\7350
せん戦国武将最後の戦い新人物往来社新人物往来社07/01\1890
ちゅ中世武家系図の史料論 下巻峰岸純夫高志書院07/10\5250
せん戦国検定 あなたの知識レベルは将軍級?足軽級?戦国検定委員会廣済堂出版07/06\500
しょ初期徳川氏の農村支配本多隆成吉川弘文館06/02\8715
せん戦国期室町幕府と在地領主西島太郎八木書店06/12\12600
せん戦国期畿内の政治社会構造小山靖憲和泉書院06/05\8400
ちゅ中世後期社会と公田体制田沼睦岩田書院07/05\9975
ちゅ中世東国の荘園公領と宗教峰岸純夫吉川弘文館06/05\9975
ちゅ中世の武家と公家の「家」菅原正子吉川弘文館07/12\12075
クイクイズ風林火山と戦国時代 血湧き肉躍る!黒瀬巌主婦の友社07/04\998
ずか図解ふるさとの戦国武将 智将・猛将・参謀たちの教科書には載らない新・真実河合敦学習研究社07/11\980
たけたけみつ教授のこれぞ、戦国武将! 乱世に舞った10人の鬼才武光誠リイド社06/01\500
ぎれ儀礼を読みとく松尾恒一国立歴史民俗博物館06/10\945
ちゅ中世の支配と民衆阿部猛同成社07/10\7350
ちゅ中世東国の政治構造 中世東国論上佐藤博信岩田書院07/06\7245
かま鎌倉幕府と東国岡田清一続群書類従完成会06/01\11550
ちゅ中世東国の社会構造 中世東国論下佐藤博信岩田書院07/06\7245
おけ桶狭間の戦い 景虎の画策と信長の策略濱田昭生東洋出版07/06\1500
せん戦国名将列伝 下剋上の世を勝ち抜いた100人の強者たち『歴史街道』編集部PHP研究所06/02\840
りゅ龍虎盛衰 川中島合戦再考和千坂涼次文芸社07/09\1680
ずせ図説戦国武将おどろきの真実 乱世の英雄にまつわるウソのようなホントの話歴史雑学探究倶楽部学習研究社06/01\950
まるまるわかり!戦国時代コーエー出版部光栄06/06\1260
せん戦国群雄伝 信長、秀吉、そして毛利元就…戦国に覇を唱えた武将た 世界文化社世界文化社06/01\1785
せん戦国史研究 第52号戦国史研究会吉川弘文館06/08\700
かま鎌倉遺文研究 第20号鎌倉遺文研究会吉川弘文館07/10\1995
せん戦国期印章・印判状の研究有光友学岩田書院06/03\9345
せん戦国武将この「すごい眼力」に学べ小和田哲男三笠書房07/12\560
せん戦国歴史力 あなたのサムライ度をチェック!橋場日月学習研究社06/09\420
だい大航海時代の東アジア 日欧通交の歴史的前提伊川健二吉川弘文館07/12\14700
せき関ケ原に学ぶ勝負の法則『歴史街道』編集部PHP研究所06/04\840
せん戦国の意外なウラ事情川口素生PHP研究所07/04\500
ちゅ中世の内乱と社会佐藤和彦東京堂出版07/05\10500
せん戦国史研究 第51号戦国史研究会吉川弘文館06/02\700
かま鎌倉遺文研究 第19号鎌倉遺文研究会吉川弘文館07/04\1995
にほ日本初期中世社会の研究木村茂光校倉書房06/05\10500
せん戦国織豊期の社会と儀礼二木謙一吉川弘文館06/04\17850
にほ日本中世奴隷制論磯貝富士男校倉書房07/01\12600
にほ日本中世の権力と地域社会木村茂光吉川弘文館07/08\13650
かま鎌倉幕府体制成立史の研究三田武繁吉川弘文館07/12\13650
せん戦国武将「できる男」の意外な結末 日本博学倶楽部PHP研究所07/10\500
ちゅ中世社会史料論五味文彦校倉書房06/11\8400
しょ荘園の歴史地理的世界中野栄夫同成社06/12\9450
だい大乗院寺社雑事記紙背文書 国立公文書館所蔵 第2巻佐藤進一勉誠出版06/03\11130
かわ川中島合戦かるた森貘郎千曲文化編集室07/10\1575
なん南北朝遺文 関東編 第1巻佐藤和彦東京堂出版07/05\16800
にほ日本の「名城」伝 あの名城はいかに生まれ、滅んだか…宝島社宝島社06/06\1050
なが永原慶二著作選集 第3巻永原慶二吉川弘文館07/09\16800
なが永原慶二著作選集 第5巻永原慶二吉川弘文館07/11\16800
あく悪党と地域社会の研究櫻井彦校倉書房06/02\10500
せん戦国激闘伝 乱世を生きた武将たちの知られざる死闘の舞台裏を描く世界文化社世界文化社06/08\500
とう東寺百合文書 5(ハ函 2)京都府立総合資料館思文閣出版07/10\9975
とう東寺百合文書 4(ロ函 4・ハ函 1)京都府立総合資料館思文閣出版06/10\9975
ちゅ中世村落の形成と村社会蔵持重裕吉川弘文館07/04\9030
する駿河相模の武家社会 (修訂再版)福田以久生清文堂出版07/04\9870
なが永原慶二著作選集 第4巻永原慶二吉川弘文館07/10\17850
いし石井進の世界 4石井進山川出版社06/01\6825
なが永原慶二著作選集 第1巻永原慶二吉川弘文館07/07\15750
さむさむらい 武士の興隆とその終焉小林寔けやき出版07/03\1470
ちゅ中世日本の政治と文化森茂暁思文閣出版06/10\9450
せん戦国武将の謎桑田忠親日本文芸社06/10\680
ちゅ中世の地域権力と西国社会川岡勉清文堂出版06/03\8820
いし石井進の世界 6石井進山川出版社06/04\6825
いし石井進の世界 5石井進山川出版社06/02\6825
だい大乗院寺社雑事記研究論集 第3巻大乗院寺社雑事記研究会和泉書院06/10\7875
なが永原慶二著作選集 第6巻永原慶二吉川弘文館07/12\17850
せん戰國遺文 武田氏編 第6巻柴辻俊六東京堂出版06/05\17850
ふう風林火山の世界歴研歴研07/06\1260
なが永原慶二著作選集 第2巻永原慶二吉川弘文館07/08\15750
しま島津家文書 歴代亀鑑・宝鑑東京大学史料編纂所八木書店07/05\26250
かま鎌倉遺文研究 第17号鎌倉遺文研究会吉川弘文館06/04\1995
かま鎌倉遺文研究 第18号鎌倉遺文研究会吉川弘文館06/10\1995

Top > 歴史目次 > 日本史:中世 07/06年 Back Next 

書棚ドットコムは6年分割(このページはB館): 本館(19-14年) A館(13-08年) B館(07-02年) C館(01-96年) D館(95-90年)E館(89年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加されます。)