東北地方史 19-14年


Back Next 
 この書棚のキーワード

東北地方史 蝦夷

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2019/10/11
売順書名著者出版社発行定価
せん戦後最大の偽書事件「東日流外三郡誌」 斉藤光政集英社19/03\880
ちゅ中世奥羽の墓と霊場 東北中世史叢書山口博之高志書院17/12\7560
あき秋田学入門あんばいこう無明舎出版19/06\1100
だて伊達騒動と原田甲斐 読みなおす日本史小林清治吉川弘文館15/12\2376
いい飯舘を掘る −天明の飢饉と福島原発佐藤昌明現代書館18/03\1760
きた北奥羽の古代社会 −土器変容・竪穴建物と集落の動態北東北古代集落遺跡研究会高志書院19/02\13390
とな斗南藩 −「朝敵」会津藩士たちの苦難と再起星亮一中央公論新社18/07\886
あい会津人群像 第27号(2014) −季刊特集:白虎隊の真実歴史春秋出版歴史春秋出版14/08\1296
とう東北の古代史 5 前九年・後三年合戦と兵の時代 樋口知志樋口知志吉川弘文館16/04\2640
もが最上義光の城郭と合戦 図説日本の城郭シリーズ保角里志戎光祥出版19/08\2860
とう東北の古代史 2 倭国の形成と東北 藤沢敦藤沢敦吉川弘文館15/10\2592
とう東北の古代史 3 蝦夷と城柵の時代 熊谷公男熊谷公男吉川弘文館15/12\2640
しょ庄内ワッパ事件佐藤昌明歴史春秋出版15/04\1620
せい「生存」の歴史と復興の現在 −3.11分断をつなぎ直す大門正克大月書店19/02\3740
ひら平泉 −北方王国の夢斉藤利男講談社14/12\7731
とう東北の古代史 4 三十八年戦争と蝦夷政策の転換 鈴木拓也鈴木拓也吉川弘文館16/06\2640
とう東北の古代史 1 北の原始時代阿子島香阿子島香吉川弘文館15/08\2640
はい敗者の維新史 −会津藩士荒川勝茂の日記星亮一青春出版社14/10\770
とう東北の中世史 1 平泉の光芒 柳原敏昭柳原敏昭吉川弘文館15/07\2592
なん南部百姓命助の生涯 −幕末一揆と民衆世界深谷克己岩波書店16/05\1562
とう東北の中世史 2 鎌倉幕府と東北 七海雅人七海雅人吉川弘文館15/09\2592
あき秋田藩 −常陸から、佐竹の祖新羅三郎義光縁の地に移り、豊かなシリーズ藩物渡辺英夫現代書館19/08\1760
とう東北の中世史 4 伊達氏と戦国争乱遠藤ゆり子遠藤ゆり子吉川弘文館16/01\2592
はち八戸藩 シリーズ藩物語本田伸現代書館18/02\1760
おお大内宿歴史春秋出版歴史春秋出版14/09\1019
じょ城下町南部八戸の歴史三浦忠司伊吉書院19/01\2376
ほっ北方社会史の視座 別巻 −歴史・文化・生活北の世界遺産白神山地の歴史学的清文堂出版清文堂出版14/01\7020
こう講座東北の歴史 第5巻 信仰と芸能入間田宣夫入間田宣夫清文堂出版14/02\6048
いい飯舘村を歩く影山美知子七つ森書館14/11\8640
だい大学的青森ガイドーこだわりの歩き方弘前大学人文社会科学昭和堂19/03\2530
こう荒浜湊のにぎわい −東廻り海運と阿武隈川舟運の結節点よみがえるふるさとの井上拓巳蕃山房14/03\4593
とう東北の中世史 5 東北近世の胎動高橋充高橋充吉川弘文館16/03\2592
あき「秋田藩」研究ノート金森正也無明舎出版17/05\2160
とう東北の中世史 3 室町幕府と東北の国人 白根靖大白根靖大吉川弘文館15/11\2592
とう東北の幕末維新 −米沢藩士の情報・交流・思想友田昌宏吉川弘文館18/11\3080
つい追憶の仙台 −消える街、変わる暮らし小野幹無明舎出版14/06\1980
もっもっと知りたい岩手県の歴史 小和田哲男洋泉社15/03\45796
いわ岩手日報で振り返る岩手の平成史岩手日報社コンテンツ事業部岩手日報社19/05\1728
せん仙台を探訪する55話 −正宗さんは美男子でやさ男石澤友隆河北新報出版センター18/12\1650
とう東北学 06(2015) −時空を駆ける、フィールドワーク特集:オオカミ東北芸術工科大学東北文化研究センター東北芸術工科大学東北文化研究センター15/07\2037
れき歴史は挑戦の記録 企業家倶楽部V2吉村久夫企業家ネットワーク16/07\1080
だて伊達政宗と南奥の戦国時代垣内和孝吉川弘文館17/10\9900
しょ昭和のアルバム仙台・名取電波実験社電波実験社15/06\10185
せん仙台藩「留守居」役の世界 −武士社会を支える裏方たちよみがえるふるさとのJ・F・モリス蕃山房15/06\880
よくよくわかる盛岡の歴史加藤章東京書籍16/08\1404
こだ古代東北の地域像と城柵熊谷公男高志書院19/03\8250
ぼし戊辰明治150年 会津人と長州人かく語りき早川廣中ラピュータ18/08\2950
がん元慶の乱と蝦夷の復興田中俊一郎郁朋社17/10\1760
つが津軽の歴史 −教科書と一緒に読む小瑶史朗弘前大学出版会19/07\1870
かく角館城下町の歴史林正崇無明舎出版17/07\2200
とう東北の近代と自由民権友田昌宏日本経済評論社17/02\6380
とう東北学 03(2014Winter) −時空を駆ける、フィールドワーク特東北文化研究センター東北芸術工科大学東北文化研究センター14/01\2037
ふるふるさと福島の歴史と文化 −広重筆「陸奥安達百目木驛八景圖」の誕生日下部善己歴史春秋出版18/02\2701
げき激震!卍の城 −弘前藩災害の教訓知坂元路上社18/12\968
とう東北学 08(2016) −時空を駆ける、フィールドワーク特集:東北、明東北芸術工科大学東北文化研究センター東北芸術工科大学東北文化研究センター16/08\2037
けい慶長奥州地震津波と復興 −四〇〇年前にも大地震と大津波があったよみがえる蝦名裕一蕃山房14/04\880
いわいわて民衆史発掘八木光則東洋書院18/10\1528
イグイグネのある村へ −仙台平野における近世村落の成立よみがえるふるさとの歴菅野正道蕃山房14/09\4593
あい会津人群像 第33号(2016) −季刊特集:明治戊辰一五〇年に想う歴史春秋出版歴史春秋出版16/09\1296
せんせんだい百景いま昔 −写真がつなぐ半世紀河北新報出版センター河北新報出版センター14/12\7185
あき秋田の中の「伊勢」金児紘征無明舎出版17/06\5220
ひら平泉の世紀藤原清衡 新・人と歴史拡大版高橋富雄清水書院17/05\1944
やく躍動する東北「海道」の武士団 −鎌倉・南北朝時代の興亡よみがえるふるさと七海雅人蕃山房15/08\4593
きお記憶が歴史資料になるとき −遠藤家文書と歴史資料保全天野真志蕃山房16/03\864
せん戦国期奥羽の地域と大名・郡主 小林清治著作集小林清治岩田書院18/06\9680
ふく福島県の古代・中世文書 −福島県史資料編福島県戎光祥出版17/01\9288
とう東北学 07(2016) −時空を駆ける、フィールドワーク特集:復興の海東北芸術工科大学東北文化研究センター東北芸術工科大学東北文化研究センター16/02\2037
もっもっと知りたい宮城県の歴史 小和田哲男洋泉社15/02\55247
あき秋田藩小事典金森正也無明舎出版18/12\1760
おう奥州二本松懸田弘訓歴史春秋出版16/12\2200
あさ安積歴史入門安藤智重歴史春秋出版14/11\660
あい会津人群像 第31号(2015) −季刊特集:知られざる幕末会津藩北辺防歴史春秋出版歴史春秋出版15/12\4846
しょ昭和のアルバム盛岡・岩手・紫波電波社電波実験社15/08\22540
だい大災害からの再生と協働 −丸山佐々木家の貯穀蔵建設と塩田開発 よみがえる佐藤大介蕃山房16/03\864
ゆけ湯けむり復興計画 −江戸時代の飢饉を乗り越えるよみがえるふるさとの歴史高橋陽一蕃山房14/07\864
あい会津人群像 第30号(2015) −季刊特集:葦名氏を語らずに会津は語れ歴史春秋出版歴史春秋出版15/08\1320
とう東北学 05(2015Winter) −時空を駆ける、フィールドワーク特東北文化研究センター東北芸術工科大学東北文化研究センター15/01\2000
せん戦国大名伊達氏の領国支配 小林清治著作集小林清治岩田書院17/06\17320
えぞ蝦夷と「なこその関」菅原伸一無明舎出版14/04\7202
あい会津人群像 第28号(2014) −季刊特集:「官軍」という名のテロリス歴史春秋出版歴史春秋出版14/11\1404
あき秋田藩の用語解説半田和彦秋田文化出版16/10\1620
せん戦国時代の南奥羽社会 −大崎・伊達・最上氏遠藤ゆり子吉川弘文館16/03\23470
ざっ『雑書』の世界 −盛岡藩家老席日記を読む細井計岩手復興書店16/07\2000
とう東北日本の旧石器時代東北日本の旧石器文化を語る会六一書房18/05\17440
こだ古代国家の東北辺境支配 日本史学研究叢書今泉隆雄吉川弘文館15/09\15400
まち街で見かけたアレッ?!を歴史的に考える −街を歩けば歴史に出会う…福島市守谷早苗歴史春秋出版14/10\3945
あい会津人群像 第29号(2015) −季刊特集:幕末の番付で見る会津の名物歴史春秋出版歴史春秋出版15/05\1296
うら裏鳥海の「奇蹟」 −ダムに沈みゆく山郷の履歴飯田辰彦鉱脈社18/01\1980
えぞ蝦夷アテルイ (修訂・新装版)及川洵文芸社15/06\756
こう講座東北の歴史 第2巻 都市と村平川新入間田宣夫清文堂出版14/10\4968
やま山田野 −陸軍演習場・演習廠舎と跡地の100年 弘大ブックレット中田書矢弘前大学出版会14/10\4917
にっ日中古代都城と中世都市平泉吉田歓汲古書院14/10\7700
とう東北からみえる近世・近現代 −さまざまな視点から豊かな歴史像へ荒武賢一朗岩田書院16/03\6600
こお郡山宿橋本今祐歴史春秋出版15/12\4090
あい会津坂下吉田博行歴史春秋出版14/11\2200
せん仙台発なるほど謎解き探訪記長谷川正人本の泉社18/07\2400
ひろ弘前城人は石垣人は城 −イチからわかる弘前城のヒーローたち知坂元北方新社15/07\1296
とう東北学 04(2014Summer) −時空を駆ける、フィールドワーク特東北文化研究センター東北芸術工科大学東北文化研究センター14/07\2000
ひと人と建物がひらく街の記憶 −山形県鶴岡市を訪ねて2瀬雅弘弘前大学出版会19/03\3780
ぞく続・北浦誌 男鹿半島史磯村朝次郎日本海域文化研究所19/05\1944
ひと人と建物がつむぐ街の記憶 山形県鶴岡市を訪ねて瀬雅弘弘前大学出版会18/03\3520
だまだまされない東北人のために −地域おこしにニセ物はノー!千坂げん峰本の森16/06\1350
ぞく続々 −北鹿地方史論考集庄司博信無明舎出版18/05\2750
とう東北史を開く 史学会125周年リレーシンポジウム2014東北史学会山川出版社15/09\2200
とう東北中世史叢書 8 中世奥羽の考古学飯村均飯村均高志書院15/04\5400
ほく北奥地域史の新地平長谷川成一岩田書院14/03\97991
こう考古学研究とその多様性 −東北からの視座利部修雄山閣19/05\3080
もが最上氏と出羽の歴史伊藤清郎高志書院14/02\80578
あい会津人群像 第32号(2016) −季刊特集:会津水彩画の歴史歴史春秋出版歴史春秋出版16/05\1296
しょ庄内藩の京都御用 −天保八年御上京史料集 中京大学経済学研究叢書阿部英樹勁草書房19/02\5170
やな柳津町歴史春秋出版歴史春秋出版16/09\1222
たか高橋富雄東北学論集 第12集(第3部(武士道)) −地方からの日本学武士高橋富雄歴史春秋出版14/01\3143
ひろ弘前藩手廻組藩士楠美甚之助日記楠美甚之助大河書房14/05\8580
あい会津人の誇り前田新歴史春秋出版16/02\5100
こだ古代出羽国守田邊史難波高橋昇無明舎出版14/07\1980
ぶん文久元年ある城下町の一年 −記録でたどる奥州相馬中村の幕末鈴木清歴史春秋出版15/01\42157
ひろ弘前藩庁日記ひろひよみ〈御国・江戸〉 −気象・災害等の記述を中心に<CD福眞吉美北方新社18/07\8500
あき秋田の近世近代渡辺英夫高志書院15/01\34579
めい明治前期の地域経済と社会 −出羽村山地方を中心に横山昭男岩田書院15/10\16070
つる鶴ケ城 −会津六〇〇年の星霜を辿る心の旅路歴史春秋出版歴史春秋出版15/03\4875
しゃ写真アルバム 白河・須賀川・石川・県南のいき出版いき出版14/09\9990
おぶ尾駮の駒・牧の背景を探る六ヶ所村「尾駮の牧」歴史研究会六一書房18/07\5800
あい會津藩廳記録1 日本史籍協會叢書1 OD版日本史籍協會東京大学出版会14/07\11880
あい會津藩廳記録2 日本史籍協會叢書2 OD版日本史籍協會東京大学出版会14/07\16200
あい會津藩廳記録3 日本史籍協會叢書3 OD版日本史籍協會東京大学出版会14/07\11880
あい會津藩廳記録4 日本史籍協會叢書4 OD版日本史籍協會東京大学出版会14/07\16200
あい會津藩廳記録5 日本史籍協會叢書5 OD版日本史籍協會東京大学出版会14/07\16200
あい會津藩廳記録6 日本史籍協會叢書6 OD版日本史籍協會東京大学出版会14/07\10800
ふく福島県立会津学鳳中学校適性検査過去問題集5カーサ・フェミニナ教育研究所カーサ・フェミニナ教育研究所15/04\5940
ふく福島県立会津学鳳中学校適性検査過去問題集6カーサ・フェミニナ教育研究所カーサ・フェミニナ教育研究所15/04\5940
ふく福島県立会津学鳳中学校適性検査過去問題集7カーサ・フェミニナ教育研究所カーサ・フェミニナ教育研究所15/04\5940
ふく福島県立会津学鳳中学校適性検査過去問題集8カーサ・フェミニナ教育研究所カーサ・フェミニナ教育研究所15/04\5940
ふく福島県立会津学鳳中学校適性検査過去問題集9カーサ・フェミニナ教育研究所カーサ・フェミニナ教育研究所15/04\5940
ふく福島県立会津学鳳中学校適性検査過去問題集10カーサ・フェミニナ教育研究所カーサ・フェミニナ教育研究所15/04\5940
ふく福島県立会津学鳳中学校適性検査予想問題集A1〜10セットカーサ・フェミニナ教育研究所カーサ・フェミニナ教育研究所15/04\53460
ふく福島県立会津学鳳中学校適性検査予想問題集A1カーサ・フェミニナ教育研究所カーサ・フェミニナ教育研究所15/04\5940
ふく福島県立会津学鳳中学校適性検査予想問題集A2カーサ・フェミニナ教育研究所カーサ・フェミニナ教育研究所15/04\5940
ふく福島県立会津学鳳中学校適性検査予想問題集A3カーサ・フェミニナ教育研究所カーサ・フェミニナ教育研究所15/04\5940
ふく福岡県立宗像中学校適性検査過去問題集8カーサ・フェミニナ教育研究所カーサ・フェミニナ教育研究所15/04\5940
かみ上北・下北の昭和 −写真アルバムいき出版いき出版17/09\22395
あお青森県近代史略年表秋田義信北の街社17/11\1512
ぞく賊雪耕雲 仙台藩宿老但木土佐家臣末裔千葉茂金港堂19/05\0
ざっ雑書 第33巻(天明7年〜寛政元年) −盛岡藩家老席日記盛岡市教育委員会東洋書院14/03\28600
ざっ雑書 第34巻(寛政2年〜寛政4年) −盛岡藩家老席日記盛岡市教育委員会東洋書院14/07\28600
ざっ雑書 第35巻(寛政5年〜寛政7年) −盛岡藩家老席日記盛岡市教育委員会東洋書院14/11\28600
ざっ雑書 第36巻(寛政8年〜寛政10年 −盛岡藩家老席日記盛岡市教育委員会東洋書院15/03\28600
もり盛岡藩家老席日記 雑書37CD付東洋書院東洋書院15/07\28600
ざっ雑書 第38巻(享和2年〜文化元年) −盛岡藩家老席日記盛岡市教育委員会東洋書院15/11\28600
ざっ雑書 第39巻(文化2年〜文化4年) −盛岡藩家老席日記盛岡市教育委員会東洋書院16/03\28600
ざっ雑書 第40巻(文化5年〜文化7年) −盛岡藩家老席日記盛岡市教育委員会東洋書院16/11\28600
もり盛岡藩家老席日記 雑書41CD付盛岡市教育委員会東洋書院17/03\28600
ざっ雑書 第42巻(文化11年〜文化13 −盛岡藩家老席日記盛岡市教育委員会東洋書院17/08\28600
ざっ雑書 第43巻(文化14年〜文政7年 −盛岡藩家老席日記盛岡市教育委員会東洋書院18/03\28600
ざっ雑書 第44巻(文政8年〜文政10年 −盛岡藩家老席日記盛岡市教育委員会東洋書院18/09\28600
せん仙台藩家臣禄(全六巻セット) −伊達家全家臣二千有余人の知行・功績・系譜佐々久東洋書院18/12\27500
ざっ雑書 第45巻(文政11年〜天保2年 −盛岡藩家老席日記盛岡市教育委員会東洋書院19/03\28600
とう東北北部先史文化の考古学福田友之同成社18/04\11880
あい会津人群像 第26号(2014) −季刊特集:小栗上野介と会津歴史春秋出版歴史春秋出版14/04\1296
しら白河安司弘子歴史春秋出版15/07\6972
あい会津人群像 第34号(2017) −季刊特集:なぜ会津藩と庄内藩の史実を歴史春秋出版歴史春秋出版17/02\1430
こお郡山の古墳 垣内和孝歴史春秋出版19/08\660

Top > 歴史目次 > 東北地方史 19-14年 Back Next  _東北地方史13-08年(A館)

書棚ドットコムは6年分割(このページは本館): 本館(19-14年) A館(13-08年) B館(07-02年) C館(01-96年) D館(95-90年) E館(89年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加。)