日本語:方言他 01-96年


Back Next 
 この書棚のキーワード

日本語:方言他 方言

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2019/06/17
読順書名著者出版社発行定価
HYHY>全国方言資料 (コンピュータファイル)日本放送協会日本放送出版協会99/04\102900
あい愛心愛語抄藤原与一三弥井書店株式会社96/06\2854
あお青森・米作りの方言三浦義雄北の街社96/03\1529
あお青森市旧安田の方言語彙三浦義雄北の街社01/05\2800
あか赤瓦と芭蕉布とB軍票宜志政信ゆい出版01/09\1680
あき秋田のことば佐藤稔無明舎出版01/02\2940
あきあきた弁大娯解あゆかわのぼる無明舎出版97/08\1365
あきあきた弁の謎熊谷清無明舎出版98/03\2100
あちあちゃ・むし・だんべぇ物語 秩父方言のルーツを探る高田哲郎民衆社01/01\1890
いき生きている江戸ことば林えり子集英社00/07\714
いき生きている日本の方言佐藤亮一新日本出版社01/06\1995
いじ移住と言語変容 北海道方言の形成と変容小野米一渓水社01/10\4725
いわ岩手県のことば斎藤孝滋明治書院01/06\2940
いん印旛のことば 印西地方の方言と印旛郡方言地図阿部義雄崙書房出版株式会社96/04\1223
うちうちなーぐち講座宮良信詳沖縄タイムス社00/03\2520
うちうちなぁぐちフィーリング 続儀間進沖縄タイムス社96/08\1554
えい英会話革命平野清大修館書店96/11\1260
えち越後・佐渡方言散策野口幸雄新潟日報事業社99/06\1680
えっ越佐の方言 めぐらに息づく文化遺産剣持右作郷土出版社(松本)99/09\2625
えっ越佐方言講座 1大橋勝男野島出版96/04\2100
えど江戸語東京語の研究 増補松村明東京堂出版98/09\12600
えん遠州方言おもしろ物語鈴木波男新葉社96/02\1020
おお大分方言30年の変容松田正義明治書院96/02\12233
おお大阪ことば学尾上圭介創元社99/03\1260
おお大阪ことばと外国人彭飛中央公論新社99/03\680
おお大阪弁看板考札埜和男葉文館出版99/08\1600
おお大阪弁スピリッツ佐藤誠葉文館出版00/04\1200
おお大阪弁ちゃらんぽらん 改版田辺聖子中央公論社97/03\660
おか岡山言葉の地図今石元久日本文教出版00/10\840
おき沖縄語漢字資料の研究多和田眞一郎溪水社98/02\18900
おき沖縄語辞典国立国語研究所国立印刷局98/03\5460
おき沖縄語小辞典戸部実之泰流社98/02\9000
おき沖縄語の入門西岡敏白水社00/04\1890
おき沖縄の言葉と歴史外間守善中央公論新社00/10\1200
おき沖縄北部・南部方言の記述的研究内間直仁風間書房00/03\18900
おくお国ことばのふしぎ大事典 エッこんな日本語はじめてハイパープレス青春出版社00/12\1155
おもおもしろ方言あいうえお嶋均三下野新聞社00/07\1365
おわ尾張近辺を主とする近世期方言の研究彦坂佳宣和泉書院97/03\15750
がい外国資料を中心とする沖縄語の音声・音韻に関する歴史的研究多和田眞一郎武蔵野書院97/01\26250
かが加賀城下町の言葉島田昌彦能登印刷98/01\1890
かごかごっま弁辞典高城書房編集部高城書房出版97/07\1050
かつかつて生活(くらし)に津軽弁が息づいていた 青森市旧安田の方言と生活三浦義雄北の街社01/01\1500
かみ上方ことば語源辞典堀井令以知東京堂出版99/08\2520
かん関西・ことばの動態真田信治大阪大学出版会01/06\1050
がん頑張りまっし金沢ことば北国新聞社編集局北国新聞社96/01\2100
きい聞いておぼえる 関西(大阪)弁入門岡本牧子アルク98/01\2310
ぎふ岐阜弁やて 岐阜弁は関西系、それとも関東系松尾一まつお出版98/12\1000
きゅ九州方言考 1井上史雄ゆまに書房00/04\8155
きゅ九州方言考 2井上史雄ゆまに書房00/04\8155
きゅ九州方言考 3井上史雄ゆまに書房00/04\8155
きゅ九州方言考 4井上史雄ゆまに書房00/04\8155
きゅ九州方言考 5井上史雄ゆまに書房00/04\8155
きゅ九州方言・南島方言の研究上村孝二秋山書店98/03\13650
きょ京ことばの人間関係学 丁寧なほどおそろしい大淵幸治祥伝社00/12\1470
きょ共時方言学攷 課題と方法神鳥武彦清文堂出版01/09\18900
きょ京の名所と京ことば 英会話対照木村恭造啓文社97/03\1200
きん近世方言辞書 第1輯佐藤武義港の人99/11\14700
きん近世方言辞書 第2輯佐藤武義港の人00/06\16800
きん近世方言辞書 第3輯佐藤武義港の人00/06\12600
きん近世方言辞書 第4輯佐藤武義港の人99/11\9975
きん近世方言辞書 第5輯佐藤武義港の人00/11\9450
きん近世方言辞書 第6輯佐藤武義港の人00/11\9975
きん近代大阪語変遷の研究金沢裕之和泉書院98/05\8400
くに国東子どもの四季三浦玄樹星雲社00/09\1365
くまくま弁珍語録前田一洋熊本日日新聞社98/06\2100
けい計量的方言区画井上史雄明治書院01/03\14490
ケセケセン語大辞典 上・下山浦玄嗣無明舎出版00/07\38000
けっ傑作しぞーか弁静岡新聞社静岡新聞社99/09\1050
こう講座方言学 4 飯豊毅一国書刊行会98/05\5250
こく国語と方言のあいだ 言語構築の政治学安田敏朗人文書院99/05\3150
ここ心に残る私のしまぐちラジオ沖縄ラジオ沖縄97/06\1500
ごて語てい遊ばなシマクトウバ儀間進沖縄タイムス社00/06\1575
さい最新ひと目でわかる全国方言一覧辞典江端義夫学習研究社98/12\1680
さが佐賀の方言 下巻 新版志津田藤四郎佐賀新聞社00/05\3570
さが佐賀の方言 上巻 新版志津田藤四郎佐賀新聞社98/07\4200
さが佐賀の方言 中巻 新版志津田藤四郎佐賀新聞社99/03\3780
さど佐渡国中方言集大久保誠考古堂書店96/11\1890
さど佐渡方言の研究渡辺富美雄野島出版99/02\6615
しが滋賀県 方言語彙・用語辞典増井金典サンライズ印刷00/05\3990
しけ試験に出る関西弁会話集中講座大坂世一サンマーク出版96/06\509
しこ四国方言考 1井上史雄ゆまに書房98/10\8155
しこ四国方言考 2井上史雄ゆまに書房98/10\8155
しずしずおか方言風土記山口幸洋静岡新聞社99/03\1470
じっ実践うちなあぐち教本吉屋松金南謡出版99/02\3990
しっ知って合点江戸ことば大野敏明文藝春秋00/12\725
しょ衝突、変化する山形県最上地方の方言 言語地理学的アプローチ村上充五月書房99/04\3990
じょ縄文語の謎阿部順吉ふるさと紀行編集部96/06\1529
しょ昭和(→平成)日本語方言の総合的研究 続第4巻藤原与一武蔵野書院97/02\16800
しょ昭和(→平成)日本語方言の総合的研究 続第5巻藤原与一武蔵野書院00/04\26250
しょ昭和(→平成)日本語方言の総合的研究 続第6巻 藤原与一武蔵野書院01/05\16800
しょ諸方言のアクセントとイントネーション佐藤亮一三省堂97/07\3570
ズー図夢inつがる弁 パート3渋谷龍一路上社96/03\998
すき好きやねん大阪弁大原穣子新日本出版社99/04\1680
せい生活語彙の構造と地域文化室山敏昭和泉書院98/03\12600
せい西南部九州二型アクセントの研究木部暢子勉誠出版00/02\17640
せと瀬戸内海圏環境言語学室山敏昭武蔵野書院99/03\6300
ぜん全国アホ・バカ分布考 はるかなる言葉の旅路松本修新潮社96/11\830
せん仙台ズーズー弁西村源太郎宝文堂99/03\1050
たね種子島方言辞典植村雄太朗武蔵野書院01/11\10500
だれ誰にでもわかる福島県の方言福島郷土文化研究会歴史春秋社00/06\1360
ちい地域言語調査研究法齋藤孝滋おうふう99/09\2520
ちい地域語の生態シリーズ 関西編真田信治おうふう96/04\1937
ちい地域語の生態シリーズ 関東篇早野慎吾おうふう96/07\2243
ちい地域語の生態シリーズ 九州篇陣内正敬おうふう96/08\2243
ちい地域語の生態シリーズ 中国・四国篇高橋顕志おうふう96/05\2243
ちい地域語の生態シリーズ 東北篇佐藤和之おうふう96/09\2243
ちい地域語の生態シリーズ 琉球篇永田高志おうふう96/06\2243
ちば千葉訛 方言集石橋満壽男東京文芸館96/07\2037
ちゅ中国方言考 1井上史雄ゆまに書房98/10\8155
ちゅ中国方言考 2井上史雄ゆまに書房98/10\8155
ちゅ中国方言考 3井上史雄ゆまに書房98/10\8155
つが津軽弁死語辞典泉谷栄北方新社00/07\1365
つが津軽弁の世界小笠原功北方新社98/01\2100
つが津軽弁の世界 2小笠原功北方新社99/01\2100
つが津軽弁の世界 3小笠原功北方新社99/12\2100
つる鶴岡方言の記述的研究大日本図書株式会社大日本図書株式会社96/06\8155
てが手賀沼周辺生活語彙用例索引星野七郎崙書房出版99/02\4725
てん展望現代の方言真田信治白帝社99/12\2310
とう東京語のゆくえ國學院大學日日本文化研究所東京堂出版96/03\2625
とう東京っ子ことば抄林えり子講談社00/09\1890
とう東京弁アクセントの変容秋永一枝笠間書院99/03\8190
とう東京弁は生きていた秋永一枝ひつじ書房01/02\1680
とう東京弁は生きていた秋永一枝ひつじ書房96/01\2330
とう東条操著作集 第2巻 方言学の展開東条操ゆまに書房96/03\9975
とう東条操著作集 第3巻東条操ゆまに書房96/09\9975
とう東条操著作集 第4巻東条操ゆまに書房97/05\9975
とう東条操著作集 第5巻東条操ゆまに書房97/07\9975
どうどうなる日本のことば 方言と共通語のゆくえ佐藤和之大修館書店99/11\1890
とう東北方言アクセントの研究森下喜一おうふう96/02\30582
とう東北方言ものがたり毎日新聞東京本社地方部特報班無明舎出版98/03\1575
どく独断大田流にいがた弁講座大田朋子新潟日報事業社96/10\2548
とち栃木の方言をたずねて森下喜一白帝社99/10\1680
とっ鳥取県方言辞典森下喜一富士書店99/10\9240
とっ鳥取の方言をたずねて森下喜一白帝社99/10\1680
なが長崎方言の歴史的研究 江戸時代の長崎語篠崎久躬長崎文献社97/05\5250
なら奈良時代東国方言の研究福田良輔風間書房97/11\7770
にい新潟県言語地図大橋勝男高志書院98/02\26250
にい新潟県の方言剣持隼一郎野島出版96/02\5811
にい新潟県方言歳時記大橋勝男高志書院99/01\2415
にい新潟県方言辞典 下越編渡辺富美雄野島出版01/05\8400
にい新潟県方言の記述的研究 第1巻 会話・音声編大橋勝男高志書院00/02\25200
にい新潟県方言の記述的研究 第2巻(表現法編)大橋勝男高志書院00/02\42000
にほ日本語 そのはたらきと味わい大橋勝男高志書院98/10\2730
にほ日本語のベース久比岐方言渡辺幸男八重岳書房97/10\2000
にほ日本語方言アスペクトの動態井上文子秋山書店00/02\1260
にほ日本語方言一型アクセントの研究山口幸洋ひつじ書房99/04\19950
にほ日本語方言辞書藤原与一東京堂出版96/07\19950
にほ日本語方言辞書 下巻 た−ん 昭和・平成の生活語藤原与一東京堂出版97/01\19950
にほ日本語方言辞書 中巻 か−そ 昭和・平成の生活語藤原与一東京堂出版96/09\19950
にほ日本のことばシリーズ 1平山輝男明治書院97/02\2940
にほ日本のことばシリーズ 10平山輝男明治書院97/12\2940
にほ日本のことばシリーズ 12平山輝男明治書院97/02\2940
にほ日本のことばシリーズ 16平山輝男明治書院98/06\2940
にほ日本のことばシリーズ 21平山輝男明治書院97/12\2940
にほ日本のことばシリーズ 26平山輝男明治書院97/02\2940
にほ日本のことばシリーズ 27平山輝男明治書院97/07\2940
にほ日本のことばシリーズ 31平山輝男明治書院98/03\2940
にほ日本のことばシリーズ 34平山輝男明治書院98/04\2940
にほ日本のことばシリーズ 36平山輝男明治書院97/07\2940
にほ日本のことばシリーズ 40平山輝男明治書院97/02\2940
にほ日本のことばシリーズ 42平山輝男明治書院98/06\2940
にほ日本のことばシリーズ 46平山輝男明治書院97/07\2940
にほ日本のことばシリーズ 47平山輝男明治書院97/07\2940
にほ日本のことばシリーズ 6平山輝男明治書院97/02\2940
にほ日本のふるさとことば集成 全国方言談話データベース 第11巻国立国語研究所国書刊行会01/11\7140
にほ日本の方言と古語加藤正信南雲堂96/04\1835
にほ日本のまんなか富山弁蓑島良二北日本新聞社01/03\2100
にほ日本方言研究の課題飯豊毅一国書刊行会98/02\8925
にほ日本方言親族語彙資料集成大日本図書株式会社大日本図書株式会社96/06\24466
にほ日本列島方言叢書 10井上史雄ゆまに書房96/01\8155
にほ日本列島方言叢書 13井上史雄ゆまに書房96/12\8155
にほ日本列島方言叢書 14井上史雄ゆまに書房96/12\8155
にほ日本列島方言叢書 15井上史雄ゆまに書房96/12\8155
にほ日本列島方言叢書 16井上史雄ゆまに書房96/12\8155
にほ日本列島方言叢書 17井上史雄ゆまに書房96/12\8155
にほ日本列島方言叢書 28 井上史雄ゆまに書房01/03\8155
にほ日本列島方言叢書 29 井上史雄ゆまに書房01/03\8155
にほ日本列島方言叢書 30 井上史雄ゆまに書房01/03\8155
にほ日本列島方言叢書 31 井上史雄ゆまに書房01/03\8155
にほ日本列島方言叢書 32 井上史雄ゆまに書房01/03\8155
にほ日本列島方言叢書 33 井上史雄ゆまに書房01/03\8155
にほ日本列島方言叢書 34 井上史雄ゆまに書房01/03\8155
にほ日本列島方言叢書 8井上史雄ゆまに書房96/01\8155
にほ日本列島方言叢書 9井上史雄ゆまに書房96/01\8155
はか博多ことば江頭光葦書房98/06\1575
はち八丈方言動詞の基礎研究金田章宏笠間書院01/10\15750
はな話すてけらしぇ仙台弁佐々木徳夫無明舎出版99/06\1260
ハマハマことば伊川公司神奈川新聞社,かなしん出版01/01\2000
ひゃ百年前の越中方言真田信治桂書房01/12\1680
ひゅ日向の言葉若山甲蔵鉱脈社00/05\3150
ひょ兵庫県の方言地図鎌田良二神戸新聞総合出版センター99/11\1470
ふじ藤原与一方言学論集 下巻藤原与一ゆまに書房99/10\15750
ふじ藤原与一方言学論集 上巻藤原与一ゆまに書房99/10\15750
ぶん文献方言史研究迫野虔徳清文堂出版98/02\9450
べらべらんめぇ・お江戸ことばとその風土横田貢芦書房96/04\2548
ほう方言研究法の探索大日本図書株式会社大日本図書株式会社96/06\7350
ほう方言語彙論の方法室山敏昭和泉書院00/03\10500
ほう方言自慢川崎洋小学館98/10\480
ほう方言探究法森下喜一朝倉書店01/11\2940
ほう方言談話資料 2大日本図書株式会社大日本図書株式会社96/06\6300
ほう方言なるほど雑学三浦竜三笠書房97/11\680
ほう方言の息づかい川崎洋草思社99/10\3150
ほう方言の現在小林隆明治書院96/03\9991
ほう方言の世界 ことばの生まれるところ柴田武平凡社00/03\3675
ほう方言は絶滅するのか 自分のことばを失った日本人真田信治PHP研究所01/11\693
ほう方言文法全国地図 4国立国語研究所大蔵省印刷局99/04\44730
ほう方言ものしり事典 北から南方言資料研究会啓明書房97/08\1575
ほく北部九州における方言新語研究陣内正敬九州大学出版会96/02\4725
ほく北陸方言考 1 北陸一般・新潟県井上史雄ゆまに書房96/01\8155
ほく北陸方言考 2 富山県・石川県・福井県井上史雄ゆまに書房96/01\8155
ほっ北海道のことば北の生活文庫企画編集会議北海道新聞社99/03\1631
ほっ北海道の方言紀行石垣福雄北海道新聞98/12\1785
マッマックラサンベ 私の方言村ことば伊藤信吉川島書店00/11\1890
まっまっとしゃべらず 静岡弁実用例文集佐藤節郎海馬出版99/08\1260
みえ三重県のことば平山輝男明治書院00/10\2940
みか三河ふるさと辞典高橋昌也風媒社出版,風媒社01/02\1575
みな南琉球・八重山石垣方言の文法宮良信詳くろしお出版96/11\5780
むね胸ば張って仙台弁 ぬくもり伝えるふるさとことば後藤彰三宝文堂01/04\1890
めい明治東京風俗語事典正岡容筑摩書房01/02\1470
もり盛岡ことば入門 1 黒沢勉信山社,大学図書01/11\1500
ヨコ「ヨコ」社会の構造と意味 方言性向語彙に見る室山敏昭和泉書院01/05\3675
よん読んでごろじ しずおか方言考富山昭静岡新聞社97/11\1575
りゅ琉球語辞典 那覇・首里を中心とする沖縄広域語準拠半田一郎大学書林99/12\31500
りゅ琉球方言の意味論名嘉真三成ルック00/05\2500

Top > 言語目次 > 日本語:方言他 01-96年 Back Next  _日本語:方言他95-90年(D館)

書棚ドットコムは6年分割(このページはC館): 本館(19-14年) A館(13-08年) B館(07-02年) C館(01-96年) D館(95-90年)E館(89年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加されます。)