関東地方史 07-02年


Back Next 
 この書棚のキーワード

関東地方史 江戸 多摩 東京

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2019/06/17
読順書名著者出版社発行定価
4040年前の東京 昭和38年から昭和41年春日昌昭のトウキョウ春日昌昭生活情報センター06/07\3990
TOTOKYO軍事遺跡飯田則夫交通新聞社05/07\1600
アーアースダイバー中沢新一講談社05/06\1890
あさ浅草堀切直人栞文庫04/07\1496
あさ浅草 江戸明治篇堀切直人右文書院05/03\2310
あさ浅草 戦後篇堀切直人右文書院05/12\2310
あさ浅草 大正篇堀切直人右文書院05/07\2100
あし足尾万華鏡 銅山町を彩った暮らしと文化三浦佐久子随想舎04/09\1890
あし足柄の里と坂の古代的世界 相模古代史を探る鳥養直樹夢工房04/12\1260
あのあの日の浅草 昭和26年から30年代の思い出と出会う佐藤洋一武揚堂07/01\1890
あのあの日の銀座 昭和25年から30年代の思い出と出会う佐藤洋一武揚堂07/09\2100
あのあの日の日本橋 昭和25年から30年代の思い出と出会う佐藤洋一武揚堂07/09\2100
あのあの日を忘れない 描かれた東京大空襲すみだ郷土文化資料館柏書房05/02\2100
いの井の頭線沿線の1世紀 写真で甦る沿線100年の記録鎌田達也生活情報センター06/05\3990
いば茨城地方史の断面瀬谷義彦茨城新聞社05/01\2625
いば茨城の歴史 県西編茨城地方史研究会茨城新聞社02/12\2415
いば茨城の歴史 県南・鹿行編茨城地方史研究会茨城新聞社03/07\2415
いば茨城の歴史 県北編茨城地方史研究会茨城新聞社02/06\2415
うえ「上野」時空遊行 歴史をひもとき、「いま」を楽しむ浦井正明プレジデント社02/02\2415
うし牛久助郷一揆ハンドブック牛久助郷一揆200周年顕彰・第8回全筑波書林04/10\700
うず巴波川 部屋河岸荒井邦下野新聞社07/05\1890
うつ宇都宮城物語福田三男下野新聞社07/04\1575
えき駅名で読む江戸・東京大石学PHP研究所03/01\924
えき駅名で読む江戸・東京 続大石学PHP研究所04/02\924
えで絵でよむ江戸のくらし風俗大事典棚橋正博柏書房04/10\15750
えど江戸川の社会史松戸市立博物館同成社05/02\1995
えど江戸近郊農村と地方巧者村上直大河書房04/02\3360
えど江戸見物と東京観光山本光正臨川書店05/03\2415
えど江戸東京学小木新造都市出版05/08\1800
えど江戸・東京近郊の史的空間 地方史研究協議会第53回(東京)大会成果論集地方史研究協議会雄山閣03/11\5985
えど江戸東京古地図 どんな町?どう変わった?正井泰夫幻冬舎04/01\1050
えど〈江戸・東京〉坂道物語朝倉毅彦文芸社04/02\1260
えど江戸東京年表吉原健一郎小学館02/12\2310
えど江戸・東京の中のドイツヨーゼフ・クライナー講談社03/12\945
えど江戸・東京の被差別部落の歴史 弾左衛門と被差別民衆浦本誉至史明石書店03/11\2415
えど江戸東京博物館 400年の時の旅山本博文小学館03/06\730
えど江戸東京魔界紀行歴史と文学の会勉誠出版03/08\1575
えど江戸東京歴史探検 1 年中行事を体験する東京都江戸東京博物館中央公論新社02/07\1890
えど江戸東京歴史探検 2 江戸の町を歩いてみる東京都江戸東京博物館中央公論新社02/09\1890
えど江戸東京歴史探検 3 江戸で暮らしてみる東京都江戸東京博物館中央公論新社02/11\1890
えど江戸東京歴史探検 4 開化の東京を探検する東京都江戸東京博物館中央公論新社03/02\1890
えど江戸東京歴史探検 5 帝都の誕生を覗く東京都江戸東京博物館中央公論新社03/03\1890
えど江戸東京歴史探検 6 昭和の暮らしを追ってみる東京都江戸東京博物館中央公論新社03/04\1890
えど江戸・東京歴史物語長谷章久講談社03/05\1260
えど江戸・東京を造った人々 1東京人編集室筑摩書房03/08\1470
えど江戸・東京を造った人々 2東京人編集室筑摩書房03/08\1470
えど江戸とロンドン近藤和彦山川出版社07/12\5040
えど「江戸」のいろは 浅草吉原編萩原裕雄シーユイチシー06/11\1365
えど「江戸」のいろは 家康編 江戸検定手習帖萩原裕雄グループシーエイチシー06/10\1365
えど「江戸」のいろは 大奥編 江戸検定手習帖萩原裕雄グループシーエイチシー06/10\1365
えど「江戸」のいろは 上級編 江戸検定手習帖萩原裕雄シーエイチシー06/09\1365
えど「江戸」のいろは 中級編萩原裕雄シーエイチシー06/08\1365
えど「江戸」のいろは 入門編 江戸検定手習帖萩原裕雄グループシーエイチシー06/07\1365
えど「江戸」のいろは 吉宗編萩原裕雄グループシーエイチシー06/09\1365
えど江戸の宿場町新宿安宅峯子同成社04/05\2415
えど江戸の広場吉田伸之東京大学出版会05/07\4725
えど江戸の町 Edo the city that became Tokyo内藤昌講談社インターナショナル03/04\5040
えど江戸の町並み景観復元図 御府内上野・浅草周辺立川博章内外地図04/08\3990
えど江戸の町並み景観復元図 御府内中心部立川博章内外地図03/12\3990
えど江戸の町は骨だらけ鈴木理生筑摩書房04/08\1155
えど江戸の町は骨だらけ鈴木理生桜桃書房02/02\1680
えど江戸深川猟師町の成立と展開高山慶子名著刊行会07/12\7350
えど江戸明治東京重ね地図 あなたの職場、学校、住まいの昔がわかるエーピーピーカンパニー丸善04/07\18900
えど江戸を知る事典加藤貴東京堂出版04/06\2940
えぶ画・文で描く祖父母が若かった頃 西相模の明治・大正・昭和鷹野良宏朝日新聞社07/07\1575
おう扇谷上杉氏と太田道灌黒田基樹岩田書院04/08\2940
おえお江戸の歩き方 歴史を体感する、タイムマシン時代の観光ガイド竹内誠学研02/12\1365
おお大江戸透絵図 千代田から江戸が見える北原進ネットアドバンス,丸善(株)出版03/10\2800
おお大江戸の正体鈴木理生三省堂04/08\1995
おお大江戸八百八町知れば知るほど石川英輔実業之日本社04/01\1470
おお大江戸ビジネス 現代ビジネスの起源がすべて、ここにある!呉光生経済界05/06\840
おお大江戸を歩く浅草寺日並記研究会浅草寺日並記研究会,東京美術04/07\1575
おお大蛸に食われた女たち 江戸雑談花咲一男三樹書房07/02\2100
おが小笠原学ことはじめダニエル・ロング南方新社02/09\2940
おが小笠原クロニクル 国境の揺れた島山口遼子中央公論新社05/07\882
おざ尾崎喜左雄博士調査収集考古遺物・調査資料目録群馬大学教育学部雄山閣04/10\3000
おだ小田原・足柄今昔写真帖 保存版金原左門郷土出版社03/07\11550
おだ小田原空襲井上弘夢工房02/03\1260
おばお化け煙突物語姫野和映新風舎07/11\1575
かい開国日本と横浜中華街西川武臣大修館書店02/10\1785
かい階層別・江戸の暮らしがわかる本竹内誠成美堂出版03/05\550
ガイガイドブック杉並の戦争と平和すぎなみ平和のための戦争・原爆展実行委員すぎなみ平和のための戦争・原爆展実行04/10\1200
かぐ神楽坂がまるごとわかる本渡辺功一けやき舎07/08\2000
かげ陰の系譜小嶋勇四郎碧天舎03/08\1050
がっ学校が兵舎になったとき 千葉からみた戦争一九三一〜四五千葉県歴史教育者協議会青木書店04/07\2520
かな神奈川の歴史をよむ神奈川県高等学校教科研究会山川出版社07/03\2415
かまかまくら今昔抄60話清田昌弘冬花社07/04\1500
かま鎌倉・逗子・葉山今昔写真帖 保存版伊倉退蔵郷土出版社02/12\11550
かま鎌倉草創記 あの日あの時めくるめく季節を彩る関弘中央公論事業出版05/02\1785
かま「鎌倉」とはなにか 中世、そして武家を問う関幸彦山川出版社03/05\2100
かわ瓦版川越今昔ものかたり その13からその24龍神由美幹書房04/05\1000
かわ瓦版川越今昔ものかたり その1からその12竜神由美幹書房03/04\1000
かわ瓦版川越今昔ものかたり その25からその36龍神由美幹書房05/05\1000
かん観光コースでない東京 『江戸』と『明治』と『戦争』と轡田隆史高文研04/09\1470
かん観光都市江戸の誕生安藤優一郎新潮社05/06\714
がん元祖探訪東京ことはじめ 文明開化は銀座のあんぱんから始まった田中聡祥伝社03/06\650
かん関東古墳散歩 エリア別徹底ガイド相原精次彩流社04/07\1995
かん関東戦国史千野原靖方崙書房出版06/02\3990
かん関東武士研究叢書 第2期4 河越氏の研究名著出版名著出版03/03\9450
きえ消えた砂浜 九十九里浜五十年の変遷小関与四郎日経BP企画,日経BP出版センタ05/03\2940
きえ消えたモダン東京内田青蔵河出書房新社02/02\1470
きき聞き書き横浜物語 Yokohama story 1945−1965松葉好市ホーム社,集英社03/10\1890
きた北武蔵・西上州の秘史川鍋巌上毛新聞社出版局06/10\5250
きた北武蔵を駆け抜けた武将たち戸島鉄雄ブイツーソリューション06/03\2400
きち吉祥寺消えた街角土屋恂スタジオK,河出書房新社04/07\2100
きの木下川地区のあゆみ 戦後編 皮革業者たちと油脂業者たち木下川沿革史研究会現代企画室05/06\1470
きみ君たちに伝えたい朝霞、そこは基地の街だった。中条克俊梨の木舎06/08\1890
ぎょ行徳郷土史事典鈴木和明文芸社03/11\1470
ぎょ行徳歴史街道鈴木和明文芸社04/07\1470
ぎょ行徳歴史街道 2鈴木和明文芸社06/12\1470
きり桐生佐野氏と戦国社会桐生文化史談会岩田書院07/03\2310
ぎん銀座松崎天民筑摩書房02/09\1050
ぎん銀座街の物語三枝進河出書房新社06/01\1680
ぎん銀座の柳物語勝又康雄銀座の柳物語制作委員会,小学館ス03/12\2000
ぎん銀座半世紀 1950−−2002指山雅美文芸社02/07\1260
きん近世関東の地域社会白川部達夫岩田書院04/09\11550
きん近世の北関東と商品流通井上定幸岩田書院04/11\6195
きん近代茨城の自画像 鹿島地域からのまなざし菅谷務文真堂04/08\2200
きん近代群馬の民衆思想 経世済民の系譜高崎経済大学附属産業研究所日本経済評論社04/03\3360
きん近代京浜社会の形成 京浜歴史科学研究会創立二〇周年記念論集京浜歴史科学研究会岩田書院05/02\4200
きん近代東京東郊地域史論神立春樹御茶の水書房05/12\4410
きん近代日本の形成と地域社会 多摩の政治と文化松尾正人岩田書院06/05\9975
ぐん群馬史再発見近藤義雄あさを社02/01\1365
ぐん群馬の遺跡 1 旧石器時代群馬県埋蔵文化財調査事業団上毛新聞社05/05\1301
ぐん群馬の遺跡 2 縄文時代群馬県埋蔵文化財調査事業団上毛新聞社05/03\1301
ぐん群馬の遺跡 3 弥生時代群馬県埋蔵文化財調査事業団上毛新聞社05/01\1301
ぐん群馬の遺跡 4 古墳時代群馬県埋蔵文化財調査事業団上毛新聞社05/01\1301
ぐん群馬の遺跡 5 古墳時代群馬県埋蔵文化財調査事業団上毛新聞社05/03\1301
ぐん群馬の遺跡 6 古代群馬県埋蔵文化財調査事業団上毛新聞社05/01\1301
ぐん群馬の遺跡 7 中世〜近代群馬県埋蔵文化財調査事業団上毛新聞社05/05\1301
げん現代に生きる江戸談義十番竹内誠小学館03/10\1470
こう高家今川氏の知行所支配 江戸周辺を事例として大石学名著出版02/12\8190
こう考証江戸町めぐり稲垣史生河出書房新社03/06\788
こう交流の社会史 道・川と地域小田原近世史研究会岩田書院05/06\7140
こく国民国家形成期の地域社会 近代茨城地域史の諸相佐々木寛司岩田書院04/05\6195
こだ古代王権と武蔵国の考古学増田逸朗慶友社02/03\8610
こだ古代関東の須恵器と瓦酒井清治同成社02/04\16800
こだ古代下野への誘い 見たい知りたい・古代の素顔塙静夫下野新聞社02/10\1890
こだ古代多胡碑と東アジア東野治之山川出版社05/03\9800
こだ古代東国史の基礎的研究川尻秋生塙書房03/02\10500
こだ古代東国の考古学的研究高橋一夫六一書房03/10\10500
こと〈古都〉鎌倉案内 いかにして鎌倉は死都から古都になったか加藤理洋泉社02/09\756
こと古都鎌倉ミステリー旅 歴史の謎・怪異・ロマンを訪ねて吉田憲右コスミック出版,コスミックインタ02/08\1470
コレコレクション・モダン都市文化 01 銀座のモダニズム和田博文ゆまに書房04/12\18900
コレコレクション・モダン都市文化 02 ファッション和田博文ゆまに書房04/12\18900
コレコレクション・モダン都市文化 03 築地小劇場和田博文ゆまに書房04/12\18900
コレコレクション・モダン都市文化 04 ダンスホール和田博文ゆまに書房04/12\18900
コレコレクション・モダン都市文化 05 モダン都市景観和田博文ゆまに書房04/12\18900
コレコレクション・モダン都市文化 06 丸ノ内のビジネスセンター和田博文ゆまに書房05/06\18900
コレコレクション・モダン都市文化 07 円タク・地下鉄和田博文ゆまに書房05/06\18900
コレコレクション・モダン都市文化 08 デパート和田博文ゆまに書房05/06\18900
コレコレクション・モダン都市文化 09 競技場和田博文ゆまに書房05/06\18900
コレコレクション・モダン都市文化 10 広告と商業美術和田博文ゆまに書房05/06\18900
さい埼玉の考古学 2 埼玉考古学会50周年記念論文集埼玉考古学会六一書房06/05\11550
さい埼玉の古墳 児玉塩野博さきたま出版会04/09\3990
さい埼玉の古墳 大里塩野博さきたま出版会04/09\3990
さい埼玉の古墳 比企・秩父塩野博さきたま出版会04/09\3990
さい埼玉の古墳 北足立・入間塩野博さきたま出版会04/09\3990
さい埼玉の古墳 北埼玉・南埼玉・北葛飾塩野博さきたま出版会04/09\3990
さい埼玉の弥生時代埼玉弥生土器観会六一書房07/12\10500
さく佐倉牧を歩く青木更吉崙書房出版07/05\1575
ざけざ・京葉ベイエリア その変貌録沢本吉則サン・スキラ出版04/03\3990
さと里の国の中世 常陸・北下総の歴史世界網野善彦平凡社04/09\1155
しお塩原の里物語 歴史探訪「塩原の里物語」編集委員会塩原温泉郷土史研究会06/08\1000
した下町や東京昭和遠ざかる村岡秀男彩流社07/08\2100
しへ私編岡上風土記稿鈴木勁介八月書館03/07\2625
しも下野国黒羽藩主大関氏と史料保存 「大関家文書」の世界を覗く新井敦史随想舎07/08\2940
しも下総思い出百話 ふるさとの歴史を訪ねて伊藤晃崙書房出版03/08\1260
しも下総佐倉の農民騒動須田茂崙書房出版06/12\3990
しゃ写真が語る狭山のあゆみ もう一度昭和、甦るふるさとの原風景高橋利三郎幹書房05/04\9800
しゃ写真と地図で読む!知られざる軍都多摩・武蔵野洋泉社洋泉社05/03\1050
しゅ周縁を呑み込んだ都市河野秀樹文芸社02/01\1260
しゅ首都江戸の誕生 大江戸はいかにして造られたのか大石学角川書店02/10\1575
じょ城郭資料集成中世北武蔵の城梅沢太久夫岩田書院03/07\12390
じょ城郭と中世の東国千葉城郭研究会高志書院05/11\5460
じょ上州のこころ佐藤武男近代文芸社02/09\1890
じょ常総戦国誌 守谷城主相馬治胤川嶋建崙書房出版02/11\2100
しょ湘南20世紀物語高木規矩郎有隣堂03/07\1680
じょ縄文社会を探る大学合同考古学シンポジウム実行委員会学生社03/06\2520
しょ昭和30年代の神奈川写真帖 下巻 下巻アーカイブス出版株式会社アーカイブス出版07/09\2940
しょ昭和30年代の神奈川写真帖 上巻西潟正人アーカイブス出版07/06\4935
しょ昭和の松戸誌渡邉幸三郎崙書房出版05/05\2000
しら知られざる下野の中世橋本澄朗随想舎05/05\1890
しら知られざる東京の史跡を探る武蔵義弘鳥影社04/02\1680
しり史料が語る大正の東京100話日本風俗史学会つくばね舎,地歴社02/07\3150
しり史料で読みとく群馬の歴史群馬県歴史教育者協議会山川出版社07/03\1890
しん新稿三浦半島通史半島史研究会文芸社05/12\2520
しん新宿っ子夜話野村敏雄青蛙房03/03\2520
しん新宿時物語東京都新宿区東京都新宿区07/05\1575
しん新宿の1世紀アーカイブス写真で甦る新宿100年の軌跡佐藤嘉尚生活情報センター06/05\3990
しん新説武蔵国の国道伊利麻路大野七三批評社03/11\1890
じん陣馬街道の今昔石井宏直八王子市職員等事業本部06/11\3000
しん新編・新宿ゴールデン街渡辺英綱ふゅーじょんぷろだくと03/06\1050
すけ助郷一揆の研究 近世農民運動史論高橋実岩田書院03/03\7770
ずせ図説稲敷・北相馬の歴史佐久間好雄郷土出版社06/02\11550
ずせ図説茨城の城郭茨城城郭研究会国書刊行会06/08\2940
ずせ図説鎌倉伝説散歩原田寛河出書房新社03/10\1890
ずせ図説占領下の東京佐藤洋一河出書房新社06/07\1680
ずせ図説地図で暮らしを読む東京の昭和正井泰夫青春出版社07/09\1134
ずせ図説土浦・石岡・つくばの歴史佐久間好雄郷土出版社04/12\11550
ずせ図説那珂・久慈・多賀の歴史瀬谷義彦郷土出版社04/12\11550
ずせ図説八王子・日野の歴史峰岸純夫郷土出版社07/02\9990
ずせ図説八王子・日野の歴史峰岸純夫郷土出版社07/02\9514
ずせ図説房総の城郭千葉城郭研究会国書刊行会02/09\2940
ずせ図説水戸・笠間の歴史佐久間好雄郷土出版社04/04\11550
ずせ図説明治の地図で見る鹿鳴館時代の東京 決定版原田勝正学習研究社07/09\1995
ずせ図説結城・真壁・下館・下妻の歴史佐久間好雄郷土出版社04/05\11550
ずせ図説鹿行の歴史植田敏雄郷土出版社03/12\11550
せい勢揃山慕情岩上静枝密門会出版部05/08\1890
せん千川上水・用水と江戸・武蔵野 管理体制と流域社会東京学芸大学近世史研究会名著出版06/07\8925
せん戦後10年東京の下町京須偕充文藝春秋07/10\746
せん戦国期関東公方の研究阿部能久思文閣出版06/02\5985
せん戦国期東国の権力構造荒川善夫岩田書院02/05\9345
せん戦時下の箱根井上弘夢工房05/11\1260
せん戦争の記憶を武蔵野にたずねて 武蔵野地域の戦争遺跡ガイド 牛田守彦ぶんしん出版06/12\945
そう相州自由民権運動の展開大畑哲有隣堂02/10\5985
そう惣百姓と近世村落 房総地域史研究渡辺尚志岩田書院07/06\7245
だい第二京浜国道と鶴見めがね橋物語サトウマコト230クラブ02/02\1890
たご多胡の古碑に寄せて井上清あさを社03/09\1260
ため為貴一代摘書 結城久保田村宮田顕東京図書出版会,星雲社05/04\1365
ちい地域が語る日本の近代 下東敏雄岩田書院05/07\2940
ちい地域が語る日本の近代 上東敏雄岩田書院05/06\2940
ちい地域と占領 首都とその周辺栗田尚弥日本経済評論社07/12\4725
ちい地域の歴史発見 歩き聞き調べる田嶋昌治崙書房出版05/04\3990
ちか地下からあらわれた江戸古泉弘教育出版02/06\1575
ちば千葉県の戦争遺跡をあるく 戦跡ガイド&マップ千葉県歴史教育者協議会国書刊行会04/09\2100
ちば千葉県の歴史一〇〇話川名登国書刊行会06/01\2940
ちほ地方名望家・山口左七郎の明治維新渡辺尚志大学教育出版03/10\1890
ちゅ中世関東の内海世界鈴木哲雄岩田書院05/10\3150
ちゅ中世東国の内海世界 霞ケ浦・筑波山・利根川茨城県立歴史館高志書院07/12\3675
ちゅ中世東国の世界 1 北関東浅野晴樹高志書院03/12\4200
ちゅ中世東国の世界 2 南関東浅野晴樹高志書院04/06\4410
ちゅ中世都市鎌倉 遺跡が語る武士の都河野真知郎講談社05/06\1103
ちゅ中世都市鎌倉の実像と境界五味文彦高志書院04/09\2310
ちゅ中世の石材流通秋池武高志書院05/02\6300
ちゅ中世武蔵人物列伝埼玉県立歴史資料館さきたま出版会06/03\2100
ちょ銚子の絵はがき 続大里健東京文献センター02/05\1890
ちょ鳥島漂着物語 18世紀庶民の無人島体験小林郁成山堂書店03/06\2520
つい追憶の街埼玉 薗部澄写真集薗部澄アーカイブス出版07/08\2940
つい追憶の街東京 薗部澄写真集薗部澄アーカイブス出版07/08\2940
つき築地外国人居留地 明治時代の東京にあった「外国」川崎晴朗雄松堂出版02/12\4620
つき築地居留地 近代文化の原点 Vol.2築地居留地研究会築地居留地研究会,亜紀書房02/08\1260
つき築地居留地 近代文化の原点 Vol.3築地居留地研究会築地居留地研究会,亜紀書房04/12\1365
つづ都筑閑話横溝潔音羽書房鶴見書店04/09\1260
つづ都筑閑話 2横溝潔音羽書房鶴見書店05/11\1365
つづ都筑閑話 3横溝潔音羽書房鶴見書店07/01\1365
つる鶴見川流域の考古学 最古の縄文土器やなぞの中世城館にいどむ坂本彰百水社,星雲社05/02\1575
てい定本武江年表 下斎藤月岑筑摩書房04/02\1470
てい定本武江年表 上斎藤月岑筑摩書房03/10\1470
てい定本武江年表 中斎藤月岑筑摩書房03/12\1365
てっ鉄剣銘一一五文字の謎に迫る・埼玉古墳群高橋一夫新泉社05/06\1575
とう東海道神奈川宿本陣石井順孝日記 2 文政九年〜文政十二年石井順孝ゆまに書房02/06\8400
とう東海道神奈川宿本陣石井順孝日記 3 文政十三年〜天保四年石井順孝ゆまに書房03/06\12600
とう東葛流山研究 第21号流山市立博物館友の会事務局,崙流山市立博物館友の会事務局,崙書03/05\2940
とう東葛流山研究 第22号流山市立博物館友の会事務局,崙流山市立博物館友の会事務局,崙書04/02\2940
とう東葛流山研究 第23号流山市立博物館友の会事務局崙書房出版05/03\2940
とう東葛流山研究 第24号 房総の博物館・美術館流山市立博物館友の会事務局流山市立博物館友の会事務局06/03\2940
とう東葛の中世城郭 千葉県北西部の城・館・城跡千野原靖方崙書房出版04/03\3990
とう東京青山1940 陽が落ちても朝はくる田口道子岳陽舎02/05\1680
とう東京いつか見た街角持田晃河出書房新社05/03\2415
とう東京市史稿 産業篇第20東京都臨川書店02/01\17640
とう東京市史稿 産業篇第21東京都臨川書店02/03\16065
とう東京市史稿 産業篇第22東京都臨川書店02/05\17010
とう東京市史稿 産業篇第23東京都臨川書店02/07\16590
とう東京市史稿 産業篇第24東京都臨川書店02/10\16590
とう東京市史稿 産業篇第25東京都臨川書店02/11\14700
とう東京市史稿 産業篇第26東京都臨川書店03/01\14070
とう東京市史稿 市街篇第56東京都臨川書店02/02\23100
とう東京市史稿 市街篇第57東京都臨川書店02/05\22050
とう東京市史稿 市街篇第58東京都臨川書店02/06\25200
とう東京市史稿 市街篇第59東京都臨川書店02/09\20475
とう東京市史稿 市街篇第60東京都臨川書店02/10\20475
とう東京市史稿 市街篇第61東京都臨川書店02/12\18900
とう東京市史稿 市街篇第62東京都臨川書店03/03\21000
とう東京市史稿 市街篇第63東京都臨川書店03/04\18270
とう東京市史稿 市街篇第64東京都臨川書店03/06\17850
とう東京市史稿 市街篇第65東京都臨川書店03/08\17850
とう東京市史稿 市街篇第66東京都臨川書店03/10\18480
とう東京市史稿 市街篇第67東京都臨川書店03/12\17220
とう東京市史稿 市街篇第68東京都臨川書店04/02\16800
とう東京市史稿 市街篇第69東京都臨川書店04/04\15960
とう東京市史稿 市街篇第70東京都臨川書店04/06\16380
とう東京市史稿 市街篇第71東京都臨川書店04/08\15540
とう東京市史稿 市街篇第72東京都臨川書店04/10\15120
とう東京市史稿 市街篇第73東京都臨川書店04/12\14490
とう東京時代map新創社光村推古書院05/10\1785
とう東京下町100年のアーカイブス 明治・大正・昭和の写真記録青木正美生活情報センター06/11\3990
とう東京大空襲の記録東京空襲を記録する会三省堂04/07\11550
とう東京タワーが建ったころ岩永辰尾第三書館05/10\2520
とう東京築地居留地百話清水正雄冬青社07/06\2100
とう東京都の誕生藤野敦吉川弘文館02/01\1785
とう東京懐かしの昭和30年代散歩地図ブルーガイド編集部実業之日本社05/02\1680
とう東京の消えた風景加藤嶺夫小学館03/03\1575
とう東京の力石高島慎助岩田書院03/10\5145
とう東京のちょっと昔 30年前の下町風景若目田幸平平凡社07/10\2100
とう東京版アーカイブス 「あの頃のニュース」発掘泉麻人朝日新聞社07/03\1470
とう東京 忘却の昭和三〇年代金子桂三河出書房新社07/05\2625
とう東京遊覧 明治・大正・昭和の日本渡辺秀樹日本文芸社07/02\1890
とう東京を江戸の古地図で歩く本ロム・インターナショナル河出書房新社04/06\540
とう東京を騒がせた動物たち林丈二大和書房04/03\2100
とう東国守護の歴史的特質松本一夫岩田書院02/02\10395
とう東国の古代氏族関口功一岩田書院07/05\8295
とお遠くて近い江戸の村 上総国本小轡村の江戸時代渡辺尚志崙書房出版04/10\1260
とし都市江戸への歴史視座 大江戸八百八町展・武家拝領地・江戸首都論竹内誠名著出版05/01\3360
とし都市と娯楽 開港期〜1930年代奥須磨子日本経済評論社04/08\4410
とし都市横浜の半世紀 震災復興から高度成長まで高村直助有隣堂06/03\1260
とちとちぎの古城を歩く 兵どもの足跡を求めて塙静夫下野新聞社06/10\1995
なかなか区歴史の散歩道 横浜の近代100話横浜開港資料館神奈川新聞社07/10\1260
なす那須の文化誌 自然・歴史・民俗を読む那須文化研究会随想舎06/12\2100
にし西多摩今昔写真帖 保存版郷土出版社郷土出版社04/11\11550
にっ日光近代学事始 続栃木県歴史文化研究会近代日光史セミナー随想舎04/09\1050
にっ新羽史新羽史編集委員会ニイサンマルクラブ04/04\1575
にほ日本の近代化と地域社会 房総の近代池田宏樹国書刊行会06/10\6600
ねん年表にみる多摩 原始より近世まで香川節かたくら書店02/07\840
はく博物館に学ぶちばの歴史千葉県高等学校教育研究会歴史部会山川出版社02/07\2625
はこ箱根路歴史探索 街道と温泉秘話岩崎宗純夢工房02/07\1260
はち八王子千人同心吉岡孝同成社03/01\2415
はち八王子・日野今昔写真帖 保存版野口正久郷土出版社04/03\11550
はち八王子盆地の風景 写真で綴る少し昔の八王子植松森一揺籃社05/06\1365
ばっ幕閣譜代藩の政治構造 相模小田原藩と老中政治下重清岩田書院06/02\8295
はて破天荒力 箱根に命を吹き込んだ「奇妙人」たち松沢成文講談社07/06\1680
はと鳩ケ谷歴史往来平野清文芸社03/07\1260
ひた常陸国河童風土記 古代史の騙りごととマツリゴトの今昔沢史生彩流社03/12\2940
ビッビックリ東京変遷案内石黒敬章平凡社03/03\1680
ひら平塚・大磯・二宮今昔写真帖 保存版今泉義廣郷土出版社03/04\11550
フィフィールドワーク浅川地下壕 学び・調べ・考えよう浅川地下壕の保存をすすめる会平和文化05/08\630
ぶけ武家の古都、鎌倉高橋慎一朗山川出版社05/08\840
ぶこ武江年表 1 (増訂)斎藤月岑平凡社04/09\3150
ふじ藤沢・茅ケ崎今昔写真帖 保存版圭室文雄郷土出版社03/08\11550
ふるふるさと事典太田茂木晃あかぎ出版06/03\2310
ぶん文明開化期の横浜・東京 古写真でみる風景横浜都市発展記念館有隣堂07/09\6300
ぼう房総遺産 普通の人達の文化高橋在久岩田書院04/11\2100
ぼう房総地域史点描伊藤一男崙書房出版05/07\1260
ぼう房総の幕末海防始末山形紘崙書房出版03/12\1365
まえ前橋藩松平家記録 第25巻(弘化丙午3年正月〜嘉前橋市立図書館煥乎堂02/03\5880
まえ前橋藩松平家記録 第26巻(嘉永壬子5年正月〜万前橋市立図書館煥乎堂02/07\5880
まえ前橋藩松平家記録 第27巻(万延辛酉2年正月〜文前橋市立図書館煥乎堂02/12\5880
まえ前橋藩松平家記録 第28巻(文久壬戌2年4月〜文前橋市立図書館煥乎堂03/03\5880
まえ前橋藩松平家記録 第29巻(文久癸亥3年5月〜文前橋市立図書館煥乎堂03/08\5880
まえ前橋藩松平家記録 第30巻(文久甲子4年正月〜元前橋市立図書館煥乎堂03/12\5880
まえ前橋藩松平家記録 第31巻(元治甲子元年9月〜元前橋市立図書館煥乎堂04/03\5880
まち町田市今昔写真帖 保存版郷土出版社郷土出版社05/02\11550
まん満開佐倉文庫 電子図書館内田儀久中央公論事業出版03/07\1890
みか未完の「多摩共和国」佐藤文明凱風社05/09\2625
みず水の上の残影 印画紙に記録された小見川の水運篠塚栄三ワールドフォトプレス03/07\1600
みた三鷹の歴史 江戸時代から昭和中期にかけて宍戸幸七ハタヤ書店06/07\1890
みてみて学ぶ埼玉の歴史埼玉県高等学校社会科教育研究会歴史部会み山川出版社02/03\2625
みと水戸藩郷士の研究瀬谷義彦筑波書林06/10\3500
みな南関東の弥生土器 シンポジウム南関東の弥生土器開催記録シンポジウム南関東の弥生土器実行委員会六一書房05/07\3150
みね嶺岡牧を歩く青木更吉崙書房出版05/09\1575
みゃ脈動する超高層都市、激変記録35年 西新宿定点撮影中西元男ぎょうせい06/03\3200
むさ武蔵野の遺跡を歩く 郊外編勅使河原彰新泉社02/07\1890
むさ武蔵野の遺跡を歩く 都心編勅使河原彰新泉社02/12\1890
むさ武蔵武士 郷土の英雄 下 十三氏の興亡と遺跡を訪ねて成迫政則まつやま書房04/07\1785
むさ武蔵武士 郷土の英雄 続成迫政則まつやま書房07/02\1785
むさ武蔵武士 事跡と地頭の赴任地を訪ねて 上成迫政則まつやま書房02/09\1785
むろ室町・戦国期上野の地域社会久保田順一岩田書院06/01\9975
めい明解行徳の歴史大事典鈴木和明文芸社05/03\1890
めい名作写真と歩く、昭和の東京川本三郎平凡社07/01\1680
めい明治維新と日光 戊辰戦争そして日光県の誕生柴田宜久随想舎05/08\2940
めで目で見る上尾・桶川・北本・鴻巣の100年黒須茂郷土出版社02/12\11550
めで目で見る朝霞・志木・新座・和光の100年郷土出版社郷土出版社07/07\9975
めで目で見る足利・佐野・田沼・葛生の100年 足利市・佐野市・田沼町・葛生町京谷博次郷土出版社05/06\11550
めで目で見る足立・荒川の100年野尻かおる郷土出版社05/01\11550
めで目で見る江戸川区の100年郷土出版社郷土出版社04/01\11550
めで目で見る葛飾区の100年郷土出版社郷土出版社05/11\11550
めで目で見る久喜・幸手・蓮田の100年郷土出版社郷土出版社07/06\9975
めで目で見る江東区の100年吉原健一郎郷土出版社03/11\11550
めで目で見る佐原・香取の100年久保木良郷土出版社02/10\11550
めで目で見る墨田区の100年小島惟孝郷土出版社07/02\9975
めで目で見る立川・昭島の100年三田鶴吉郷土出版社02/12\11550
めで目で見る千葉市の100年方波見光彦郷土出版社03/07\11550
めで目で見る調布・狛江の100年田村勝正郷土出版社03/10\11550
めで目で見る成田・印西・白井・富里・印旛の100年小倉博郷土出版社02/08\11550
めで目で見る西東京・東久留米・清瀬の100年根岸正郷土出版社03/03\11550
めで目で見る練馬・板橋の100年 練馬区・板橋区林英夫郷土出版社05/03\11550
めで目で見る東村山・東大和・武蔵村山の100年渡辺隆喜郷土出版社03/02\11550
めで目で見る府中・多摩・稲城の100年金本展尚郷土出版社03/06\11550
めで目で見る船橋の100年滝口昭二郷土出版社07/02\9975
めで目で見る三鷹・武蔵野の100年相馬登郷土出版社04/03\11550
めで目で見る横浜の100年郷土出版社郷土出版社02/04\23100
やよ弥生時代のヒトの移動 相模湾から考える西相模考古学研究会六一書房03/01\2940
ヨコヨコスカ開国物語山本詔一神奈川新聞社03/05\1365
よこ横須賀・三浦今昔写真帖 保存版辻井善弥郷土出版社03/04\11550
よこ横浜アーカイブス 100年前の港町風景林宏樹生活情報センター06/07\3990
よこ横浜ウマ物語 文明開化の蹄音秋永和彦神奈川新聞社04/04\893
よこ横浜開港と境域文化内海孝御茶の水書房07/02\1050
よこ横浜近郊の近代史 橘樹郡にみる都市化・工業化横浜近代史研究会日本経済評論社02/07\4410
よこ横浜の街創りと文化の伝統小幡正雄あるちざん03/08\2000
よこ横浜船と港ものがたり宮野力哉東京堂出版04/10\2730
よこ横浜ベイサイドヒストリー47景山田一広街と暮らし社02/03\1575
ヨコヨコハマ歴史ガイド A historical guide to Yokoバーリット・セービン有隣堂02/11\2625
よこ横浜・歴史の街かど横浜開港資料館神奈川新聞社02/10\945
よみよみがえる滝山城 戦国の風雲をかけぬけた天下の名城中田正光滝山城跡群・自然と歴史を守る会07/11\735
わがわが郷土は荘園の地 志木・旧、広沢ノ庄館ノ郷矢部勝久歴研07/01\840
わが我が村と氏の源流を探る綾部宏文芸社06/09\1365
わす忘れられた明治人 都新聞で読む百年前の東京都新聞愛読者会柏書房02/05\2520
わた私の銀座風俗史石丸雄司ぎょうせい03/09\1600

Top > 歴史目次 > 関東地方史 07-02年 Back Next  _関東地方史01−96年(C館)

書棚ドットコムは6年分割(このページはB館): 本館(19-14年) A館(13-08年) B館(07-02年) C館(01-96年) D館(95-90年)E館(89年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加されます。)