音声学・辞典・文法 19-14年


Back Next 
 この書棚のキーワード

音声学・辞典・文法 レトリック 意味論 音声 言語学 辞書 認知意味論 文字

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2019/10/11
読順書名著者出版社発行定価
ACA Comparative Study of Compound Word向井真樹子ひつじ書房18/02\14300
AnAntilogophoricity and binding theory八島純開拓社16/11\5184
ISISOTYPEノイラート,オットービー・エヌ・エヌ新社17/06\3456
OnOn peripheries−exploringclause initiCardinaletti,Annaひつじ書房14/10\32042
OnOn weak−phases−anextension of featur大塚知昇九州大学出版会16/12\12891
PhPhase theory and its consequences−th安井美代子開拓社16/07\5500
StStyle and creativity−towardsatheoryo斎藤兆史ひつじ書房16/06\8100
THTHE RHETORIC人生の武器としての伝える技術ジェイ・ハインリックスポプラ社18/04\2178
アイアイロニーの言語学河上誓作鳳書房18/10\9520
アスアスペクト論 言語学ユーリー・S・マスロフひつじ書房18/09\11000
あは「あ」は「い」より大きい!? −音象微で学ぶ音声学入門川原繁人ひつじ書房17/11\1944
いえ家でよく見る記号とマーク 気になる記号とマークの図鑑WILLこども知育研金の星社18/03\2750
いみ意味の探究山田進くろしお出版17/05\5060
ヴィヴィゴツキー、ポラン/言葉の内と外 −パロルと内言の意味論ヴィゴツキー三学出版19/06\2530
エヴエヴァンゲリオン×創作ネーミング辞典02学研辞典編集部学研プラス18/02\1018
おお大きな字の創作ネーミング辞典 ことば選び辞典学研プラス学研プラス17/10\935
おと音と意味についての六章 新装版ロマーン・ヤーコブソンみすず書房17/05\3080
おと音とことばのふしぎな世界 −メイド声から英語の達人まで川原繁人岩波書店15/11\1320
おん音韻研究 第17号(2014)日本音韻論学会開拓社14/03\4180
おん音韻研究 第18号(2015)日本音韻論学会開拓社15/03\4180
おん音韻研究 第19号(2016)日本音韻論学会開拓社16/03\4104
おん音韻研究 第20号(2017)日本音韻論学会開拓社17/03\4180
おん音韻研究 第21号(2018)日本音韻論学会開拓社18/03\4180
おん音韻研究 第22号(2019)日本音韻論学会開拓社19/08\4180
おん音韻研究の新展開 −窪薗晴夫教授還暦記念論文集田中真一開拓社17/03\7040
おん音声学を学ぶ人のためのPraat入門北原真冬ひつじ書房17/11\2592
おん音声ノート −ことばと文化と人間と小島慶一朝日出版社16/03\1944
おん音声の科学 −音声学入門ヴェシエール,ジャクリーヌ白水社16/11\1320
おん音声は何を伝えているか −感情・パラ言語情報・個人性の音声日本音響学会コロナ社14/12\3348
がい外国語を話せるようになるしくみ −シャドーイングが言語習得を促進するメカ門田修平SBクリエイティブ18/05\1100
がい外国人がムッとするヤバイしぐさ サウスウィック,ジャニカ青春出版社16/12\1080
がい概念意味論の基礎 大室剛志開拓社17/06\2090
がっ学校でよく見る記号とマーク 気になる記号とマークの図鑑WILLこども知育研金の星社18/03\2750
かれ華麗なるインド系文字 (OD版)町田和彦白水社14/07\52456
かん感動詞の言語学 友定賢治ひつじ書房15/02\17787
きご記号とシンボルの事典 −知ってそうで知らなかった100のはなしスティーヴン・ウェッブ青土社19/02\2420
きそ基礎から学ぶ音声学講義加藤重広研究社16/08\2970
きほ基本の色彩語 普遍性と進化についてB・バーリン法政大学出版16/05\3850
けい形象の力 −合理的言語の無力高山宏セレクション 異貌の人文学エルネスト・グラッシ白水社16/10\5940
げん言語史の計量的研究宮島達夫笠間書院19/06\19440
げん言語の意味論的二元性と統辞論 神奈川大学言語学研究叢書片岡喜代子ひつじ書房16/03\5060
げん言語理論の経験的基盤長谷川欣佑開拓社14/09\3520
げん幻想世界13ヵ国語ネーミング辞典ネーミング委員会コスミック出版19/01\794
げん現代音韻論の動向 −日本音韻論学会20周年記念論文集日本音韻論学会開拓社16/09\4104
げん現代の形態論と音声学・音韻論の視点と論点 西原哲雄開拓社15/11\3960
ごい語彙の原理 −先人たちが切り開いた言葉の沃野シリーズ 日本語の語彙飛田良文朝倉書店19/10\4070
こう構文の意味と拡がり天野みどりくろしお出版17/11\4070
こだ古代文字日向数夫グラフィック社14/08\2701
ことことばとフィールドワーク久保進晃洋書房17/12\3080
ことことばによる望ましいコミュニケーションの方法 −教師、保育者、カウンセラ福沢周亮萌文書林17/05\2200
ことことばの本質に迫る理論言語学畠山雄二くろしお出版14/02\3024
ことことばはなぜ今のような姿をしているのか −文法の認知的基盤ハイネ,ベルント関西学院大学出版会17/07\3520
ことことわざのタマゴ −当世コトワザ読本時田昌瑞朝倉書店18/02\2530
さい最古の文字なのか? −氷河期の洞窟に残された32の記号の謎を解くボン・ペッツィンガー,ジェネビーブ文藝春秋16/11\1782
さま様々な分析手法からとらえた音声の生成と知覚浅野恵子東海大学出版部19/02\4950
さん三角表音宇川信孝東洋出版17/01\4590
じか時間と言語を考える −「時制」とはなにか溝越彰開拓社16/06\2090
しぐしぐさの技術 −伝わり方が劇的に変わる!荒木シゲル同文館出版17/01\1540
しこ思考と意味の取扱いガイドレイ・ジャッケンドフ岩波書店19/06\3960
じし〈辞書屋〉列伝 −言葉に憑かれた人びと田澤耕中央公論新社14/01\9891
じっ実験音声科学 −音声事象の成立過程を探る日本音響学会コロナ社18/08\2970
すい垂直の声 −プロソポペイア試論クレマン,ブリュノ水声社16/04\11803
すい推論と照応 −照応研究の新展開山梨正明くろしお出版17/11\2970
すう崇高の修辞学 シリーズ・古典転生星野太月曜社17/02\3960
すう数詞 −その誕生と変遷小林功長文芸社14/10\9906
ずせ図説アジア文字入門 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研河出書房新社14/01\1980
ずせ図説古代文字入門大城道則河出書房新社18/05\1980
ずせ図説世界の文字とことば ふくろうの本町田和彦河出書房新社14/08\1980
せい生成意味論入門 阿部潤開拓社18/04\2860
せい生成統語論入門 −普遍文法の解明に向けて阿部潤開拓社16/06\3080
せい生成文法の軌跡と展望小野尚之金星堂14/02\2701
せい生成文法理論の哲学的意義 −言語の内在的・自然主義的アプローチ阿部潤開拓社17/04\3300
せか世界の文字事典庄司博史丸善出版15/01\7505
そう創作ネーミング辞典 ことば選び辞典学研プラス学研プラス17/10\693
たに多人数会話におけるジェスチャーの同期 −「同じ」を目指そうとするやりとり城綾実ひつじ書房18/02\6265
たのたのしい音声学竹内京子くろしお出版19/04\2860
チョチョムスキーと言語脳科学 酒井邦嘉集英社インターナショナル19/04\928
てが手紙その消えゆく世界をたどる旅サイモン・ガーフィールド柏書房15/12\3080
テンテンスB・コムリー開拓社14/09\3300
とう統語論キーターム事典ルラギ,シルヴィア開拓社16/09\4180
どう動詞の意味拡張における方向性 −着点動作主動詞の認知言語学的研究 神奈川夏海燕ひつじ書房17/03\5184
どう動詞の意味を分解する −様態・結果・状態の語彙意味論出水孝典開拓社18/03\2200
なくなくなりそうな世界のことば吉岡乾創元社17/08\1728
なま名前に何の意味があるのか 固有名の哲学藤川直也勁草書房14/03\4950
にち日常の「言葉の使い方」研究 −『思考と行動における言語』等からの換骨奪胎安田健介幻冬舎メディアコンサルティング18/12\1210
にち日米ボディートーク −身ぶり・表情・しぐさの辞典(増補新装版)東山安子三省堂16/06\1450
にほ日本語と西欧語 −主語の由来を探る金谷武洋講談社19/05\1221
にほ日本人のしぐさ −NoLanguageCommunicationハミルアキIBCパブリッシング15/05\1650
にん認知言語類型論原理 −「主体化」と「客体化」の認知メカニズム中野研一郎京都大学学術出版会17/11\3780
にん認知語用論の意味論 −真理条件的意味論を越えて言語学イテン,コリンひつじ書房18/05\4180
にん認知日本語学講座 第4巻 認知意味論大月実くろしお出版19/03\4070
のう能格性ディクソン,R・M・W・研究社18/11\5060
はな話しことばへのアプローチ −創発的・学際的談話研究への新たなる挑戦鈴木亮子ひつじ書房17/12\2970
はや早引きネーミング辞典 −読み方&意味から探せる成美堂出版株式会社成美堂出版14/07\16875
はや早分かりメモ集 −外国語編海老沢光一文芸社18/01\1513
ビジビジュアル音声学川原繁人三省堂18/06\2530
ひと人は見た目が9割「超」実践篇 竹内一郎新潮社14/06\11578
ひゆ比喩の理解 シリーズ言語学と言語教育東眞須美ひつじ書房14/09\4104
ひょ表現の喩楽半沢幹一明治書院15/07\3850
ふく複雑述語研究の現在 岸本秀樹ひつじ書房14/01\7480
プレプレゼンのパワーを最大限にする50のジェスチャーバイヤー,ヨッヘン日経BP社17/09\1650
ぶん文体の科学山本貴光新潮社14/11\2090
ぶん文法化とイディオム化秋元実治ひつじ書房14/06\5400
ぶん文論序説 ひつじ研究叢書<言語編>大木一夫ひつじ書房17/05\9072
ホーホーン『否定の博物誌』の論理加藤泰彦ひつじ書房19/04\2420
ボデボディートーク −世界の身ぶり辞典デズモンド・モリス三省堂16/06\2160
まち街場の文体論 内田樹文藝春秋16/03\814
みた見たまま書くだけ!宣伝・貼り紙・注意書き6カ国語文例集看板・掲示板研究会新星出版社18/08\4850
みり魅力を引き出すしぐさのレッスン −モデル、タレントを一瞬でトップレベルに中井信之大和書房18/01\1430
むずむずかしさについてG・スタイナーみすず書房14/09\5616
めい命題文法論 −生成文法を超えて瀬川譲鳳書房17/01\4104
メタメタファー研究 1鍋島弘治朗ひつじ書房18/07\10020
メタメタファーと身体性鍋島弘治朗ひつじ書房16/09\6380
もじ文字講話 1白川静平凡社16/10\1430
もじ文字講話 2白川静平凡社16/11\1430
もじ文字講話 3白川静平凡社16/12\1430
もじ文字講話 4白川静平凡社17/01\1430
もじ文字の言語学−現代文字論入門F・クルマス大修館書店14/03\15429
もじ文字の博覧会 −旅して集めた“みんぱく”中西コレクション西尾哲夫LIXIL出版16/03\1980
もじ文字の靈力 杉浦康平…デザインの言葉杉浦康平工作舎14/09\3024
もともともと人名カルタ −この言葉そやったんや!こんな人おったんや!知らんこ倉本美津留ワニブックス14/08\1404
ゆび指さしと相互行為安井永子ひつじ書房19/07\4180
よくよくわかるメタファー −表現技法のしくみ瀬戸賢一筑摩書房17/07\1320
ラデラディカル構文文法 −類型論的視点から見た統語理論ウィリアム・クロフト研究社18/06\8580
レトレトリックと意味の創造性 −言葉の逸脱と認知言語学プリミエ・コレクション小松原哲太京都大学学術出版会16/03\4400
レトレトリックと哲学 −ケネス・バークからミシェル・フーコー中西満貴典彩流社19/03\4400
レトレトリックの話話のレトリック −アリストテレスの修辞学から大統領スピーチリース,サム論創社14/08\3850
ろん論証のルールブック ウェストン,アンソニー筑摩書房19/04\1100

Top > 言語目次 > 音声学・辞典・文法 19-14年 Back Next  _音声学・辞典・文法13-08年(A館)

書棚ドットコムは6年分割(このページは本館): 本館(19-14年) A館(13-08年) B館(07-02年) C館(01-96年) D館(95-90年) E館(89年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加。)