風俗史・民俗誌:日本 89年以前


Back Next 
 この書棚のキーワード

風俗史・民俗誌:日本 アイヌ 遠野物語 江戸 日本の風俗 日本人 民俗

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2019/06/17
売順書名著者出版社発行定価
わす忘れられた日本人宮本常一岩波書店88/03\735
ぶけ武家の女性山川菊栄岩波書店88/03\630
とお遠野物語・山の人生柳田国男岩波書店88/03\903
ほく北越雪譜鈴木牧之岩波書店88/03\945
えま絵巻物にみる日本庶民生活誌宮本常一中央公論社81/01\798
かき家郷の訓宮本常一岩波書店88/03\819
つき月と不死ニコライ・ネフスキー平凡社71/01\3150
わがわが住む村山川菊栄岩波書店88/03\630
あき秋山記行,夜職草鈴木牧之平凡社71/01\2940
がし画集・子供の四季中川音五郎日本経済評論社84/06\1995
えほ絵本江戸風俗往来菊池貴一郎平凡社89/12\2415
えま絵巻物による日本常民生活絵引 渋沢敬三平凡社84/08\30660
にほ日本民俗文化大系 3網野善彦小学館83/01\5780
たい太陽と月網野善彦小学館83/06\5780
とお遠野物語柳田国男角川書店88/03\441
ふう風土と文化 日本民俗文化大系 第1巻網野善彦小学館86/05\5780
あき秋の草木宇都宮貞子新潮社84/08\462
うき浮世絵に見る江戸の暮らし橋本澄子河出書房新社88/07\1631
きょ京都民俗志 改訂井上頼寿平凡社82/09\2520
さん山民と海人 日本民俗文化大系 第5巻網野善彦小学館83/10\5780
すえ須恵村の女たちロバート・J・スミス御茶の水書房87/11\3990
かみ神と仏網野善彦小学館83/01\5780
ふう風俗明治東京物語岡本綺堂河出書房新社87/05\407
こよ暦と祭事 日本民俗文化大系 第9巻網野善彦小学館84/10\5780
しゃ写真でみる 日本生活図引 1 たがやす須藤功弘文堂89/05\5460
なん南島論序説谷川健一講談社87/02\816
げん現代と民俗 日本民俗文化大系 第12巻網野善彦小学館86/01\5780
ひょ漂泊と定着 日本民俗文化大系 第6巻網野善彦小学館84/03\5780
にほ日本を知る事典大島建彦社会思想社89/08\9175
しゅ宿場と街道 目で見る日本風俗誌 6日本映画テレビプロデューサー協会日本放送出版協会84/12\2100
はる春の草木宇都宮貞子新潮社85/02\462
えん演者と観客 日本民俗文化大系 第7巻網野善彦小学館84/01\5780
むら村と村人 日本民俗文化大系 第8巻網野善彦小学館84/06\5780
けっ結衆の原点桜井徳太郎弘文堂85/03\1680
せっ切腹の話 日本人はなぜハラを切るか千葉徳爾講談社72/01\441
しゃ写真でみる 日本生活図引 4 すまう須藤功弘文堂88/11\5460
なつ夏の草木宇都宮貞子新潮社84/06\462
ひじ非常民の民俗境界 村落社会の民俗と差別赤松啓介明石書店88/10\2310
しゃ写真で見る 日本生活図引 とる・はこぶ 2須藤功弘文堂88/12\5460
とし都市と田舎 日本民俗文化大系 第11巻宮田登小学館85/08\5780
をなをなり神の島 1伊波普猷平凡社73/01\2730
とう東京の風俗木村荘八冨山房78/03\866
ぎじ技術と民俗 日本民俗文化大系 第13巻森浩一小学館85/05\5780
ふゆ冬の草木宇都宮貞子新潮社84/12\462
みん民俗再考坪井洋文日本エディタースクール出版部86/12\1890
おばおばあちゃんの原宿川添登平凡社89/04\1470
ぎじ技術と民俗 日本民俗文化大系 第14巻網野善彦小学館86/07\5780
えど江戸繁昌記 1寺門静軒平凡社74/01\2100
なん南島雑話 2 幕末奄美民俗誌名越左源太平凡社84/01\2100
しゃ写真でみる 日本生活図引 つどう 5須藤功弘文堂89/03\5460
そう蒼海訪神 日本人の原風景 2大林太良旺文社85/12\2520
しゃ写真でみる 日本生活図引 3 あきなう須藤功弘文堂88/12\5460
いえ家と女性 日本民俗文化大系 第10巻坪井洋文小学館85/02\5780
えど江戸繁昌記 2寺門静軒平凡社75/08\2310
おお大阪もののけ紀行川崎ゆきお白水社89/05\1427
ふう風俗学多田道太郎筑摩書房87/10\418
せい聖峯冥郷 日本人の原風景 1大林太良旺文社85/11\2520
げん幻景の東京下町小木新造日本放送出版協会89/01\1890
アイアイヌの秋ヤン・ハヴラサ未来社88/09\2310
ほく北越雪譜鈴木牧之岩波書店87/06\1890
うお魚の文化史矢野憲一講談社83/05\1575
きょ京台所の詩大村しげ淡交社85/09\1470
いし石と日本人 民俗探訪野本寛一樹石社82/01\4200
ひえ稗と麻の哀史高橋九一翠楊社83/09\1890
をなをなり神の島 2伊波普猷平凡社73/01\3045
よく欲望の戦後史石川弘義廣済堂出版89/01\1468
にほ日本風俗備考 1フイッセル平凡社78/03\2625
えど江戸繁昌記 3寺門静軒平凡社76/10\2205
むらむらの生活宮良高弘北海道新聞社88/02\1029
しゅ祝儀・吉書・呪符中野豈任吉川弘文館88/04\2650
やま山に生かされた日々山に生かされた日々刊行委員会はる書房84/12\12233
てい定本江戸商売図絵三谷一馬立風書房86/05\5301
でん田園祝祭 さと大林太良旺文社86/02\2520
れい霊魂の民族学宮田登日本エディタースクール出版部88/11\1835
にほ日本民衆文化の原郷 被差別部落の民俗と芸能沖浦和光解放出版社85/11\2625
とし都市鼓動 日本人の原風景 4大林太良旺文社86/03\2520
つし対馬の四季月川雅夫農山漁村文化協会88/05\1365
カミカミとシャーマンと芸能 南九州の民俗を探る下野敏見八重岳書房84/09\2000
なん南島雑話 1 幕末奄美民俗誌名越左源太平凡社84/01\2100
れっ列島の文化史 6宮田登日本エディタースクール出版部89/09\2548
きん近代庶民生活誌 8南博三一書房88/03\10296
さる広瀬鎮法政大学出版局79/01\3150
そう総索引 日本民俗文化大系 別巻網野善彦小学館87/01\5780
アイアイヌの里二風谷に生きて萱野茂北海道新聞社87/04\1570
きん近代庶民生活誌 第2巻南博三一書房84/11\9991
きょ京の雅び 遊びと装い平凡社平凡社82/03\2447
ゆう遊女の世界 目で見る日本風俗誌 7日本映画テレビプロデューサー協会日本放送出版協会85/08\2415
アイアイヌ、神々と生きる人々藤村久和ベネッセコーポレーション85/06\2100
しま島の息づかい 天草民俗誌武内新吉葦書房89/07\1575
げこ下剋上の文化横井清東京大学出版会80/05\3360
すが菅江真澄民俗図絵内田ハチ岩崎美術社89/02\40950
そせ祖先祭祀の歴史と民俗田中久夫弘文堂86/03\1890
あか赤米伝承 対馬豆酘村の民俗城田吉六葦書房89/09\2625
しょ昭和の海軍 目で見る日本風俗誌 5日本放送出版日本放送出版協会84/09\2100
にほ日本人の死霊観 四国民俗誌武田明三一書房87/06\2100
にほ日本の風俗の謎樋口清之大和書房86/04\1040
きょ京都文化の座標林屋辰三郎人文書院85/10\1575
おておてんば歳時記酒巻寿講談社86/01\399
トビトビウオ招き下野敏見八重岳書房84/11\2000
きん近代庶民生活誌 第1巻南博三一書房85/11\10296
にほ日本の民俗伝承石上七鞘蒼洋社86/04\2940
おが小川原湖民俗博物館と祭魚洞公園小川原湖民俗博物館ぎょうせい89/07\2549
おも思い出の点描田島石畝中日出版社83/06\1600
ひき秘境・奈良田深沢正志星雲社89/11\1500
へき碧眼日本民俗図絵吉村善太郎雄松堂出版87/07\9660
まち町衆 京都における市民形成史林屋辰三郎中央公論社86/12\550
かず上総掘りの民俗 民俗技術論の課題大島暁雄未来社86/01\2940
とう東北の民俗 海と川と人国分直一慶友社89/07\5250
ゆき雪国の春柳田国男角川書店88/03\398
れっ列島の文化史 5網野善彦日本エディタースクール出版部88/05\2310
げん現代日本文化における伝統と変容 3ドメス出版ドメス出版87/09\5565
かみ上方おもしろ草紙朋興社朋興社88/03\5250
ほく北越雪譜 雪ものがたり鈴木牧之教育社85/05\1050
きん近世風俗図譜 9林屋辰三郎小学館82/01\20388
きん金属・鬼・人柱その他 物質と技術のフォークロア若尾五雄星雲社85/07\2300
しょ食の文学館 第7号大河内昭爾エーシーシー89/11\1050
りゅ琉球のニュー・エスノグラフィー松井健人文書院89/12\3873
えど江戸町人の生活 目で見る日本風俗誌9日本映画テレビプロデューサー協会日本放送出版協会87/04\2625
にっ日光街道千住宿民俗誌佐々木勝名著出版85/10\3990
にほ日本人の「しきたり」ものしり辞典語源ものしり辞典樋口清之大和出版87/11\1570
おき沖縄風物誌中本正智大修館書店84/06\1680
あまあまのじゃく日本風俗学多田道太郎PHP研究所88/01\450
そう掃除の民俗大島建彦三弥井書店84/11\1470
しず静岡県 海の民俗誌静岡県民俗芸能研究会静岡新聞社出版局88/11\2100
きん近代庶民生活誌 6南博三一書房87/12\10296
きん近世風俗図譜 1林屋辰三郎小学館83/01\20388
にほ日本の風俗の謎 続樋口清之大和書房86/04\1040
げん現代風俗通信 1977〜1986鶴見俊輔学陽書房87/06\4095
きょ京都古習志井上頼寿臨川書店88/08\7035
しょ食の文学館 越後路文学と味覚の旅第6号大河内昭爾エーシーシー89/04\1050
きん近世風俗図譜 第4巻 洛中洛外 2林屋辰三郎小学館83/10\20388
とり捕物の世界 目で見る日本風俗誌 8日本映画テレビプロデューサー協会日本放送出版協会86/06\2625
すみ隅田川と江戸庶民の生活高柳金芳日本鉄道厚生事業協会84/03\980
きん近世風俗図譜 第12巻 職人林屋辰三郎小学館83/01\20388
ゆき雪国の語部 置賜地方の民俗誌武田正法政大学出版局85/10\1890
えち越後・魚沼人の暮らしの足跡磯部定治野島出版/\2100
しょ食の文学館 第3号大河内昭爾エーシーシー88/04\1029
クセ「クセ」の日本文化神崎宣武日本経済新聞社出版局88/12\1050
きん近世風俗図譜 3林屋辰三郎小学館83/04\20388
あん安藤昌益の思想的風土・大館二井田民俗誌三宅正彦そしえて83/05\4500
はり播磨気質神戸新聞社播磨取材班神戸新聞総合出版センター85/09\1155
ぎん銀座には川と橋があった長谷川佳芸立出版84/11\2100
さい西海の歴史と民俗国分直一暁書房85/04\4200
こだ古代日本人の生活の謎武光誠大和書房86/09\1264
とう東京博覧会江國滋講談社88/07\459
じだ時代風俗考証事典林美一河出書房新社77/01\4695
ぶん文明開化事物起源 目で見る日本風俗誌 10今戸榮一日本放送出版協会89/02\2940
れっ列島の文化史 4宮田登日本エディタースクール出版部87/02\2100
きん近世風俗図譜 5林屋辰三郎小学館82/01\20388
さい最暗黒の東京松原岩五郎現代思潮新社80/11\1680
きん近代庶民生活誌 第5巻南博三一書房86/06\10296
げん現代日本文化における伝統と変容 6ドメス出版ドメス出版89/11\5565
まち街を転がる目玉のように林丈二筑摩書房89/09\1682
わじ和人は舟を食う知里真志保北海道出版企画センター86/06\1260
どう同時代人の生活史庶民生活史研究会未来社89/03\5040
きん近代庶民生活誌 第3巻南博三一書房85/05\10296
げん現代日本文化における伝統と変容 2ドメス出版ドメス出版86/08\5565
げん現代日本文化における伝統と変容 5ドメス出版ドメス出版89/06\5040
にい新潟新潟県民俗学会岩崎美術社89/06\4027
げん現代日本文化における伝統と変容 1祖父江孝男ドメス出版84/06\5565
しょ食の文学館 第2号大河内昭爾エーシーシー87/12\1029
にほ日本を知る小事典 4 信仰・年中行事大島建彦社会思想社88/03\546
げん現代日本文化における伝統と変容 4ドメス出版ドメス出版88/04\5565
かが加賀能登の生活と民俗長岡博男慶友社75/08\3990
にほ日本の食べものよもやま話矢島せい子労働教育センター88/05\1365
でづ出作りの里 その民俗と歴史森謙二新葉社89/05\2854
きん近代庶民生活誌 9南博三一書房86/12\10296
かき家郷七十年 村の生活誌大庭良美未来社85/08\3675
きん近代庶民生活誌 7南博三一書房87/09\10296
きん近世風俗図譜 第13巻 南蛮林屋辰三郎小学館84/06\20388
きん近代庶民生活誌 第4巻南博三一書房85/02\10296
きん近世風俗図譜 8林屋辰三郎小学館82/01\20388
しょ食の文学館 第4号大河内昭爾エーシーシー88/07\1029
とお遠野の手帖日本民話の会国土社85/09\1029
ふう風俗いろ艶筆稲垣史生講談社83/08\1050
やな柳田国男研究資料集成 別巻後藤総一郎日本図書センター86/06\5250
きん近世風俗図譜 10林屋辰三郎小学館83/01\20388
まち街に煙突があったころ清水潔毎日新聞社88/09\1365
きん近世風俗図譜 第2巻 遊楽林屋辰三郎小学館83/12\20388
にほ日本を知る小事典 3 衣食住大島建彦社会思想社88/03\588
ぶっ物質民俗学の視点 2若尾五雄現代創造社89/07\2200
やな柳田国男研究資料集成後藤総一郎日本図書センター86/06\66150
にほ日本人の知恵の構造樋口清之角川書店88/03\316
ゆめ夢のしらせ宮本常一現代創造社81/01\580
きょ京都の民俗誌福田栄治文化出版局87/05\3360
ぶっ物質民俗学の視点 1若尾五雄現代創造社88/08\0
きん近世風俗図譜 第11巻 公家・武家林屋辰三郎小学館84/02\20388
にほ日本を知る小事典 2 ことばと表現大島建彦社会思想社88/03\504
ふう風俗史への招待日本風俗史学会関東支部文化出版局85/10\1260
ミスミステリアス白川郷燈影舎燈影舎88/10\1835
ふう風土学ことはじめ谷川健一雄山閣出版84/04\1680
えど江戸っ子の世界南和男講談社86/08\561
わた私の民衆風土記 周辺への旅姫田忠義未来社83/08\2625
ひが東播磨の民俗石見完次神戸新聞総合出版センター84/09\5040
つく筑波山麓の村井之口章次名著出版85/12\3360
しょ食の文学館 第5号大河内昭爾エーシーシー88/11\1029
あま奄美民俗文化の研究小野重朗法政大学出版局82/01\6825
ちん闖入する神々梅津英世牧羊社89/08\2580
みな南日本民俗の探究下野敏見八重岳書房86/10\2000
めい明治大正の新語・流行語槌田満文角川書店83/01\959
いず伊豆諸島民俗考坂口一雄未来社80/10\1890
とう東海ムラの生活誌安藤慶一郎中日新聞名古屋本社開発局出版開80/01\1365
アダアダンの葉蔭に安陪光正西図協出版82/01\1223
きん近世沖縄の民俗史小川徹弘文堂87/08\6090
こう高知坂本正夫岩崎美術社88/07\3780
かみ上方風土とわたくしと岡部伊都子大阪書籍84/11\1050
えど江戸ッ子西山松之助吉川弘文館80/08\1260
しゃ写真譜・枝垂桜のまち角館千葉克介おうふう86/06\2625
とお遠野物語柳田国男大和書房88/08\2630
えん遠藤武著作集 第1巻 服飾編遠藤武文化出版局85/07\8190
はな花風森谷尅久大阪書籍85/03\1155
さい歳時と信仰の民俗都丸十九一三弥井書店86/11\2625
ふるふるさとの民俗文化矢作尚也さきたま出版会89/06\3262
さい埼玉内田賢作岩崎美術社86/12\3990
きん近世風俗図譜 6林屋辰三郎小学館82/01\18900
ざつ雑学 大江戸ものしり百科 日本の縮図、江戸がわかる細田隆善日東書院89/10\1020
やな柳田国男研究資料集成 第11巻後藤総一郎日本図書センター87/04\6090
やな柳田国男研究資料集成 第7巻 昭和編 7後藤総一郎日本図書センター86/06\6090
やま山国の生活誌 信州伊那谷 向山雅重著作集 第4巻向山雅重新葉社88/04\5097
ほく北総農村民俗誌石田肇星雲社89/05\1500
やな柳田国男研究資料集成 別巻 2後藤総一郎日本図書センター87/04\4200
にほ日本がわかる本日本社日本社84/04\1500
にょ女人政治考・霊の島々佐喜真興英新泉社86/12\10500
やま山国の生活誌 信州伊那谷 向山雅重著作集 第3巻向山雅重新葉社88/05\5097
わたわたしの額田部喜多隆子創芸出版88/04\1260
にい新潟県の歴史と民俗駒形さとし先生退職記念事業の会星雲社88/11\4200
インインタビューとデータでつづる風俗あらかると中村彰幻想社84/08\800
おうおうい、ふるさとさん菅村駅一芸文堂89/01\1050
にほ日本生活史研究笠原加代子第一書林85/11\2625
にほ日本早わかり事典日本文化研究会日本文芸社87/03\1365
えん遠藤武著作集 第3巻 民俗編遠藤武文化出版局88/03\7350
ふるふるさと外房の大原岩瀬吉雄千秋社84/10\1029
がっ合掌造り くらしと風土岩田慶治淡交社88/10\1050
にし西日本民俗文化考説市場直次郎九州大学出版会88/12\7350
おじおじいさんがおじいさんに聞いた話岡田博近代文芸社89/01\1575
みん民話のさと遠野 写真譜浦田穂一おうふう85/08\2625
ひろ広島民俗論集広島民俗学会溪水社84/04\3150
やな柳田国男研究資料集成 第16巻後藤総一郎日本図書センター87/04\6090
りゅ琉球民俗誌金関丈夫法政大学出版局78/01\2100
きい紀伊半島の文化史的研究 民俗編横田健一関西大学出版部88/03\7875
かみ神々の原郷 南島の基層文化小野重朗法政大学出版局77/01\1470
やま山国の生活誌 信州伊那谷 向山雅重著作集 第5巻向山雅重新葉社88/06\5097
やま山国の生活誌 信州伊那谷 向山雅重著作集 第2巻向山雅重新葉社88/01\5097
やま山国の生活誌 信州伊那谷 向山雅重著作集 第1巻向山雅重新葉社87/12\5097
たい大正時代と子供喜々津健寿鳥影社83/01\1000
ねだ値段の明治・大正・昭和風俗史週刊朝日編集部朝日新聞社81/01\1890
ねだ値段の明治・大正・昭和風俗史 続週刊朝日編集部朝日新聞社81/10\1890
ぞく続続値段の明治大正昭和風俗史週刊朝日編集部朝日新聞社82/11\1890
ゆき雪国ものがたり高橋喜平朝日新聞社83/11\1575
たん探訪北越雪譜の世界辺見じゅん角川書店82/02\18900
とう東京の原像加太こうじ講談社80/12\410
とお遠野物語柳田国男新潮社88/03\320
めい明治メディア考加藤秀俊中央公論新社80/04\1260
めで目で見る日本風俗誌 1日本映画テレビプロデューサー協会日本放送出版協会80/12\1785
にほ日本人の心の傾き池田弥三郎文藝春秋80/10\980
えど江戸絵噺いせ辰十二ケ月広瀬辰五郎徳間書店78/12\3900
まん万葉びとの生活桜井満おうふう80/07\1575
えど江戸庶民の風俗と人情 続々興津要おうふう80/04\1029
よろ与論島の生活と伝承山田実おうふう84/06\1995
おお大阪今昔山崎豊子鹿島出版会80/12\1300
わがわが世代昭和四年生まれ河出書房新社河出書房新社80/01\1029
わがわが世代昭和十六年生まれ河出書房新社河出書房新社80/03\1029
わがわが世代大正十五年(昭和元年)生まれ河出書房新社河出書房新社80/05\1029
わがわが世代昭和二十年生まれ河出書房新社河出書房新社80/08\1029
わがわが世代昭和八年生まれ河出書房新社河出書房新社80/10\1029
わがわが世代昭和二十六年生まれ河出書房新社河出書房新社81/02\1029
わがわが世代昭和35年生まれ河出書房新社河出書房新社82/01\1029
しょ昭和ヒトケタ第一学年 1927−1928(昭和二年遅生まれ・昭和三年早生上田哲河出書房新社82/11\1029
にほ日本民俗風土論千葉徳爾弘文堂80/09\6090
ひょ兵庫県民俗資料兵庫県民俗研究会国書刊行会82/09\19425
あま奄美伝統文化の変容過程 綜合研究高橋統一国書刊行会89/03\9990
みか三河国宝飯地方民俗資料熊谷勉国書刊行会80/09\5775
さん三州奥郡風俗図絵松下石人国書刊行会81/02\3150
えど江戸風俗図絵集 上巻国書刊行会国書刊行会86/05\7875
えど江戸風俗図絵集 下巻国書刊行会国書刊行会86/05\7875
めで目でみる 江戸時代 1国書刊行会国書刊行会85/10\18480
めで目でみる 江戸時代 2国書刊行会国書刊行会85/10\9240
めで目でみる 明治時代 1国書刊行会国書刊行会85/11\26913
めで目でみる 明治時代 2国書刊行会国書刊行会85/11\9240
めで目でみる 明治時代 3国書刊行会国書刊行会85/11\9240
とう東京あれこれ 大正風俗スケッチ竹内重雄国書刊行会87/05\5040
たい大正時代物語川崎あれこれ森比呂志国書刊行会88/02\2940
おき沖縄の門中と村落祭祀比嘉政夫三一書房83/01\3990
にほ日本を知る小事典 1 冠婚・葬祭大島建彦社会思想社88/03\440
にほ日本を知る小事典 5 士農工商・芸能大島建彦社会思想社88/03\480
にほ日本を知る小事典 6 自然とこころ大島建彦社会思想社88/03\600
とお遠野物語 内藤正敏写真集内藤正敏春秋社83/01\12600
にほ日本史おもしろ百貨店 江戸と江戸ッ子秋山忠弥新人物往来社83/05\1029
でわ出羽三山の四季大川広海新人物往来社84/08\1890
いき生きている民俗探訪福井藤本良致第一法規出版80/02\1300
いき生きている民俗探訪三重堀田吉雄第一法規出版81/01\1400
おう近江の海人 ひとつの琵琶湖民俗論橋本鉄男第一法規出版82/01\1500
いき生きている民俗探訪新潟佐藤和彦第一法規出版82/12\1500
ムラムラ・生活・祭り安藤慶一郎第一法規出版83/03\1575
あき秋山郷のことばと暮らし 信越の秘境滝沢秀一第一法規出版82/08\2800
あま奄美女性誌長田須磨農山漁村文化協会86/07\824
した下町の民俗学加太こうじPHP研究所80/08\1260
よし吉野の民俗誌林宏文化出版局80/03\3360
えん遠藤武著作集 第2巻 近代編遠藤武文化出版局87/05\8715
こど子供たちの大正時代 田舎町の生活誌古島敏雄平凡社82/05\1890
ぼくぼくらの三角ベース ノスタルジック・カタログ草野のりかず平凡社教育産業センター84/09\1029
へん辺界の悪所広末保平凡社87/04\1890
あま奄美の民俗田畑英勝法政大学出版局76/01\2940
なん南西諸島の民俗 2下野敏見法政大学出版局81/03\8190
いわ石見日原村聞書大庭良美未来社74/01\4500
ウツ十六島紀行・海女記断片瀬川清子未来社86/00\1300
おき沖縄池間島民俗誌野口武徳未来社72/01\1500
にほ日本文化の古層A・スラヴィク未来社84/09\2000
さど佐渡風物誌 新装版浜口一夫未来社85/07\1500
いず伊豆諸島民俗考坂口一雄未来社80/01\1800
わた私の民衆風土記 周辺への旅姫田忠義未来社83/01\2500
アニアニマルロアの提唱 ヒトとサルの民俗学広瀬鎮未来社84/10\2400
さん山村に生きる人びと 新装菅野新一未来社84/01\2000
やま山国の神と人 新版松山義雄未来社84/01\1500
あす明日を創るアイヌ民族アイヌ民族の現在と未来を考える会未来社88/04\1800
こう講座日本の民俗 2有精堂出版有精堂出版80/05\1575
おお大江戸の成立芳賀登吉川弘文館80/08\1260
えど江戸歳時記 都市民俗誌の試み宮田登吉川弘文館81/07\1313
えど江戸の夢の島伊藤好一吉川弘文館82/09\1260
しぶしぶらの里 宿場町民俗誌西山松之助吉川弘文館82/06\2415
ドキドキュメント・ビルマ民主化運動1988田辺寿夫梨の木舎89/06\2446
ごりごりょんさんの古箪笥長尾トリ葦書房81/05\1365
しょ植物と民俗宇都宮貞子岩崎美術社86/03\2310
くま熊本牛島盛光岩崎美術社87/05\3885
きょ郷土趣味 第1分冊〜第5分冊岩崎美術社岩崎美術社84/11\33600
にほ日本の風俗田村栄太郎柏書房81/05\39900
えほ絵本ふるさとの四季石丸弥平柏書房82/02\2100
りゅ琉球学の視角小島瓔礼柏書房83/04\1890
ゆき雪だんぎ角屋久次恒文社82/01\2520
した下町の紋様 東京の下町追想イラスト集遊佐喜美男下町タイムス社82/10\1029
なになにわ歳時記浅田柳一清文堂出版81/06\1500
おき沖縄の宗教と民俗 窪徳忠先生沖縄調査二十年記念論文集窪徳忠第一書房88/03\12600
やな柳田国男研究資料集成 第2巻 昭和編 2後藤総一郎日本図書センター86/06\6090
やな柳田国男研究資料集成 第3巻 昭和編 3後藤総一郎日本図書センター86/06\6090
やな柳田国男研究資料集成 第4巻 昭和編 4後藤総一郎日本図書センター86/06\6090
やな柳田国男研究資料集成 第5巻 昭和編 5後藤総一郎日本図書センター86/06\6090
やな柳田国男研究資料集成 第6巻 昭和編 6後藤総一郎日本図書センター86/06\6090
やな柳田国男研究資料集成 第8巻 昭和編 8後藤総一郎日本図書センター86/06\6090
やな柳田国男研究資料集成 第9巻 昭和編 9後藤総一郎日本図書センター86/06\6090
やな柳田国男研究資料集成 第10巻 昭和編 10後藤総一郎日本図書センター86/06\6090
やな柳田国男研究資料集成 第13巻後藤総一郎日本図書センター87/04\6090
やな柳田国男研究資料集成 第14巻後藤総一郎日本図書センター87/04\6090
やな柳田国男研究資料集成 第15巻後藤総一郎日本図書センター87/04\6090
やな柳田国男研究資料集成 第17巻後藤総一郎日本図書センター87/04\6090
やな柳田国男研究資料集成 第18巻後藤総一郎日本図書センター87/04\6090
やな柳田国男研究資料集成 第19巻後藤総一郎日本図書センター87/04\6090
やな柳田国男研究資料集成 第20巻後藤総一郎日本図書センター87/04\6090
ティティチング日本風俗図誌イザーク・ティチング雄松堂出版80/02\6300
しも下総の習俗と迷信伊藤晃崙書房出版83/11\1050
げろ下呂の民俗 岐阜県益田郡下呂町藤井健夫関西外国語大学88/03\2000
いわ岩手の民俗散歩佐藤敏彦熊谷印刷出版部84/05\735
しき四季の民俗散歩岩手民俗の会熊谷印刷出版部88/12\1260
さい埼玉の民俗歳事記倉林正次さきたま出版会80/07\1575
かつ葛飾風物誌 江戸川葛飾のむかし亀井鳴瀬彩流社81/05\1947
にい新潟県ふるさと百話駒形新潟日報事業社84/01\1200
れっ列島の文化史 2網野善彦日本エディタースクール出版部85/01\2100
おっおっとハイカラさん柏村祐司栃木県立博物館88/02\0
ゆき雪の降る国田崎与喜衛北泉社83/12\1200
れい霊々の棲家松倉康之水書坊81/01\1800

Top > 社会目次 > 風俗史・民俗誌:日本 89年以前 Back Next  _風俗史・民俗誌:日本19-14年(本館)

書棚ドットコムは6年分割(このページはE館): 本館(19-14年) A館(13-08年) B館(07-02年) C館(01-96年)  D館(95-90年) E館(89年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加されます。)