集積回路 89年以前


Back Next 
 この書棚のキーワード

集積回路 ASIC CMOS IC規格表 LSI VLSI ディジタル回路 超LSI

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2019/06/17
売順書名著者出版社発行定価
しょ初歩のディジタル回路 1宮本義博技術評論社85/07\1733
アーアースと基板 こうすればノイズに強い基板ができる伊藤健一日刊工業新聞社83/06\2650
ずか図解アナログICのすべて白土義男東京電機大学出版局86/11\3675
しょ初歩のディジタル回路 2宮本義博技術評論社85/07\1900
PLPLL−ICの使い方畑雅恭秋葉出版86/02\2141
プロプロセス・デバイス・シミュレーション技術檀良産業図書88/03\4410
サブサブミクロンデバイス 2小柳光正丸善88/01\4935
サブサブミクロンデバイス 2小柳光正丸善株式会社88/01\4410
ASASICの論理回路設計法小林芳直CQ出版88/02\1998
チッチップに組み込め! マイクロエレクトロニクス革命をもたらした男たちT・R・リード草思社86/10\1886
Z8Z−80プログラミング実習相原隆文技術評論社86/08\1937
ひか光集積回路西原浩オーム社85/02\6615
PLPLDの論理回路設計法小林芳直CQ出版88/10\1890
サブサブミクロンデバイス 1小柳光正丸善株式会社87/07\4095
しゅ集積回路工学 2 回路技術編柳井久義コロナ社89/10\2835
CMCMOS超LSIの設計飯塚哲哉培風館89/04\10500
サブサブミクロンデバイス 1小柳光正丸善87/07\4515
ディディジタルIC工作のたのしみ白土義男日本放送出版協会84/12\998
VLVLSIデバイスの物理岸野正剛丸善株式会社86/07\4095
ディディジタルIC丹羽一夫誠文堂新光社86/08\1680
ICICの話垂井康夫日本放送出版協会82/01\816
ちょ超高速MOSデバイス 超高速ディジタルデバイス・シリーズ 2香山晋培風館86/02\9870
スイスイッチトキャパシタ回路武部幹現代工学社85/02\3675
CMCMOS VLSI設計の原理富沢孝丸善株式会社88/08\9135
ちょ超高速化合物半導体デバイス 超高速ディジタルデバイス・シリーズ 3大森正道培風館86/11\9991
はん半導体プラズマプロセス技術菅野卓雄産業図書80/07\4725
VLVLSI設計入門松山泰男共立出版83/12\3161
ちょ超高速ジョセフソン・デバイス 超高速ディジタルデバイス・シリーズ 4早川尚夫培風館86/11\7980
くみ組み立てる・IC工作西田和明講談社85/07\893
SOSOI構造形成技術古川静二郎産業図書87/10\4410
えと絵ときディジタル回路内山明治オーム社83/12\2625
ちい小さな巨人LSI「大規模集積回路」橋本尚誠文堂新光社86/03\1529
SCSC回路網の設計と応用中山謙二東海大学出版会85/11\3885
ちょ超微細加工入門古川静二郎オーム社89/06\2835
LSLSIハンドブック電子通信学会オーム社84/11\15750
VLVLSIの薄膜技術伊藤隆司丸善株式会社86/09\4095
VLVLSIのための アナログ技術楠菊信共立出版89/12\3854
CMCMOS応用回路設計ハンドブック鈴木八十二日刊工業新聞社85/08\2940
しゅ集積デジタル回路の設計ウィリアム・ウィクス東海大学出版会86/04\2940
CMCMOS回路の使い方 2鈴木八十二工業調査会89/11\2273
オペオペアンプIC回路の作り方・使い方佐藤一郎オーム社88/12\3045
MOMOS LSI設計入門J・メーバー産業図書84/04\4725
CMCMOS−ICえらび方・使い方遠坂俊昭技術評論社87/04\1427
はじはじめて学ぶICとIC回路 電子化時代の基礎電子桜井千春技術評論社87/11\1365
きそ基礎半導体工学國岡昭夫朝倉書店89/06\3045
えと絵とき ディジタルIC浅川毅オーム社89/12\2625
さい最新メモリIC規格表 1989年版 2ROM編猪飼國夫CQ出版株式会社89/06\1020
LSLSIによる論理設計奥川峻史共立出版87/03\2835
センセンサと周辺回路宮島良一秋葉出版86/02\2100
インインタフェースの電子回路入門藤原修オーム社84/01\2940
にゅ入門超々LSI田中昭二日本経済新聞社出版局86/06\918
アナアナログIC活用テクニック斎藤真幸日本放送出版協会87/11\1785
ちょ超LSI材料・プロセスの基礎伊藤良一オーム社87/12\4282
しゅ集積回路技術の実際中村哲郎産業図書87/07\4410
はん半導体摩擦のゆくえ大道康則教育社86/01\1020
ICICのひみつ伝田精一共立出版84/11\2100
CMCMOS回路の使い方 1鈴木八十二工業調査会88/01\2243
ロジロジックIC回路の見方・書き方朝日広治オーム社88/03\2730
ちょ超高速バイポーラ・デバイス 超高速ディジタルデバイス・シリーズ 1永田穣培風館85/11\8925
はじはじめてデジタルICを使う本奥澤清吉誠文堂新光社82/01\1570
ホッホットキャリア効果武田英次日経BP87/12\5670
ちょ超LSIテクノロジーS・M・シー星雲社85/06\12000
VLVLSIテクノロジー入門柴田直平凡社86/09\7140
VLVLSI製造技術 サブミクロン時代に向かう最先端MOS技術のすべて徳山巍日経BP89/01\7140
ICICエレクトロニクスT・M・フレデリクセン啓学出版85/04\2300
マイマイクロリソグラフィー IC.LSIはこうしてつくられる野々垣三郎丸善株式会社86/10\1260
マイマイクロエレクトロニクス革命金森久雄東洋経済新報社86/06\1575
かい解説半導体集積回路法半導体集積回路法制問題研究会ぎょうせい86/02\2625
ICIC論理回路設計の基礎西野聡日刊工業新聞社81/06\2835
LSLSIプロセス工学右高正俊オーム社88/12\4791
ゲーゲートアレイジョン・W・リード啓学出版87/07\3900
LSLSI設計入門佐々木元近代科学社87/09\2548
バイバイポーラ集積回路生駒英明近代科学社84/12\4095
かが化学技術者のための超LSI技術入門化学工学協会培風館89/04\3670
びさ微細加工のはなし高梨明紘日刊工業新聞社86/04\1366
さい最新LSIプロセス技術前田和夫工業調査会83/01\8900
ASASIC時代の論理設計三上廉司電波新聞社88/10\2940
ちょ超LSIの時代豊田博夫岩波書店84/09\1223
おん音声合成ICネルソン・モーガン啓学出版89/10\2900
ディディジタル回路の基礎斎藤正男東海大学出版会85/09\3150
でん電子デバイス入門桜庭一郎昭晃堂85/10\3045
さい最新電源用IC規格表 1988年版藤たかしCQ出版株式会社88/06\998
だれ誰にでもわかるICとLSI久野英雄日本実業出版社東京本部89/07\1223
ずか図解音声デバイス活用の実際中田和男オーム社88/07\2625
ゲーゲートアレイ あなたにも作れるカスタムLSI鈴木荘一日刊工業新聞社84/04\2625
リニリニアIC回路技法関根慶太郎オーム社88/12\3045
しゅ集積回路設計技術塚本哲男槇書店86/06\2835
ICIC技術読本相良岩男日刊工業新聞社85/07\3150
でん電子デバイス入門飯田昌盛東海大学出版会84/12\2310
じつ実用ASIC技術杉山尚志工業調査会87/05\2100
オペオペアンプIC実験と工作マニュアル北川一雄オーム社88/10\1995
ちょ超LSI時代の半導体技術100集 1庄野克房オーム社88/04\1029
さい最新サーフェイス・マウント・テクノロジー増山勇工業調査会86/06\7140
しゅ集積回路工学庄野克房東京大学出版会84/01\2415
さい最新ハイブリッドIC技術電子材料編集部工業調査会84/06\3150
ICIC産業の秘密志村幸雄潮文社81/08\1029
さい最新メモリIC規格表 1987年版猪飼國夫CQ出版株式会社87/06\998
LSLSIプロセス工学右高正俊オーム社82/01\3975
さい最新ハイブリッド実装技術電子材料編集部工業調査会88/05\2415
ちょ超LSI CADの基礎可児賢二オーム社83/12\3360
じっ実験で学ぶディジタルICの初歩高橋馨啓学出版87/11\1450
ちょ超LSIの話佐々木元NECクリエイティブ89/05\938
さい最新C−MOSIC規格表 1989年版藤たかしCQ出版89/06\1020
ICICとLSIのことがわかる本久野英雄日本実業出版社東京本部84/01\1162
かい解説ICの基礎岩崎臣男東京電機大学出版局85/10\2205
だれだれにもわかるディジタル回路天野英晴オーム社84/09\2205
しゅ集積回路応用ハンドブック菅野卓雄朝倉書店81/01\26250
ちょ超LSI時代の半導体技術100集 2庄野克房オーム社88/11\1029
ディディジタル回路の基礎保坂務オーム社83/08\2625
LSLSI設計制作技術森末道忠電気書院87/09\6423
ハイハイブリッドテクノロジーの基礎 QアンドA95例編集委員会日刊工業新聞社85/03\2940
アナアナログ集積回路AlanB・Grebene近代科学社88/09\5775
さい最新TTLIC規格表 1987年版猪飼國夫CQ出版株式会社87/06\998
ハイハイスピードCMOS<74HC>データブック技術評論社デバイスデ―タバンク技術評論社85/09\1575
ちょ超LSI入門太田邦一オーム社83/01\3885
ハイハイブリッドICとその応用宇佐美晶パワー社89/06\2957
あつ厚膜IC化技術日本マイクロエレクトロニクス協会工業調査会83/12\4500
LSLSIのはなし相良岩男日刊工業新聞社89/00\1366
ちょ超LSI設計渡辺誠企画センター83/09\7800
VLVLSI技術外山正春昭晃堂88/06\4725
PLPLD活用ハンドブック PLD実践回路設計から規格一覧までを完全網羅畔津明仁CQ出版89/05\1682
ディディジタル集積回路角田秀夫東京電機大学出版局89/04\2520
ディディジタルICの使い方千葉幸正秋葉出版86/02\1260
ICIC化設計入門平間恒日刊工業新聞社83/11\2835
けい硅石器時代の技術と文明西村吉雄日本経済新聞社出版局85/08\1260
びさ微細加工 サブミクロン素子への展開中野朝安東京電機大学出版局89/03\2835
ディディジタルIC実験と工作マニュアル北川一雄オーム社89/10\2100
さい最新TTLIC規格表 1989年版猪飼國夫CQ出版89/06\1020
さい最新メモリIC規格表 1989年版 1猪飼国夫CQ出版89/06\1019
てづ手づくりディジタルIC回路入門中川洋オーム社85/09\1470
でん電子論理回路の基礎J・R・ギブソン啓学出版85/06\1900
VHVHSIC(超高速IC) 超高速ICの最適設計技術指針ArpadBarnaジャテック出版83/08\2800
かい回路シミュレータSPICE入門 ASIC設計西久保靖彦星雲社88/04\5097
さい最新TTLIC規格表 1984年改訂版猪飼國夫CQ出版株式会社84/01\945
ちょ超LSIとその企業戦略渡辺誠時事通信社業務局企画管理部85/12\1260
さい最新産業用リニアIC規格表 1988年版 PART−2藤たかしCQ出版株式会社88/06\998
さい最新産業用リニアIC規格表 1988年版 PART−1藤たかしCQ出版株式会社88/06\998
ディディジタル回路入門御牧義昭晃堂81/01\2345
VLVLSI工学概説渡辺誠昭晃堂88/08\3675
VLVLSI用コンピュータアーキテクチャ冨澤治昭晃堂89/09\4515
さい最新C−MOSIC規格表 1987年版藤たかしCQ出版株式会社87/06\998
しゅ集積工学概論コロナ社コロナ社80/06\2835
CMCMOS IC活用マニュアル鈴木八十二オーム社83/12\2940
ICIC用語辞典井上寿雄電波新聞社86/07\2625
ディディジタル信号処理の基礎前田渡オーム社80/10\4384
ちょ超LSI技術垂井康夫オーム社81/03\7350
はん半導体集積回路入門 垂井康夫オーム社80/03\2100
ぞく続・ディジタルIC実験と工作マニュアル北川一雄オーム社80/01\2520
ディディジタル集積回路・デザインの基礎滝川光治オーム社80/04\1029
ディディジタル集積回路・デザインの活用塚本哲男オーム社81/04\840
マイマイクロエレクトロニクス入門楠菊信オーム社84/02\2625
さい最新 LSI用語事典エレクトロニクス編集部オーム社88/07\1890
VLVLSIの基礎と応用D・F・バーブ共立出版81/12\3465
しん新わかるIC講座立川巌誠文堂新光社80/08\2048
リニリニアオペアンプデータブックフェアチャイルド社誠文堂新光社80/07\2415
はん半導体を支えた人びと 超LSIへの道鳩山道夫誠文堂新光社80/07\1029
はじはじめて見るリニアICのしくみ奥沢清吉誠文堂新光社81/01\1890
とう東芝集積回路データブック 1982 音響機器編東京芝浦電気株式会社半導体事業本誠文堂新光社82/01\8563
デーデータ・ブック 1987 半導体集積回路・サーローム株式会社誠文堂新光社87/01\8155
ICIC産業の新展開 二兆円市場を達成した日本の実力志村幸雄ダイヤモンド社84/11\1260
いた異端の男とその一族 火の玉集団・東京エレクトロンの奇跡牧野茂東洋経済新報社82/04\1029
ICIC革命影の主役たち東洋経済新報社東洋経済新報社82/06\1029
ずか図解リニヤICの基礎 ポイントスタディ白土義男東京電機大学出版局81/03\2205
アナアナログICの基本回路角田秀夫東京電機大学出版局80/01\1365
シリシリコンアイランド 世界のIC生産基地 九州・山口地区IC・関連企業の日刊工業新聞西部支社日刊工業新聞社85/07\7875
CMCMOSデバイスハンドブックCMOSデバイスハンドブック日刊工業新聞社87/09\18900
なんなんでもトロニクスの発想ヒント相良岩男日本実業出版社東京本部85/11\1155
ICICが社会を変える ビジネスマン・学生のための本小椋正得読売新聞社81/03\945
MOMOSトランジスタの動作理論原央近代科学社80/09\2625
VLVLSIシステム設計サブロー・ムロガワイリー・ジャパン84/04\7146
ずか図解ICのわかる本杉田稔工学図書83/06\1365
ディディジタル回路の故障診断 上樹下行三工学図書83/01\3675
ろん論理回路の基礎田丸啓吉工学図書83/06\2310
ICIC化実装技術日本マイクロエレクトロニクス協会工業調査会80/01\3360
さい最新ハイブリッドテクノロジー 電子回路の高密度実装手法を詳解電子材料編集部工業調査会86/04\3150
シリシリコンチップの時代アンソニー・ハイマン産業図書82/12\1260
しゅ集積回路基礎技術伊藤糾次昭晃堂83/05\3500
メモメモリIC活用ハンドブック DRAM/SRAM/EP‐ROM応用技術のすトランジスタ技術編集部CQ出版89/07\1800
さい最新電源用IC規格表 1989年版藤たかしCQ出版株式会社89/06\1020
さい最新リニヤIC規格表 1984年版藤たかしCQ出版株式会社84/01\945
さい最新C−MOSIC規格表 1984年改訂版藤たかしCQ出版株式会社84/01\945
さい最新インターフェース素子規格表1984年版猪飼國夫CQ出版株式会社84/01\945
さい最新TTLIC規格表 1986年版 PAL主要規格付き猪飼國夫CQ出版株式会社86/06\945
さい最新インターフェース素子規格表1986年版 ドライバ/レシーバIC、フ猪飼國夫CQ出版株式会社86/06\945
さい最新産業用リニアIC規格表 1987年版 PART−1藤たかしCQ出版株式会社87/06\998
さい最新産業用リニアIC規格表 1987年版 Part2藤たかしCQ出版87/06\998
さい最新インターフェース素子規格表1987年版猪飼國夫CQ出版株式会社87/06\998
さい最新TTLIC規格表 ′88猪飼國夫CQ出版88/06\998
さい最新C−MOS IC規格表 ′88藤たかしCQ出版88/06\998
カスカスタムIC設計技術P・J・ヒックス星雲社86/09\2800
MOMOS LSI製造技術徳山巍日経BP85/06\3800
ちょ超LSI知価社会を開く小さな巨人中原紀HBJ出版局87/09\1500
しょ詳解・ディジタルIC回路 上後藤公雄インプレスコミュニケーションズ81/07\2487
しょ詳解・ディジタルIC回路 下後藤公雄インプレスコミュニケーションズ81/07\2416
ちょ超LSIエレクトロニクス シリーズ1基礎(原理)編 1ノーマン・G・エインズプラチ現代工学社85/01\3150
ちょ超LSIエレクトロニクス シリーズ 2基礎(原理)編ノーマン・G・エインズプラチ現代工学社83/10\2700
ちょ超LSIエレクトロニクス シリーズ 4製造技術編 2ノーマン・G・エインズプラチ現代工学社83/10\3000
ちょ超LSIエレクトロニクス シリーズ5ノーマン・G・エインズプラチ現代工学社83/07\3150
ちょ超LSIエレクトロニクス シリーズ 6応用編 2ノーマン・G・エインズプラチ現代工学社83/10\3300
ちょ超LSIエレクトロニクス シリーズ7政策編ノーマン・G・エインズプラチ現代工学社85/01\2100
LSLSI応用電子情報通信学会コロナ社82/10\5040
ちょ超伝導集積回路石田晶電子情報通信学会83/03\2520
こう高密度表面実装(SMT)におけるLSIパッケージング技術トリケップス出版部トリケップス88/10\39900
エレエレクトロニクスの精密微細加工楢岡清威総合電子出版社80/09\2520
ちょ超LSI技術と材料材料技術研究協会総合技術出版85/07\3800
ちょ超LSI技術と材料 新装新版材料技術研究協会総合技術出版89/09\3800
VLVLSIシステム設計サブロー・ムロガワイリー・ジャパン・インコーポ84/04\6800

Top > コンピュータ目次 > 集積回路 89年以前 Back Next  _集積回路19-14年(本館)

書棚ドットコムは6年分割(このページはE館): 本館(19-14年) A館(13-08年) B館(07-02年) C館(01-96年)  D館(95-90年) E館(89年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加されます。)