日本史:近世 85/84年


Back Next 
 この書棚のキーワード

日本史:近世 ペリー 近世 元禄 江戸 江戸幕府 鎖国 新選組 大江戸 大日本近世史料 
忠臣蔵 徳川 幕藩制 幕末

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2019/06/17
読順書名著者出版社発行定価
TVTV時代劇のウソを見抜いて楽しむ法稲垣史生PHP研究所83/06\1029
あお蒼き戦士新選組 川西正隆と私川西正隆新人物往来社82/05\1575
あく悪のお家騒動学神谷次郎経済界83/12\730
あこ赤穂義士事典 大石神社蔵佐々木杜太郎新人物往来社83/04\10290
あこ赤穂義士資料 未刊・新集中央義士会新人物往来社84/03\7140
あこ赤穂事件の虚像と謎 裏から描いた素顔の忠臣蔵村松駿吉日本文芸社82/08\714
あこ赤穂浪士史談桑田忠親潮出版社81/12\1029
あま天草四郎・島原決起の謎前川和彦日本文芸社84/11\1029
いが意外史忠臣蔵飯尾精新人物往来社82/06\1575
いし維新革命前夜物語 下白柳秀湖心交会85/08\764
いし維新革命前夜物語 上白柳秀湖三樹書房84/12\764
いし維新前後実歴史傅 2西河稱東京大学出版会80/02\6300
いっ一揆打毀しの運動構造山田忠雄校倉書房(あぜくら書房)84/09\6090
いっ一揆論松永伍一大和書房84/11\1575
いわ岩瀬忠震 日本を開国させた外交家松岡英夫中央公論社81/01\438
えい英国外交官の見た幕末維新A・B・ミットフォード新人物往来社85/08\1890
えず絵図でさぐる武士の生活 1武士生活研究会柏書房82/03\2100
えず絵図でさぐる武士の生活 2武士生活研究会柏書房82/05\2100
えず絵図でさぐる武士の生活 3武士生活研究会柏書房82/06\2100
えち越後と佐渡の一揆 歴史的風土と庶民の情念新潟県庶民史研究会新潟日報事業社85/01\2800
えで絵でみる時代考証百科 日本刀・火縄銃・忍び道具編名和弓雄新人物往来社83/12\5040
えど江戸学事典西山松之助弘文堂84/03\21000
えど江戸学入門西山松之助筑摩書房81/06\1995
えど江戸散策杉本苑子旺文社85/05\378
えど江戸三百年 1講談社講談社82/01\441
えど江戸時代北島正元岩波書店83/07\452
えど江戸時代カタログ高橋幹夫山と溪谷社83/07\2520
えど江戸時代御家人の生活高柳金芳雄山閣出版82/01\2100
えど江戸時代の飢饉雄山閣出版雄山閣出版82/04\1260
えど江戸時代の交通と旅雄山閣出版雄山閣出版82/06\1575
えど江戸時代の事件帳桧谷昭彦PHP研究所85/01\525
えど江戸時代の歴史原田伴彦三一書房83/01\2940
えど江戸時代武士の生活進士慶幹雄山閣84/05\2548
えど江戸時代武士の生活 新装版進士慶幹雄山閣出版株式会社81/01\2500
えど江戸時代を見た英国人ろじゃめいちんPHP研究所84/02\500
えど江戸城戸川幸夫成美堂出版82/05\1020
えど江戸城大奥の生活 新装版高柳金芳雄山閣出版株式会社81/01\2500
えど江戸城大奥列伝海音寺潮五郎講談社84/12\1264
えど江戸城三十六見附絵図集成日本城郭協会新人物往来社85/11\21000
えど江戸書状 その3関西大学図書館関西大学出版部83/03\3990
えど江戸人の昼と夜野口武彦筑摩書房84/08\1890
えど江戸転換期の群像大石慎三郎東京新聞出版局82/04\1365
えど江戸とは何か 1至文堂至文堂85/10\1575
えど江戸とは何か 2至文堂至文堂85/11\1575
えど江戸とは何か 3至文堂至文堂85/12\1575
えど江戸の芸能と文化西山松之助先生古稀記念会吉川弘文館85/03\8925
えど江戸の町 下内藤昌草思社82/10\2310
えど江戸の町 上内藤昌草思社82/01\2310
えど江戸の民衆と社会西山松之助先生古稀記念会吉川弘文館85/03\8925
えど江戸幕府 その実力者たち 下北島正元国書刊行会83/01\2940
えど江戸幕府の代官村上直国書刊行会83/01\3675
えど江戸八百八町川崎房五郎光風社出版83/09\1200
えど江戸民衆史 下尾河直太郎文理閣83/07\1800
えど江戸民衆史 上尾河直太郎文理閣82/01\1680
えど江戸ものしり475の考証 時代劇が3倍も4倍も楽しくなる本稲垣史生ロングセラーズ82/06\775
えど江戸ものしり話ごま書房ごま書房82/02\788
おお大江戸の文化西山松之助日本放送出版協会81/05\945
おお大奥の虚像と謎風巻絃一日本文芸社83/09\714
おお大阪城江崎誠致成美堂出版81/10\1020
おお大坂城余燼木崎国嘉星の環会83/05\1000
おお大坂の陣旺文社旺文社84/05\1890
おお大坂の陣二木謙一中央公論社83/11\693
おか岡山池田家文書 1日本史籍協会東京大学出版会84/03\5250
おか岡山池田家文書 2日本史籍協会東京大学出版会84/04\5250
おざ尾崎忠征日記 1吉田智一東京大学出版会84/04\5250
おざ尾崎忠征日記 2吉田智一東京大学出版会84/05\5250
おし押小路甫子日記 1押小路甫子東京大学出版会84/05\5250
おし押小路甫子日記 2押小路甫子東京大学出版会84/06\6300
おし押小路甫子日記 3押小路甫子東京大学出版会84/06\6300
おら阿蘭陀通詞の研究片桐一男吉川弘文館85/02\9975
かい開国 講座日本近世史 7青木美智男有斐閣85/05\2625
かが加賀騒動 百万石をたばかる、大槻伝蔵の奸計青山克彌教育社85/12\1050
かが加賀藩にみる幕藩制国家成立史論原昭午東京大学出版会81/01\3990
かき書き替えられた国書 徳川・朝鮮外交の無台裏田代和生中央公論社83/01\693
かっ甲子雑録 1日本史籍協会東京大学出版会84/07\6300
かっ甲子雑録 2日本史籍協会東京大学出版会84/08\6300
かっ甲子雑録 3日本史籍協会東京大学出版会84/08\6300
かと楫取家文書日本史籍協会東京大学出版会84/09\5250
かと楫取家文書 1 覆刻日本史籍協会東京大学出版会84/10\5250
かま鎌倉英人殺害一件岡田章雄有隣堂77/01\714
カラカラーで読む大坂冬の陣・夏の陣邦光史郎PHP研究所83/12\780
かわ川勝家文書日本史籍協会東京大学出版会84/10\5250
かわ川路聖謨文書 1川路聖謨東京大学出版会84/10\5250
かわ川路聖謨文書 2川路聖謨東京大学出版会84/11\5250
かわ川路聖謨文書 3川路聖謨東京大学出版会84/11\5250
かわ川路聖謨文書 4川路聖謨東京大学出版会84/12\5250
かわ川路聖謨文書 5川路聖謨東京大学出版会84/12\5250
かわ川路聖謨文書 6川路聖謨東京大学出版会85/01\5250
かわ川路聖謨文書 7川路聖謨東京大学出版会85/01\5250
かわ川路聖謨文書 8川路聖謨東京大学出版会85/02\5250
かわかわら版徳川事件史萩原裕雄日本文芸社83/12\714
かん勧修寺経理日記勸修寺經理東京大学出版会84/07\6300
かん寛政改革と代官行政柏村哲博国書刊行会85/12\6090
かん関東近世史研究文献目録関東近世史研究会名著出版82/11\3360
かん関東・東海被差別部落史研究荒井貢次郎明石書店82/11\8190
ぎそ議奏加勢備忘 1倉橋泰聰東京大学出版会85/02\5250
ぎそ議奏加勢備忘 2倉橋泰聡東京大学出版会85/03\5250
きっ吉川経幹周旋記 1吉川經幹東京大学出版会85/03\5250
きっ吉川経幹周旋記 2吉川經幹東京大学出版会85/04\5250
きっ吉川経幹周旋記 3吉川經幹東京大学出版会85/04\5250
きっ吉川経幹周旋記 4吉川經幹東京大学出版会85/05\5250
きっ吉川経幹周旋記 5吉川經幹東京大学出版会85/05\5250
きっ吉川経幹周旋記 6吉川經幹東京大学出版会85/06\6300
ぎみ義民 横山十四男三省堂81/06\945
ぎみ義民伝承の研究横山十四男三一書房85/01\5775
きょ享保通鑑辻達也近藤出版社84/12\6300
きょ虚言申すまじく候 江戸中期の行財政改革大石慎三郎筑摩書房83/07\1260
きん金鯱叢書 史学美術史論文集 第7輯所三男徳川黎明会80/07\7875
きん金鯱叢書 史学美術史論文集 第8輯所三男徳川黎明会81/06\9450
きん近世国家の展開津田秀夫塙書房80/01\7140
きん近世思想論本郷隆盛有斐閣81/10\2730
きん近世史ノート佐々野昭弘啓文社85/05\1200
きん近世史の研究 第1冊伊東多三郎吉川弘文館81/11\6090
きん近世史の研究 第2冊伊東多三郎吉川弘文館82/07\6090
きん近世史の研究 第3冊伊東多三郎吉川弘文館83/06\8190
きん近世史の研究 第4冊伊東多三郎吉川弘文館84/03\8190
きん近世史の研究 第5冊伊東多三郎吉川弘文館84/08\7665
きん近世庶民史料所在目録 第1輯近世庶民史料調査委員会臨川書店81/12\8400
きん近世庶民史料所在目録 第2輯近世庶民史料調査委員会臨川書店81/12\8400
きん近世庶民史料所在目録 第3輯近世庶民史料調査委員会臨川書店81/12\9450
きん近世生活史年表遠藤元男雄山閣出版84/11\5040
きん近世対外関係史の研究中田易直吉川弘文館84/02\7875
きん近世大名領の研究 信州松本藩を中心として金井円名著出版81/08\7140
きん近世町人思想史研究布川清司吉川弘文館83/11\5800
きん近世日本国民史安政の大獄 後篇徳富蘇峰講談社84/01\1260
きん近世日本国民史安政の大獄 前篇徳富蘇峰講談社83/11\1155
きん近世日本国民史安政の大獄 中篇徳富蘇峰講談社83/12\1260
きん近世日本国民史井伊直弼徳富蘇峰講談社83/10\1155
きん近世日本国民史桜田事変徳富蘇峰講談社84/03\1155
きん近世日本国民史松平定信時代徳富蘇峰講談社83/08\1260
きん近世農民一揆の展開岡光夫ミネルヴァ書房84/04\3150
きん近世の支配体制と社会構造北島正元吉川弘文館83/09\10395
きん近世の日本・日本近世史内田銀蔵平凡社75/11\2520
きん近世の農民一揆 下田村栄太郎雄山閣出版85/12\3990
きん近世の農民一揆 上田村栄太郎雄山閣出版85/08\3990
きん近世の被差別部落大石慎三郎雄山閣出版84/06\1260
きん近世風俗と社会 西山松之助著作集第5巻西山松之助吉川弘文館85/03\8190
きん近世歴史地理学山崎謹哉大明堂(たいめい堂)85/03\2447
くろ黒船前後の世界加藤祐三岩波書店85/11\3150
くろ黒船と幕府浜屋雅軌高文堂出版社84/10\2993
ぐん軍師真田幸村近藤精一郎新人物往来社85/02\1937
げい芸道と伝統 西山松之助著作集 第6巻西山松之助吉川弘文館84/06\7980
げん元禄御畳奉行の日記神坂次郎中央公論社84/09\693
げん元禄の社会脇田修塙書房81/01\2940
げん元禄ものしり話ごま書房ごま書房82/06\767
こう講座日本近世史 1有斐閣有斐閣81/08\2100
こう講座日本近世史 1 幕藩制国家の成立深谷克己有斐閣81/01\2000
こう講座日本近世史 3有斐閣有斐閣80/03\1785
こう講座日本近世史 3深谷克己有斐閣80/01\1700
こう講座日本近世史 4有斐閣有斐閣80/06\1890
こう講座日本近世史 4松本四郎有斐閣80/01\1800
こう講座日本近世史 6有斐閣有斐閣81/04\2100
こう講座日本近世史 6 天保期の政治と社会青木美智男有斐閣81/01\2000
こう講座日本近世史 8有斐閣有斐閣81/03\1890
こう講座日本近世史 8佐藤誠朗有斐閣81/01\1800
こう講座日本の封建都市 第1巻文一総合出版文一総合出版82/05\4725
こう講座日本の封建都市 第2巻文一総合出版文一総合出版83/05\5250
こう講座日本の封建都市 第3巻文一総合出版文一総合出版81/11\5775
こう考証江戸おもしろ覚え帖稲垣史生コンパニオン出版82/08\1300
こう考証風流大名列伝稲垣史生作品社83/04\1200
こう考証武家奇談稲垣史生時事通信社80/05\1365
こう考証武家女人奇談稲垣史生時事通信社82/02\1365
こう考証武家の世界稲垣史生千人社81/05\1365
こう慊堂日暦 1松崎慊堂平凡社70/08\2730
こう慊堂日暦 2松崎慊堂平凡社72/06\2625
こう慊堂日暦 3松崎慊堂平凡社73/01\2415
こう慊堂日暦 4松崎慊堂平凡社78/08\2625
こう慊堂日暦 5松崎慊堂平凡社80/01\2835
こう慊堂日暦 6松崎慊堂平凡社83/01\3045
こう孝明天皇紀平安神宮吉川弘文館81/03\52500
こく小倉藩人畜改帖東京大学出版会東京大学出版会84/03\4200
こめ米が金・銀を走らせる大石慎三郎朝日出版社85/06\1260
さが佐賀藩の総合研究 藩制の成立と構造藤野保吉川弘文館81/02\12600
さこ鎖国加藤栄一有斐閣81/01\2940
さこ鎖国と幕藩国家の成立雄山閣出版雄山閣出版82/06\1575
さこ鎖国 日欧文化交渉史をめぐって妹尾啓司評論社73/02\2548
さこ鎖国 日本の悲劇和辻哲郎筑摩書房51/01\2202
さこ鎖国の思想 ケンペルの世界史的使命小堀桂一郎中央公論社74/01\693
さた佐竹氏物語渡部景一無明舎出版80/09\2100
ザちザ・忠臣蔵飯尾精新人物往来社85/06\1575
さん三都守屋毅柳原書店81/12\2415
じだ時代劇を考証する稲垣史生旺文社83/10\357
じだ時代考証事典 続稲垣史生新人物往来社85/09\7136
しだ史談家康の周囲山岡荘八毎日新聞社82/03\1029
じっ実説元禄忠臣蔵新井英生ぶんか社81/10\693
じつ実録・大江戸壊滅の日荒川秀俊ニュートンプレス82/09\1570
しま島津重豪芳即正吉川弘文館80/12\1155
しま島原の乱煎本増夫教育社80/01\1050
じょ攘夷戦長州砲始末 大砲パリから帰る清永唯夫東秀84/08\700
しょ将軍が愛した女たち稲垣史生旺文社83/01\336
しょ将軍の女真野恵澂中日新聞名古屋本社開発局出版開81/06\1400
しょ生類をめぐる政治 元禄のフォークロア塚本学平凡社83/04\1785
しん新修徳川家康文書の研究徳川義宣徳川黎明会83/06\19740
しん真説・上野彰義隊 慶応四年の知られざる日々加来耕三エヌ・ジー・エス84/07\1365
しん新撰組童門冬二成美堂出版83/04\1029
しん新選組100話鈴木亨立風書房81/08\1529
しん新選組始末記 写真集釣洋一新人物往来社81/11\1890
しん新選組の虚像と謎新井英生日本文芸社83/08\714
しん新選組のすべて新人物往来社新人物往来社81/01\2100
ずせ図説 江戸の下級武士高柳金芳柏書房80/10\2100
ずろ図録生活史事典 第1巻柏書房柏書房81/12\6273
ずろ図録生活史事典 第2巻柏書房柏書房81/12\8190
せい征東日誌 丹波山国農兵隊日誌藤野斎国書刊行会80/12\5250
せい西洋紀聞 鎖国後初めて成った新井白石の西洋事情研究書新井白石ニュートンプレス80/10\1050
ぞう雑兵物語,おあむ物語 附・おきく物語中村通夫岩波書店85/05\630
そう草莽の維新史寺尾五郎徳間書店80/02\1500
そく側面觀幕末史 1 (覆刻)櫻木章東京大学出版会82/01\5250
だい大日本近世史料 [3] [1]東京大学史料編纂所東京大学出版会84/04\6300
だい大日本近世史料 [3] [2]東京大学史料編纂所東京大学出版会84/05\6300
だい大日本近世史料 [3] [3]東京大学史料編纂所東京大学出版会84/06\6300
だい大日本近世史料 [3] [4]東京大学史料編纂所東京大学出版会84/07\6300
だい大日本近世史料 [3] [5]東京大学史料編纂所東京大学出版会84/08\5250
だい大日本近世史料 [3] [6]東京大学史料編纂所東京大学出版会84/09\5250
だい大日本近世史料 (8) 15東京大学史料編纂所東京大学出版会80/11\4200
だい大日本近世史料 上田藩村明細帳下 覆刻東京大学史料編纂所東京大学出版会84/01\6300
だい大日本近世史料 上田藩村明細帳上 覆刻東京大学史料編纂所東京大学出版会84/01\6300
だい大日本近世史料 上田藩村明細帳中 覆刻東京大学史料編纂所東京大学出版会84/01\6300
だい大日本近世史料 小倉藩人畜改帳 1東京大学東京大学出版会84/03\5250
だい大日本近世史料 小倉藩人畜改帳 2東京大学東京大学出版会84/03\5250
だい大日本近世史料 小倉藩人畜改帳 3東京大学東京大学出版会84/03\6300
だい大日本近世史料 小倉藩人畜改帳 5東京大学東京大学出版会84/03\6300
だい大日本近世史料 近藤重蔵蝦夷地関係史料 1 覆刻東京大学史料編纂所東京大学出版会84/03\6510
だい大日本近世史料 市中取締類集 16覆刻東京大学史料編纂所東京大学出版会84/01\5880
だい大日本近世史料 諸宗末寺帳 下東京大学東京大学出版会83/12\4200
だい大日本近世史料 諸宗末寺帳 上覆刻東京大学史料編纂所東京大学出版会84/01\4200
だい大日本近世史料 幕府書物方日記16 覆刻東京大学史料編纂所東京大学出版会84/01\7770
だい大日本近世史料 肥後藩人畜改帳1覆刻東京大学史料編纂所東京大学出版会84/01\6300
だい大日本近世史料 肥後藩人畜改帳2覆刻東京大学史料編纂所東京大学出版会84/01\6300
だい大日本近世史料 肥後藩人畜改帳3覆刻東京大学史料編纂所東京大学出版会84/01\5250
だい大日本近世史料 肥後藩人畜改帳4覆刻東京大学史料編纂所東京大学出版会84/01\5250
だい大日本近世史料 肥後藩人畜改帳5覆刻東京大学史料編纂所東京大学出版会84/01\5250
だい大日本近世資料 細川家資料 8東京大学史料編纂所東京大学出版会82/03\4830
だい大日本近世史料 細川家史料 9 覆刻東京大学史料編纂所東京大学出版会84/01\7140
だい大名と領民青野春水教育社83/01\1030
たか高杉晋作と奇兵隊田中彰岩波書店85/10\504
たか鷹場史料の読み方・調べ方村上直雄山閣出版85/08\2100
だて伊達騒動 下 大老酒井雅楽頭邸の血の惨劇須知徳平教育社85/04\1050
だて伊達騒動 上 忠臣伊達安芸、幕府に提訴須知徳平教育社85/04\1050
たぬ田沼意次・その虚実後藤一朗清水書院84/10\651
ちく竹亭回顧録維新前後 (覆刻)東久世通禧東京大学出版会82/09\5250
ちっ竹橋余筆別集大田南畝近藤出版社85/06\6300
ちゅ忠臣蔵渡辺保中央公論社85/12\438
ちゅ忠臣蔵−意地の系譜佐藤忠男朝日新聞社出版局76/12\651
ちん珍奇怪江戸の実話早川純夫コンパニオン出版83/10\1300
つい追跡鈴木明集英社84/07\1029
てん天下太平に生きる 江戸のはみだし者杉浦明平筑摩書房84/11\1470
てん天狗党悲史石井良一国書刊行会83/03\840
とう唐通事会所日録 7東京大学史料編纂所東京大学出版会84/10\5250
とく徳川家康おもしろものしり雑学事典樋口清之講談社83/03\693
とく徳川家臣団綱淵謙錠講談社83/04\1050
とく徳川家臣団 続綱淵謙錠講談社84/05\1050
とく徳川十五代史 1内藤耻叟新人物往来社85/09\5040
とく徳川十五代史 2内藤耻叟新人物往来社85/10\5040
とく徳川十五代史 3内藤耻叟新人物往来社85/11\5040
とく徳川将軍権力の構造所理喜夫吉川弘文館84/09\10290
とく徳川慶喜のすべて小西四郎新人物往来社84/05\2940
とく徳川吉宗と朝鮮通信使片野次雄誠文堂新光社85/11\1680
とく徳川歴代将軍の本音徳永真一郎オール出版83/11\1365
なが長崎唐人屋敷山本紀綱謙光社83/01\6000
なが長崎日記・下田日記川路聖謨平凡社82/10\2415
なぞ謎の異国船遠藤雅子三修社85/07\420
にし西山松之助著作集 第1巻西山松之助吉川弘文館82/01\7800
にち日仏のあけぼの富田仁高文堂出版社83/06\2700
にち日露交渉史話平岡雅英原書房82/09\2310
にほ日本近世史論叢 上巻吉川弘文館吉川弘文館84/07\9240
にほ日本近世都市論松本四郎東京大学出版会83/05\3990
にほ日本近世の政治と社会 豊田武博士古稀記念豊田武吉川弘文館80/06\7875
にほ日本派閥考 幕末維新の巻奈良本辰也平凡社80/12\1260
にほ日本風俗備考 2フイッセル平凡社78/01\2415
にほ日本封建制と幕藩体制藤野保塙書房83/01\7210
にん人間・阿部正弘とその政治 危機の時代を生きる発想小森竜邦明石書店85/05\2100
ねん年々留 銭屋五兵衛日記銭屋五兵衛法政大学出版局84/07\5250
はい敗者は復讐により復活する高野澄力富書房82/07\1400
ばく幕臣列伝綱淵謙錠中央公論社84/05\489
ばく幕藩権力の基礎構造 小農自立と軍役佐々木潤之介御茶の水書房85/05\5250
ばく幕藩制国家論 下佐々木潤之介東京大学出版会84/05\4410
ばく幕藩制国家論 上佐々木潤之介東京大学出版会84/01\4200
ばく幕藩制社会と石高制松下志朗塙書房84/01\5250
ばく幕藩制成立史の基礎的研究 越後国を中心として小村弌吉川弘文館83/02\9135
ばく幕藩体制社会の成立と構造 安良城盛昭御茶の水書房82/12\2625
ばく幕府制度史の研究児玉幸多吉川弘文館83/10\8190
ばく幕末・維新の日本近代日本研究会山川出版社81/10\5036
ばく幕末下級武士の記録山本政恒時事通信社業務局企画管理部85/11\6300
ばく幕末奇談子母沢寛旺文社81/01\462
ばく幕末―「狂」を生きる奈良本辰也徳間書店85/09\336
ばく幕末志士の生活芳賀登雄山閣出版82/06\2625
ばく幕末日露関係史研究郡山良光国書刊行会80/08\10500
ばく幕末の交渉学藤田忠プレジデント社81/10\1260
ばく幕末の志士 草莽の明治維新高木俊輔中央公論新社80/01\500
ばく幕末の洋学中山茂ミネルヴァ書房84/01\4000
ばく幕末 非運の人びと石井孝有隣堂79/01\714
ばく幕末風俗故事物語紀田順一郎河出書房新社85/06\483
ばく幕末ものしり話ごま書房ごま書房82/07\767
はな花と日本文化 西山松之助著作集 第8巻西山松之助吉川弘文館85/06\8190
ひげ悲劇の宰相田沼意次江上照彦ニュートンプレス82/04\1570
ひさ被差別部落と一揆東義和明石書店83/05\1890
ビジビジネスに活かす江戸の知恵芳賀登冬至書房84/03\1020
ひら平戸オランダ商館イギリス商館日記 碧眼のみた近世の日本と鎖国への道永積洋子そしえて81/01\5145
ふく複眼の視座角川書店角川書店81/12\918
フロフロイスの日本覚書松田毅一中央公論社83/10\693
ぶん文化文政期の民衆と文化青木美智男文化書房博文社85/03\1890
へん編年百姓一揆史料集成 第10巻青木虹二三一書房82/11\18900
へん編年百姓一揆史料集成 第11巻青木虹二三一書房83/09\18900
へん編年百姓一揆史料集成 第12巻青木虹二三一書房84/05\22050
へん編年百姓一揆史料集成 第13巻青木虹二三一書房85/06\22050
へん編年百姓一揆史料集成 第5巻青木虹二三一書房80/04\17850
へん編年百姓一揆史料集成 第6巻青木虹二三一書房80/09\18900
へん編年百姓一揆史料集成 第7巻青木虹二三一書房81/03\18900
へん編年百姓一揆史料集成 第8巻青木虹二三一書房81/09\18900
へん編年百姓一揆史料集成 第9巻青木虹二三一書房82/03\18900
ほう奉答紀事 春岳松平慶永実記中根雪江東京大学出版会80/10\6300
ぼう暴力の鏡鈴木鴻人泰流社83/07\1200
みど緑の大回廊岩松睦夫東急エージェンシー出版部84/07\1575
めい明和の大一揆北沢文武文化書房博文社82/07\1575
メルメルメ・カション 幕末 フランス怪僧伝富田仁有隣堂80/01\714
もうもうひとつの徳川物語浦井正明誠文堂新光社83/11\1470
ヤンヤング・ジャパン 1 横浜と江戸ジョン・レディ・ブラック平凡社70/02\2310
ヤンヤング・ジャパン 2 横浜と江戸ジョン・レディ・ブラック平凡社70/07\2100
ヤンヤング・ジャパン 3 横浜と江戸ジョン・レディ・ブラック平凡社70/12\2625
らん乱・一揆・非人岡本良一柏書房83/05\1680
れき歴史考証事典 第3集稲垣史生新人物往来社80/12\2141
れき歴史考証事典 第4集稲垣史生新人物往来社83/09\2141
ローローマへの遠い旅高橋由貴彦講談社81/01\2400
われ我ら見しままに 万延元年遣米使節の旅路ミヨシマサオ平凡社84/03\2100

Top > 歴史目次 > 日本史:近世 85/84年 Back Next  _日本史:近世 19/18年(本館)

書棚ドットコムは6年分割(このページはE館): 本館(19-14年) A館(13-08年) B館(07-02年) C館(01-96年)  D館(95-90年) E館(89年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加されます。)