日本史:近世 87/86年


Back Next 
 この書棚のキーワード

日本史:近世 ペリー 近世 元禄 江戸 江戸幕府 鎖国 新選組 大江戸 大日本近世史料 
忠臣蔵 徳川 幕藩制 幕末

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2019/06/17
読順書名著者出版社発行定価
いし維新の青春群像小西四郎文藝春秋86/04\489
いし維新の夜明吉川寅二郎大雅堂86/09\900
イタイタリア使節の幕末見聞記V・F・アルミニヨン新人物往来社87/02\1937
いっ一冊まるごと忠臣蔵の本藤田洋ロングセラーズ86/12\775
うわうわじま物語 大君の疑わしい友谷有二未来社86/03\1575
ええええじゃないか始まる田村貞雄青木書店87/01\2415
えっ越訴 水戸藩・宝永一揆の謎長須祥行三一書房86/12\2310
えど江戸歌舞伎研究 西山松之助著作集第7巻西山松之助吉川弘文館87/10\8190
えど江戸空間 100万都市の原景石川英輔コナミ87/12\1500
えど江戸時代史 1三上参次講談社86/01\336
えど江戸時代史 2三上参次講談社86/02\489
えど江戸時代史 5三上参次講談社86/04\489
えど江戸時代と近代化大石慎三郎筑摩書房86/11\3262
えど江戸時代の朝鮮通信使李進煕講談社87/04\1325
えど江戸時代の武家の生活 増補版進士慶幹至文堂87/11\1896
えど江戸城 将軍家の生活村井益男中央公論社86/07\714
えど江戸とは何か 4至文堂至文堂86/01\1575
えど江戸とは何か 5至文堂至文堂86/02\1575
えど江戸の想像力田中優子筑摩書房86/09\2732
えど江戸幕府勘定所史料村上直吉川弘文館86/02\10185
えど江戸幕府役職集成 改訂増補版笹間良彦雄山閣出版株式会社87/06\4800
えど江戸文化誌西山松之助岩波書店87/10\2039
えど江戸へようこそ杉浦日向子筑摩書房86/08\945
えど江戸名物評判記集成中野三敏岩波書店87/06\9450
えど江戸わかもの考野口武彦三省堂86/10\1680
おお大江戸長屋ばなし興津要PHP研究所87/11\1500
おお大塩平八郎一件書留国立史料館東京大学出版会87/03\9240
オラオランダ領事の幕末維新A・ボードウァン新人物往来社87/08\1937
かい解体新書の時代杉本つとむ早稲田大学出版部87/02\2625
かた片葉雑記 色川三中黒船風聞日記色川三中慶友社86/07\5250
きき危機の行動力会田雄次力富書房86/05\980
きへ奇兵隊日記 1日本史籍協会東京大学出版会86/06\9450
きへ奇兵隊日記 2 覆刻日本史籍協会東京大学出版会86/07\9450
きへ奇兵隊日記 3日本史籍協会東京大学出版会86/08\9450
きへ奇兵隊日記 4日本史籍協会東京大学出版会86/09\9450
きら吉良の首今尾哲也平凡社87/11\2310
きん近世国家の支配構造林陸朗先生還暦記念会雄山閣出版86/07\15750
きん近世再考塚本学日本エディタースクール出版部86/10\1890
きん近世新田とその源流福田徹古今書院86/03\5040
きん近世都市の社会史菊池万雄名著出版87/03\2625
きん近世日本国民史 西南の役 1 萩秋月等の事変篇徳富蘇峰講談社86/02\651
きん近世日本国民史 西南の役 2 神風連の事変篇徳富蘇峰講談社86/03\609
きん近世日本国民史 西南の役 5 熊本城攻守篇徳富蘇峰講談社86/07\672
きん近世日本国民史 西南の役 6 西南役両面戦闘篇徳富蘇峰講談社86/09\672
きん近世日本国民史 西南の役 7 西南役終局篇徳富蘇峰講談社86/10\924
きん近世の村社会と国家水本邦彦東京大学出版会87/10\6090
くじ九条家国事記録 1日本史籍協会東京大学出版会86/10\8400
くじ九条家国事記録 2日本史籍協会東京大学出版会86/11\8400
くじ九条尚忠文書 1九條尚忠東京大学出版会86/12\8400
くじ九条尚忠文書 2九條尚忠東京大学出版会87/01\8400
くじ九条尚忠文書 3九條尚忠東京大学出版会87/02\8400
くじ九条尚忠文書 4九條尚忠東京大学出版会87/03\8400
くぜ久世家文書久世通熈東京大学出版会87/04\8400
くわ鍬下年期丸山恵山創栄出版87/11\1000
げき激録新撰組 下原康史東京スポーツ新聞社出版部86/10\1260
げき激録新撰組 上原康史東京スポーツ新聞社出版部86/04\1260
げき激録新撰組 中原康史東京スポーツ新聞社出版部86/07\1260
げき激録新撰組 別巻原康史東京スポーツ新聞社出版部86/02\1260
けん遣外使節日記纂輯 1日本史籍協会東京大学出版会87/05\8400
けん遣外使節日記纂輯 2日本史籍協会東京大学出版会87/06\8400
けん遣外使節日記纂輯 3日本史籍協会東京大学出版会87/07\8400
げん元禄御畳奉行の日記神坂次郎中央公論社87/08\560
げん元禄御畳奉行の日記 下横山光輝中央公論社86/07\966
げん元禄御畳奉行の日記 上横山光輝中央公論社86/04\966
げん元禄御畳奉行の日記 中横山光輝中央公論社86/05\966
げん元禄文化守屋毅弘文堂87/06\1264
こう考証武家奇談稲垣史生河出書房新社86/05\509
ごき五卿滞在記録日本史籍協会東京大学出版会87/08\8400
この近衛家書類日本史籍協会東京大学出版会87/09\8400
この近衛家書類 2 覆刻日本史籍協会東京大学出版会87/10\8400
さい西郷隆盛文書西郷隆盛東京大学出版会87/11\9450
さい採襍録 1日本史籍協会東京大学出版会87/12\8400
さつ薩摩とイギリスの出会い宮澤眞一高城書房出版87/09\1365
さど佐渡金山田中圭一教育社87/00\1050
じだ時代考証事典稲垣史生新人物往来社86/07\8400
しゃ写真でみる維新の京都石田孝喜新人物往来社86/11\7875
しょ諸大名の学術と文芸の研究 下福井久蔵原書房87/05\6300
しょ諸大名の学術と文芸の研究 上福井久蔵原書房87/05\6300
スイスイス領事の見た幕末日本ルドルフ・リンダウ新人物往来社86/02\2141
すぐすぐそこの江戸稲垣史生大和書房87/06\1794
ずせ図説 大江戸の賑わい高橋雅夫河出書房新社87/11\1631
だい大日本近世史料 近藤重蔵蝦夷地関係史料 2東京大学史料編纂所東京大学出版会86/02\7560
だい大日本近世史料 市中取締類集 17東京大学史料編纂所東京大学出版会86/11\6930
だい大日本近世史料 幕府書物方日記17東京大学史料編纂所東京大学出版会86/02\7350
だい大日本近世史料 細川家史料 10東京大学史料編纂所東京大学出版会86/03\6090
ちゅ忠臣蔵の人生訓志村武三笠書房86/09\1260
てん天明三年浅間大噴火大石慎三郎角川書店86/11\918
てん天明の地鳴り湯浅貞夫かもがわ出版86/12\1260
ドイドイツ公使の見た明治維新M・V・ブラント新人物往来社87/01\2141
とう唐人お吉 幕末外交秘史吉田常吉中央公論社86/02\500
とく徳川家臣団綱淵謙錠講談社86/12\398
とく徳川家臣団 組織を支えたブレーンたち 続綱淵謙錠講談社87/03\398
とく徳川十五代史 4内藤耻叟新人物往来社86/01\5040
とく徳川十五代史 5内藤耻叟新人物往来社86/02\5040
とく徳川十五代史 6内藤耻叟新人物往来社86/03\5040
とく徳川幕閣 武功派と官僚の抗争藤野保中央公論社86/12\734
にほ日本開国アルフレッド・タマリン高文堂出版社86/05\3045
にほ日本人の西洋発見ドナルド・キーン中央公論社86/00\1835
にほ日本の世紀末福田和彦読売新聞社出版局87/04\3990
ばく幕藩制国家の経済構造長野ひろ子吉川弘文館87/06\8400
ばく幕藩制国家の政治史的研究藤田覚校倉書房(あぜくら書房)87/09\7875
ばく幕藩制社会形成過程の研究大舘右喜校倉書房87/05\10290
ばく幕藩制社会の展開と関東村上直吉川弘文館86/12\8925
ばく幕藩制の地域支配と在地構造福島雅蔵柏書房企画編集部87/11\8190
ばく幕藩体制社会の成立と構造安良城盛昭有斐閣86/04\3360
ばく幕末維新全殉難者名鑑 1明田鉄男新人物往来社86/06\10290
ばく幕末維新全殉難者名鑑 2明田鉄男新人物往来社86/07\10290
ばく幕末維新全殉難者名鑑 3明田鉄男新人物往来社86/08\10290
ばく幕末維新全殉難者名鑑 4明田鉄男新人物往来社86/09\10290
ばく幕末の薩摩 悲劇の改革者調所笑左衛門原口虎雄中央公論社86/04\693
ばく幕末の長州 維新志士出現の背景田中彰中央公論社86/10\693
ばく幕末風塵録綱淵謙錠文藝春秋86/04\1260
ばく幕末明治日誌集成 第1巻朝倉治彦東京堂出版86/09\15750
ばく幕末明治日誌集成 第2巻朝倉治彦東京堂出版86/09\15750
ばく幕末明治日誌集成 第3巻朝倉治彦東京堂出版86/11\15750
はた旗本領の研究若林淳之吉川弘文館87/05\6300
ひと人づくり風土記 14 ふるさとの人と知恵神奈川加藤秀俊農山漁村文化協会87/11\3500
ひゃ百姓一揆の歴史的構造深谷克己校倉書房(あぜくら書房)86/03\8400
ふう風俗江戸物語岡本綺堂河出書房新社86/09\489
ふじ藤岡屋日記 近世庶民生活史料 第1巻鈴木棠三三一書房87/11\19950
フラフランス士官の下関海戦記アルフレッド・ルサン新人物往来社87/12\1937
ペリペリーは、なぜ日本に来たか曽村保信新潮社87/04\1020
へん編年百姓一揆資料集成 第14巻青木虹二三一書房86/12\22050
めい明治維新政治史研究田中彰青木書店86/10\4725
めい明治維新対外関係史研究犬塚孝明吉川弘文館87/07\7140
めい明治を創った人々利根川裕講談社86/11\438
もみ籾の乱横山篤美家の光協会87/08\2100
よあ夜明けを駆ける綱淵謙錠文藝春秋86/09\387
りゅ琉球国使節渡来の研究横山学吉川弘文館87/02\12600
れき歴史考証事典 第5集稲垣史生新人物往来社87/08\2100
わた私の江戸―東京学加太こうじ筑摩書房87/03\1260

Top > 歴史目次 > 日本史:近世 87/86年 Back Next 

書棚ドットコムは6年分割(このページはE館): 本館(19-14年) A館(13-08年) B館(07-02年) C館(01-96年)  D館(95-90年) E館(89年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加されます。)