中国地方史 01-96年


Back Next 
 この書棚のキーワード

中国地方史 吉備 出雲

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2019/06/17
売順書名著者出版社発行定価
せと瀬戸内海の発見 意味の風景から視覚の風景へ西田正憲中央公論新社99/03\861
ちゅ中世再考網野善彦講談社00/12\861
かい海賊と海城 瀬戸内の戦国史山内譲平凡社97/06\2100
こだ古代出雲の医薬と鳥人間壁葭子学生社99/04\2310
いず出雲の銅鐸 発見から解読へ佐原真日本放送出版協会97/10\1176
びっ備中高松城の水攻め市川俊介日本文教出版株式会社(岡山)96/11\840
きび吉備の古墳 下葛原克人吉備人出版00/08\1890
あま尼子とその城下町 復刻版妹尾豊三郎ハーベスト出版97/12\630
しん新釈備前軍記柴田一山陽新聞社96/08\1835
ずせ図説古代出雲と風土記世界瀧音能之河出書房新社98/09\1890
せと瀬戸内の海人たち 交流がはぐくんだ歴史と文化森浩一中国新聞社97/10\1365
ひろ広島県の歴史岸田裕之山川出版社99/11\1995
おか岡山県の歴史藤井学山川出版社00/06\1995
こだ古代出雲の社会と信仰瀧音能之雄山閣出版98/12\3990
B2B−29墜落甲浦村 1945年6月29日日笠俊男吉備人出版00/06\1575
とっ鳥取県の歴史内藤正中山川出版社97/02\1995
きび吉備の古墳 上乗岡実吉備人出版00/08\1890
きび「吉備の中山」と古代吉備薬師寺慎一吉備人出版01/07\1785
こだ古代出雲の世界滝音能之歴研01/07\2100
こだ古代出雲の文化 銅剣・銅鐸と巨大建造物上田正昭朝日新聞社98/07\2520
おに鬼ノ城と大廻り小廻り村上幸雄吉備人出版99/02\1680
せと瀬戸内の海人たち 2 しまなみシンポジウム’98森浩一中国新聞社98/12\1470
やま山口県の歴史小川国治山川出版社98/03\1995
しん新あいらぶ城下町山陽新聞社出版局山陽新聞社出版局97/04\1600
びぜ備前岡山藩の弓術 吉田家御奉公之品書上より守田勝彦吉備人出版98/12\3675
どう銅鐸の謎 加茂岩倉遺跡南川三治郎河出書房新社97/04\2100
てん転換期長州藩の研究小川国治思文閣出版96/05\9240
あま尼子物語 復刻版妹尾豊三郎ハーベスト出版97/01\999
ちょ長州藩の経営管理林三雄文芸社01/05\2940
きび吉備回廊山陽新聞社山陽新聞社99/05\2500
しん新修倉敷市史 11倉敷市史研究会山陽新聞社98/02\8400
きび吉備と京都の歴史と文化水野恭一郎仏教大学通信教育部,思文閣出版00/09\1995
ちょ長州藩と明治維新田中彰吉川弘文館98/07\8925
こだ古代の出雲事典滝音能之新人物往来社01/10\6090
つや津山城近田陽子山陽新聞社99/05\1800
こだ古代の出雲的世界瀧音能之白鳥舎98/09\2520
きび吉備ものがたり 下市川俊介日本文教出版(岡山)97/02\788
きび吉備ものがたり 上市川俊介日本文教出版株式会社(岡山)96/02\800
れき歴史散歩 鞆の浦 今昔山陽新聞社山陽新聞社96/04\1631
よみよみがえる古代出雲王国和久利康一新泉社98/11\1785
しん新修倉敷市史 2 古代・中世倉敷市史研究会山陽新聞社99/06\6700
おか岡山戦国合戦史谷淵陽一平和納庫00/02\1500
かい垣間みた吉備の原始古代近藤義郎吉備人出版97/10\1680
いな因幡・伯耆の町と街道中林保富士書店97/12\2940
せと瀬戸内の海人たち 2森浩一愛媛新聞社98/12\1470
たけ竹島の歴史地理学的研究川上健三古今書院96/06\18900
しん新修倉敷市史 10倉敷市史研究会山陽新聞社98/03\8500
191945.6.22水島空襲 「米軍資料」の33のキーワード日笠俊男岡山空襲資料センター,吉備人出版01/06\735
カルカルテが語る岡山大空襲 岡山医科大学皮膚科泌尿器科教室患者日誌日笠俊男岡山空襲資料センター,吉備人出版01/07\735
まつ松江藩格式と職制中原健次松江今井書店97/11\4725
たけ竹島(鬱陵島)をめぐる日朝関係史内藤正中多賀出版00/10\4935
げい芸備両国の条里遺構佐々木卓也溪水社96/08\2500
こだ古代王権と交流 6松原弘宣名著出版96/02\5301
うん雲藩遺聞妹尾豊三郎ハーベスト出版97/05\1121
がっ月山史談 復刻版妹尾豊三郎ハーベスト出版97/01\1121
さん山陰沖の幕末維新動乱大西俊輝近代文芸社96/12\3059
せと瀬戸内の海人たち森浩一中国新聞社98/02\1365
せと瀬戸内考古学研究鎌木義昌河出書房新社96/03\9991
ずせ図説広島市の歴史土井作治郷土出版社01/07\11550
おか岡山の殿様群像谷淵陽一平和納庫,吉備人出版01/09\1500
めで目で見る徳山・下松・光・新南陽の100年 写真が語る激動のふるさと一徳山・下松・光・新南陽の100年刊郷土出版社(名古屋)98/06\11550
いず出雲の神々に魅せられて江原護マイブック社00/06\1890
ずせ図説備北・安芸吉田の歴史土井作治郷土出版社01/01\11550
びん備後の歴史散歩 上森本繁山陽新聞社出版局96/02\1631
まつ松江の歴史年表島田成矩松江今井書店97/06\1050
しぶ詩文に表れた月山と幸盛 復刻版妹尾豊三郎ハーベスト出版97/09\945
めで目で見る岩国・柳井の100年 写真が語る激動のふるさと一世紀郷土出版社(名古屋)郷土出版社(名古屋)98/01\11550
まつ松江藩・出入捷覧安澤秀一原書房00/06\7875
しん新修倉敷市史 3 倉敷市史研究会山陽新聞社01/01\6750
しん新修倉敷市史 8 自然・風土・民俗倉敷市史研究会倉敷市96/05\6525
よて余滴中世の吉備田中修実吉備人出版01/12\1600
みよ三次の歴史 ものがたり三次地方史研究会菁文社98/07\2100
たけ竹島考證エムティ出エムティ出97/09\18350
こう考古学から見た地域文化脇坂光彦、小都隆渓水社99/05\3885
かみ神と神話の古代史瀧音能之岩田書院96/08\2100
めで目で見る尾道・三原・因島の100年「尾道・三原・因島の100年」刊行郷土出版社97/03\11214
めで目で見る岡山・玉野の100年太田健一郷土出版社01/04\11550
とつ鳥取藩の事件帖中村忠文富士書店97/02\1500
はつ廿日市の歴史探訪 1石田米孝渓水社98/03\1890
めで目で見る山口・防府の100年 写真が語る激動のふるさと一世紀郷土出版社(名古屋)郷土出版社(名古屋)98/02\11550
ずせ図説福山・府中の歴史土井作治郷土出版社01/07\11550
ちゅ中世瀬戸内海地域史の研究山内譲法政大学出版局98/02\7455
めで目で見る大竹・廿日市の100年大儀正夫郷土出版社98/10\11214
ふるふるさとの歴史物語 げいびグラフ編集部菁文社01/09\1050
めで目で見る福山・府中の100年平井隆夫郷土出版社97/03\11214
ひろ広島藩 地方書の研究勝矢倫生英伝社99/08\6825
まつ松江城河井忠親松江今井書店98/06\1785
はん藩世界の意識と関係岡山藩研究会岩田書院00/05\8295
しん新修倉敷市史 12 倉敷市史研究会山陽新聞社01/08\8600
しん新修倉敷市史 1 考古倉敷市史研究会倉敷市96/05\6423
めで目で見る出雲・雲南の100年藤澤秀晴郷土出版社99/03\11550
なが長門真木渋木太平記吉津彦士クォリティ出版99/03\1890
せか世界に開く吉備文化 岡山の歴史に見る国際交流井関繁孝吉備人出版00/09\1000
みま美作の首長墳近藤義郎吉備人出版00/07\3360
せと瀬戸内海地域史研究 第5輯文献出版文献出版96/03\10500
さい西国武士団関係史料集芥川竜男文献出版96/02\4200
さい西国武士団関係史料集芥川竜男文献出版96/02\4200
せと瀬戸内海地域史研究 第6瀬戸内海地域史研究会文献出版97/11\10500
せと瀬戸内海地域史研究 第7瀬戸内海地域史研究会文献出版99/07\10290
めで目で見る鳥取・因幡の100年松尾茂郷土出版社(名古屋)00/10\11000
めで目で見る倉吉・東伯の100年松尾茂郷土出版社00/12\11000
めで目で見る 米子・境港の100年杉本良巳郷土出版社01/02\11000
がっ月山富田城年表妹尾豊三郎ハーベスト出版98/06\800

Top > 歴史目次 > 中国地方史 01-96年 Back Next  _中国地方史95-90年(D館)

書棚ドットコムは6年分割(このページはC館): 本館(19-14年) A館(13-08年) B館(07-02年) C館(01-96年) D館(95-90年)E館(89年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加されます。)