近畿地方史 01-96年


Back Next 
 この書棚のキーワード

近畿地方史 京都 大阪

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2019/06/17
読順書名著者出版社発行定価
あかあかねさす出目弘サンライズ印刷出版部97/12\1050
あか赤松一族の盛衰熱田公神戸新聞総合出版センター01/01\1890
あす飛鳥の考古学亀田博学生社98/12\2079
あた新しい大阪の歴史像を求めて畠山秀樹嵯峨野書院99/06\5040
あわ淡路の20世紀 その光と影神戸新聞淡路総局神戸新聞総合出版センター01/04\1470
いし維新開化と都市大阪小田康徳清文堂出版01/11\2730
いず和泉国かわた村支配文書 上巻藤本清二郎清文堂出版99/02\15750
おう近江大原観音寺文書 第1福田榮次郎続群書類従完成会00/08\9450
おう近江国愛知郡川原村枝郷皮田村関連文書滋賀県同和問題研究所滋賀県同和問題研究所01/03\3150
おう近江の考古学小笠原好彦サンライズ印刷出版部00/08\4830
おお大阪近代史話 増補改訂大阪の歴史研究会大阪東方出版98/03\1680
おお大阪クイズ高城喜三郎JDC97/07\1365
おお大坂見聞録 関宿藩士池田正樹の難波探訪渡辺忠司東方出版01/07\2100
おお大阪市の歴史大阪市史編纂所創元社99/04\2415
おお大阪戦争遺跡歴史ガイドマップ平和のための大阪の戦争展実行委員会日本機関紙出版センター01/09\900
おお大阪と海 二千年の歴史河内厚郎東方出版(大阪)97/01\1575
おお大阪の20世紀産経新聞大阪本社社会部東方出版 大阪00/07\1890
おお大阪の沖縄紀行丸山恵山文芸社00/08\1260
おお大阪発366日 日本の心大阪の歩み小西宏修成学園出版局99/04\2520
おおおおさか百景いまむかし野村廣太郎東方出版(大阪)97/05\3000
おお大阪府の歴史藤本篤山川出版社96/11\1995
おお大阪モダン橋爪紳也エヌ・ティ・ティ出版株式会社96/07\1325
おおおおやまとの古墳集団伊逹宗泰学生社99/07\3990
おもおもろいで平野平野の町づくりを考える会和泉書院96/04\1835
かた片隅の中世播磨国鵤荘の日々水藤真吉川弘文館00/05\2625
かわ河内古文化研究論集柏原市古文化研究会和泉書院97/10\5250
かわ河内今昔事典富田寅一叢文社01/06\2940
かわ河内 社会・文化・医療森田康夫和泉書院01/09\2940
がわ川西の人と歴史菅原いわお創元社01/09\1365
きい紀伊国神々の考古学 1 菅原正明清文堂出版01/11\3045
きき聞き書き・姫路の戦後史姫路戦後地図をつくる会神戸新聞総合出版センター96/02\1325
きき記・紀大和志の片塩の都・浮孔の宮考田中昭三日本図書刊行会98/07\1470
きし紀州田辺御用留 第10〜12巻田辺市教育委員会清文堂出版00/07\12600
きし紀州田辺御用留 第13巻田辺市教育委員会清文堂出版01/12\12600
きし紀州田辺御用留 第14巻田辺市教育委員会清文堂出版01/12\12600
きし紀州田辺御用留 第15巻田辺市教育委員会清文堂出版01/12\12600
きし紀州田辺御用留 第1巻田辺市教育委員会清文堂出版98/03\12600
きし紀州田辺御用留 第2巻田辺市教育委員会清文堂出版98/03\12600
きし紀州田辺御用留 第3巻田辺市教育委員会清文堂出版98/03\12600
きし紀州田辺御用留 第4巻田辺市教育委員会清文堂出版99/07\12600
きし紀州田辺御用留 第5巻田辺市教育委員会清文堂出版99/07\12600
きし紀州田辺御用留 第6巻田辺市教育委員会清文堂出版99/07\12600
きし紀州田辺御用留 第7巻田辺市教育委員会清文堂出版99/07\12600
きし紀州田辺御用留 第8巻田辺市教育委員会清文堂出版99/07\12600
きし紀州田辺御用留 第9巻田辺市教育委員会清文堂出版99/07\12600
きた北河内の今昔100話冨田寅一新風書房98/02\1365
きな畿内のシルクロード 丹の国風土記森本武彦日本図書刊行会97/01\1020
きのきのくに荘園の世界 上巻山陰加春夫清文堂出版00/06\1995
きょ京都学の古典「雍州賦志」立川美彦平凡社96/07\2039
きょ京都史跡事典石田孝喜新人物往来社01/09\5040
きょ京都人権歴史紀行世界人権問題研究センター人文書院98/11\1890
きょ京都千二百年の素顔日本史研究会校倉書房(あぜくら書房)96/01\3150
きょ京都中世都市史研究思文閣出版思文閣出版96/09\9240
きょ京都のなかの朝鮮朴鐘鳴明石書店99/01\1680
きょ京都の歴史仏教大学京都新聞社96/01\1937
きょ京都発見 3 梅原猛新潮社01/06\2625
きょ京都府の歴史朝尾直弘山川出版社99/08\1995
きょ京都冷泉町文書京都冷泉町文書研究会思文閣出版98/02\14700
きょ京都冷泉町文書 別巻京都冷泉町文書研究会思文閣出版00/02\14700
きょ京のかくれ話 歴史・人物西村豁通同朋舎97/12\1995
きょ京の石碑ものがたり伊東宗裕京都新聞社97/07\1785
きょ巨大都市大阪と摂河泉地方史研究協議会雄山閣出版00/10\6090
きん近畿の古墳文化泉森皎学生社99/11\8820
きん近世大坂と知識人社会清文堂出版清文堂出版96/08\3990
きん近世大坂の都市空間と社会構造塚田孝山川出版社01/03\5040
きん近世京都の都市と民衆鎌田道隆思文閣出版00/03\8190
きん近世村落の成立と展開桑村寛明石書店00/07\2625
きん近世の大坂脇田修大阪大学出版会00/05\3150
きん近世の都市社会史塚田孝青木書店96/05\2310
きん近世大和地方史研究木村博一和泉書院00/03\8400
きん近代大阪と部落問題北崎豊二部落解放研97/04\6300
きん近代大阪の行政・社会・経済広川禎秀青木書店98/02\7350
きん近代和歌山の歴史的研究 中央集権下の地域と人間小田康徳清文堂出版99/09\8190
くに国友鉄砲の歴史湯次行孝サンライズ印刷鰹o版部96/07\1529
くま熊野TODAY 共生の時代における山と海と人と南紀州新聞社はる書房98/05\2310
くま熊野三山・七つの謎 日本人の死生観の源流を探る高野澄祥伝社98/10\590
くま熊野の集落と地名桑原康宏清文堂出版01/02\9975
くま熊野の民俗と歴史杉中浩一郎清文堂出版98/11\5880
くん訓読雍州府志立川美彦臨川書店97/04\11025
げん源氏物語の風景 王朝時代の都の暮らし朧谷寿吉川弘文館99/08\1785
こう神戸港と神戸外人居留地山下尚志近代文芸社98/03\1365
こう神戸港三島物語山下尚志近代文藝社99/09\1365
こう神戸新聞重要紙面に見る兵庫の100年神戸新聞社神戸新聞総合出版センター01/02\5250
こう神戸、その光と影大谷成章鹿砦社97/10\546
こう神戸の歴史を歩く 海辺と街と山藤井勇三神戸新聞総合出版センター97/08\1365
ごし御神勅物語西口茂新風舎98/08\2730
こせ湖西湖辺の道淡海文化を育てる会淡海文化を育てる会97/04\1575
こだ古代近江の遺跡林博通サンライズ印刷出版部98/11\3990
こだ古代おおやまとを探る伊逹宗泰学生社00/10\2436
こだ古代丹後王国は、あった伴とし子MBC21京都支局・すばる出版98/01\1680
こだ古代を考える山辺の道 古墳・氏族・寺社和田萃吉川弘文館99/03\3150
さか堺−海の都市文明角山榮PHP研究所00/02\693
さか堺の歴史 都市自治の源流朝尾直弘角川書店99/07\1890
しが滋賀県の歴史畑中誠治山川出版社97/07\1995
しが滋賀の20世紀 ひと・もの・こと滋賀の20世紀編集委員会サンライズ出版01/05\1000
じな寺内町研究 第3号貝塚寺内町歴史研究会貝塚寺内町歴史研究会98/11\1575
しゃ写真で見る京都今昔菊池昌治新潮社97/09\1680
じゅ聚楽第・梅雨の井物語中西宏次阿吽社99/12\2200
じょ縄文人の淡海学植田文雄サンライズ印刷出版部00/07\1260
しろ城と城下 近江戦国誌小島道裕新人物往来社97/05\3150
しろ城と湖のまち彦根 歴史と伝統、そして中島一サンライズ印刷鰹o版部96/12\2855
しん震災を越えて 阪神・淡路大震災と埋蔵文化財シンポジウムの記録阪神・淡路大震災と埋蔵文化財シンエピック01/01\2100
ずせ図説北河内の歴史郷土出版社(名古屋)郷土出版社(名古屋)96/11\11214
ずせ図説福知山・綾部の歴史根本惟明郷土出版社 (名古屋)98/04\11550
ずせ図説北摂の歴史郷土出版社(名古屋)郷土出版社(名古屋)98/04\11550
せい生命の水を守る松園信義竹林館01/02\840
せき石塔寺三重石塔のルーツを探る 日韓文化交流シンポジウムの記録蒲生町国際親善協会サンライズ印刷出版部00/09\1680
せん戦国・織豊期城郭論八上城研究会和泉書院00/06\9975
せん戦国の近江と水戸 浅井長政の異母兄とその娘たち久保田暁一サンライズ印刷鰹o版部96/05\1529
せん戦時下の社会 大阪の一隅から横山篤夫岩田書院01/05\8295
せん占領下の大阪三輪泰史松籟社96/04\1890
そう騒動の主役たち ひょうごの事件・騒乱記黒部亨神戸新聞総合出版センター99/07\1890
ぞく続近世紀州村の事件簿高垣重造三一書房97/08\3150
たじ但馬の「戦後50年」坂田治郎神戸新聞総合出版センター96/01\2039
たん丹後の弥生王墓と巨大古墳広瀬和雄雄山閣出版00/08\2625
たん丹後半島歴史紀行 浦島太郎伝説探訪滝音能之河出書房新社01/08\2310
ちち地中に眠る古代の播磨播磨学研究所神戸新聞総合出版センター99/12\1890
ちゅ中世京都の民衆と社会河内将芳思文閣出版00/12\9240
ちゅ中世都市京都の研究黒田紘一郎校倉書房96/09\10500
ちゅ中世の奈良 都市民と寺院の支配安田次郎吉川弘文館98/10\1785
つちつちの中の京都 2京都市埋蔵文化財研究所京都市埋蔵文化財研究所,ユニプラン01/11\2100
てん転生の都市・京都 民衆の社会と生活辻ミチ子阿吽社99/07\8295
とし都市大坂と非人塚田孝山川出版社01/11\840
とし都市の近代・大阪の20世紀芝村篤樹思文閣出版99/09\2310
とよ豊臣秀吉と京都 聚楽第・御土居と伏見城日本史研究会文理閣01/12\5460
なになにわ大阪今と昔 絵解き案内宗政五十緒小学館00/01\1575
なになにわ大阪再発見 創刊号なにわ文化研究会大阪21世紀協会98/03\1500
なになにわ大阪再発見 第2号なにわ文化研究会大阪21世紀協会99/03\1500
なになにわ大阪再発見 第3号なにわ文化研究会大阪21世紀協会00/03\1500
なになにわ大阪再発見 第4号梅棹忠夫大阪21世紀協会文化部01/05\1500
なになにわ考 大阪の歴史と文化を探る古館晋KBI出版97/01\1529
なになにわの新名所橋爪紳也東方出版(大阪)97/07\1575
なら奈良永島福太郎吉川弘文館96/04\3150
なら奈良県史 第18巻奈良県史編集委員会名著出版99/05\14700
なら奈良県史 第8巻奈良県史編集委員会名著出版99/01\25200
なら奈良県の歴史 永島福太郎山川出版社96/01\1325
なら奈良のなかの朝鮮 歩いて知る朝鮮と日本の歴史朴鐘鳴明石書店00/08\1680
なら奈良奉行所記録大宮守友清文堂出版96/03\14700
なん南山城の遺跡中西久治探究社96/11\2548
なん南蛮船は入港しなかった 堺意外史中井正弘澪標01/07\1680
にほ日本近代都市の成立芝村篤樹松籟社98/12\3780
にほ日本文化のかなめ つがやま市民教養文化講座二十年の記録高橋正隆サンライズ出版01/02\2310
にほ日本文明揺籃の地 ロシア人の見た奈良G・E・コマロフスキー善本社96/11\3059
ばく幕末維新の彦根藩彦根藩資料調査研究委員会彦根市教育委員会,サンライズ出版01/07\5775
ばく幕末の京都をゆく 絵解き案内宗政五十緒小学館97/12\1680
はり播磨史の謎に迫る播磨学研究所神戸新聞総合出版センター97/12\1680
はり播磨国風土記 古代からのメッセージ播磨学研究所神戸新聞総合出版センター96/08\1835
はん阪神間モダニズム 六甲山麓に花開いた文化、明治末期−昭和15年の軌跡阪神間モダニズム展実行委員会淡交社97/10\2625
はん半島・海と陸の生活と文化地方史研究協議会雄山閣出版96/10\4200
ひめ姫路城 永遠の天守閣中元孝迪神戸新聞総合出版センター01/05\1890
ひめ姫路城を彩る人たち播磨学研究所神戸新聞総合出版センター00/12\1365
ひょ兵庫史の謎春木一夫神戸新聞総合出版センター99/10\1890
ひょ兵庫探検 民俗編 復刻版神戸新聞社学芸部兵庫探検民俗編取神戸新聞総合出版センター96/12\17330
ひょ兵庫のなかの朝鮮 歩いて知る朝鮮と日本の歴史兵庫のなかの朝鮮編集委員会明石書店01/05\1890
びわ琵琶湖 その呼称の由来木村至宏サンライズ出版01/11\1260
びわ琵琶湖・水物語 前野隆資写真集前野隆資平凡社96/03\3873
ふし伏見学ことはじめ聖母女学院短期大学伏見学研究会思文閣出版99/06\3360
ふだ譜代藩城下町姫路の研究三浦俊明清文堂出版97/09\7560
ふね船のある風景 おおさか歴史散歩三浦行雄大阪春秋社96/05\1890
まか魔界都市・京都の謎火坂雅志PHP研究所00/07\580
まちまちひと100年の肖像京都新聞社京都新聞社00/04\1260
みな湊川を、歩く登尾明彦みずのわ出版01/03\1260
むかむかしの神戸 絵はがきに見る明治・大正・昭和初期和田克巳神戸新聞総合出版センター97/03\2854
めい明治維新と京都 公家社会の解体小林丈広臨川書店98/06\2415
めで目で見る大阪市の100年「大阪市の100年」刊行会郷土出版社98/12\23100
めで目で見る大阪市の100年 下巻 写真が語る激動のふるさと一世紀大阪市の100年刊行会郷土出版社(名古屋)98/10\11550
めで目で見る大阪市の100年 上巻 写真が語る激動のふるさと一世紀大阪市の100年刊行会郷土出版社(名古屋)98/10\11550
めで目で見る南山城の100年 宇治市・城陽市・八幡市・久世郡・相楽郡・綴郷土出版社(岐阜)郷土出版社(岐阜)96/01\11214
めで目で見る西宮の100年堀内冷郷土出版社00/03\11550
めで目で見る寝屋川市の100年郷土出版社(名古屋)郷土出版社(名古屋)96/03\11214
めで目で見るひょうご100神戸新聞神戸新聞総合出版センター99/11\3780
めで目で見る枚方・交野の100年宇治田和生郷土出版社(名古屋)96/03\11214
めで目で見る豊中・吹田の100年上野英三郷土出版社(名古屋)96/01\11214
もうもうちょっと 知っとく? 私たちの阿倍野難波りんご新風書房00/08\525
やさ易しい京の歴史酒木隆義文芸社01/09\1365
やす野洲郡史橋川正臨川書店98/07\27300
やす野洲郡史 下 復刻版橋川正臨川書店98/00\27300
やす野洲郡史 上 復刻版橋川正臨川書店98/00\27300
やま山城国上桂庄史料 中巻上島有東京堂出版00/02\14700
やま山城国上桂庄史料 上巻上島有東京堂出版98/05\13252
やま大和・飛鳥考古学散歩 第2版伊逹宗泰学生社98/10\2079
やま大和古代遺跡案内泉森皎吉川弘文館01/11\2940
やま大和前方後円墳集成奈良県立橿原考古学研究所学生社01/10\14700
やま大和国高瀬道常年代記高瀬道常清文堂出版99/01\29400
やま大和国高瀬道常年代記 下巻廣吉壽彦清文堂出版99/01\0
やま大和国高瀬道常年代記 上巻廣吉壽彦清文堂出版99/01\29400
らく洛中洛外の社会史川嶋将生思文閣出版99/06\6825
りょ龍馬と新選組の京都 史跡ガイド武山峯久創元社01/11\1365
れき歴史都市圏大阪への新接近宇田正嵯峨野書院01/04\5145
れき歴史のなかの神戸と平家 地域再生へのメッセージ歴史資料ネットワーク神戸新聞総合出版センター99/12\1890
わか和歌山県の城水島大二郷土出版社(名古屋)96/01\11214

Top > 歴史目次 > 近畿地方史 01-96年 Back Next  _近畿地方史95-90年(D館)

書棚ドットコムは6年分割(このページはC館): 本館(19-14年) A館(13-08年) B館(07-02年) C館(01-96年) D館(95-90年)E館(89年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加されます。)