大学の管理・組織 19-14年


Back Next 
 この書棚のキーワード

大学の管理・組織 国立大学法人化 大学 大学改革 大学教育 大学授業 大学評価

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2019/10/11
読順書名著者出版社発行定価
2121世紀の大学:職員の希望とリテラシー寺ア昌男東信堂16/12\2750
5050年目の「大学解体」20年後の大学再生 −高等教育政策をめぐる知の貧困佐藤郁哉京都大学学術出版会18/12\4180
CTCT(授業協力者)と共に創る劇場型授業 −新たな協働空間は学生をどう変え筒井洋一東信堂15/11\2200
ESESDと次世代育成の教育論 人間文化研究叢書別冊ESDブックレ2山田美香風媒社14/03\864
eラeラーニング/eテスティング 日本教育工学会ミネルヴァ書房16/06\2970
FDFDガイドブック −大学教員の能力開発高等教育シリーズケイ・J・ガレスピー玉川大学出版部14/02\4180
InIncorporating SocialResponsibility iケイコウ・リュウ千倉書房17/11\3564
LTLTD話し合い学習法安永悟ナカニシヤ出版14/10\3080
ObObservations fromthG・デンドウ文化書房博文社14/09\3080
PRPROG白書 2015 −大学生10万人のジェネリックスキルを初公開河合塾学事出版15/01\2160
PRPROG白書 2016 現代社会をタフに生き抜く新しい学力の育成と評価河合塾・株式会社リアセック学事出版16/06\1944
PRPROG白書 2018 企業が採用した学生の基礎力とPROG研究論文集リアセックキャリア総合研究所学事出版18/11\2640
SDSDのための速解大学教職員の基礎知識 (平成29年改訂版)山本雅淑学校経理研究会17/04\12991
SHSHUDO2.0北原宗律ふくろう出版17/11\1513
アカアカデミック・ハラスメントの解決 −大学の常識を問い直す北仲千里寿郎社17/08\2200
アカアカデミック・ハラスメントの社会学 −学生の問題経験と「領域交差」実践湯川やよいハーベスト社14/02\5390
アクアクティブラーニング型授業としての反転授業理論編森朋子ナカニシヤ出版17/05\2860
アクアクティブラーニング型授業としての反転授業実践編森朋子ナカニシヤ出版17/05\2860
アクアクティブラーニング シリーズ大学の教授法中井俊樹玉川大学出版部15/12\2640
アクアクティブラーニングと教授学習パラダイムの転換溝上慎一東信堂14/09\2640
アクアクティブラーニングとしてのPBLと探究的な学習 溝上慎一東信堂16/03\1980
アクアクティブラーニングの技法・授業デザイン 溝上慎一東信堂16/03\1760
アクアクティブラーニングのデザイン −東京大学の新しい教養教育永田敬東京大学出版会16/02\3024
アクアクティブラーニングの評価 溝上慎一東信堂16/03\1760
アクアクティブラーニング批判的入門 −大学における学習支援への挑戦4中園篤典ナカニシヤ出版18/08\2640
アクアクティブラーニングを創るまなびのコミュニティ −大学教育を変える教育サ池田輝政ナカニシヤ出版16/09\2376
あす明日の教師とともに学ぶ春日井敏之せせらぎ出版14/10\1834
あなあなたの大学は,何百万円も払う価値のある大学ですか? −文系私立大学の割荒居弘繁文芸社17/09\1512
アメアメリカの大学に学ぶ学習支援の手引き −日本の大学にどう活かすか谷川裕稔ナカニシヤ出版17/03\2592
いき生き残りをかけた大学経営の実践 −消えゆく大学にならないために岩田雅明ぎょうせい18/01\2640
イギイギリス大学経営人材の養成高野篤子東信堂18/02\2970
いっ一生モノの副業 −この1冊でわかる大学講師のなり方石川和男左右社16/06\1500
いまいま大学で勉強するということ −「良く生きる」ための学びとは佐藤優岩波書店18/08\1404
いま今、なぜ「大学改革」か? −私立大学の戦略的経営の必要性二松學舎ブックス水戸英則丸善プラネット14/09\2640
インインターンシップ 第2版−キャリア形成に古閑博美学文社15/03\2052
インインターンシップのプロになる! −まず、何から始めるか?ポイントをしっか山田総一郎悠光堂15/11\1728
インインタラクティブ・ティーチング −アクティブ・ラーニングを促す授業づくり栗田佳代子河合出版17/02\7710
えい英語で大学が亡びるとき −「英語力=グローバル人材」というイデオロギー寺島隆吉明石書店15/11\3080
おう応用言語学から英語教育へ −上智大学英語教授法TESOLコースの過去・現坂本光代上智大学出版17/06\1870
オッオックスフォードからの警鐘 −グローバル化時代の大学論苅谷剛彦中央公論新社17/07\880
かかかかわりを拓くアクティブ・ラーニング −共生への基盤づくりに向けて山地弘起ナカニシヤ出版16/08\2700
がく学修支援と高等教育の質保証 1山内乾史学文社15/10\2268
がく学修支援と高等教育の質保証 2山内乾史学文社16/08\2484
がく学習者中心の教育 −アクティブラーニングを活かす大学授業メルリン・ワイマー勁草書房17/03\4400
がく学習評価 シリーズ大学の教授法中島英博玉川大学出版部18/06\2640
がく学生が変わるプロブレム・ベースド・ラーニング実践法 −学びを深めるアクテダッチ,バーバラ・J・ナカニシヤ出版16/02\3960
がく学生・教職員・自治体職員・地域住民のための地域連携PBLの実践田中優ナカニシヤ出版18/12\3080
がく学生主体のコーチング型教育 −ゼミ授業で学生は成長する松島桂樹白桃書房14/03\1890
がく学生、大学教育を問う −大学を変える、学生が変える3木野茂ナカニシヤ出版15/09\3024
がく学生の学びを測る 高等教育シリーズサスキー,リンダ玉川大学出版部15/09\5500
がく学生の「やる気」の見分け方 −経済学者が教える教育論中村勝之幻冬舎メディアコンサルティング19/08\1210
がく学生力を高めるeポートフォリオ −成功への再始動松葉龍一東京電機大学出版局18/02\2310
がく学生を思考にいざなうレポート課題成瀬尚志ひつじ書房16/12\1760
がく学生を自己調整学習者に育てる −アクティブラー二ングのその先へニルソン,L・B・北大路書房17/07\2640
かだ課題解決型授業への挑戦 プロジェクト・ベ後藤文彦ナカニシヤ出版17/04\3888
がっ学校ブランディング −大学案内に学ぶ、募集広報のコンテンツ&デザイン実例ビー・エヌ・エヌ新社ビー・エヌ・エヌ新社17/08\4400
カナカナダの女性政策と大学犬塚典子東信堂17/02\4290
きき危機に立つ国立大学 −エコーする 知 CPCリブレ光本滋クロスカルチャー出版15/12\1320
キャキャンパスハラスメント対策ハンドブック 現代産業選書飛翔法律事務所経済産業調査会14/08\1320
キャキャンパスハラスメント対策ハンドブック 現代産業選書飛翔法律事務所経済産業調査会18/03\1870
キャキャンパス・ハラスメントの情況と対策進化 −相談員・カウンセラー/防止・丹羽雅代地域科学研究会15/01\19926
きょ教育が開く新しい歴史学 史学会125周年リレーシンポジウム2014大阪大学歴史教育研究会山川出版社15/11\2160
きょ“教育から学習への転換”のその先へ −Unlearningを焦点に大学教景井充文理閣19/03\1620
きょ教育と研究の現場から考える大学のグランドデザイン 大学評価学会年報『現代大学評価学会年報編集委員会大学評価学会19/08\1980
きょ教師が変わる,学生も変わる シリーズ北九大の挑戦北九州市立大学九州大学出版会15/09\1944
きょ教職員評価・賃金制度の構築実務 −健全な学校経営に向けた(改訂増補版)東狐貴一日本生産性本部生産性労働情報センター16/07\1650
きょ教養教育の再生林哲介ナカニシヤ出版17/02\2640
グログローバル化に大学は如何に対応すべきか 就実大学グローカルブック就実大学吉備人出版16/10\1100
グログローバルに問われる日本の大学教育成果加藤真紀東信堂19/03\2200
けい経済学部タチバナキ教授が見たニッポンの大学教授と大学生橘木俊詔東洋経済新報社15/01\1620
ケーケーススタディでよくわかる学生とのコミュニケーション −今日からできる!西澤幹雄化学同人19/08\1980
けん研究指導 シリーズ大学の教授法近田政博玉川大学出版部18/03\2640
けん検証国立大学法人化と大学の責任 −その制定過程と大学自立への構想田中弘允東信堂18/07\4070
こう講義法 シリーズ大学の教授法佐藤浩章玉川大学出版部17/06\2640
こう講座社会人教授入門 −方法と戦略松野弘ミネルヴァ書房19/02\2420
こう高等教育における視学委員制度の研究林透東信堂14/03\4104
こう公立大学法人の制度と会計 制度設計編関口恭三朝陽会14/07\1944
こく国立大学職員の人事システム −管理職への昇進と能力開発渡辺恵子東信堂18/02\4620
こく国立大学法人会計実務入門増田正志税務経理協会14/04\3240
こく国立大学法人等職員採用試験攻略ブック 27年度 別冊受験ジャーナル受験ジャーナル編集部実務教育出版14/10\2160
こく国立大学法人等職員採用試験攻略ブック 28年度 別冊受験ジャーナル実務教育出版実務教育出版16/02\1980
こく国立大学法人等職員採用試験攻略ブック 30年度 別冊受験ジャーナル実務教育出版実務教育出版17/12\2160
こく国立大学法人等職員採用試験攻略ブック 31年度 別冊受験ジャーナル実務教育出版実務教育出版18/12\2200
こく国立大学法人と労働法小嶌典明ジアース教育新社14/02\2420
こく国立大学法人法コンメンタール国立大学法人法制研究会ジアース教育新社17/01\6875
これこれがアクティブラーニング 明治大学商学部グローバル人材育成シリーズ明治大学商学部同文館出版18/03\1650
これこれからの大学経営 −ガバナンス、マネジメント、リーダーシップ山崎その晃洋書房18/02\4180
これこれならわかる!学校会計 −いまさら聞けない・これから知りたい(平成25大学行政管理学会学校経理研究会14/05\79738
これこれならわかる!学校会計 −いまさら聞けない・これから知りたい(平成28大学行政管理学会学校経理研究会16/06\1944
コンコンプライアンス −ハラスメント事例研究安達巧ふくろう出版18/12\3850
さい最初に読みたいアクティブラーニングの本ボンウェル,チャールズ海文堂出版17/03\1760
サラサラリーマンのための大学教授の資格 −すぐれた社会人教授になるための方法松野弘VNC14/08\76542
しあ幸せを求める力が育つ大学教育後藤文彦ナカニシヤ出版17/06\2701
しこ思考ツールを利用した日本語ライティング −リーディングと連携し論理的思考脇田里子大阪大学出版会17/02\4428
じこ自己発見と大学生活 −初年次教養教育のためのワークブック松尾智晶ナカニシヤ出版17/04\1620
じぞ持続的な学びのための大学授業の理論と実践安藤輝次関西大学出版部18/02\1980
しっ失敗事例から学ぶ大学でのアクティブラーニング 溝上慎一東信堂16/03\1760
しつ「質保証」を問い直す −発達保障からのアプローチ現代社会と大学評価大学評大学評価学会年報編集委員会大学評価学会14/03\1944
しゃ社会で通用する持続可能なアクティブラーニング −ICEモデルが大学と社会土持ゲーリー法一東信堂17/06\2160
しゃ社会とかかわって学ぶ −大学生が取り組んだ世代性と市民性のサービス・ラー深作拓郎弘前大学出版会18/03\1100
しゅ就業力を育むデジタル表現技術者養成プログラム −創造的表現力を重視したア穗屋下茂五絃舎16/03\2860
しゅ集中レッスン国立大学法人等職員統一採用試験問題集 ’15年版 −国立大学公務員試験のEYE成美堂出版14/02\1296
しゅ集中レッスン国立大学法人等職員統一採用試験問題集 ’16年版 −国立大学公務員試験のEYE成美堂出版14/10\1296
しゅ集中レッスン国立大学法人等職員統一採用試験問題集 ’17年版 −国立大学公務員試験のEYE成美堂出版15/11\4850
じゅ授業設計 シリーズ大学の教授法中島英博玉川大学出版部16/06\2640
じゅ授業に生かすマインドマップ −アクティブラーニングを深めるパワフルツール関田一彦ナカニシヤ出版16/01\2310
しゅ主体性育成の観点からアクティブ・ラーニングを考え直す後藤文彦ナカニシヤ出版18/08\2970
しり私立大学に何がおこっているのか −「成長」を超えた「発展」か、忍び寄る「岡本史紀成文堂16/07\8836
じり自立と体験 2017年1明星大学明星教育センター明星大学出版部17/03\0
しん進化する初年次教育初年次教育学会世界思想社18/09\2530
しん身体と教養 −身体と向き合うアクティブ・ラーニングの探求山本敦久ナカニシヤ出版16/03\3024
しん新・知のツールボックス 新入生のための学専修大学出版企画委員専大センチュリ18/04\880
しん心理カウンセラーと考えるハラスメントの予防と相談 −大学における相互尊重杉原保史北大路書房17/02\2310
ストストーリー中心型カリキュラムの理論と実践 −オンライン大学院の挑戦とその根本淳子東信堂14/03\3740
せい制度とおカネのよもやま話 −国立大学法人会計入門青木志帆学校経理研究会15/01\9000
せか世界の高等教育の改革と教養教育 −フンボルトの悪夢広島大学大学院総合科学研究科丸善出版16/02\31198
せか世界へ挑む君たちへ關谷武司関西学院大学16/03\2160
せん宣言日本一の地方大学をめざす −弘前大学法人化の歩み遠藤正彦弘前大学出版会14/01\2700
ぜん全国土木系教員名簿 2017年版 −大学・高専土木学会土木学会17/09\5850
せん戦前期早稲田・慶應の経営 −近代日本私立高等教育機関における教育と財務の戸村理ミネルヴァ書房17/03\6600
せん戦略経営111大学事例集篠田道夫東信堂16/12\3960
せん戦略的大学職員養成ハンドブックー経営参画岩田雅明ぎょうせい16/02\2750
そう「創造性」を育てる教育とマネジメント佐藤大輔同文舘出版14/01\3080
そう双方向型授業への挑戦 −自分の頭で考える学生を木野茂現代人文社17/04\3080
ぞく続 大学職員のための人材育成のヒント澤谷敏行関西学院大学出版17/08\1210
そっ速解大学教職員の基礎知識 (平成26年改訂版)学校経理研究会学校経理研究会14/03\1340
そっ速解大学教職員の基礎知識 (平成27年改訂版)学校経理研究会学校経理研究会15/04\13569
そっ速解大学教職員の基礎知識 (平成28年改訂版)学校経理研究会学校経理研究会16/04\6651
だい大学IRスタンダード指標集 −教育質保証から財務まで高等教育シリーズ松田岳士玉川大学出版部17/03\3080
だい大学院教育改革を目指したリーディングプログラム −産業界をリードする大学河北哲郎大阪公立大学共同出版会19/03\1760
だい大学運営と税財政法上の課題 日本財政法学会全国会計職員協会14/03\16493
だい「大学改革」という病 −学問の自由・財政基盤・競争主義から検証する山口裕之明石書店17/07\2750
だい大学改革と大学評価 シリーズ「大学評価を考える」蔵原清人大学評価学会18/10\4460
だい大学改革の道 −未来を見据えた生きた教育を上原洋允関西大学出版部17/07\5200
だい大学からの外国語 −多文化世界を生きるための複言語学習田口紀子京都大学学術出版会15/04\2701
だい大学教育アントレプレナーシップ −いかにリーダーシップ教育を導入したか日向野幹也BookWay18/03\1009
だい大学教育 −越境の説明をはぐくむ心理学富田英司ナカニシヤ出版14/03\3996
だい大学教育再生とは何か −大学教授職の日米比較高等教育シリーズ有本章玉川大学出版部16/11\6696
だい大学教育と「絵本の世界」 中巻 憲法・戦争・教育改革,3.11東日本大震前島康男創風社15/10\2420
だい大学教育とキャリア教育 −社会人基礎力をキャリア形成に繋げるために高橋和幸五絃舎15/01\1512
だい大学教育における高次の統合的な能力の評価 −量的vs.質的、直接vs.間斎藤有吾東信堂19/03\3080
だい大学教育の在り方を問う山田宣夫東信堂16/09\2530
だい大学教育の質的転換に向けた実践ガイドブック −大学における特色ある教育事文部科学省リベルタス・クレオ14/08\2200
だい大学教育の数学的リテラシー水町龍一東信堂17/03\3520
だい大学教員のためのルーブリック評価入門 高等教育シリーズ163D・スティーブンス玉川大学出版部14/03\3080
だい大学教学マネジメントの自律的構築 −主体的学びへの大学創造の20年史関西国際大学東信堂18/09\3080
だい大学教授になる方法最終版鷲田小彌太言視舎17/10\1650
だい大学教職員のための権利ハンドブック京滋地区私立大学教職員組合連合かもがわ出版18/05\2200
だい大学経営国際化の基礎石原俊彦関西学院大学出版会17/05\2640
だい大学経営・政策入門東京大学大学経営・政策コース東信堂18/08\2640
だい大学経営とマネジメント新藤豊久東信堂16/09\2750
だい大学経営の課題と展望 日本教育経営学会紀要日本教育経営学会第一法規出版17/06\3024
だい大学経営の構造と作用小藤康夫専大センチュリ19/07\2640
だい大学経営/若者のキャリア形成 大学評価学会年報『現代社会と大9・10大学評価学会年報編集大学評価学会14/08\2376
だい大学・財団のためのミッション・ドリブン・インベストメント川原淳次東洋経済新報社18/05\2750
だい大学自治とミッションの再定義 日本教育行政学会年報日本教育行政学会日本教育行政学会14/10\3300
だい大学事務組織の強化書大学行政管理学会学校経理研究会14/03\1650
だい大学授業改善とインストラクショナルデザイン 教育工学選書2日本教育工学会ミネルヴァ書房17/03\2970
だい大学授業のパラダイム転換 −ICT時代の大学教育を創る加藤幸次黎明書房14/02\9741
だい大学職員の近未来 −高度化・多様化する職員とSD上杉道世学校経理研究会16/03\16265
だい大学職員のグランドデザイン −人口減少、AIの時代を生き抜く大学職員上杉道世学校経理研究会19/05\8256
だい大学職員のための人材育成のヒント澤谷敏行関西学院大学出版14/06\990
だい大学政策・経営における多様性と包摂性 −ジェンダーからのアプローチ現代社大学評価学会年報編集委員会大学評価学会15/08\1980
だい大学生の主体的学びを促すカリキュラム・デザイン −アクティブ・ラーニング日本高等教育開発協会ナカニシヤ出版16/06\2640
だい大学生の学びを育む学習環境のデザイン −新しいパラダイムが拓くアクティブ岩崎千晶関西大学出版部14/03\2200
だい大学戦略経営の核心篠田道夫東信堂16/12\3888
だい大学卒業研究ゼミの質的研究 −先輩・後輩関係がつくる学びの文化への状況的山田嘉徳ナカニシヤ出版19/03\4400
だい大学・大学評価の原点を探る 現代社会と大学評価大学評価学会年報大学評価学会年報編集委員会大学評価学会17/09\1980
だい大学で学ぶということ ゼミを通した学びの田中俊也ナカニシヤ出版15/04\1944
だい大学というメディア論 −授業はライヴでなければ生き残れない前田益尚幻冬舎メディアコンサルティング17/07\880
だい大学におけるeラーニング活用実践集 −大学における学習支援への挑戦2大学eラーニング協議会ナカニシヤ出版16/01\3740
だい大学における男女共同参画の推進 −実践ガイドブック国立女性教育会館悠光堂15/03\2700
だい大学における反転授業河村一樹大学教育出版17/04\2200
だい大学における文章表現指導 −実践の記述と考察から指導計画の提案まで金子泰子渓水社16/12\4860
だい大学における「学びの場」づくり −よりよいティーチングのための7つの原理スーザン・A・アンブローズ玉川大学出版部14/07\3456
だい大学のFD Q&A高等教育シリーズ佐藤浩章玉川大学出版部16/06\2200
だい大学のIR −意思決定支援のための情報収集と分析小林雅之慶応義塾大学出版会16/04\2750
だい大学のアクティブラーニング −導入からカリキュラムマネジメントへ河合塾東信堂16/08\3456
だい大学の危機と学問の自由寄川条路法律文化社19/09\1100
だい大学の教員免許業務Q&A 高等教育シリーズ小野勝士玉川大学出版部14/10\2160
だい大学の経営管理 −原論の試み小日向允論創社17/08\2200
だい大学の国際化とODA参加 高等教育シリーズ萱島信子玉川大学出版部19/02\5940
だい大学の質保障とは何か早田幸政エイデル研究所15/05\3300
だい大学の戦略的経営手法岩崎保道大学教育出版16/04\1944
だい大学の戦略的広報−学校を変える秘密兵器−岩田雅明ぎょうせい14/08\3025
だい大学の組織と運営 大学SD講座中井俊樹玉川大学出版部19/08\2200
だい大学の組織とガバナンス 高等教育研究論集羽田貴史東信堂19/03\3850
だい大学の未来地図 −「知識集約型社会」を創る五神真筑摩書房19/02\836
だい大学は社会の希望か −大学改革の実態からその先を読む江原武一東信堂15/02\2160
だい大学版IRの導入と活用の実際佛淵孝夫実業之日本社15/02\3240
だい大学評価の体系化 大学基準協会高等教育のあり方研究会東信堂16/10\3456
だい大学評価のリアリティ −グローバル化とローカル化のはざまで現代社会と大学大学評価学会年報編集委員会大学評価学会19/01\1980
だい大学評価文化の定着 −日本の大学は世界で通用するか?大学評価・学位授与機大学評価・学位授与機構ぎょうせい14/03\2592
だい大学マネジメント改革 −改革の現場−ミドルのリーダーシップ篠田道夫ぎょうせい14/03\2640
だい大学マネジメント論 放送大学教材山本眞一放送大学教育振興会14/03\3190
だい大学力アップ“珠玉の方法” −実践!実践!実践!…3年後に大学が変わる徳永幸生三冬社16/12\2200
たい体験の言語化早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンタ成文堂16/11\3780
たい体験の言語化実践ハンドブック早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンタ成文堂18/03\1540
タイタイで学んだ女子大生たち −長期フィールド・スタディで生き方が変わる堀芳枝コモンズ16/03\1760
たい対話で創るこれからの「大学」大阪大学COデザインセンター大阪大学出版会17/09\2750
たぶ多文化共生社会の構築と大学教育橋美能東北大学出版会19/02\5720
ちい地域・大学協働実践法 −地域と大学の新しい関係構築に向けて地域・大学協働研究会悠光堂14/02\21381
ちへ知へのステップ −大学生からのスタディ・スキルズ学習技術研究会くろしお出版15/04\1980
ちへ知へのステップ −大学生からのスタディ・スキルズ学習技術研究会くろしお出版19/04\1980
ちほ地方大学の挑戦 −経済・経営系での教育実践木村務石風社17/02\6861
チャチャレンジ!多文化体験ワークブック村田晶子ナカニシヤ出版19/06\2420
ちょ長期学外学修のデザインと実践 −学生をアクティブにする澤邉潤東信堂19/05\3520
ディディープ・アクティブラーニング松下佳代勁草書房15/01\3300
とう東大教授 沖大幹新潮社14/03\756
ない内部質保証システムと認証評価の新段階 −大学基準協会「内部質保証ハンドブ大学基準協会エイデル研究所17/03\2750
にほ日本教育占領熊野留理子麗澤大学出版会15/09\3024
にほ日本の大学、崩壊か大再編か −財務の視点から見えてくる大学の実態と将来像野田恒雄明石書店16/10\2640
ネッネットで学ぶ世界の大学MOOC入門重田勝介実業之日本社14/08\4847
はん反教養の理論 −大学改革の錯誤リースマン,コンラート・パウル法政大学出版局17/07\3080
ピアピアチューター・トレーニング −学生による学生の支援へ谷川裕稔ナカニシヤ出版14/03\2420
ヒュヒューマン・ライツ教育 −人権問題を「可視化」する大学の授業 青山学院大ヒューマン・ライツ教育研究会有信堂高文社15/03\3024
ひょ表現と教養 −スキル重視ではない初年次教育の探求東谷護ナカニシヤ出版19/03\2970
ファファシリテーションで大学が変わる −アクティブ・ラーニングにいのちを吹き中野民夫ナカニシヤ出版16/03\2420
プロプロジェクト学習で始めるアクティブラーニング入門稲葉竹俊コロナ社17/02\2200
ほう法人職員・公務員のための労働法72話小嶌典明ジアース教育新社15/12\2640
ほう法人職員・公務員のための労働法 判例編小嶌典明ジアース教育新社18/02\2530
ほく北大教養教育のすべて −エクセレンスの共有を目指して小笠原正明東信堂16/06\2640
ポスポストドクター −若手研究者養成の現状と課題北野秋男東信堂15/01\3960
まち街に拓く大学 −大阪大学の社学共創 大阪大学社学共創叢書永田靖大阪大学出版会19/03\2750
まな学び合う場のつくり方 −本当の学びへのファシリテーション中野民夫岩波書店17/06\2200
まな「学び」の質を保証するアクティブラーニング −3年間の全国大学調査から河合塾東信堂14/05\2200
マナマナベの「標語」100真鍋恒博彰国社19/02\2200
みら未来を創る「プロジェクト学習」のデザイン美馬のゆり公立はこだて未来大学出版会18/09\2750
もうもうひとつのグローバリゼーション −「内なる国際化」に対応した人材の育成明治学院大学教養教育センター・社会学部かんよう出版16/03\1080
もじ文字を手書きさせる教育 シリーズ『大学の授業実践』鈴木慶子東信堂15/08\2592
もっもっと知りたい大学教員の仕事 −大学を理解するための12章羽田貴史ナカニシヤ出版15/12\2970
よくよくわかる国立大学法人会計基準 −実践詳解新日本有限責任監査法人白桃書房17/11\6380
よくよくわかる国立大学法人会計基準 第7版新日本有限責任監査法白桃書房15/07\19706
よわ弱みを強みに変える本気が目覚めるアクティブ・ラーニング浮田英彦梓書院15/05\1620
ラベラベルワークで進める参画型教育 −学び手の発想を活かすアクティブ・ラーニ林義樹ナカニシヤ出版15/05\3190
リベリベラルアーツとしてのサービスラーニング逸見敏郎北樹出版17/04\2310
ローローカルとグローバル −グローバル時代における大学教育松本大学松本大学出版会14/09\1540
わた私が変われば世界が変わる −学生とともに創るアクティブ・ラーニング花園大学アクティブ・ラーニング研究会ナカニシヤ出版15/03\2640
わらわらじで舞踏会 −私がビジネスマンから大学教授へ転身できた理由中橋文夫水曜社15/03\1620

Top > 教育目次 > 大学の管理・組織 19-14年 Back Next  _大学の管理・組織13-08年(A館)

書棚ドットコムは6年分割(このページは本館): 本館(19-14年) A館(13-08年) B館(07-02年) C館(01-96年) D館(95-90年) E館(89年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加。)