日本史:中世 95/94年


Back Next 
 この書棚のキーワード

日本史:中世 鎌倉 関ヶ原 吾妻鏡 秀吉 織田信長 信長 戦国 戦国時代 戦国大名 
太平記 中世 南北朝 日本中世 武士 豊臣秀吉 蒙古襲来

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2019/06/17
売順書名著者出版社発行定価
クロクロニック戦国全史池上裕子講談社95/12\15087
ぞう雑兵たちの戦場藤木久志朝日新聞社東京本社95/10\2520
ひが東山文化横井清平凡社94/11\1020
ちょ朝鮮の役旧参謀本部徳間書店95/02\700
ぶけ武家の棟梁の条件野口実中央公論社94/11\756
とよ豊臣秀吉の朝鮮侵略北島万次吉川弘文館95/08\2940
せき関ケ原合戦笠谷和比古講談社94/02\1680
かみ神風と悪党の世紀海津一朗講談社95/03\663
にほ日本の戦史 関ケ原の役旧参謀本部徳間書店94/01\620
ちゅ中世の光景朝日新聞学芸部朝日新聞社東京本社94/10\1680
だい大仏再建五味文彦講談社95/09\1529
しょ職人と芸能網野善彦吉川弘文館94/12\2310
おう応仁の乱 日野富子の専断と戦国への序曲学習研究社学習研究社94/05\1223
ちゅ中世の非人と遊女網野善彦明石書店94/06\2415
ミミミミヲキリハナヲソギ黒田弘子吉川弘文館95/03\3570
しょ将軍権力の創出朝尾直弘岩波書店94/09\6932
ぶん文禄・慶長の役(壬辰・丁酉倭乱)文学に刻まれた戦争崔官講談社94/07\1529
ひが東シナ海を囲む中世世界 中世の風景を読む 7網野善彦新人物往来社95/02\3150
ちゅ中世のムラ石井進東京大学出版会95/03\3780
にほ日本中世史研究事典佐藤和彦東京堂出版95/06\4725
ごし御書と鎌倉時代 下 宗教・生活・文化編小林正博第三文明社94/01\1680
おけ桶狭間・姉川の役旧参謀本部徳間書店95/05\652
ちゅ中世の身分制と非人細川涼一日本エディタースクール出版部94/10\3466
えま絵巻で読む中世五味文彦筑摩書房94/10\693
うち内海を躍動する海の民網野善彦新人物往来社95/07\3150
せん戦国史をみる目藤木久志校倉書房(あぜくら書房)95/02\3990
えぞ蝦夷の世界と北方交易網野善彦新人物往来社95/11\3150
えま絵巻に中世を読む藤原良章吉川弘文館95/11\3570
せん戦国の城 中巻西ケ谷恭弘学習研究社95/02\3059
せん戦国の城 別巻西ケ谷恭弘学習研究社95/02\3059
よみよみがえる中世 8 埋もれた港町網野善彦平凡社94/12\3568
きょ境界と鄙に生きる人々 中世の風景を読む 3網野善彦新人物往来社95/04\3150
あく悪党と海賊網野善彦法政大学出版局95/10\7035
くつ覆された日本史中村彰彦日本文芸社95/02\1365
ほう北条九代記 新装 中増淵勝一ニュートンプレス95/12\1050
むし武者の世福田以久生吉川弘文館95/02\2625
ぶし武士団と村落豊田武吉川弘文館94/12\2940
にほ日本海交通の展開網野善彦新人物往来社95/05\3150
のぶ信長と石山合戦神田千里吉川弘文館95/09\2100
ちゅ中世政治 社会思想笠松宏至岩波書店94/03\4620
とし都市鎌倉と坂東の海に暮らす 中世の風景を読む 2網野善彦新人物往来社94/12\3150
ほん本能寺の首謀者は秀吉である今木健之第一企画出版95/09\1748
ちゅ中世の神仏と古道戸田芳実吉川弘文館95/08\3045
ちゅ中世朝廷訴訟の研究本郷和人東京大学出版会95/04\5040
にほ日本中世史を見直す佐藤進一悠思社94/02\1835
みみ耳塚 秀吉の鼻斬り・耳斬りをめぐって琴秉洞総和社94/08\2039
ちゅ中世資料論の現在と課題網野善彦名著出版95/11\4587
にほ日本中世の国政と家政井原今朝男校倉書房(あぜくら書房)95/04\14700
にっ日記の思考龍福義友平凡社95/11\2730
せん戦国期東国の都市と権力市村高男思文閣出版94/10\11340
ぶし武士 行動の美学小澤富夫玉川大学出版部94/06\2520
とう東語西話今泉淑夫吉川弘文館94/10\3465
あか赤松物語 嘉吉記矢代和夫勉誠社94/06\2416
きん近世社会の政治と経済蔵並省自ミネルヴァ書房95/06\3150
ひで秀吉の朝鮮侵略と義兵闘争金奉鉉彩流社95/06\3568
せん戦国の家老と末裔たち小黒義則国書刊行会95/01\6117
せん戦国の異能人戸部新十郎PHP研究所94/04\448
とう東国の兵乱ともののふたち福田豊彦吉川弘文館95/02\2730
はお覇王への挑戦井沢元彦ベストセラーズ94/10\612
ひよ肥陽軍記原田種眞勉誠社94/06\2518
あさ朝倉始末記藤居正規勉誠社94/06\2711
けん謙信軍記 上杉二十五将中村晃勉誠社94/06\2100
ちゅ中世の空間を読む五味文彦吉川弘文館95/07\7350
ひで秀吉権力の形成小林清治東京大学出版会94/11\7140
せん戰國遺文 後北条氏編 第6巻下山治久東京堂出版95/12\15291
かま鎌倉武士の世界阿部猛東京堂出版94/01\2730
どう童門冬二の″出処進退″の研究 男の生き方、闘い方童門冬二経済界94/08\1020
フロフロイス日本史 6 普及版中央公論社中央公論社95/12\1264
ちゅ中世の海人と東アジア川添昭二海鳥社94/02\1733
せん戦国の城 下巻西ケ谷恭弘学習研究社95/02\3059
こだ古代から中世へ網野善彦新人物往来社95/08\3568
ちゅ中世の社会と武力福田豊彦吉川弘文館94/08\6300
かま鎌倉時代―その光と影上横手雅敬吉川弘文館94/05\2940
にほ日本中世国家史論考上横手雅敬塙書房94/05\9135
にほ日本中世の流通と対外関係佐々木銀弥吉川弘文館94/12\7140
ちゅ中世の変革と徳政海津一朗吉川弘文館94/08\6195
ちゅ中世の地域社会と交流羽下徳彦吉川弘文館94/08\6300
ちゅ中世政治社会思想 上石井進岩波書店94/02\5670
もっ木簡・木札が語る中世水藤真東京堂出版95/11\4725
しん信仰と自由に生きる石井進新人物往来社95/09\3150
あた新しい中世史像の展開歴史科学協議会山川出版社94/05\2500
むろ室町幕府と国人一揆福田豊彦吉川弘文館95/01\7560
とし都市空間網野善彦新人物往来社94/09\2854
にほ日本封建社会成立史論 下安良城盛昭岩波書店95/05\6932
じゅ十六・七世紀イエズス会日本報告集第3期 第7巻 1585年−1松田毅一同朋舎出版94/03\9684
おう応仁記志村有弘勉誠社94/06\2518
あづ「吾妻鏡」と中世物語亀田帛子双文社出版94/03\3873
せん戦国10大合戦の謎小和田哲男PHP研究所95/03\1223
ちゅ中世日本の政治と史料羽下徳彦吉川弘文館95/10\8820
めい名城攻防戦シブサワ・コウ光栄94/03\1835
かま鎌倉遺文 古文書編 補遺第1巻竹内理三東京堂出版94/09\7952
ちゅ中世成立期の軍制と内乱福田豊彦吉川弘文館95/10\7980
かい絵画・木札・石造物に中世を読む水藤真吉川弘文館94/08\6720
ちゅ中世の政治と宗教羽下徳彦吉川弘文館94/08\6300
せん戦国・江戸かわら版今川徳三東洋書院94/07\1835
ほう崩壊期荘園史の研究安西欣治岩田書院94/07\6195
れき歴史の知恵経済のヒント竹内宏PHP研究所94/11\1427
なん南朝史論考平田俊春錦正社94/03\4893
せん戦国国盗りガイド小山内新新紀元社94/11\1835
せき関ケ原合戦記西野辰吉勉誠社94/06\2100
せん戦国の城 上巻西ケ谷恭弘学習研究社95/02\3059
にほ日本中世の都市と法佐々木銀弥吉川弘文館94/11\7140
にほ日本中世の民衆と領主戸田芳実校倉書房(あぜくら書房)94/07\8400
せん戦国期歴代細川氏の研究森田恭二和泉書院94/08\8400
けい景観にさぐる中世服部英雄新人物往来社95/12\18350
かま鎌倉府と関東山田邦明校倉書房(あぜくら書房)95/12\10500
かま鎌倉精神の復活太田広近代文藝社95/12\1325
フロフロイス日本史 普及版 7巻中央公論社中央公論社95/09\1264
しょ荘園制の展開と地域社会山本隆志刀水書房94/02\10194
せん戦国武将運命の選択 あなたの決断はいかに シミュレーションで読む五PHP研究所PHP研究所94/10\1262
フロフロイス日本史 8 普及版中央公論社中央公論社95/12\1264
ぶこ「武功夜話」研究と三巻本翻刻松浦武おうふう95/01\4893
せん戦国武将なるほど事典磯貝正義実業之日本社94/01\1223
はな「花の乱」をたっぷり楽しむ法高野冬彦五月書房94/03\1407
にほ日本の合戦柘植久慶原書房94/03\1631
れき歴代古案 第2羽下徳彦続群書類従完成会95/12\9450
かん関東中心足利時代之研究渡辺世祐新人物往来社95/11\9684
のぶ信長の野望 下剋上伝稲葉義明光栄95/07\1733
かま鎌倉遺文 古文書編 補遺 第2巻竹内理三東京堂出版95/03\7952
かま鎌倉遺文 古文書編 補遺第3巻竹内理三東京堂出版95/09\7952
かま鎌倉遺文 補遺 第4巻 古文書編竹内理三東京堂出版95/12\7952
ああああ南朝堰沢清龍明窓出版94/07\1325
せん戦国武将戦略・戦術事典 名将・名参謀の乱世生き残り策主婦と生活社主婦と生活社94/08\2039
にほ日本中世村落形成史の研究田村憲美校倉書房(あぜくら書房)94/06\9450
なん南北朝遺文 中國・四國編 第6巻松岡久人東京堂出版95/04\13252
とき言国卿記 第8山科言国続群書類従完成会95/03\8400
おお大間成文抄 下巻九条良経吉川弘文館94/02\13252
なか中村吉治収集土一揆史料集成 上巻中村吉治校倉書房(あぜくら書房)95/05\18900
しゅ舜旧記 第6梵瞬続群書類従完成会95/11\10500
あづ吾妻鏡に見る武蔵武士金沢正明創栄出版94/08\0

Top > 歴史目次 > 日本史:中世 95/94年 Back Next 

書棚ドットコムは6年分割(このページはD館): 本館(19-14年) A館(13-08年) B館(07-02年) C館(01-96年) D館(95-90年) E館(89年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加されます。)