日本文学 88年


Back Next 
 この書棚のキーワード

日本文学 夏目漱石 芥川龍之介 宮沢賢治 古典 作家 三島由紀夫 司馬遼太郎 小林秀雄 
森鴎外 石川啄木 川端康成 太宰治 大江健三郎 坪内逍遙 島崎藤村 日本文学 樋口一葉 文学 
有島武郎 漱石

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2019/06/17
読順書名著者出版社発行定価
ArA reader′s guide to JapaneseliteratuJ・ThomasRimer・講談社インターナショナル88/01\2447
あい愛ありて瀬戸内晴美角川書店88/01\571
あい愛と苦悩の人生檀一雄社会思想社88/03\571
あい愛に生きる永井路子角川書店88/03\483
あい愛を伝えたい清川妙大和書房88/12\1050
あお青き麦萌ゆ大岡信中央公論社88/03\377
あきあきらめの哲学−森鴎外吉野俊彦PHP研究所88/01\550
あく芥川龍之介一冊の講座編集部有精堂出版88/00\3800
あく芥川龍之介実像と虚像関口安義洋々社88/11\2100
あく芥川龍之介 上宇野浩二中央公論社88/03\384
あく芥川龍之介の顔松本哉三省堂88/02\1575
あく芥川龍之介の顔松本哉三省堂88/02\1631
あく芥川竜之介論攷海老井英次おうふう88/02\9240
あす明日の文学の広場へ津田孝新日本出版社88/09\2310
あぢあぢさゐ供養頌村松定孝新潮社88/06\1264
あま尼崎の文学吉原栄徳和泉書院88/05\2940
ある或る情痴作家の“遺書”接木幹幻想社88/03\1800
いし石川淳論野口武彦筑摩書房88/06\2520
いし石川啄木金田一京助角川書店88/03\520
いし倚松庵の夢谷崎松子中央公論社88/03\580
いず泉鏡花 エロスの繭笠原伸夫国文社88/11\2940
いち一葉の憶ひ出田辺夏子日本図書センター88/09\3675
いっ一冊で日本の名著100冊を読む酒井茂之友人社88/05\1264
いぶ井伏鱒二嘉瀬井整夫林道舎88/06\2100
いぶ井伏鱒二 日常のモティーフ松本鶴雄沖積舎88/06\2625
いま今はむかし中村光夫中央公論社88/03\306
イメ「イメージ」の近代日本文学誌木股知史双文社出版88/05\2100
うえ上野英信井手俊作櫂歌書房(とうか書房)88/12\1224
うえ上野英信と沖縄上野英信追悼文集刊行会新日本教育図書88/11\2100
うの宇野浩二伝 下巻水上勉中央公論社88/03\483
うの宇野浩二伝 上巻水上勉中央公論社88/03\483
うの宇野浩二と牧野信一柳沢孝子有精堂出版88/10\3500
うみ海の捨児木野勝子北国新聞社88/04\1020
うめ梅若縁起の研究と資料慶応義塾大学国文学研究会おうふう88/01\3990
うれ憂しと見し世中村光夫中央公論社88/03\327
えこ江古田文学 1988 春 第14号星雲社星雲社88/05\1029
えど江戸がからになる日野口武彦筑摩書房88/06\2520
えど江戸時代好色文芸本事典中野栄三雄山閣出版88/02\2940
えど江戸文藝攷濱田義一郎岩波書店88/05\4620
おう鴎外山崎正和新潮社88/03\448
おう鴎外森林太郎森潤三郎森北出版88/09\4000
おう王朝貴族社会の女性と言語森野宗明有精堂出版88/11\2000
おう王朝女流文学のことばと文体根来司有精堂出版88/10\5800
おう王朝びとの四季西村亨講談社88/03\840
おう王朝文学とつき合う竹西寛子新潮社88/02\836
おお大阪文学散歩大谷晃一保育社88/03\525
おっ夫 山本周五郎清水きんベネッセコーポレーション88/05\469
おと男と女の集積回路青木雨彦潮出版社88/03\428
おも想い出の作家たち高森栄次博文館新社88/05\1890
おり折口信夫坐談戸板康二中央公論社88/03\260
かい介山・直哉・龍之介竹盛天雄明治書院88/07\3360
かい回想戦後の文学谷田昌平筑摩書房88/04\1890
かい回想の太宰治津島美知子講談社88/03\399
かき柿くへば横溝洋築地書館88/12\2100
かぐかぐや姫の反逆 「源氏物語」をとりまく作品長塚杏子三一書房88/07\1575
かわ川端文学への視界 3川端文学研究会教育出版センター新社88/01\2625
かわ川端康成論兵藤正之助春秋社88/04\2940
かわ川端康成論鶴田欣也明治書院88/03\2940
がん雁仰ぐ 句集戸川克巳あさを社88/03\1264
きか季刊抒情文芸 46抒情文芸刊行会抒情文芸刊行会88/04\714
きた北杜夫の文学世界奥野健男中央公論社88/03\336
きみ君と世界の戦いでは、世界に支援せよ加藤典洋筑摩書房88/01\1680
きょ教師 宮沢賢治のしごと畑山博小学館88/11\1229
きょ京都の文人河野仁昭京都新聞社88/02\1575
きょ京都 −文学散歩−駒敏郎保育社88/03\525
きょ教養の伝統について渡部昇一講談社88/03\775
きょ極北の旋律武田友寿中西出版88/06\2100
きん近世文学と漢文学和漢比較文学会汲古書院88/06\6627
きん近世文学の研究と資料内田保広三弥井書店88/12\3465
きん近世物之本江戸作者部類滝沢馬琴八木書店88/05\8400
きん近代作家研究叢書 14中村光夫日本図書センター88/11\3675
きん近代作家研究叢書 17岡保生日本図書センター88/12\3675
きん近代作家研究叢書 19日夏耿之介日本図書センター88/12\3675
きん近代作家研究叢書 20吉田孤羊日本図書センター88/01\5775
きん近代作家研究叢書 22古谷綱武日本図書センター88/01\3150
きん近代作家研究叢書 25坪内士行日本図書センター88/02\3150
きん近代作家研究叢書 26瀬沼茂樹日本図書センター88/02\4725
きん近代作家研究叢書 27西本秋夫日本図書センター88/03\4725
きん近代作家研究叢書 4中村光夫日本図書センター88/08\3675
きん近代作家研究叢書 43古谷綱武日本図書センター88/09\4725
きん近代作家研究叢書 44由良哲次日本図書センター88/09\3675
きん近代小説 鑑賞と研究分銅惇作東京堂出版88/02\1890
きん近代小説研究必携 卒論・レポートを書くために有精堂編集部有精堂出版88/08\2000
きん近代小説研究必携 第1巻有精堂編集部有精堂出版88/03\2000
きん近代小説研究必携 第2巻有精堂編集部有精堂出版88/05\2000
きん近代小説研究必携 第3巻有精堂編集部有精堂出版88/08\2000
きん近代日本人の発想の諸形式伊藤整岩波書店88/03\525
きん近代日本文学誌紅野敏郎早稲田大学出版部88/10\14175
きん近代日本文学の系譜村松定孝社会思想社88/03\400
きん近代文学研究法 長塚節・横瀬夜雨長谷川泉明治書院88/05\1890
きん近代文学の形成富岡定市文化書房博文社88/06\1575
きん近代文芸 2紅野敏郎日本放送出版協会88/03\2310
きん近代山形の民衆と文学大滝十二郎未来社88/08\2800
きん近代山形の民衆と文学大滝十二郎未来社88/07\2940
くに国木田独歩中島礼子明治書院88/08\2940
くの苦悩の旗手太宰治杉森久英河出書房新社88/03\380
くろ黒岩涙香 探偵小説の元祖伊藤秀雄三一書房88/12\3675
けっ決定版夏目漱石江藤淳新潮社88/03\860
げん言語にとって美とはなにか 2吉本隆明角川書店88/03\479
けん賢治奏鳴ジェイムズ・R・モリタ有精堂出版88/09\2800
げん源氏物語と平安文学 第1集早稲田大学大学院中古文学研究会早稲田大学出版部88/12\6825
げん幻想生成論吉田裕大和書房88/06\2314
げん現代日本文学史大久保典夫笠間書院88/01\1890
げん現代日本文学綜覧シリーズ 6日外アソシエーツ紀伊国屋書店88/02\52500
げん現代日本文学綜覧シリーズ 7日外アソシエーツ紀伊国屋書店88/04\52500
げん現代日本文学綜覧シリーズ 8上青山毅日外アソシエーツ株式会社88/06\80000
げん現代文学史の構造大久保典夫高文堂出版社88/09\2835
げん現代文学と四国長谷川つとむ高文堂出版社88/06\2415
げん現代文学の女たち尾形明子ドメス出版88/10\1680
げん原典による日本文学史・近代川副国基おうふう88/01\1995
げん原典による日本文学史・上代−近世安藤常次郎おうふう88/01\1937
こう講座昭和文学史 第1巻 都市と記号有精堂編集部有精堂出版88/01\3500
こう講座 昭和文学史 第2巻 混迷と模索有精堂編集部有精堂出版88/07\3500
こう講座昭和文学史 第3巻 抑圧と解放有精堂編集部有精堂出版88/05\3500
こう講座昭和文学史 第4巻 日常と非日常有精堂編集部有精堂出版88/12\3500
こう講座平安文学論究 第5輯平安文学論究会風間書房88/10\8400
こう構造としての語り小森陽一新曜社88/05\4515
こう幸田露伴 下の1塩谷賛中央公論社88/03\440
こう幸田露伴 下の2塩谷賛中央公論社88/03\460
こう幸田露伴 上塩谷賛中央公論社88/03\340
こう幸田露伴 中塩谷賛中央公論社88/03\440
こく国文学研究資料館蔵マイクロ資料目録 1987年国文学研究資料館整理閲覧部国文学研究資料館88/03\0
こく国文学研究資料館蔵マイクロ資料目録縮刷版 10国文学研究資料館笠間書院88/01\6825
こく国文学研究資料館蔵和古書目録 増加4(1987)国文学研究資料館整理閲覧部国文学研究資料館88/03\0
こく国文学研究資料館講演集 9国文学研究資料館整理閲覧部参考室国文学研究資料館88/03\0
こく国文学年鑑 昭和61年(1986)国文学研究資料館至文堂88/00\8295
ここここだけの話山本容朗潮出版社88/03\400
こだ古代研究 5 国文学篇 1折口信夫角川書店88/03\300
こだ古代研究 6 国文学篇 2折口信夫角川書店88/03\340
こだ古代文学の様式と機能土橋寛おうふう88/04\3570
こて古典歳時記 柳は緑 花は紅久保田淳小学館88/10\1418
こて古典日記竹西寛子中央公論社88/03\357
こて古典の発見梅原猛講談社88/05\775
こて古典の森へ田辺聖子集英社88/08\1020
こて古典文学検証岡部政裕風間書房88/08\6090
こて古典への誘い柴田義子国際時代社88/01\1260
こと言葉と物語佐藤静夫新日本出版社88/05\1995
ことことばの錬金術師泉鏡花村松定孝社会思想社88/03\734
このこの人を見よ 下 太宰治私論『人間失格』篇大越俊夫聖文舍88/10\2039
こば小林信彦の仕事小林信彦弓立社(ゆだち社)88/07\1890
さい犀星と私 犀星の会講演集犀星の会ペップ出版88/04\2000
さかさかさま文学史 黒髪篇寺山修司角川書店88/03\438
さく作品中心日本文学史山岸徳平新典社88/00\1050
さっ作家の顔小林秀雄新潮社88/03\620
さっ作家の態度福田恆存中央公論社88/03\407
さっ作家は行動する江藤淳河出書房新社88/09\2310
さっ作家論三島由紀夫中央公論社88/03\560
ざつ雑民の魂駒尺喜美講談社88/03\306
しき子規随考坪内稔典沖積舎88/03\2940
しせ私説新美南吉茂倉利三丸善名古屋出版サービスセンター88/03\1200
じだ時代劇博物館島野功緒毎日新聞社88/06\1050
じで自伝的女流文壇史吉屋信子中央公論社88/03\336
しの死の日本文学史村松剛角川書店88/03\509
しま島うたの昭和史 沖縄文学の領分仲程昌徳凱風社88/08\2100
しゅ主体の変容三浦雅士中央公論社88/02\500
しょ小説家夏目漱石大岡昇平筑摩書房88/05\2314
しょ昭和文学60場面集 小説空間を読む 1自然篇赤祖父哲二中教出版88/12\1890
しょ昭和文学60場面集 小説空間を読む 3身体篇諸田和治中教出版88/12\1890
しょ昭和文学盛衰史高見順角川書店88/03\693
しり資料日本文学史 近世篇青山忠一おうふう88/01\1890
しり資料日本文学史 上代・中古篇山崎正之おうふう88/01\1890
しろ私論太宰治浅田高明文理閣88/05\2415
しん真説金田一耕助横溝正史角川書店88/03\275
しん新潮日本文学辞典磯田光一新潮社88/01\8155
しん新日本SFこてん古典横田順彌徳間書店88/08\571
しん新編悪場所の発想廣末保筑摩書房88/06\1680
すい推理文壇戦後史 1山村正夫双葉社88/03\380
すい推理文壇戦後史 2山村正夫双葉社88/03\380
すい推理文壇戦後史 3山村正夫双葉社88/03\440
せい青春忘れもの池波正太郎中央公論社88/03\509
せい精神の風懐浜川博永田書房88/04\1500
せい聖と俗のドラマツルギー諏訪春雄學藝書林88/05\2415
せか世界という背理竹田青嗣河出書房新社88/01\1680
せが施餓鬼の八月竹内和夫沖積舎88/08\2100
せん戦国の権力と寄合の文芸鶴崎裕雄和泉書院88/10\10500
せん戦争まで中村光夫中央公論社88/03\500
センセンチメンタル・ジャーニー ぶらり日本名作の旅 8日本テレビ放送網株式会社日本テレビ放送網株式会社88/09\1050
そう漱石鴎外対照の試み浅野洋双文社出版88/05\2310
そう漱石研究への道玉井敬之おうふう88/06\5040
そう漱石の思い出夏目鏡子角川書店88/03\571
そう漱石文学の研究相原和邦明治書院88/02\13650
そう漱石文学の思想 第1部今西順吉筑摩書房88/08\3780
そう漱石への測鉛盛忍勁草書房88/11\2835
ぞく続・私の宮沢賢治内田朝雄農山漁村文化協会88/09\1631
そら空よりの声若城希伊子文藝春秋88/11\1365
たい大正期の文芸叢書紅野敏郎雄松堂出版88/11\9240
だざ太宰治中野嘉一宝文館出版88/05\1470
だざ太宰治 第4号洋々社洋々社88/07\1050
たち立原正秋の香気中田浩二角川書店88/04\3059
たに谷崎潤一郎試論永栄啓伸有精堂出版88/06\2200
たに谷崎潤一郎論藤田修一曜曜社出版88/12\2100
たに谷崎文学と肯定の欲望河野多恵子中央公論社88/03\441
だれ誰か故郷を想はざる寺山修司角川書店88/03\441
たん探偵のクリティックすが秀実思潮社88/07\2100
ちか近松物語の女たち水上勉中央公論社88/03\571
ちち父広津和郎広津桃子中央公論社88/03\300
ちゅ中国古典と日本近代文学との交渉徳田進芦書房88/04\3500
ちゅ忠臣蔵とは何か丸山才一講談社88/02\1029
ちゅ中世日本文学の書誌学的研究堀部正二臨川書店88/06\4410
ちゅ中世文学史論島津忠夫和泉書院88/11\1890
ちゅ中世遊行聖と文学梅谷繁樹おうふう88/06\15750
つい追想芥川龍之介芥川中央公論社88/03\387
つぼ坪内逍遥河竹繁俊第一書房88/02\12600
つぼ坪内逍遙研究石田忠彦九州大学出版会88/02\8925
てら寺田寅彦回想太田文平古川書房88/02\1890
でん「田園の憂鬱」論 大正期の感性藤田修一曜曜社出版88/12\2100
とう東京の三十年田山花袋岩波書店88/03\735
とう東光金蘭帖今東光中央公論社88/03\336
とう悼友紀行ドナルド・キーン中央公論社88/03\377
とさ土佐の近代文学者たち 続岡林清水土佐出版社88/12\1529
なが永井荷風坂上博一国書刊行会88/06\3885
ナシナショナリズムの文学亀井俊介講談社88/07\714
なつ夏目漱石石崎等有精堂出版88/11\3500
なつ夏目漱石 1森田草平講談社88/03\819
なつ夏目漱石 2森田草平講談社88/03\735
なつ夏目漱石 3森田草平講談社88/03\630
なつ夏目漱石 下小宮豊隆岩波書店88/03\735
なつ夏目漱石 上小宮豊隆岩波書店88/03\798
なつ夏目漱石 中小宮豊隆岩波書店88/03\735
なつ夏目漱石とその周辺片岡懋新典社88/03\8925
なつ夏目漱石論蓮實重彦ベネッセコーポレーション88/05\683
なつ夏目漱石論攷大竹雅則おうふう88/05\7140
なら奈良と文学帝塚山短期大学日本文芸研究室和泉書院88/07\1995
にほ日本近代文学の起源柄谷行人講談社88/06\987
にほ日本現代文学研究必携三好行雄学燈社88/04\1580
にほ日本古典にみる性と愛中村真一郎新潮社88/05\1050
にほ日本古典入門池田亀鑑講談社88/03\546
にほ日本古典文学と仏教石田瑞麿筑摩書房88/04\3570
にほ日本の近代小説篠田一士集英社88/02\3990
にほ日本の作家ドナルド・キーン中央公論社88/03\448
にほ日本の女性美興津要求龍堂88/06\1995
にほ日本の戦後小説西川長夫岩波書店88/08\3675
にほ日本の文学ドナルド・キーン中央公論社88/03\407
にほ日本の文学 第2集有精堂出版有精堂出版88/01\2000
にほ日本の文学 第3集有精堂出版株式会社有精堂出版88/05\2100
にほ日本の文学 第4集有精堂出版株式会社有精堂出版88/11\2100
にほ日本のユーモア 3 江戸小咄篇織田正吉筑摩書房88/02\2310
にほ日本文学覚書ノート 下巻斎藤栄三郎星雲社88/10\1800
にほ日本文学覚書ノート 上巻斎藤栄三郎星雲社88/09\1800
にほ日本文学覚書ノート 中巻斎藤栄三郎星雲社88/10\1800
にほ日本文学講座日本文学協会大修館書店88/11\2400
にほ日本文学講座 10 詩歌2 近代編野山嘉正大修館書店88/07\2415
にほ日本文学講座 12 文学教育府川源一郎大修館書店88/02\2415
にほ日本文学講座 6 近代小説日本文学協会大修館書店88/05\2415
にほ日本文学講座 9 詩歌1 古典篇日本文学協会大修館書店88/10\2415
にほ日本文学作品名よみかた辞典日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ88/11\9800
にほ日本文学書誌石山徹郎国書刊行会88/05\12600
にほ日本文学に関する17年間の雑誌文献目録 1 昭和23年−昭和39年日外アソシエーツ日外アソシエーツ株式会社88/10\10290
にほ日本文学に関する17年間の雑誌文献目録 2 昭和23年−昭和39年日外アソシエーツ日外アソシエーツ株式会社88/10\9450
にほ日本文学に関する17年間の雑誌文献目録 3 昭和23年−昭和39年日外アソシエーツ日外アソシエーツ株式会社88/10\9450
にほ日本文学の″素材″池田彌三郎日本放送出版協会88/06\2415
にほ日本文芸学の体系日本文芸学会弘文堂88/11\8925
にほ日本文芸鑑賞事典 13ぎょうせいぎょうせい88/04\8400
にほ日本文芸観賞事典 17井上靖ぎょうせい88/04\8400
にほ日本文芸鑑賞事典 18(昭和33〜37年)ぎょうせいぎょうせい88/04\8400
にほ日本文芸観賞事典 第10巻ぎょうせいぎょうせい88/02\8400
にほ日本文芸鑑賞事典 第12巻ぎょうせいぎょうせい88/03\8400
にほ日本文芸鑑賞事典 第15巻ぎょうせいぎょうせい88/04\8400
にほ日本文芸鑑賞事典 第20巻井上靖ぎょうせい88/06\8400
にほ日本文芸鑑賞事典 第9巻 昭和2〜5年ぎょうせいぎょうせい88/01\8400
にほ日本文芸史 第4巻 近世原道生河出書房新社88/04\7350
にん人間 泉鏡花巖谷大四ベネッセコーポレーション88/03\581
はい俳句つれづれ草結城昌治朝日新聞社東京本社88/12\504
はい敗北の文学宮本顕治新日本出版社88/00\418
はく薄命の作家 素木しづの生涯沖藤典子新潮社88/06\1470
はせ長谷川伸論佐藤忠男中央公論社88/03\360
はなはな子さんの文学探検如月小春集英社88/12\1570
はに埴谷雄高と吉本隆明三谷博俊日本図書刊行会88/01\327
はん反劇的人間安部公房中央公論社88/03\387
ばん晩年の芥川龍之介江口渙落合書店88/07\1734
ひこ飛行少年の系譜堀切直人青弓社88/10\2100
ひざ非在の海小阪修平河出書房新社88/11\2314
びと美と倫理の矛盾梅原猛講談社88/03\489
ひとひと我を非常の作家と呼ぶ丹羽文雄光文社88/06\398
ひの火の山の物語中村真一郎筑摩書房88/11\1890
ひょ評伝 三島由紀夫佐伯彰一中央公論社88/11\612
ひら平出修伝平出彬春秋社88/04\5040
ふか深沢七郎論 体をゆすっただけの小説が書きたい折原脩三田畑書店88/02\1995
ふじ婦人文芸 57号(1988)婦人文芸の会近代文芸社88/09\893
ぶらぶらり日本名作の旅 10日本テレビ放送網株式会社日本テレビ放送網株式会社88/12\1050
ぶらぶらり日本名作の旅 5日本テレビ放送網株式会社日本テレビ放送網株式会社88/02\1050
ぶらぶらり日本名作の旅 6日本テレビ放送網株式会社日本テレビ放送網株式会社88/02\1050
ぶらぶらり日本名作の旅 7 奈良日本テレビ放送網株式会社日本テレビ放送網株式会社88/06\1050
ぶらぶらり日本名作の旅 9日本テレビ放送網株式会社日本テレビ放送網株式会社88/12\1050
ふれふれあいの人々宮沢賢治 森荘已池ノート森荘已池熊谷印刷出版部88/10\968
プロプロレタリア文学の作家たち小林茂夫新日本出版社88/10\1890
ぶん文学散歩 名作の中の北海道木原直彦北海道新聞社88/06\1325
ぶん文学と教育の論理大久保典夫高文堂出版社88/09\2940
ぶん文学碑の旅 栃木県寺内恒夫落合書店88/12\1365
ぶん文芸と病跡伊東高麗夫近代文藝社88/08\1020
ぶん文芸年鑑 1988日本文芸家協会新潮社88/07\3873
ぶん文藝編集者はかく考える大久保房男紅書房(べに書房)88/04\2625
ぶん文士の時代林忠彦朝日新聞社東京本社88/07\693
ぶん文体としての物語小森陽一筑摩書房88/04\3670
ぶん文林通言石川淳中央公論社88/03\315
へい平安文学関根慶子風間書房88/12\14175
ぼく僕の昭和史 3安岡章太郎講談社88/09\1468
ほし欲しがりません勝つまでは田辺聖子新潮社88/03\448
ほし星のきらめく夜は私の星座 現代文学の行方白川正芳三一書房88/03\2100
ほと佛にひかれて丹羽文雄中央公論社88/03\245
ほん本郷菊富士ホテル近藤富枝中央公論社88/03\620
まじ魔術としての文学 夏目漱石論坂口曜子沖積舎88/10\2940
みい見出される時瀬戸内晴美集英社88/03\377
みし三島由紀夫研究年表安藤武西田書店88/04\2940
みし三島由紀夫のなかの魅死魔幽鬼夫木村嘉長宝文館出版88/02\1995
みし三島由紀夫豊饒の海論対馬勝淑海風社88/01\2100
みし見知らぬ人へ瀬戸内晴美集英社88/03\336
みた三田文学の系譜中村三代司三弥井書店88/12\3465
みや宮沢賢治萩原孝雄明治書院88/09\2940
みや宮沢賢治近代と反近代宮沢賢治洋々社88/06\2100
みや宮沢賢治 その理想世界への道程上田哲明治書院88/11\2957
みや宮沢賢治 第8号洋々社洋々社88/11\1050
みや宮沢賢治と化学板谷英紀裳華房88/11\1155
みや宮沢賢治と銀河体験斎藤文一国文社88/10\1575
みや宮沢賢治と西域幻想金子民雄白水社88/01\2625
みや宮沢賢治の旅松田司郎五柳書院88/05\2100
みや宮沢賢治必携佐藤泰正学燈社88/03\1785
みや宮澤賢治 星の図誌斎藤文一平凡社88/08\3262
むく椋鳩十の世界たかしよいち理論社88/04\1529
むじ無常という事小林秀雄角川書店88/03\316
むろ室生犀星 筑摩書房中野重治筑摩書房88/06\1680
めい名作の旅 石川啄木大竹新助保育社88/03\525
めい名作の旅 井上靖巌谷大四保育社88/03\525
めい名作の旅 川端康成巌谷大四保育社88/03\525
めい名作の旅 太宰治大竹新助保育社88/03\525
めい名作の旅 夏目漱石夏目伸六保育社88/03\525
めい名作の旅 堀辰雄中村真一郎保育社88/03\525
めい名作の旅 水上勉巌谷大四保育社88/03\525
めい明治三十年代文学の研究森英一おうふう88/12\26250
めの眼の引越青山二郎中央公論社88/03\315
モダモダン都市東京海野弘中央公論社88/04\500
モダモダンほら公爵の肖像 島田雅彦の研究読本北宋社北宋社88/09\1223
もの物語のウロボロス笠井潔筑摩書房88/05\1995
もり森鴎外伊藤敬一古川書房88/10\1890
もり森鴎外覚書成瀬正勝中央公論社88/03\320
もり森鴎外研究 2森鴎外研究会和泉書院88/06\2100
もり森鴎外 その心の旅 その作品から赤羽貞雄郷土出版社(長野)88/10\3360
やす安井てつと東京女子大学青山なを慶応通信88/11\5250
やま大和路 −文学散歩−駒敏郎保育社88/03\525
ゆう幽玄美の探究赤羽学清水弘文堂書房88/02\15750
ゆめ夢野久作ワンダーランド 夢と狂気の迷宮世界西原和海沖積舎88/10\1029
よう要説日本文学史伊藤正雄社会思想社88/03\652
よこ横浜と推理小説水野重光近代文藝社88/03\1223
よこ横溝正史読本小林信彦角川書店88/03\316
よし吉本隆明〔太宰治〕を語る吉本隆明大和書房88/10\1580
よし吉本隆明論考神山睦美思潮社88/08\2310
よじ抒情文芸 45抒情文芸刊行会抒情文芸刊行会88/01\714
よじ抒情文芸 47抒情文芸刊行会抒情文芸刊行会88/07\714
よじ抒情文芸 第48号抒情文芸刊行会抒情文芸刊行会88/10\714
よみ甦る郷土の作家たち 1山口郷土作家研究会四季出版88/10\1020
らく落葉の掃き寄せ・一九四六年憲法−その拘束江藤淳文藝春秋88/04\2039
リアリアリズムの構造 批評の風景渡部直己論創社88/09\2100
りゅ琉球文学研究田島利三郎第一書房88/08\3990
れき歴史小説の読み方会田雄次PHP研究所88/11\420
ろう浪漫派変転浅野晃高文堂出版社88/10\3150
ろは露伴・風流の人間世界二瓶愛蔵東宛社88/04\5775
わがわが文学生活大岡昇平中央公論社88/03\357
わがわが文学の軌跡井上靖中央公論社88/03\469
わがわが文学放浪青山光二実業之日本社88/11\2079
わがわが六道の闇夜水上勉中央公論社88/03\273
わか和漢比較文学研究の諸問題和漢比較文学会汲古書院88/03\6627
わす忘れ残りの記吉川英治講談社88/03\357
わた私のみた昭和の思想と文学の五十年下小田切秀雄集英社88/04\4282
わた私のみた昭和の思想と文学の五十年上小田切秀雄集英社88/03\4282

Top > 文学目次 > 日本文学 88年 Back Next 

書棚ドットコムは6年分割(このページはE館): 本館(19-14年) A館(13-08年) B館(07-02年) C館(01-96年)  D館(95-90年) E館(89年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加されます。)