食の習俗 07-02年


Back Next 
 この書棚のキーワード

食の習俗 アジア たべもの 江戸 酒 食 食卓 食文化 日本 料理

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2019/06/17
売順書名著者出版社発行定価
いっ一杯の紅茶の世界史磯淵猛文藝春秋05/08\714
ひさ被差別の食卓上原善広新潮社05/06\714
ちき地球の食卓 世界24か国の家族のごはんピーター・メンゼルTOTO出版06/05\2940
しょ食の世界地図21世紀研究会文芸春秋04/05\935
しっ知っておきたい「酒」の世界史宮崎正勝角川学芸出版07/06\580
しょ食と日本人の知恵小泉武夫岩波書店02/01\1092
れい冷蔵庫で食品を腐らす日本人 日本の食文化激変の50年史魚柄仁之助朝日新聞社07/08\777
めん麺の文化史石毛直道講談社06/08\1260
そば蕎麦全書伝 現代語訳日新舎友蕎子ハート出版06/07\2100
せか世界を変えた6つの飲み物 ビール、ワイン、蒸留酒、コーヒー、紅茶、コーラトム・スタンデージインターシフト07/03\2415
ばく幕末単身赴任下級武士の食日記青木直己日本放送出版協会05/12\735
ケルケルトの国のごちそうめぐり松井ゆみ子河出書房新社04/04\1890
さけ酒の日本文化 知っておきたいお酒の話神崎宣武角川学芸出版06/09\620
ほん本多勝一はこんなものを食べてきた堀田あきお七つ森書館04/12\1890
しっ知っておきたい「食」の世界史宮崎正勝角川学芸出版06/10\580
せか世界の食文化 18 ドイツ石毛直道農山漁村文化協会03/11\3200
ちゅ中国怪食紀行 我が輩は「冒険する舌」である小泉武夫光文社03/02\920
れき歴史のなかの米と肉 食物と天皇・差別原田信男平凡社05/06\1575
ちゅ中国茶と茶館の旅平野久美子新潮社04/07\1365
じて事典和菓子の世界中山圭子岩波書店06/02\2940
ちき地球怪食紀行 「鋼の胃袋」世界を飛ぶ小泉武夫光文社05/03\660
がん岩茶のちから 中国茶はゴマンとあるが、なぜ岩茶か?左能典代文藝春秋06/11\500
せか世界の食文化 17大塚滋農山漁村文化協会06/07\3200
にほ日本食生活史渡辺実吉川弘文館07/11\2835
せか世界の食文化 10大塚滋農山漁村文化協会07/02\3200
にほ日本人は何を食べてきたのか永山久夫青春出版社03/02\735
かみ神々の食池澤夏樹文藝春秋06/06\700
トマトマトとイタリア人内田洋子文芸春秋03/03\735
えど江戸の食卓 おいしすぎる雑学知識歴史の謎を探る会河出書房新社07/11\540
せか世界の食文化 19大塚滋農山漁村文化協会06/03\3200
ちゃちゃぶ台の昭和小泉和子河出書房新社02/11\1575
あや怪しいアジアの暗黒食生活クーロン黒沢ベストセラーズ03/01\630
しょ食卓の文化誌石毛直道岩波書店04/11\1050
しょ食卓文明論 チャブ台はどこへ消えた?石毛直道中央公論新社05/04\1785
にほ日本の「行事」と「食」のしきたり新谷尚紀青春出版社04/11\735
ちゅ中世のパンフランソワーズ・デポルト白水社04/10\1050
せか世界の食文化 4 ベトナム・カンボジア・ラオス・ミャンマー石毛直道農山漁村文化協会05/02\3200
ちゅ中国茶・五感の世界 その歴史と文化孔令敬日本放送出版協会03/01\914
せか世界の食文化 13大塚滋農山漁村文化協会07/03\3200
こな「粉もん」庶民の食文化熊谷真菜朝日新聞社07/09\777
せか世界の食文化 12 アメリカ石毛直道農山漁村文化協会04/05\3200
スロスローフードな人生! イタリアの食卓から始まる島村菜津新潮社03/05\580
むし虫食む人々の暮らし野中健一日本放送出版協会07/08\1019
きょ京料理の迷宮 奥の奥まで味わう柏井寿光文社02/09\735
めで眼で食べる日本人 食品サンプルはこうして生まれた野瀬泰申旭屋出版02/06\1680
アジアジア・カレー大全 アジア中のカレーを食べ尽くしたい!旅行人旅行人07/05\1680
かみ神々と肉食の古代史平林章仁吉川弘文館07/06\2940
アジアジア怪食紀行 「発酵仮面」は今日も行く小泉武夫光文社04/01\920
ホルホルモン奉行角岡伸彦解放出版社03/06\1890
たい台湾好吃(フォーチャア)大全平野久美子新潮社05/11\1365
せか世界の食文化 8大塚滋農山漁村文化協会06/03\3200
だい台所の一万年山口昌伴農山漁村文化協会06/07\2800
ぜん全日本「食の方言」地図野瀬泰申日本経済新聞社03/12\1260
マテマティーニを探偵する朽木ゆり子集英社02/07\693
せか世界の食文化 14大塚滋農山漁村文化協会07/03\3200
ちゅ中国茶文化棚橋篁峰京都総合研究所,紫翠会出版04/05\4200
にん人間はこんなものを食べてきた 小泉武夫の食文化ワンダーランド小泉武夫日本経済新聞社04/02\600
だが駄菓子屋図鑑奥成達筑摩書房03/03\798
ニッニッポンの縁起食 なぜ「赤飯」を炊くのか柳原一成日本放送出版協会07/06\777
ちゅ中華料理四千年譚ロ美文芸春秋04/08\714
かみ神々の食池沢夏樹文芸春秋03/08\1800
はし日本放送協会日本放送出版協会07/11\998
わし和食と日本文化原田信男小学館05/11\2100
こは琥珀色の記憶 時代を彩った喫茶店奥原哲志河出書房新社02/05\1470
きょ京都人の舌つづみ吉岡幸雄PHP研究所04/07\893
せか世界の食文化 15 イタリア石毛直道農山漁村文化協会03/11\3200
みな南イタリア スローフードな食卓よりアドリアーナ・ヴァッローネ東京書籍04/09\1995
えど江戸の料理と食生活 日本ビジュアル生活史原田信男小学館04/06\2940
せか世界の食文化 1大塚滋農山漁村文化協会05/09\3200
グレグレート・スモーカー 歴史を変えた愛煙家たち祥伝社祥伝社06/09\777
しょ「食」の課外授業西江雅之平凡社05/12\777
ハプハプスブルク家の食卓関田淳子集英社02/02\1785
かん考える胃袋 食文化探検紀行石毛直道集英社04/12\693
ちゅ中華文人食物語南条竹則集英社05/05\714
ちゃ茶をたのしむ一条真也現代書林07/12\1365
きょきょうも料理 お料理番組と主婦葛藤の歴史山尾美香原書房04/05\1890
せか世界の食文化 5 タイ石毛直道農山漁村文化協会03/11\3200
わたわたしの沖縄食紀行平松洋子集英社05/10\780
せか世界の食文化 11 アフリカ石毛直道農山漁村文化協会04/11\3200
ベジベジタリアンの文化誌鶴田静中央公論新社02/12\800
ずせ図説中国食の文化誌王仁湘原書房07/03\5040
4747都道府県・「味」のなるほどお国自慢 名産・特産から珍食まで、全国各地前垣和義PHP研究所02/12\650
おかお菓子の歴史マグロンヌ・トゥーサン・サマ河出書房新社05/10\3675
おと大人たばこ養成講座美術出版社美術出版社02/12\2000
とことことんおでん紀行新井由己光文社02/12\680
せん戦下のレシピ 太平洋戦争下の食を知る斎藤美奈子岩波書店02/08\798
インインドカレー伝リジー・コリンガム河出書房新社06/12\2520
せか世界の食文化 9 トルコ石毛直道農山漁村文化協会03/11\3200
せか世界の食文化 2 中国石毛直道農山漁村文化協会04/02\3200
せか世界地図から食の歴史を読む方法 料理や食材の伝播に秘められた意外な事実と辻原康夫河出書房新社02/02\700
えい英国フード記A to Z石井理恵子三修社06/01\1680
マクマクドナルドはグローバルか 東アジアのファーストフードジェームズ・ワトソン新曜社03/02\2940
カウカウンターから日本が見える 板前文化論の冒険伊藤洋一新潮社06/09\714
えど江戸の台所 江戸庶民の食風景源草社人文社06/07\1680
あく悪魔のピクニック 世界中の「禁断の果実」を食べ歩くタラス・グレスコー早川書房06/07\2100
パスパスタの迷宮大矢復洋泉社02/02\756
かん韓国を食べる黒田勝弘文芸春秋05/01\650
たび旅せざるもの食うべからず小泉武夫光文社06/03\860
おき沖縄やぎ地獄さとなお角川書店02/10\560
えど江戸っ子はなぜ蕎麦なのか?岩崎信也光文社07/06\998
せか世界の食文化 20 極北石毛直道農山漁村文化協会05/04\3200
きょ京の和菓子 暮らしを彩る四季の技辻ミチ子中央公論新社05/08\756
ふる古きよきアメリカン・スイーツ岡部史平凡社04/07\777
ちゃ茶ともてなしの文化角山栄NTT出版05/09\2310
こい小泉教授が選ぶ「食の世界遺産」 日本(にっぽん)編小泉武夫講談社07/05\560
ラーラーメンの誕生岡田哲筑摩書房02/01\756
たび旅と食神崎宣武ドメス出版02/10\2940
しょ精進料理と日本人鳥居本幸代春秋社06/04\2415
せか世界の食文化 3 モンゴル石毛直道農山漁村文化協会05/07\3200
たば煙草おもしろ意外史日本嗜好品アカデミー文芸春秋02/09\735
えど江戸っ子は何を食べていたか大久保洋子青春出版社05/02\735
おき沖縄ぬちぐすい事典 沖縄から伝える健康と長寿尚弘子プロジェクト・シュリ,創英社02/12\2940
ぜん全アジアを喰らう伊藤武講談社02/03\1785
ざっ雑穀を旅する スローフードの原点増田昭子吉川弘文館07/06\1785
ちゅ中世ヨーロッパ食の生活史ブリュノ・ロリウー原書房03/10\2940
コーコーヒーの真実アントニー・ワイルド白揚社07/05\3675
のぶ信長のおもてなし 中世食べもの百科江後迪子吉川弘文館07/10\1785
やき焼肉の文化史佐々木道雄明石書店04/08\2940
いん「飲食」というレッスン フランスと日本の食卓から福田育弘三修社07/05\2310
たべ食べる人類誌 火の発見からファーストフードの蔓延までフェリペ・フェルナンデス・アルメスト早川書房03/07\2415
よくよくわかる焼肉・韓国料理の歴史 焼肉店の人気メニューはいかにして生まれた鄭大声旭屋出版03/07\1680
しょ食のことわざ春夏秋冬 語りつがれる「食育」の宝庫沢野勉全国学校給食協会06/12\1365
おき沖縄うまいもん図鑑仲村清司双葉社07/07\600
おと大人たばこ養成講座 2美術出版社美術出版社05/03\2000
ワイワインの文化史ジルベール・ガリエ筑摩書房04/09\7245
しょ食文化入門 百問百答岡田哲東京堂出版03/11\1890
えど江戸あじわい図譜高橋幹夫筑摩書房03/01\998
ぼう冒険する舌 怪食紀行秘蔵写真集小泉武夫集英社インターナショナル,集英社03/11\2520
たべ食べるアメリカ人加藤裕子大修館書店03/01\1680
にほ日本料理文化史 懐石を中心に熊倉功夫人文書院02/07\2310
こだ古代ギリシア・ローマの料理とレシピアンドリュー・ドルビー丸善02/08\1995
とち栃と餅 食の民俗構造を探る野本寛一岩波書店05/07\3150
さけ酒と器のはなし佐藤伸雄海鳥社05/11\1890
しこ嗜好品の文化人類学高田公理講談社04/04\1785
しょ食の歴史 1ジャン・ルイ・フランドラン藤原書店06/01\6300
せか世界食文化図鑑 食物の起源と伝播メアリ・ドノヴァン東洋書林03/01\15750
せか世界の食文化 7 オーストラリア・ニュージーランド石毛直道農山漁村文化協会04/08\3200
ハプハプスブルクプリンセスの宮廷菓子 スウィーツに秘められたプリンセスたちの関田淳子新人物往来社07/04\2100
さけ酒に謎あり小泉武夫日本経済新聞社04/08\650
なん南蛮から来た食文化江後迪子弦書房04/10\1890
たば煙草の蘊蓄大人の嗜好品研究会彩図社05/12\588
ちゅ中国の食文化研究 北京編横田文良辻学園調理製菓専門学校06/04\1500
にほ日本料理語源集中村幸平旭屋出版04/02\6825
そば蕎麦屋の系図岩崎信也光文社03/08\756
ハバハバナ・シガー、紫煙の誘惑 Discover habanos川島幸夫StudioWinds,東洋出04/03\2520
たべ食べ物の考古学樋泉岳二学生社07/10\2499
えど江戸風流「酔っぱらい」ばなし堀和久講談社02/11\620
そばそば学大全 日本と世界のソバ食文化俣野敏子平凡社02/10\777
かん乾杯の文化史神崎宣武ドメス出版07/10\2625
いっ「一宿一飯」地の果てまで戸井十月講談社03/10\777
イタイタリア食文化の起源と流れ西村暢夫文流06/05\2310
ごっごっつぉうさん 伝えたい宮城の郷土食みやぎの食を伝える会河北新報出版センター05/06\1680
びぜ肥前の菓子村岡安広佐賀新聞社06/03\1001
よう洋菓子はじめて物語吉田菊次郎平凡社02/01\777
あい愛の林檎と燻製の猿と禁じられた食べものたちスチュワート・アレン集英社03/10\1785
さい最古の料理ジャン・ボテロ法政大学出版局03/12\2940
しん新編十代に何を食べたか平凡社平凡社04/12\1365
りょ料理屋のコスモロジー高田公理ドメス出版04/10\2940
わし和食の力小泉和子平凡社03/04\756
アマアマゾン河の食物誌醍醐麻沙夫集英社05/03\714
CiCigar & liquor 酒とシガーのマリアージュ/最新シガー・コレワールドフォトプレスワールドフォトプレス03/01\2400
しん新・食文化入門森枝卓士弘文堂04/10\1995
しょ食の歴史 3J・−L・フランドラン藤原書店06/03\6300
とく徳川慶喜家の食卓徳川慶朝文藝春秋05/09\1680
えひ愛媛たべものの秘密 うまい話にはウラがある土井中照アトラス出版04/10\950
せか世界嗜好品百科松浦いね山愛書院,星雲社04/03\8800
フラフランス料理は進化する宇田川悟文芸春秋02/01\714
かし菓子の文化誌赤井達郎河原書店05/06\3990
ロシロシアおいしい味めぐり小町文雄勉誠出版04/07\1680
かん韓国の食黄慧性平凡社05/02\1365
こい小泉式食べ飲み養生訓108小泉武夫講談社05/05\720
しこ四国・食べ物民俗学 続近藤日出男アトラス出版05/08\1680
ちゅ中国の食文化研究 山東編横田文良辻学園調理製菓専門学校07/04\1500
にく肉食タブーの世界史フレデリック・J・シムーンズ法政大学出版局02/01\7560
しょ食の歴史 2J・−L・フランドラン藤原書店06/02\6300
スロスローライフ、スローフード 「食」から考える明日のライフスタイル大谷ゆみこメタ・ブレーン04/04\1890
おかお菓子な歳時記吉田菊次郎時事通信社04/02\1680
たばたばこの「謎」を解く Mysterious storyコネスールスタジオダンク,河出書房新社02/01\1575
りょ料理をおいしくする仕掛け 日本の食べごと文化とフードデザイン奥村彪生農山漁村文化協会06/03\1500
あく悪魔か天使かアルコールニック・ブロウンリー太田出版05/03\1628
かん韓国食めぐり 全州のビビンパプから錦山の参鶏湯まで新見寿美江JTB02/07\1575
おいおいしいバングラデシュ 世界探訪・食と風土カゼット出版カゼット出版05/07\1890
えど江戸前の素顔 遊んだ・食べた・釣りをした藤井克彦つり人社04/02\1890
きみ君当に酔人を恕すべし 中国の酒文化蔡毅農山漁村文化協会06/11\3200
きん近世庶民の日常食有薗正一郎海青社07/04\1890
えど江戸のお茶 俳諧茶の歳時記山田新市八坂書房07/08\2520
びみ美味にて候 八百八町を食べつくす産業経済新聞社産經新聞出版06/08\1680
しょ食からの異文化理解河合利光時潮社06/11\2415
にっにっぽん食探見長友麻希子京都新聞出版センター07/03\1575
けむ煙に巻かれてギリェルモ・カブレラ・インファンテ青土社06/05\3990
カレカレーライスの誕生小菅桂子講談社02/06\1575
うん雲南・食と文化 日本と中国の架け橋御膳房東方書店05/07\1890
でん伝承写真館日本の食文化 1農山漁村文化協会農山漁村文化協会06/07\1500
OhOh!スシ大好きベティ・レイノルズチャールズ・イー・タトル出版05/07\1785
たべたべもの起源事典岡田哲東京堂出版03/02\3780
フラフランス美食の世界鈴木謙一世界文化社06/07\3150
アメアメリカ食文化 味覚の境界線を越えてダナ・R・ガバッチア青土社03/03\2940
にほ日本の食文化原田信男放送大学教育振興会04/03\2100
にほ日本・食の歴史地図吉川誠次日本放送出版協会02/01\714
そば蕎麦年代記新島繁柴田書店02/02\6930
こい小泉教授が選ぶ食の世界遺産 日本編小泉武夫講談社04/07\1575
かん韓国食生活文化の歴史尹瑞石明石書店05/05\7140
かと加藤千洋の中国食紀行 うまいを知れば「素顔の中国」が見えてくる加藤千洋小学館05/03\1680
ふじ藤木勇人の沖縄妄想食堂藤木勇人主婦と生活社07/10\1470
たべ食べる、飲む、聞く沖縄美味の島吉村喜彦光文社06/07\735
スズスズメバチを食べる 昆虫食文化を訪ねて松浦誠北海道大学図書刊行会02/03\2730
かが加賀百万石の味文化陶智子集英社02/08\714
こう神戸とお好み焼き まちづくりと比較都市論の視点から三宅正弘神戸新聞総合出版センター02/12\1260
かて「家庭の味」の戦後民俗誌 主婦と団欒の時代矢野敬一青弓社07/05\3570
にん人間の旧き友煙草カレン・ファーリントン太田出版04/11\1628
りょ料理人たちの饗宴 西洋料理のルーツをさぐる桜沢琢海河出書房新社02/09\1680
ねん「年中行事から食育」の経済学佐々木輝雄筑波書房06/03\1575
えど江戸の食生活原田信男岩波書店03/12\2940
メニメニューに視る食文化 古代ギリシアから現代日本まで早坂勝調理栄養教育公社04/03\1260
しょ昭和こども食べもの図鑑 卓袱台を囲んで食べた家族の味、その思い出の味覚た奥成達ポプラ社04/04\1470
わら笑う沖縄ごはん オキナワ・スローフードの秘密沖縄ナンデモ調査隊双葉社04/01\1575
みん明代の料理と食品 『宋氏養生部』の研究中村喬中国芸文研究会,朋友書店04/11\5250
にほ日本型食生活の歴史安達巌新泉社04/04\2100
でん伝承写真館日本の食文化 11農山漁村文化協会農山漁村文化協会06/07\1300
サムサムライ使節団欧羅巴を食す松本紘宇現代書館03/04\2100
イギイギリス紅茶事典 文学にみる食文化三谷康之日外アソシエーツ02/05\6930
おき沖縄美味(うまい)のナ・ン・ダ!?沖縄ナンデモ調査隊双葉社02/06\580
せか世界たべもの起源事典岡田哲東京堂出版05/04\3780
しっ知っておきたい和菓子のはなし小西千鶴旭屋出版04/07\1575
かん韓国の食文化 朝鮮半島と日本・中国の食と交流佐々木道雄明石書店02/11\2625
パンパンをめぐる旅スーザン・セリグソン河出書房新社04/04\2100
こい小泉武夫の料理道楽食い道楽小泉武夫日本経済新聞社05/11\1575
かん完本日本料理事物起源川上行蔵岩波書店06/01\29400
きん近世菓子製法書集成 1鈴木晋一平凡社03/01\3150
いも芋と近江のくらし滋賀の食事文化研究会サンライズ出版06/10\1260
もの物語るワインたち ワインが織りなす歴史の裏話城丸悟早川書房02/06\1785
てん点心の知恵・点心のこころ中山時子日本放送出版協会06/07\693
ぶん文化麺類学 ラーメン篇奥山忠政明石書店03/10\2940
すしすし・寿司・SUSHI森枝卓士PHP研究所02/02\735
にほ日本の伝統食グルメ文庫編集部角川春樹事務所05/07\714
にほ日本の風土食探訪市川健夫白水社03/12\2310
こぎ湖魚と近江のくらし滋賀の食事文化研究会サンライズ出版03/07\1260
ニッニッポンの食卓石毛直道平凡社06/03\1365
りょ料理をするとはどういうことかジャン=クロード・コフマン新評論06/07\3360
トナトナカイ牧畜民の食の文化・社会誌 西シベリア・ツンドラ・ネネツの生業と食吉田睦彩流社03/05\2940
たべ食べやーもイタリアー語(ノ) 伊太利式食べ方事始め高岡靖東洋書店05/08\1680
のぶ信長の朝ごはん龍馬のお弁当俎倶楽部毎日新聞社02/09\1400
ちゅ中華満喫南条竹則新潮社02/09\1155
やんやんごとなき姫君たちの饗宴桐生操角川書店05/02\500
そばそばの歴史を旅する鈴木啓之柴田書店05/10\1890
いき生きている日本のスローフード 宮崎県椎葉村、究極の郷土食飯田辰彦鉱脈社05/10\2100
すい酔客万来 集団的押し掛けインタビュー酒とつまみ編集部大竹編集企画事務所07/07\1680
たべ食べてはいけない!森枝卓士白水社07/11\1785
でん伝承写真館日本の食文化 2農山漁村文化協会農山漁村文化協会06/07\1300
やき焼肉・キムチと日本人鄭大声PHP研究所04/01\735
でん伝承写真館日本の食文化 8農山漁村文化協会農山漁村文化協会06/07\1800
でん伝承写真館日本の食文化 10農山漁村文化協会農山漁村文化協会06/07\1300
しょ食の歳時記 江戸・明治の味を訪ねて新人物往来社新人物往来社06/11\1680
トチトチ餅は東京産濱屋悦次批評社06/05\2100
にっ日韓における堅果食文化和田稜三第一書房07/07\3675
しょ食文化あきた考あんばいこう無明舎出版07/07\1890
でん伝承写真館日本の食文化 3農山漁村文化協会農山漁村文化協会06/07\1300
げこ下戸でも自信が持てる本全日本下戸生活連絡会広済堂出版03/04\1470
ニッニッポンの食遺産塩田丸男小学館04/04\3045
だい大名の暮らしと食江後迪子同成社02/11\2730
きん近世菓子製法書集成 2鈴木晋一平凡社03/03\3150
おいおいしいバングラデシュ 世界探訪・食と風土カゼット出版カゼット出版05/07\1890
カニカニバリズムの系譜 なぜ、ヒトはヒトを喰うのか。池田智子メタ・ブレーン05/07\1575
みん民族昆虫学野中健一東京大学出版会05/11\4410
しょ食の世界 私たちの食を考える菊地俊夫二宮書店02/04\1365
まなまな板石村眞一法政大学出版局06/03\3360
きん近現代の食文化石川寛子弘学出版02/05\2520
しん信州いいやま食の風土記飯山市食の風土記編纂委員会飯山市「食の風土記」編纂委員会,05/08\1600
フラフランス料理を料理する 文明の交差点としてのフランス料理湯浅赳男洋泉社02/03\777
にほ日本の味と世界の味小泉武夫岩波書店02/07\945
げん現代に生きる中世の食文化 美味誕生田中一郎新潟日報事業社02/07\1680
ふう風流大名蕎麦笠井俊弥中央公論新社03/06\2100
たん探訪日本の美味名産 絶品・名品・逸品の来歴をたずねる泉秀樹学研03/10\1680
にほ日本の食とこころ そのルーツと行方国学院大学日本文化研究所慶友社03/05\3360
しょ食の366日話題事典西東秋男東京堂出版02/01\2940
しょ食の鳥獣戯画 江戸の意外な食材と料理田中千博高文堂出版社06/11\2500
せい西洋菓子彷徨始末 (増補改訂版)吉田菊次郎朝文社06/02\2870
せい西洋たべもの語源辞典内林政夫東京堂出版04/09\2940
えど江戸の俳諧にみる魚食文化磯直道成山堂書店06/06\1680
かん韓国の和食日本の韓食 文化の融合・変容中村欽哉柘植書房新社07/02\1785
きょ京の旨味を解剖する田中国介人文書院04/12\1680
でん伝承写真館日本の食文化 5農山漁村文化協会農山漁村文化協会06/07\1300
うえ飢えたる魂 食の哲学レオン・R・カス法政大学出版局02/09\4095
とう東京と大阪・「味」のなるほど比較事典 どっちがうまい!?前垣和義PHP研究所02/02\600
から辛いもの好きにはわけがある 美食の進化論ゲアリ・ポール・ナブハンランダムハウス講談社05/11\1890
おすお寿司、地球を廻る松本紘宇光文社02/01\735
しょ食在南海 八重山の食十ニカ月石垣愛子味の手帖05/07\2000
でん伝承写真館日本の食文化 12農山漁村文化協会農山漁村文化協会06/07\1600
しょ「食」の人間学矢谷慈国ナカニシヤ出版02/07\2730
みか味覚が与えてくれる安らぎの暮らし大東肇オフィスエム07/11\1365
しょ食の昭和史白井貞つくばね舎06/08\1995
さけ酒飲みの文化史青木英夫源流社07/06\2625
ちゅ中国美味礼讃阿堅青土社03/05\3570
せん煎茶文化考 文人茶の系譜大槻幹郎思文閣出版04/04\4410
ふくふくしま食の民俗近藤栄昭歴史春秋出版05/03\1260
でん伝承写真館日本の食文化 4農山漁村文化協会農山漁村文化協会06/07\1400
げん現代都市と嗜好品嗜好品文化研究会ドメス出版05/03\5250
あっあっぱれ!日本のスローフード飯田辰彦淡交社06/08\1785
でん伝承写真館日本の食文化 9農山漁村文化協会農山漁村文化協会06/07\1600
よみ読みキャベ 愛される酔っ払いになるための99の方法さくらいよしえ交通新聞社06/12\1000
ゆか床下からみた白川郷 焔硝生産と食文化から馬路泰蔵風媒社07/08\6300
でん伝承写真館日本の食文化 6農山漁村文化協会農山漁村文化協会06/07\1300
たばたばこ喫(の)みの弁明 喫煙規制に見る現代社会本島進慧文社04/05\1575
さけたばこ総合研究センターたばこ総合研究センター06/03\1575
たべ食べること生きること 世界の宗教が語る食のはなし奥田和子編集工房ノア03/04\2100
せか世界のお酒とおもしろ文化 お国変われば、酒変わるデュワイト・B・ヒースたる出版02/08\6300
やむ飲茶の起源地はどこか 討論会報告書愛知大学綜合郷土研究所あるむ05/09\840
ちゅ中国美味漫筆趙コウ青土社04/07\2940
ひが東アジアにみる食とこころ 中国・台湾・モンゴル・韓国・日本国学院大学日本文化研究所おうふう04/11\3780
ばく幕末のスローフード 浜浅葉日記の食の風景辻井善弥夢工房03/04\1785
でん伝承写真館日本の食文化 7農山漁村文化協会農山漁村文化協会06/07\1500
おちお茶はあこがれ田中仙堂書肆フローラ06/09\2625
かん韓国を食べて韓国を知ろう 韓国の食文化と日本中村欽哉柘植書房新社03/05\1785
そば蕎麦うどんトリビア66題かくれ家麺喰会セントラルSOG,コアラブックス05/04\1300
しん辛淑玉の激辛レストラン 上野千鶴子・佐高信・安部譲二・辛淑玉の4兄妹対談辛淑玉生活情報センター03/11\1470
あい愛煙家にもいわせて!藤田美紀ワック07/04\1000
かん韓国の酒を飲んで韓国を知ろう中村欽哉柘植書房新社04/11\1785
にほ日本・食の歴史地図 続吉川誠次日本放送出版協会03/01\714
かごかごしま食暦所崎平南日本新聞社05/08\1500
なんなんでも食べるゾ信州人中田敬三郷土出版社02/02\1680
ちゅ中国茶文化棚橋篁峰京都総合研究所,紫翠会出版03/05\3000
かで家伝直伝 かごしま味紀行南日本新聞社,南日本新聞開発セン南日本新聞社,南日本新聞開発セン05/01\1500
こい小泉武夫食のワンダーランド小泉武夫日本経済新聞社05/01\1575
かが加賀百万石ゆかりの菓子諸江吉太郎落雁諸江屋,北国新聞社出版局02/01\1500
ちゅ中国人、「食」を語る暁白近代文芸社03/12\1575
ちゃ「茶の湯」前史の研究 宋代片茶文化完成から日本の茶の湯へ石田雅彦雄山閣03/02\12600
じか自家用茶の民俗谷阪智佳子大河書房04/09\3360
ワイワインを飲んで文化を語ろう あなたもワイン通になれる木下勝実文芸社04/09\1785
せい聖なる酔っぱらい伝説酔っぱ研究団W酒井+M西日本出版社07/02\1260
ちゅ中国・食と地名の雑学考桜井澄夫田畑書店05/07\2100
ケンケンブリッジ世界の食物史大百科事典 2 主要食物:栽培植物と飼養動物Kenneth・F・Kiple朝倉書店04/09\26250
こづこづゆ平出美穂子歴史春秋出版03/05\1680
しょ食に見る世界の文化千種真一東北大学出版会07/03\1800
きつ喫煙者のスクラップブック パイプ スモーキング たばこのことなら何でも…アルフレッド・クロウクィル山愛書院,星雲社03/04\1000
みに身につけよう!日本の食の習わし鈴木延枝ロングセラーズ07/10\950
やま大和の食文化 日本の食のルーツをたずねて冨岡典子奈良新聞社05/09\1890
ケンケンブリッジ世界の食物史大百科事典 1ケネス・F・キプル朝倉書店05/11\18900
あれあれも食べたこれも食べた 雑食の雑学周達生中央公論新社03/10\1785
しょ食文化、東と西森田尚文大阪公立大学共同出版会05/08\840
たばたばこバカ本 煙草吸うバカ・嫌うバカ晋遊舎晋遊舎04/06\800
ばん万能の薬か高貴な毒か 16世紀のたばこ論争サラ・オーガスタ・ディクソン山愛書院,星雲社02/04\4800
せい西洋諸國お菓子語り吉田菊次郎時事通信出版局05/12\1680
いのいのちの素塩田丸男新潮社02/03\1575
ShShikohin worldたばこたばこ総合研究センターたばこ総合研究センター02/10\1050
にほ日本と韓国 茶の文化考 日韓文化交流セミナー長野覚海鳥社02/11\1680
ケンケンブリッジ世界の食物史大百科事典 5 食物用語辞典Kenneth・F・Kiple朝倉書店05/06\12600
ちゅ中世フランスの食 『料理指南』『ヴィアンディエ』『メナジエ・ド・パリ』森本英夫駿河台出版社04/05\6300
とう当世酔っ払い事情 酒飲みの奇態、醜態、狂態太田和義文芸社03/02\1365
ふるふるさと通信秋田美食手帖エフジー武蔵エフジー武蔵07/09\800
じょ縄文時代の植物採集活動 野生根茎類食料化の民俗考古学的研究山本直人渓水社02/12\6825
けん検定−晴れの国おかやまの食−公式テキスト岡山県食品衛生協会吉備人出版07/08\1260
たばたばこはアメリカ生まれ 白人到来以前のたばこの歴史ハーバート・J・スピンデン山愛書院,星雲社03/04\1200
そば「そば」が語る伝統の味 日本の食文化が育んだ蕎麦小林尚人文芸社02/01\1050
ホモホモ・フーマンス 喫煙するヒトの由来青木芳夫山愛書院,星雲社05/01\2500
ケンケンブリッジ世界の食物史大百科事典 3ケネス・F・キプル朝倉書店05/09\26250
あるある郷土料理の1000年 「元三大師の酢ムツカリ」から「シモツカレ」へ松本忠久文芸社02/10\1890
にほ日本食文化人物事典 人物で読む日本食文化史西東秋男筑波書房05/04\5250
ケンケンブリッジ世界の食物史大百科事典 4 栄養と健康・現代の課題Kenneth・F・Kiple朝倉書店05/04\21000
しょ食を旅して 心ひかれる45話陣内十三子かもがわ出版03/11\1470
しん清代たばこ史の研究田尻利筑波書房06/05\5250
しょ食文化・民俗・歴史散歩横田肇新風舎02/11\1995
しょ食の話・あれコレ白金はる子新樹社03/08\1995
へい平安時代の茶 「喫茶養生記」まで福地昭助角川学芸出版06/05\8400
ちゅ中国茶トリビアの泉池田智子メタ・ブレーン06/10\1785
しょ食の万葉集 古代の食生活を科学する広野卓中央公論新社04/06\39900
にっ日本(にっぽん)水鳥記器 生酔い文化と昔徳利のデザイン宮永節夫交友プランニングセンター06/09\3150

Top > 社会目次 > 食の習俗 07-02年 Back Next  _食の習俗01−96年(C館)

書棚ドットコムは6年分割(このページはB館): 本館(19-14年) A館(13-08年) B館(07-02年) C館(01-96年) D館(95-90年)E館(89年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加されます。)