芸術政策 20-15年


Back Next 
 この書棚のキーワード

芸術政策 国宝 世界遺産 文化遺産 文化財 文化財保護 文化政策

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2020/03/20
売順書名著者出版社発行定価
せか世界遺産検定公式過去問題集3・4級 2019年度版世界遺産アカデミー世界遺産アカデミー19/03\1320
ぶん文化で地域をデザインする −社会の課題と文化をつなぐ現場から松本茂章学芸出版社20/03\2750
こく国宝の解剖図鑑佐藤晃子エクスナレッジ18/04\1760
げい芸術文化と地域づくり −アートで人とまちをしあわせに古賀弥生九州大学出版会20/03\2420
なお直島誕生 −過疎化する島で目撃した「現代アートの挑戦」全記録秋元雄史ディスカヴァー・トゥエンティワン18/07\1760
せか世界遺産必ず知っておきたい150選 −ビジュアル版「わかる!」本カルチャーランドメイツ出版16/03\1749
さい災害に学ぶ −文化資源の保全と再生木部暢子勉誠出版15/03\3520
えい英語で伝えたい日本の世界遺産ジャパンタイムズジャパンタイムズ15/08\2090
せか世界遺産 −地球の聖域を訪ねてカッターネオ,マルコポプラ社15/11\7600
こく国宝の謎 −ここが一番おもしろい!歴史の謎研究会青春出版社18/01\821
せか世界遺産 −理想と現実のはざまで中村俊介岩波書店19/08\924
こく国宝ロストワールド −写真家たちがとらえた文化財の記録岡塚章子小学館19/10\1760
かん韓国の失われた文化財 −増補日帝期文化財被害資料黄壽永三一書房15/12\3850
せか世界遺産で考える5つの現在 歴史総合パートナーズ宮澤光清水書院20/02\1100
ほぞ保存修復の技法と思想 −古代芸術・ルネサンス絵画から現代アートまで田口かおり平凡社15/03\5280
ぶん文化財返還問題を考える −負の遺産を清算するために五十嵐彰岩波書店19/11\572
せか世界遺産のひみつ 宮澤光イースト・プレス19/07\968
ぶん文化政策の現在 3 文化政策の展望小林真理東京大学出版会18/04\4400
ぶん文化遺産と〈復元学〉 −遺跡・建築・庭園復元の理論と実践海野聡吉川弘文館19/12\5280
せか世界遺産ビジネス 小学館新書木曽功小学館15/08\814
ぶん文化芸術基本法の成立と文化政策−真の文化河村建夫水曜社18/03\2970
ぶん文化政策の現在 1 文化政策の思想小林真理東京大学出版会18/02\4620
ぶん文化政策の現在 2 拡張する文化政策小林真理東京大学出版会18/03\4180
せか世界遺産検定公式過去問題集1・2級 2019年度版世界遺産アカデミー世界遺産アカデミー19/03\1650
ぶん文化財学の基礎 −文化財とは何か古庄浩明三恵社18/04\2750
たん炭鉱と美術 −旧産炭地における美術活動の変遷國盛麻衣佳九州大学出版会20/01\4700
ちい地域歴史遺産と現代社会 地域づくりの基礎知識奥村弘神戸大学出版会18/01\2530
せか世界遺産検定公式過去問題集1・2級 2018年度版世界遺産アカデミー世界遺産アカデミー18/03\1650
ぜっ絶対に行きたい!世界遺産120 アフロKADOKAWA16/04\748
びじ美術館と大学と市民がつくるソーシャルデザインプロジェクト東京都美術館×東京藝術大学とびらプロジェ青幻舎18/10\1760
せか世界文化遺産の思想西村幸夫東京大学出版会17/08\3080
アーアートプロジェクトの可能性 芸術創造と公谷口文保九州大学出版会19/10\7480
せか世界遺産検定公式過去問題集3・4級 2018年度版世界遺産アカデミー世界遺産アカデミー18/03\1320
しっ知っておきたい国宝130選 狩野博幸宝島社16/07\3180
にほ日本人なら、一度は見ておきたい国宝 −保存版エイ出版社エイ出版社17/09\2200
こく国宝消滅 −イギリス人アナリストが警告する「文化」と「経済」のアトキンソン,デービッド東洋経済新報社16/03\1650
ぶん文化国家と「文化的生存配慮」 −ドイツにおける文化政策の理論的基盤とミュ秋野有紀美学出版19/02\3870
きそ基礎自治体の文化政策 −まちにアートが必要なわけ藤野一夫水曜社20/02\2970
いっ一生に一度は見たい日本の国宝100選 宝島社宝島社20/01\1210
ぶん文化財保存環境学三浦定俊朝倉書店16/11\3850
せか世界遺産ミステリー −あの有名スポットに隠された「血と汗」「人間ドラマ」博学面白倶楽部三笠書房18/04\693
せか世界無形文化遺産データ・ブック 2018年版 世界の文化シリーズ古田陽久シンクタンクせとうち総合研究機構18/03\2860
アーアートと地域づくりの社会学 直島・大島・宮本結佳昭和堂18/10\4620
デジデジタル文化革命! −日本を再生する“文化力”デジタル文化財創出機構東京書籍16/03\1620
ぶん文化財分析 分析化学実技シリーズ日本分析化学会共立出版18/08\2750
パブパブリックアートの現在 −屋外彫刻からアートプロジェクトまで奈良女子大学柳澤有吾かもがわ出版17/04\1760
せか世界遺産を問い直す ヤマケイ新書吉田正人山と渓谷社18/08\950
えい英語対訳で読む日本の世界遺産 −楽々学べる!スラスラ分かる!ブルーガイド編集部実業之日本社15/07\880
にほ日本の文化財 −守り、伝えていくための理念と実践池田寿勉誠出版19/03\3520
TBTBS世界遺産ベスト101 JTBパブリッシングJTBパブリッシング16/12\1540
しれ知れば知るほど面白い日本の国宝 「国宝探究」倶楽部三笠書房16/01\770
ぶん文化立国論 −日本のソフトパワーの底力青柳正規筑摩書房15/10\836
こく国宝の政治史 −「中国」の故宮とパンダ家永真幸東京大学出版会17/08\5940
アーアートの創造性が地域をひらく −「創造県おおいた」の先進的戦略DBJBO日本政策投資銀行ダイヤモンド・ビジネス企画20/01\2200
アーアートプロジェクトのつくりかた −「つながり」を「つづける」ためのことば森司フィルムアート社15/03\1650
せか世界遺産年報 2018 特集:「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群日本ユネスコ協会連盟講談社18/01\1100
ぶん文化資本 −クリエイティブ・ブリテンの盛衰ヒューイソン,ロバート美学出版17/11\2750
きん近代日本の史蹟保存事業とアカデミズム齋藤智志法政大学出版局15/02\6380
にほ日本の世界遺産ビジュアル版オールガイド 「わかる!」本(増補改訂版)カルチャーランドメイツ出版18/07\1782
しゃ社会科から楽しめる世界遺産 −旅行者・教師・生涯学習者のための1冊江良直紀幻冬舎メディアコンサルティング16/12\880
こく国宝に会いに行く −橋本麻里と旅する日本美術ガイド NHKテキストNHK日本放送協会NHK出版17/09\5990
ユネユネスコ世界の無形文化遺産 −フォトミュージアムチェンティーニ,マッシモ原書房19/10\6380
こく国宝に会いに行く 2 −橋本麻里と旅する日本美術ガイド日本放送協会NHK出版16/09\1210
アーアーツカウンシル −アームズ・レングスの現実を超えて太下義之水曜社17/12\2750
こく国宝に会いに行く −橋本麻里と旅する日本美術ガイド日本放送協会NHK出版15/03\14367
ちし知識ゼロからの国宝入門小和田哲男幻冬舎16/03\1430
ちい地域主権の国 ドイツの文化政策−人格の自由な発展と地方創生のために藤野一夫美学出版17/09\2970
アーアートマネージメントを学ぶ新見隆武蔵野美術大学出版局18/04\2860
アーアートプロジェクトの悩み −現場のプロたちはいつも何に直面しているのか小川希フィルムアート社16/08\1980
てい帝国と戦後の文化政策 −舞台の上の日本像朴祥美岩波書店17/10\2530
にほ日本遺産 −時をつなぐ歴史旅日本遺産プロジェクト東京法令出版16/06\1760
こく国宝・運慶・北斎 日経BP社日経BP社17/09\1100
せか世界遺産100断面図鑑中川武宝島社18/07\1620
せか世界遺産年報 2017 特集:ル・コルビュジエの建築作品日本ユネスコ協会連盟講談社16/12\1100
みた見たい!知りたい!世界遺産100 小林克己宝島社16/12\7684
JaJapan’s WORLD HERITAドゥーギル,ジョンチャールズ・イー・タトル出版19/11\2363
とう登録有形文化財 −保存と活用からみえる新たな地域のすがた佐滝剛弘勁草書房17/10\2970
にほ日本遺産 2 −時をつなぐ歴史旅文化庁認定19ストーリー日本遺産プロジェクト東京法令出版17/11\1980
にほ日本遺産 3 −時をつなぐ歴史旅文化庁認定17ストーリー日本遺産プロジェクト東京法令出版18/12\1760
アーアート・プロデュース概論境新一中央経済グループパブリッシング17/02\3740
せか世界遺産年報 2016 特集:明治日本の産業革命遺産日本ユネスコ協会連盟講談社15/11\15144
わた私が歩いたユネスコ世界遺産555選富田純明ロングセラーズ19/03\2200
ちゅ中華民国と文物 −国家建設に果たした近代文物事業の役割 早稲田大学エウプ張碧惠早稲田大学出版部19/10\4400
にっ日韓文化交流の現代史 −グローバル化時代の文化政策:韓流と日流 早稲田大鄭榮蘭早稲田大学出版部17/11\4400
ちゅ中国の世界遺産を旅する −響き合う歴史と文化湯浅邦弘中央公論新社18/05\968
せか世界遺産知られざる物語 須磨章KADOKAWA16/03\924
アジアジアの文化遺産 −過去・現在・未来東アジア研究所講座鈴木正崇慶應義塾大学東アジア研究所15/08\2200
せか「世界遺産」20年の旅高城千昭河出書房新社16/12\1280
ひら開け!世界遺産 −日本史タイムカプセルの旅日本放送協会NHK出版15/11\12098
りゃ掠奪されたメソポタミアロスフィールド,ローレンスNHK出版16/06\4400
ぶん文化財保存70年の歴史 −明日への文化遺産文化財保存全国協議会新泉社17/06\4180
こく国宝への誘い −鳥獣戯画豆皿2枚付き宝島社宝島社18/03\1628
ちい地域文化財の保存・活用とコミュニティ −山梨県の擬洋風建築を中心に森屋雅幸岩田書院18/02\7920
フラフランス都市文化政策の展開 −市民と地域の文化による発展長嶋由紀子美学出版18/07\3850
ぶん文化遺産はだれのものか −トルコ・アナトリア諸文明の遺物をめぐる所有と保田中英資春風社17/03\4070
ファファーレ立川パブリックアートプロジェクト −基地の街をアートが変えた北川フラム現代企画室17/03\2420
イスイスラームと文化財野口淳新泉社15/10\2750
ぶん文化遺産シェア時代 価値を深掘る“ずらし加藤幸治社会評論社18/03\1980
ぶん文化芸術への支援の論理と実際枝川明敬東京藝術大学出版会15/03\2420
しん神話で訪ねる世界遺産蔵持不三也ナツメ社15/08\1650
せか世界遺産迷宮ミステリー 小林克己宝島社15/01\4011
ぶん文化遺産と生きる飯田卓臨川書店17/05\4400
ぶん文明史のなかの文化遺産飯田卓臨川書店17/05\4400
しん新・日本遺産 別冊太陽 日本のこころ257平凡社平凡社17/12\2640
ふる古く美しきものを求めて −あるオリエント古美術商の生涯石黒孝次郎里文出版16/03\3300
にほ日本の宝 京都国立博物館ベストセラーズ17/10\1155
じち自治体文化政策 −まち創生の現場から平竹耕三学芸出版社16/03\3080
ちゅ中東欧の文化遺産への招待 −ポーランド・チェコ・旧東ドイツを歩く四方田雅史青弓社18/03\2200
ふっ復興キュレーション −語りのオーナーシップで作り伝える“くじらまち”キオ加藤幸治社会評論社17/01\2530
ぶん文化政策と地域づくり −英国と日本の事例から渡部薫日本経済評論社19/03\5060
せか世界遺産データ・ブック 2018年版 世界遺産シリーズ古田陽久シンクタンクせとうち総合研究機構17/09\2860
いさ遺産の概念 バブロン,ジャン=ピエール法政大学出版局19/06\3080
せか「世界遺産」謎解きガイド −歴史ロマンを10倍楽しむ「読み筋」とは日本博学倶楽部PHP研究所16/03\748
ふし不死鳥のまち京都 −文化遺産と災害土岐憲三アドスリー18/06\1100
アーアート・プロデュースの技法境新一論創社17/10\2420
4747都道府県・国宝/重要文化財百科森本和男丸善出版18/05\4180
いせ遺跡保護の制度と行政和田勝彦同成社15/12\13200
げい芸術・スポーツ文化学研究 2北海道教育大学石見沢大学教育出版16/03\3520
せか世界の記憶遺産60古田陽久幻冬舎15/07\1540
ぶん文化政策学要説根木昭悠光堂16/11\1980
せか世界遺産 日本のたしなみ帖『現代用語の基礎知識』編集部自由国民社15/04\1430
アーアート・プロデュースの未来境新一論創社15/02\2420
せか世界遺産マップス 2017改訂版 −地図で見るユネスコの世界遺産世界遺産古田陽久シンクタンクせとうち総合研究機構16/12\2860
せか世界遺産ガイド 日本編 2018改訂版 世界遺産シリーズ古田陽久シンクタンクせとうち総合研究機構17/08\7520
ぶん文化条例政策とスポーツ条例政策吉田勝光成文堂17/04\11000
かん韓国の文化遺産巡礼 クオン人文・社会シリーズ崔禎鎬クオン18/08\2160
せか世界遺産を学ぶ −日本の文化遺産から東北アジア学術読本入間田宣夫東北大学出版会15/12\2200
せか世界遺産用語集東京文化財研究所オフィスhans17/03\1650
モニモニュメントの20世紀 −タイムカプセルが伝える 記録 と 記憶 シリー坂口英伸吉川弘文館15/12\4950
ぶん文化の発信基地としての瀬戸内文化圏の未来 就実大学グローカルブック就実大学吉備人出版15/03\1100
アーアートプロジェクト・エッジ −拡張する環境芸術のフィールド環境芸術学会東方出版15/05\1980
はり播磨の国宝薩摩学研究所神戸新聞総合印18/09\1980
せか世界遺産データ・ブック 2017年版 世界遺産シリーズ古田陽久シンクタンクせとうち総合研究機構16/09\2860
そら空から見た世界遺産 −感動の絶景!コスミック出版コスミック出版15/10\2200
せか世界遺産データ・ブック 2019年版 世界遺産シリーズ古田陽久シンクタンクせとうち総合研究機構18/08\6850
アーアートマネジメント研究 第16号 第四次基本方針特集号日本アートマネジメント学会編集委員会美術出版社15/12\2200
カンカンボジアに魅せられて −遺跡エンジニアリングの技術移転遠藤宣雄文芸社16/01\864
ぶん文化政策研究 第9号(2015)『文化政策研究』編集委員会日本文化政策学会16/03\3080
ぶん文化政策研究 第11号(2017)『文化政策研究』編集委員会日本文化政策学会18/06\3080
こく国宝 −精選工芸品・考古資料辻賢三東京藝術大学出版会15/03\3850
ぶん文化政策研究 第10号(2016)『文化政策研究』編集委員会日本文化政策学会17/05\3080
せか世界遺産データ・ブック 2020年版 世界遺産シリーズ古田陽久シンクタンクせとうち総合研究機構19/09\2860
せか世界遺産ユネスコ精神 −平泉・鎌倉・四国遍路五十嵐敬喜公人の友社17/12\3259
ぶん文化政策研究 第8号(2014)『文化政策研究』編集委員会日本文化政策学会15/03\3080
せか世界の記憶データ・ブック 2017〜2018年版 世界の記憶シリーズ古田陽久シンクタンクせとうち総合研究機構18/01\7460
せか世界遺産ガイド メキシコ編 世界遺産シリーズ古田陽久シンクタンクせとうち総合研究機構16/08\2750
せか世界無形文化遺産事典 2019年版 −世界の文化シリーズ古田陽久シンクタンクせとうち総合研究機構19/05\7200
せか世界遺産ガイド バルト三国編世界遺産シリーズ古田陽久シンクタンクせとうち総合研究機構18/12\6730
ぶん文化政策研究 第12号(2018)『文化政策研究』編集委員会日本文化政策学会19/05\3080
せか世界遺産への道標 −事例研究・芸術都市フィレンツェの経営政策稲垣良典創文社17/03\5500
ふう風水害と観光客の増大による世界遺産の劣化と保全 −紀伊山地の霊場と参詣道山本晴彦農林統計出版16/02\5500
せか世界遺産ガイド 複合遺産編2016改訂版 世界遺産シリーズ古田陽久シンクタンクせとうち総合研究機構16/03\2750
せか世界遺産ガイド 日本編2016改訂版 世界遺産シリーズ古田陽久シンクタンクせとうち総合研究機構15/09\2860
せか世界遺産ガイド 日本編世界遺産シリーズ(2019改訂版)古田陽久シンクタンクせとうち総合研究機構18/09\3056
せか世界無形文化遺産データ・ブック 2015年版 世界の文化シリーズ古田陽久シンクタンクせとうち総合研究機構15/03\2860
おか岡山県郷土文化財団の歩み 高山雅之日本文教出版17/10\3780
ちゅ中国のユネスコ無形文化遺産干海広グローバル科学文化出版19/02\4378
せか世界遺産ガイド ネパール・インド・スリランカ編 世界遺産シリーズ古田陽久シンクタンクせとうち総合研究機構18/11\2750
せか世界に誇る日本の世界遺産(全9巻セット) −図書館用特別堅牢製本図書西村幸夫ポプラ社19/03\28215
せか世界無形文化遺産データ・ブック 2016年版 世界の文化シリーズ古田陽久シンクタンクせとうち総合研究機構16/03\3056
つま都萬麻 04 −高岡芸術文化都市構想富山大学富山大学出版会15/03\2310
せか世界遺産データ・ブック 2016年版 世界遺産シリーズ古田陽久シンクタンクせとうち総合研究機構15/09\6600
せか世界無形文化遺産事典 2018年版 世界の文化シリーズ古田陽久シンクタンクせとうち総合研究機構18/03\6670
せか世界遺産ガイド 自然遺産編2016改訂版 世界遺産シリーズ古田陽久シンクタンクせとうち総合研究機構16/03\2750
せか世界遺産ガイド 危機遺産編2016改訂版 世界遺産シリーズ古田陽久シンクタンクせとうち総合研究機構15/12\6470
せか世界遺産ガイド 文化遺産編2016改訂版 世界遺産シリーズ古田陽久シンクタンクせとうち総合研究機構16/03\2750
にほ日本の文化政策−「文化政策学」の OD版根木昭勁草書房17/07\3780
せか世界記憶遺産データ・ブック 2015〜2016年版 世界の記憶シリーズ古田陽久シンクタンクせとうち総合研究機構15/12\3056
せか世界遺産ガイド 日本編2017改訂版 世界遺産シリーズ古田陽久シンクタンクせとうち総合研究機構16/08\7460
せか世界遺産ガイド 文化の道編 世界遺産シリーズ古田陽久シンクタンクせとうち総合研究機構16/12\2750
せか世界遺産ガイド アメリカ合衆国編世界遺産シリーズ古田陽久シンクタンクせとうち総合研究機構18/01\2750
せか世界無形文化遺産データ・ブック 2019年版 −世界の文化シリーズ古田陽久シンクタンクせとうち総合研究機構19/05\6846
せか世界遺産ガイド カリブ海地域編世界遺産シリーズ古田陽久シンクタンクせとうち総合研究機構19/06\2860
せか世界遺産ガイド コーカサス諸国編世界遺産シリーズ古田陽久シンクタンクせとうち総合研究機構19/06\2750
せか世界遺産ガイド 日本編世界遺産シリーズ(2020改訂版)古田陽久シンクタンクせとうち総合研究機構19/09\3056
せか世界遺産マップス 2020改訂版 −地図で見るユネスコの世界遺産世界遺産古田陽久シンクタンクせとうち総合研究機構19/12\7260
せか世界遺産ガイド モンゴル編世界遺産シリーズ古田陽久シンクタンクせとうち総合研究機構19/12\7130

Top > 芸術目次 > 芸術政策 20-15年 Back Next  _芸術政策14-09年(A館)

書棚ドットコムは6年分割(このページは本館): 本館(20-15年) A館(14-09年) B館(08-03年) C館(02-97年) D館(96-91年) E館(90年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加。)