材料・材料試験 20-15年


Back Next 
 この書棚のキーワード

材料・材料試験 カーボンナノチューブ ナノマテリアル 金属材料 材料 材料科学

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2020/03/20
売順書名著者出版社発行定価
マテマテリアルズ・インフォマティクス −材料開発のための機械学習超入門岩崎悠真日刊工業新聞社19/07\2640
JIJISハンドブック2020 1 鉄鋼1[用語/資格及び認証/検査・試験/日本規格協会日本規格協会20/01\16830
トコトコトンやさしい金属材料の本 吉村泰治日刊工業新聞社19/10\1650
せか世界史を変えた新素材 佐藤健太郎新潮社18/10\1430
カーカーボンナノチューブのすべて NEDOレポート新エネルギー・産業技術総合開発機構日刊工業新聞社16/12\2420
きん金属破損解析ハンドブック −原理から機構,事例研究,欠陥検出,防止までA・J・マッケビリー丸善出版17/01\19800
JIJISハンドブック2020 2 鉄鋼2[棒・形・板・帯/鋼管/線・二次製日本規格協会日本規格協会20/01\15180
まる丸善金属質量表菱田博俊丸善出版20/01\2200
てっ鉄鋼の組織制御 −その原理と方法牧正志内田老鶴圃15/12\4840
しん新炭素材料ナノカーボンの基礎と応用 設計技術シリーズ川崎晋司科学情報出版19/08\5060
JIJISハンドブック2020 3 非鉄日本規格協会日本規格協会20/01\15620
わか若い技術者のための機械・金属材料矢島悦次郎丸善出版17/01\3190
ゆめ夢はボトルの中に −「世界一正直な紅茶」のスタートアップ物語セス・ゴールドマン英治出版15/08\1760
しょ詳解非破壊検査ガイドブック大岡紀一日本規格協会18/08\4620
ざい材料設計計算工学 計算熱力学編−CALPHAD法による熱力学計算および解阿部太一内田老鶴圃19/08\3850
フラフラーレン・ナノチューブ・グラフェンの科学 −ナノカーボンの世界基本法則齋藤理一郎共立出版15/01\2200
ざい材料電子論入門 −第一原理計算の材料科学への応用田中功内田老鶴圃17/10\3190
そざ素材とデザインの教科書日経デザイン日経BP社16/01\3850
いた異端者の挑戦 −トヨタ発ベンチャー企業第一号、苦闘の軌跡安部賛幻冬舎メディアコンサルティング19/10\1760
にじ二次元物質の科学−グラフェンなどの分子シ 日本化学会化学同人17/03\4620
じん人類を変えた素晴らしき10の材料 −その内なる宇宙を探険するミーオドヴニク,マークインターシフト15/10\2310
JIJISハンドブック2019 43 非破壊検査日本規格協会日本規格協会19/06\15290
ゾルゾルーゲル法技術の最新動向 新材料・新素材シリーズ(普及版)作花済夫シーエムシー出版16/10\4840
マクマクロおよびナノポーラス金属の開発最前線 新材料・新素材シリーズ(普及版中嶋英雄シーエムシー出版17/08\6160
メタメタマテリアルのつくりかた −光を曲げる「磁場」とベリー位相マグネティク日本磁気学会共立出版19/07\2750
1919 超音波フェーズドアレイ技基礎編日本工業出版日本工業出版19/08\1100
ずか図解入門現場で役立つ金属材料の基本と仕組み 大澤直秀和システム15/02\1980
むき無機材料の表面処理・改質技術と将来展望 −金属,セラミック,ガラス新材料上條榮治シーエムシー出版15/03\6600
JIJISハンドブック2019 1 鉄鋼1[用語/資格及び認証/検査・試験/日本規格協会日本規格協会19/01\15730
JIJISハンドブック2019 2 鉄鋼2[棒・形・板・帯/鋼管/線・二次製日本規格協会日本規格協会19/01\27764
JIJISハンドブック2019 3 非鉄日本規格協会日本規格協会19/01\14850
マテマテリアル革命 −ノーベル賞級の研究者が挑む!元素をあやつる現代の錬ニュートンプレスニュートンプレス15/11\2852
いし異種接合材の材料力学と応力集中野田尚昭コロナ社17/05\2860
こう高熱伝導性コンポジット材料 エレクトロニクスシリーズ(普及版)竹澤由高シーエムシー出版16/12\5940
ゆう有機機能材料 第2版荒木孝二東京化学同人18/09\3190
ざい材料分析における粉末X線回折法 −MiniFlexの利用原田仁平丸善プラネット15/10\4950
マテマテリアルサイエンス有機化学 −基礎と機能材料への展開伊與田正彦東京化学同人18/06\2750
JIJISハンドブック2018 2 鉄鋼2[棒・形・板・帯/鋼管/線・二次製日本規格協会日本規格協会18/01\26470
ポーポーラス材料学 −多孔質が創る新機能性材料中嶋英雄内田老鶴圃16/09\5060
JIJISハンドブック2018 1 鉄鋼1[用語/資格及び認証/検査・試験/日本規格協会日本規格協会18/01\27980
ナノナノカーボンの応用と実用化 −フラーレン・ナノチューブ・グラフェンを中心篠原久典シーエムシー出版17/10\6600
きん金属材料 −加工技術者のための金属学の基礎と応用新塑性加工技術シリーズ日本塑性加工学会コロナ社16/11\3080
ざい材料物理学入門 −結晶学、量子力学、熱統計力学を体得する材料学シリーズ小川恵一内田老鶴圃17/06\4400
ざい材料の組織形成 −材料科学の進展材料学シリーズ宮崎亨内田老鶴圃16/09\3300
ざい材料の速度論 −拡散,化学反応速度,相変態の基礎山本道晴内田老鶴圃15/02\5280
きん金属組織の現出と試料作製の基本材料技術教育研究会大河出版16/03\14359
JIJISハンドブック 鉄鋼2 2017日本規格協会日本規格協会17/01\76011
JIJISハンドブック 鉄鋼1 2017日本規格協会日本規格協会17/01\78258
しん新炭素革命 −地球を救うウルトラ“C”竹村真一PHP研究所15/06\1870
メタメタマテリアルのための光学入門左貝潤一森北出版17/07\5280
ほん翻訳マテリアルズインフォマティクス −探索と設計石井一夫エヌ・ティー・エス17/06\40700
ぶっ物質・材料工学と社会 放送大学教材谷岡明彦放送大学教育振興会17/03\3850
ポーポーラスカーボン材料の合成と応用 新材料・新素材シリーズ西山憲和シーエムシー出版19/10\58300
JIJISハンドブック2018 3 非鉄日本規格協会日本規格協会18/01\26980
ざい材料設計計算工学 計算組織学編−フェーズフィールド法による組織形成解析材小山敏幸内田老鶴圃19/12\3520
こた固体材料の科学Richard J・D・Tilley東京化学同人15/06\5060
プラプラズマプロセス技術 −ナノ材料作製・加工のためのアトムテクノロジープラズマ・核融合学会森北出版17/01\6160
さい最新バリア技術 −バリアフィルム,バリア容器,封止材・シーリング材の新材永井一清シーエムシー出版18/04\7040
JIJISハンドブック 鉄鋼1 2016日本規格協会日本規格協会16/01\24970
JIJISハンドブック 201743 非破壊検査日本規格協会日本規格協会17/06\62526
JIJISハンドブック 鉄鋼2 2016日本規格協会日本規格協会16/01\37350
カーカーボンが創る未来社会 −一種類の元素の様々な構造に支えられて藤田静雄丸善プラネット17/11\1540
JIJISハンドブック2018 43 非破壊検査日本規格協会日本規格協会18/06\27720
JIJISハンドブック 非鉄 2017日本規格協会日本規格協会17/01\30045
メタメタマテリアルハンドブック 基礎編フィリッポ・カッポリーノ講談社15/11\35200
ナノナノ材料解析の実際米澤徹講談社16/06\4620
JIJISハンドブック 鉄鋼2 2015日本規格協会日本規格協会15/01\9072
JIJISハンドブック 鉄鋼1 2015日本規格協会日本規格協会15/01\31507
カーカーボンナノチューブ・グラフェンの応用研究最前線 −製造・分離・分散・評丸山茂夫エヌ・ティー・エス16/09\66000
メタメタマテリアル 2 −普及版新材料・新素材シリーズ石原照也シーエムシー出版17/09\6160
ちょ超音波フェイズドアレイ技術 −月刊「検査技術」特別企画2017基礎編最新オリンパス株式会社日本工業出版17/08\1100
さい最新の自己修復材料と実用例 新材料・新素材シリーズ(普及版)新谷紀雄シーエムシー出版16/04\5720
グラグラフェンの機能と応用展望 エレクトロニクスシリーズ(普及版)斉木幸一朗シーエムシー出版15/09\4840
JIJISハンドブック 非破壊検査 2016日本規格協会日本規格協会16/06\23720
きん金属疲労強度学 −疲労き裂の発生と伝ぱ陳玳?内田老鶴圃15/07\5280
ざい材料物性の基礎沼居貴陽共立出版19/08\3190
ちょ超音波フェーズドアレイ技術実技−実技・応用編−最新版 −月刊「検査技術」オリンパス日本工業出版19/02\1100
JIJISハンドブック 非鉄 2016日本規格協会日本規格協会16/01\23970
JIJIS HANDBOOK2019−ENGLISH VERSION Fer日本規格協会日本規格協会19/07\32340
JIJISハンドブック 非鉄 2015日本規格協会日本規格協会15/01\31182
メタメタマテリアルハンドブック 応用編フィリッポ・カッポリーノ講談社15/11\33000
ざい材料科学入門Shackelford,James F・医学評論社15/06\4840
JIJISハンドブック 非破壊検査 2015日本規格協会日本規格協会15/06\9072
プラプラズモンナノ材料の最新技術 新材料・新素材シリーズ(普及版)山田淳シーエムシー出版15/10\5280
ちょ超音波フェイズドアレイ技術 実技・応用編2017年版 −月刊「検査技術」オリンパス株式会社日本工業出版17/04\1100
JIJIS HANDBOOK2018−ENGLISH VERSION Fer日本規格協会日本規格協会18/07\32340
JIJIS HANDBOOK 2017 −EnglishVersionFer日本規格協会日本規格協会17/07\32340
1616 超音波フェイズドアレイ技基礎編日本工業出版日本工業出版16/08\4590
ちい小さなものをつくるためのナノ/サブミクロン評価法肥後矢吉コロナ社15/07\8895
ちょ超音波フェイズドアレイ技術 実技・応用編2016年版 −月刊「検査技術」オリンパス株式会社日本工業出版16/02\4590
きん金属組織の現出と試料作製の基本材料技術教育研究会大河出版15/08\8990
JIJIS HANDBOOK 2017 −EnglishVersionFer日本規格協会日本規格協会17/07\32010
かた片平の散歩道 −金研百年の歩みとともに河北選書東北大学金属材料研究所河北新報出版センター16/05\13001
JIJIS HANDBOOK2019−ENGLISH VERSION Fer日本規格協会日本規格協会19/07\32230
JIJIS handbook Ferrousmateria −English日本規格協会日本規格協会16/07\50500
かく革新機能材料の開発と応用展開 −粘土鉱物、ナノシート、メソ孔シリカと有機笹井亮シーエムシー出版19/01\6160
しなしなやかで強い鉄鋼材料 −革新的構造用金属材料の開発最前線鳥塚史郎エヌ・ティー・エス16/06\49800
ナノナノ空間材料ハンドブック −ナノ多孔性材料、ナノ層状物質等が切り開く新た有賀克彦エヌ・ティー・エス16/02\57750
JIJIS HANDBOOK2018−ENGLISH VERSION Fer日本規格協会日本規格協会18/07\59540
JIJIS HANDBOOK 2017 −EnglishVersionNon日本規格協会日本規格協会17/07\17185
JIJIS handbook Ferrousmateria −English日本規格協会日本規格協会16/07\51380
ちょ超音波フェイズドアレイ技術 基礎編2015年版 −月刊「検査技術」特別企オリンパス日本工業出版15/09\1080
さん産業応用を目指した無機・有機新材料創製のための構造解析技術米澤徹シーエムシー出版15/08\8800
かん環境調和型社会のためのナノ材料科学 エコトピア科学シリーズ名古屋大学エコトピア科学研究所コロナ社15/07\7779
こう工業製品・部材の長もちの科学 −設計・評価技術から応用事例まで京都工芸繊維大学長持ちの科学開発センターエヌ・ティー・エス17/04\49800
ひょ表面・界面技術ハンドブック −材料創製・分析・評価の最新技術から先端産業高原淳エヌ・ティー・エス16/04\165072
サーサーマルデバイス −新素材・新技術による熱の高度制御と高効率利用舟橋良次エヌ・ティー・エス19/04\94820
ちょ超音波フェーズドアレイ技術実技−基礎編−最新版 −月刊「検査技術」特別企石橋淳一日本工業出版18/08\4850
JIJIS handbook Non−ferrousmet −English日本規格協会日本規格協会15/07\37200
ゾルゾルーゲルテクノロジーの最新動向 新材料・新素材シリーズ幸塚広光シーエムシー出版17/07\137310
さん酸化グラフェンの機能と応用 新材料・新素材シリーズ松本泰道シーエムシー出版16/04\114690
ちょ超音波フェイズドアレイ技術 実技・応用編2015年版 −月刊「検査技術」オリンパス株式会社日本工業出版15/02\1080
JIJIS handbook Ferrousmateria −English日本規格協会日本規格協会15/07\31860
PoPowder X−ray diffractometry in the a原田仁平丸善プラネット16/09\4950
JIJIS handbook Ferrousmateria −English日本規格協会日本規格協会15/07\30780
JIJIS handbook Non−ferrousmet −English日本規格協会日本規格協会16/07\27648
JIJIS HANDBOOK2019−ENGLISH VERSION Non日本規格協会日本規格協会19/07\28380
ナノナノワイヤ最新技術の基礎と応用展開《普及版》 新材料・新素材シリーズ福井孝志シーエムシー出版19/12\6380
ちょ超音波フェーズドアレイ技術−実技・応用編−最新版 −月刊「検査技術」特別月刊「検査技術」編集部日本工業出版20/02\5220
じこ自己組織化マテリアルのフロンティア −次代を担う研究者による提案−未来を中西尚志フロンティア出版15/12\120630

Top > 工学・工業目次 > 材料・材料試験 20-15年 Back Next  _材料・材料試験14-09年(A館)

書棚ドットコムは6年分割(このページは本館): 本館(20-15年) A館(14-09年) B館(08-03年) C館(02-97年) D館(96-91年) E館(90年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加。)