工業所有権・特許 20/19年


Back Next 
 この書棚のキーワード

工業所有権・特許 意匠法 工業所有権法 実用新案 商標 商標法 知的財産権 知的財産法 
知的所有権 特許 特許法 米国特許 弁理士 弁理士試験

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2020/03/20
売順書名著者出版社発行定価
スタスタートアップの知財戦略 −事業成長のための知財の活用と戦略法務山本飛翔勁草書房20/03\3960
べん弁理士試験エレメンツ 1 −基本テキスト特許法/実用新案法TAC弁理士講座早稲田経営出版20/03\4620
ちて知的財産権六法 2020 −判例付き角田政芳三省堂20/03\3080
ちざ知財実務のツボとコツがゼッタイにわかる本 −最初からそう教えてくれればい酒谷誠一秀和システム19/11\1980
べん弁理士試験エレメンツ 2 −基本テキスト意匠法/商標法TAC弁理士講座早稲田経営出版19/06\4180
べん弁理士試験エレメンツ 3 −基本テキスト条約/不正競争防止法/著作権法TAC弁理士講座早稲田経営出版19/06\3300
キャキャリアアップのための知財実務のセオリー −技術を権利化する戦略と実行岩永利彦第一法規出版19/11\3520
とっ特許判例百選 別冊Jurist小泉直樹有斐閣19/08\2750
かな必ず取れる商標権!−中小企業・個人事業主の商標登録ガイド原田貴史セルバ出版19/02\1760
ちて知的財産権法文集 令和元年改正 −令和2年1月1日施行版発明推進協会発明推進協会19/11\2750
ちざ知財がひらく未来 −山本秀策仕事の哲学山本秀策朝日新聞出版19/03\1650
べん弁理士試験体系別短答過去問特許法・実用新案法・意匠法・商標法 2020年LEC東京リーガルマインド東京リーガルマインド19/11\4950
とっ特許明細書の書き方 −より強い特許権の取得と活用のために 現代産業選書知伊東忠彦経済産業調査会19/11\4950
しょ初心者のための特許クレームの解釈潮見坂綜合法律事務所日本加除出版20/01\4070
べん弁理士試験体系別短答過去問条約・著作権法・不正競争防止法 2020年版LEC東京リーガルマインド東京リーガルマインド19/11\3080
べん弁理士試験四法横断法文集 2020年度版TAC弁理士講座早稲田経営出版19/12\5500
じょ条解弁理士法 −平成26年・30年改正法対応 現代産業選書知的財産実務シ特許庁総務部総務課制度審議室経済産業調査会19/04\5500
ぎじ技術者・研究者のための特許の知識と実務 −特許出願、権利化業務の実際高橋政治秀和システム19/02\1980
さん産業財産権法の解説 −平成30年特許法等の一部改正特許庁総務部総務課制度審議室発明推進協会19/06\602
AIAI/IoT特許入門2.0 −AI/IoT発明の発掘と権利化の勘所 現代河野英仁経済産業調査会19/06\5280
べん弁理士試験への招待伊藤貴子法学書院19/04\2640
ちざ知財活用の局面・目的に応じた知的財産価値評価の実務 現代産業選書知的財産大津洋夫経済産業調査会19/07\7700
さん産業財産権標準テキスト 総合編経済産業省特許庁発明推進協会19/02\1960
ちざ知財英語通信文必携 現代産業選書知的財産実務シリーズ筒井知経済産業調査会19/04\4400
ちゅ中国商標に関する商品及び役務の類似基準(日本語・英語訳付)及びその解説 岩井智子発明推進協会19/11\6600
とっ特許情報調査と検索テクニック入門 −研究開発&特許出願活動に役立つ野崎篤志発明推進協会19/12\3300
ねん年報知的財産法 2019−2020高林龍日本評論社19/12\5720
けい経営戦略としての知財久慈直登CCCメディアハウス19/05\1760
グログローバル企業の知財戦略 −米国特許訴訟・輸出管理法・知財デューデリジェ岸本芳也丸善出版20/02\5720
すごすごいぞ!はたらく知財 −14歳からの知的財産入門内田朋子晶文社19/11\1650
これこれだけは知っておきたい特許審査の実務伊藤健太郎中央経済社19/03\2860
はん判例付き知的財産権六法 2019角田政芳三省堂19/03\3080
べい米国連邦商標出願ガイドライン 現代産業選書知的財産実務シリーズ井手久美子経済産業調査会19/09\3300
べい米国特許クレーム例集 −現場で得たノウハウを例を用いて解説 現代産業選書山下弘綱経済産業調査会19/02\3850
プレプレップ知的財産法 プレップシリーズ小泉直樹弘文堂19/10\1430
とっ特許法 法律学講座双書中山信弘弘文堂19/08\5280
べん弁理士試験エレメンツ 1 −基本テキスト特許法/実用新案法TAC弁理士講座早稲田経営出版19/03\4620
ちざ知財の理論田村善之有斐閣19/12\10780
ちて知的財産・著作権のライセンス契約山本孝夫三省堂19/04\4290
ちて知的財産管理技能検定2級スピードテキスト 2020年度版 −最速合格TAC知的財産管理技能検定講座早稲田経営出版19/08\3080
えい英文ライセンス契約実務マニュアル −誰も教えてくれない実践的ノウハウ小高壽一民事法研究会19/09\9240
はじはじめての特許出願ガイド −考え方・表現を基礎から学ぶ奥田百子中央経済社19/03\3740
ちて知的財産管理技能検定3級実技スピード問題集 2020年度版TAC知的財産管理技能検定講座早稲田経営出版19/09\1540
ちて知的財産管理技能検定3級スピードテキスト 2020年度版 −最速合格TAC知的財産管理技能検定講座早稲田経営出版19/08\2200
ちて知的財産管理技能検定3級学科スピード問題集 2020年度版TAC知的財産管理技能検定講座早稲田経営出版19/09\1540
ちて知的財産管理技能検定2級と3級を一気に学ぶ本塩島武徳中央経済社19/06\2585
これこれで分かる意匠(デザイン)の戦略実務 −デザイン開発から国内外の調査・藤本昇発明推進協会19/05\3300
ひょ標準必須特許ハンドブック −世界のFRAND判決から流れを掴む技術標準に藤野仁三発明推進協会19/08\3850
べん弁理士試験論文マニュアル 1 特許法・実用新案法TAC弁理士講座早稲田経営出版19/11\3850
Q&Q&A商標法律相談の基本 −商品名検討からプロモーションまで中村合同特許法律事務所第一法規出版19/02\2970
べん弁理士試験論文式試験過去問題集 2020年度版TAC弁理士講座早稲田経営出版19/11\7150
つた伝え方を変えれば9割伝わる! −知財伝え方改革の教科書新井信昭発明推進協会19/04\2200
ちて知的財産ライセンス契約 −産業技術(特許・ノウハウ)伊藤晴國日本加除出版19/11\3630
べん弁理士試験体系別短答式枝別過去問題集 2020年度版 −特許法、実用新案TAC弁理士講座早稲田経営出版19/12\5500
M&M&A、ベンチャー投資における知的財産デュー・デリジェンスア地康文商事法務19/03\3740
べん弁理士試験論文マニュアル 2 意匠法・商標法TAC弁理士講座早稲田経営出版19/11\3740
べん弁理士試験法文集 2019年度版TAC弁理士講座早稲田経営出版19/02\7920
きょ競争力を高める化学・材料系特許明細書の書き方 知財実務シリーズ志賀国際特許事務所知財実務シリーズ出版委発明推進協会19/12\4400
ちざ知財検定1級特許専門業務最新過去問題4回分収録 2019−2020年版コンテンツ・シティ出版コンテンツ・シティ19/07\4700
しょ商標審査基準 (改訂第14版)特許庁発明推進協会19/04\825
むけ無形資産力の時代 −あなたも取れる知的財産権北島政樹薬事日報社19/12\1980
べん弁理士試験体系別短答式過去5年問題集 2020年度版 −特許法、実用新案TAC弁理士講座早稲田経営出版19/11\6600
じん人生とビジネスを豊かに変える知財マネタイズ入門 −「貧乏モーツァルト」に正林真之サンライズパブリッシング19/09\1371
ちざ知財主要国の特許実務概説 −日本・米国・欧州・中国・韓国・台湾版山内博明マスターリンク19/03\2420
ちて知的財産法入門 (第16版)土肥一史中央経済社19/03\3850
ちて知的財産紛争の最前線 No.5 −裁判所との意見交換・最新論説Law&TLaw & Technology編集部民事法研究会19/09\3520
そう特許権・進歩性判断基準の体系と判例理論 現代産業選書知的財産実務シリーズ永野周志経済産業調査会19/07\5280
じつ実務家のための知的財産権判例70選 2019年度版 平成30年3月28日弁理士クラブ知的財産実務研究所発明推進協会19/11\3300
とっ特許・実用新案の法律相談 1 最新青林法律相談小松陽一郎青林書院19/05\8250
とっ特許・実用新案の法律相談 2 最新青林法律相談小松陽一郎青林書院19/05\8250
ちて知的財産権法文集 平成30年改正 −平成31年4月1日施行版発明推進協会発明推進協会19/04\6780
べん弁理士試験口述試験バイブルTAC弁理士講座早稲田経営出版19/06\5280
びん貧乏モーツァルトと金持ちプッチーニ −身近な疑問から紐解く「知財マネタイ正林真之サンライズパブリッシング19/08\1371
ちし知識・知恵・素敵なアイデアをお金にする教科書 −“億万長者”も夢じゃない中本繁実日本地域社会研究所19/12\1848
きぎ企業実務家のための実践特許法外川英明中央経済社19/04\3850
おも思いつき・ヒラメキがお金になる! −簡単!ドリル式で特許願書がひとりで書中本繁実日本地域社会研究所19/10\2090
るい類似商品・役務審査基準 −「商品及び役務の区分」に基づく(改訂第18版)特許庁発明推進協会19/02\6180
ちて知的財産保護の国際的実現における現代的課題 −国際経済法・国際取引法にお日本国際経済法学会日本国際経済法学会19/11\4730
べん弁理士試験口述試験過去問題集 2019年度版TAC弁理士講座早稲田経営出版19/01\6600
これこれからの知財入門 −変革の時代の普遍的知識山口大学大学研究推進機構知的財産センター日経BP社19/03\1650
ノウノウハウサロンであいましょう井口捷三幻冬舎メディアコンサルティング19/12\1320
テーテーマ別重要特許判例解説創英IPラボ日本評論社19/09\3300
ぞく続・知的財産法最高裁判例評釈大系 −小野昌延先生追悼論文集/(平成17年小野昌延先生追悼論文集刊行事務局青林書院19/08\9900
しょ商標権の効力の制限 日本工業所有権法学会年報日本工業所有権法学会日本工業所有権法学会19/05\3630
もと元韓国特許庁審査官が教える韓国特許実務の応用 現代産業選書知的財産実務シ鄭斗漢経済産業調査会19/10\2420
りけ理系のための知的財産権服部誠南山堂19/08\2970
しん審判便覧 (改訂第17版)特許庁審判部発明推進協会19/01\6600
しん審判便覧 (改訂第18版)特許庁審判部発明推進協会19/12\6600
べん弁理士にお任せあれ −特許・商標・意匠早道解決大樹七海発明推進協会20/02\1760
ちざ知財制度論 放送大学大学 8970165−1−2011児玉晴男放送大学教育振興会20/03\3520
だれ誰でも発明家になれる! −できることをコツコツ積み重ねれば道は開く中本繁実日本地域社会研究所20/03\1848

Top > 工学・工業目次 > 工業所有権・特許 20/19年 Back Next 

書棚ドットコムは6年分割(このページは本館): 本館(20-15年) A館(14-09年) B館(08-03年) C館(02-97年) D館(96-91年) E館(90年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加。)