児童・青少年問題 19-14年


Back Next 
 この書棚のキーワード

児童・青少年問題 ニート 虐待 子ども 子ども虐待 児童 児童虐待 若者 青少年

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2019/10/11
読順書名著者出版社発行定価
1818歳選挙世代は日本を変えるか 原田曜平ポプラ社16/06\880
IbIbasyo −自傷する少女たち“存在の証明”岡原功祐工作舎18/03\3080
JaJapanese school girl confidential−hoアッシュクラフト,ブライアンチャールズ・イー・タトル出版14/04\1518
LILINEで子どもがバカになる −「日本語」大崩壊矢野耕平講談社16/04\908
R3R30の欲望スイッチ −欲しがらない若者の、本当の欲望白岩玄宣伝会議14/04\1728
ROROOKIE YEARBOOK TWOゲヴィンソン,タヴィDU BOOKS17/06\3850
SBSBS:乳幼児揺さぶられ症候群 −法廷と医療現場で今何が起こっているのかリース,ロバート金剛出版19/03\4180
アフアフガニスタンぼくと山の学校長倉洋海かもがわ出版14/10\2200
ありありのままを受け止めて −自分の子供が壊れる前に読む本杉山裕太郎啓文社書房19/09\1760
あるある日突然、普通のママが子どものネットトラブルに青ざめる −知らないと意長谷川陽子アイエス・エヌ17/12\1650
いし「意識高い系」の研究 古谷経衡文藝春秋17/02\913
いば居場所 −生の回復と充溢のトポス萩原建次郎春風社18/03\2547
インインド地方都市における教育と階級の再生産 −高学歴失業青年のエスノグラフジェフリー,クレイグ明石書店14/09\4536
えい英文版 絶望の国の幸福な若者たち古市憲寿出版文化産業振17/03\3960
エビエビデンスに基づくインターネット青少年保護政策 −情報化社会におけるリテ齋藤長行明石書店17/12\6050
おと「大人の引きこもり」を救え!廣岡政幸扶桑社17/03\5220
おや親が知らない子どものスマホ −イマドキ中高生驚きのSNS&ネット事情鈴木朋子日経BP社19/09\1540
オンオンラインゲームは若年層に悪影響をあたえるのか?竹野真帆夏目書房新社15/03\1650
かぞ家族幻想 −「ひきこもり」から問う杉山春筑摩書房16/01\880
かた語られない「子ども」の近代 −年少者保護制度の歴史社会学元森絵里子勁草書房14/10\3520
かめ仮面ひきこもり −あなたのまわりにもいる「第2のひきこもり」服部雄一KADOKAWA14/02\864
かん韓国の下流社会 −貧困で絶望する若者たちシンシアリー宝島社16/07\1512
きき危機にある子育て環境 −子どもの睡眠と低年齢化するゲーム・スマホ依存鹿児島医療・社会・倫理研究会南日本新聞開発センター19/07\1650
きき危機のなかの若者たち −教育とキャリアに関する5年間の追跡調査乾彰夫東京大学出版会17/11\5940
きち「鬼畜」の家 −わが子を殺す親たち石井光太新潮社19/02\649
ぎゃ虐待父がようやく死んだ あらいぴろよ竹書房19/08\1100
きょ教育とキャリア 第1巻 教育とキャリア格差の連鎖と若者石田浩勁草書房17/03\3240
きょ教育と修復的正義 −学校における修復的実践へ竹原幸太成文堂18/03\3850
くろ苦労を分かち合い希望を見出すひきこもり支援 −ひきこもり経験値を活かすピ田中敦学苑社14/05\1980
グログローバル人材とは誰か −若者の海外経験の意味を問う加藤恵津子青弓社16/03\2860
げん現代若者の幸福藤村正之恒星社厚生閣16/02\2640
こう高校生ワーキングプア −「見えない貧困」の真実NHKスペシャル取材班新潮社18/02\1296
こお郡山物語 −未来を生きる世代よ!震災後子どものケアプロジェクト菊池信太郎福村出版14/03\1650
こく国際関係のなかの子どもたち初瀬龍平晃洋書房15/12\2970
ここ心のケアが必要な思春期・青年期のソーシャルワーク西隈亜紀中央法規出版14/07\2860
こど子どもNPO白書 2015(創刊号)日本子どもNPOセンターエイデル研究所15/09\2750
こど子どもNPO白書 2018(第2号)日本子どもNPOセンターエイデル研究所18/09\2750
こど子どもがひきこもりになりかけたら −マンガでわかる今からでも遅くない親と上大岡トメKADOKAWA15/10\4720
こど子ども虐待死ゼロを目指す法改正の実現に向後藤啓二エピック16/04\1620
こど子どもたちが危ない!スマホの現実 あきもと司ロングセラーズ15/12\1019
こど子どもと情報メディア −子どもの健やかな成長のための情報メディア論村田育也現代図書17/06\2200
こど子どもとスマホーおとなの知らない子どもの石川結貴花伝社16/09\1320
こど子どもと貧困朝日新聞取材班朝日新聞出版16/10\1430
こど子どもと貧困 朝日新聞取材班朝日新聞出版18/07\670
こど子どもと貧困の戦後史 青弓社ライブラリー相澤真一青弓社16/04\1728
こどこどもにスマホをもたせたら −親のためのリアルなデジタル子育てガイドデボラ・ハイトナーNTT出版19/01\1980
こど子どもに貧困を押しつける国・日本 山野良一光文社14/10\886
こど子どもの安全とリスク・コミュニケーション 関西大学経済・政治研究所研究双関西大学経済・政治研究所子どもの安全とリ関西大学出版部14/03\2530
こど子どものスマホ・トラブル対応ガイド安川雅史ぎょうせい16/04\2200
コドコドモの定番中央公論新社中央公論新社17/02\1320
こど子どものネット依存−小学生からの予防と対遠藤美季かもがわ出版15/05\1650
こど「子どもの貧困」解決への道浅井春夫自治体研究社17/02\2530
こど子どもの貧困の解決へ浅井春夫新日本出版社16/10\1870
こど子どもの貧困ハンドブック松本伊智朗かもがわ出版16/11\2420
こど子どもの貧困連鎖 保坂渉新潮社15/06\605
こど子ども白書 2014 発信する子ども・若者たち日本子どもを守る会本の泉社14/08\2700
こど子ども白書 2015 戦後70年寛容さを失う社会日本子どもを守る会本の泉社15/08\2750
こど子ども白書 2016 18歳「成人」社会日本子どもを守る会本の泉社16/08\2200
こど子ども白書 2017 −「子どもを大切にする国」をめざして特集:改憲は子日本子どもを守る会本の泉社17/08\2200
こど子ども白書 2018 −「子どもを大切にする国」をめざして特集:型にはめ日本子どもを守る会本の泉社18/08\2200
こど子ども白書 2019 特集:子どもは「生きて」いるか子どもの権利条約30日本子どもを守る会かもがわ出版19/08\2970
こど子ども、保護者、教員で考えるインターネットトラブル防止ガイド −「自分のSNAスクールネットワークアドバイザーラピュータ14/09\12231
こど子ども・若者支援地域協議会のミッションと展望竹中哲夫かもがわ出版16/09\2160
こど子ども・若者白書 平成26年版内閣府日経印刷14/07\2160
こど子供・若者白書 平成27年版内閣府日経印刷15/07\2268
こど子供・若者白書 平成28年版内閣府日経印刷16/06\35297
こど子供・若者白書 平成29年版内閣府日経印刷17/07\13818
こど子供・若者白書 平成30年版内閣府日経印刷18/07\2530
こど子供・若者白書 令和元年版内閣府日経印刷19/07\2640
こり孤立していく子どもたち −貧困と格差の拡大のなかでしんぶん赤旗社会部新日本出版社17/01\1650
さい最下層女子校生 −無関心社会の罪橘ジュン小学館16/08\858
サイサイバー・エフェクト子どもがネットに壊される −いまの科学が証明した子育エイケン,メアリーダイヤモンド社18/04\1760
サイサイバーリスクから子どもを守る −エビデンスに基づく青少年保護政策経済協力開発機構明石書店16/01\3888
サイサイレントマザー −貧困のなかで沈黙する母親と子ども虐待石川瞭子青弓社17/10\2200
しし思春期の心とからだ図鑑ロバート・ウィンストン三省堂19/09\2970
じっ実践ひきこもり回復支援プログラム −アウトリーチ型支援と集団精神療法宮西照夫岩崎学術出版社14/11\2530
しゃ社会的ひきこもりと登校拒否・不登校 −支援者のこころで25年石井守教育史料出版会14/02\1728
しゅ「宿命」を生きる若者たち −格差と幸福をつなぐもの土井隆義岩波書店19/06\682
しゅ蠢動する子ども・若者 −3.11被災地からのメッセージ増山均本の泉社15/03\1760
しょ「少子さとり化」ニッポンの新戦略原田曜平潮出版社16/03\1430
じょ女子高生の裏社会 −「関係性の貧困」に生きる少女たち仁藤夢乃光文社14/08\836
じょ女子の国はいつも内戦 辛酸なめ子河出書房新社14/05\605
じん人生の歩きかた図鑑 −どうしたらいいかわからない君のための石井光太日本実業出版社19/06\1980
しん新世代努力論イケダハヤト朝日新聞出版14/07\26256
すべすべての若者が生きられる未来を宮本みち子岩波書店15/09\1728
スマスマホ時代の親たちへ −「わからない」では守れない!藤川大祐大空出版16/04\815
スマスマホ時代のリスクとスキルースマホの先の 家庭や学級で語り合う竹内和雄北大路書房14/02\1760
スマスマホ社会の落とし穴 −子どもが危ない!清川輝基少年写真新聞社18/10\1760
スマスマホチルドレン対応マニュアル −「依存」「炎上」これで防ぐ!竹内和雄中央公論新社14/05\5802
スマスマホ・チルドレンもめごとSOS −ネット社会を生きる子どもたちのために富樫康明批評社18/09\1650
スマスマホで馬鹿になる −子どもを壊す依存症の恐怖和田秀樹時事通信社出版局14/10\1513
せい生活保護世帯の子どものライフストーリー −貧困の世代的再生産林明子勁草書房16/02\3850
せい青春の変貌 続岩見和彦関西大学出版部15/02\2750
せい青少年ケアストレスカウンセラー〈公式テキスト〉クオリティ・オブ・ライフ支援振興会総合法令出版16/05\2200
せか世界の学び舎こんにちは! −12歳のネットワーク井上直也西村書店15/06\1980
ぜつ絶望の国の幸福な若者たち 古市憲寿講談社15/10\858
そう「創作子どもポルノ」と子どもの人権 −マンガ・アニメ・ゲームの性表現規制渡辺真由子勁草書房18/04\2916
ソーソーシャルメディア中毒 −つながりに溺れる人たち高橋暁子幻冬舎エデュケーション14/12\12769
だん男子劣化社会 −ネットに繋がりっぱなしで繋がれないジンバルドー,フィリップ晶文社17/07\2200
ちか力を引き出す −「ゆとり世代」の伸ばし方原晋講談社16/12\863
ちほ地方暮らしの幸福と若者轡田竜蔵勁草書房17/02\3960
ちほ地方に生きる若者たち −インタビューからみえてくる仕事・結婚・暮らしの未石井まこと旬報社17/11\1980
チャチャイルド・プア 2 貧困の連鎖から逃れられない子どもたち新井直之TOブックス15/09\1650
チャチャイルド・プア −社会を蝕む子どもの貧困新井直之TOブックス14/03\1650
ちょ長期・年表ひきこもりと若者支援地域ネット竹中哲夫かもがわ出版14/04\13904
つく「つくす」若者が「つくる」新しい社会 −新しい若者の「希望と行動」を読む藤本耕平ベストセラーズ16/04\897
つくつくられた「少女」 −「懲罰」としての病と死渡部周子日本評論社17/03\2860
つなつながりっぱなしの日常を生きるボイド,ダナ草思社14/10\1400
つなつながりを煽られる子どもたち −ネット依存といじめ問題を考える土井隆義岩波書店14/06\682
つなつながりをリノベーションする時代 − 買わない 恋愛しない  働けない 田所承己弘文堂16/12\2750
デジデジタルウィズダムの時代へ −若者とデジタルメディアのエンゲージメント高橋利枝新曜社16/10\4400
てっ徹底調査子供の貧困が日本を滅ぼす −社会的損失40兆円の衝撃日本財団文藝春秋16/09\858
とう統計図表レファレンス事典 児童・青少年日外アソシエーツ日外アソシエーツ14/08\21326
ドキドキュメント・長期ひきこもりの現場から石川清洋泉社17/03\1870
とし都市に刻む軌跡 −スケートボーダーのエスノグラフィー田中研之輔新曜社16/03\3520
トットットちゃんとトットちゃんたち 1997−2014黒柳徹子講談社15/05\1728
なぜなぜ若者は保守化したのか −希望を奪い続ける日本社会の真実山田昌弘朝日新聞出版15/03\8260
なま名前のない生きづらさ シリーズそれぞれの居場所野田彩花子どもの風出版会17/03\1728
にじ二十一世紀の若者論小谷敏世界思想社17/02\2750
にほ日本子ども資料年鑑 2014 巻頭特集:次世代へ羽ばたく子どもたち〜時代恩賜財団母子愛育会日本子ども家庭総合研究KTC中央出版14/02\9900
にほ日本子ども資料年鑑 2015 巻頭特集:「子育ち」を支える環境と支援〜子母子愛育会・日本子ども家庭総合研究所KTC中央出版15/02\11000
にほ日本子ども資料年鑑 2016 巻頭特集:子どものメンタルヘルスを取り巻く恩賜財団母子愛育会愛育研究所KTC中央出版16/02\10800
にほ日本子ども資料年鑑 2017 巻頭特集:母子保健から始まる子どもの成長と恩賜財団母子愛育会愛育研究所KTC中央出版17/02\10800
にほ日本子ども資料年鑑 2018 巻頭特集:児童福祉法等改正から見る社会的養恩賜財団母子愛育会愛育研究所KTC中央出版18/02\11000
にほ日本子ども資料年鑑 2019 巻頭特集:教室のようす〜子どもの身のまわり恩賜財団母子愛育会愛育研究所KTC中央出版19/02\11000
にほ日本の若者はなぜ希望を持てないのか −日本と主要6カ国の国際比較鈴木賢志草思社15/11\1650
にほ日本の若者はなぜ社会的エネルギーを失ったのか −「隠れたカリキュラム」を羽角章七つ森書館19/08\6200
にゅ入門・子ども社会学−子どもと社会・子ども 南本長穂ミネルヴァ書房15/04\2592
ネッネットに奪われる子どもたち −スマホ社会とメディア依存への対応清川輝基少年写真新聞社14/05\1760
のう農的な生活がおもしろい −年収200万円で豊かに暮らす!牧野篤さくら舎14/10\1540
はだ裸足で逃げる −沖縄の夜の街の少女たち上間陽子太田出版17/02\1870
パリパリピ経済 −パーティーピープルが市場を動かす原田曜平新潮社16/04\814
はん半径1メートルの想像力 −サブカル時代の子ども若者山崎鎮親旬報社14/07\1760
ピアピア・パワー 子どもの仲間集団の社会学P・A・アドラー九州大学出版会17/09\4400
ひが東日本大震災と子ども −3・11あの日から何が変わったか宮田美恵子日本地域社会研究所16/02\1000
ひきひきこもってみえてきたわたしの輪郭 −心が自由になるヒント京都ARU編集部クリエイツかもがわ19/08\1100
ひきひきこもり500人のドアを開けた!精神科医・水野昭夫の「往診家族療法」3宮淑子KADOKAWA14/05\10539
ひき「ひきこもり」から子どもを救い出す方法 −不登校・ネット依存・出社拒否・内田直人現代書林14/06\1430
ひき「ひきこもり」救出マニュアル 実践編斎藤環筑摩書房14/06\858
ひき「ひきこもり」経験の社会学関水徹平左右社16/10\3960
ひきひきこもり −親の歩みと子どもの変化船越明子新曜社15/01\1980
ひきひきこもり脱出支援マニュアル −家族で取り組める実例と解説田村毅PHP研究所14/04\2200
ひきひきこもり・ニートが幸せになるたった一つの方法伊藤秀成雷鳥社16/10\1320
ひき「ひきこもり」に何を見るか −グローバル化する世界と孤立する個人鈴木國文青土社14/11\2860
ひきひきこもり文化論 斎藤環筑摩書房16/04\1100
ひきひきこもる心のケア −ひきこもり経験者が聞く10のインタビュー村澤和多里世界思想社15/08\1980
ひきひきこもる子ども・若者の思いと支援 −自分を生きるために春日井敏之三学出版16/07\2052
ひきひきこもる人と歩む青木道忠新日本出版社15/02\1728
びし「美少女」の記号論 −アンリアルな存在のリアリティ日本記号学会新曜社17/08\3080
ひん貧困子供のSOS −記者が聞いた、小さな叫び読売新聞社中央公論新社16/06\5220
ひん貧困児童 −子どもの貧困からの脱出加藤彰彦創英社16/08\4461
ひん貧困世代 −社会の監獄に閉じ込められた若者たち藤田孝典講談社16/03\836
ひん貧困の中の子ども −希望って何ですか下野新聞子どもの希望取材班ポプラ社15/03\858
ファファンタジーマネジメント −“生きづらさ”を和らげる対話術小栗正幸ぎょうせい15/08\2200
ふじ「藤里方式」が止まらない −弱小社協が始めたひきこもり支援が日本を変える菊池まゆみ萌書房15/04\1540
ぶん分断社会と若者の今吉川徹大阪大学出版会19/03\2750
べん勉強できる子卑屈化社会前川ヤスタカ宝島社16/12\1320
ぼく僕たちが親より豊かになるのはもう不可能なのか −各国「若者の絶望」の現場フロイモビッチ,リヴァ阪急コミュニケーションズ14/02\1836
むぎ無業社会 工藤啓朝日新聞出版14/06\836
めい明治の〈青年〉−立志・修養・煩悶−和崎光太郎ミネルヴァ書房17/03\3300
もしもしかしてうちの子も? −しのびよるネット中毒の危険と対策山中千枝子女子パウロ会17/09\990
モノモノと子どもの昭和史 天野正子平凡社15/03\1512
ヤンヤンキーと地元 −解体屋、風俗経営者、ヤミ業者になった沖縄の若者たち打越正行筑摩書房19/03\1944
よま夜回り先生、なんでドラッグを使ってはいけないんですか?水谷修東山書房15/05\1540
ライライフデザインと希望 第3巻 ライフデザインと希望格差の連鎖と若者石田浩勁草書房17/03\3080
ルポルポ居所不明児童 −消えた子どもたち石川結貴筑摩書房15/04\886
わがわが子のスマホ・LINEデビュー安心安全ガイド日経デジタルマーケティング日経BP社14/03\1404
わか若者参画条例の提案 −若者が活き活きと活動するまちをつくるために松下啓一萌書房18/06\5700
わか若者支援とソーシャルワーク −若者の依存と権利岡部茜法律文化社19/08\5390
わか「若者支援」のこれまでとこれから若者支援全国協同連絡かもがわ出版16/02\4590
わか若者支援の日英比較 −社会関係資本の観点から井上慧真晃洋書房19/03\4180
わか「若者」とは誰か −アイデンティティの30年浅野智彦河出書房新社15/12\1760
わか「若者」の時代菊地史彦トランスビュー15/03\2592
わか若者の戦後史 叢書・現代社会学片瀬一男ミネルヴァ書房15/09\3300
わか若者の貧困・居場所・セカンドチャンス青砥恭太郎次郎社15/06\2200
わか若者の貧困と学校 早稲田大学教育総合研究所学文社15/03\1100
わか〈若者〉の溶解川崎賢一勁草書房16/10\3520
わか若者はなぜ「決めつける」のか 長山靖生筑摩書房15/02\864
わか若者離れ −電通が考える未来のためのコミュニケーション術電通若者研究部エムディエヌコーポレーション16/08\950
わか若者は本当にお金がないのか? −統計データが語る意外な真実久我尚子光文社14/06\902
わたわたしは13歳、学校に行けずに花嫁になる。プラン・ジャパン合同出版14/10\1540

Top > 社会目次 > 児童・青少年問題 19-14年 Back Next  _児童・青少年問題13-08年(A館)

書棚ドットコムは6年分割(このページは本館): 本館(19-14年) A館(13-08年) B館(07-02年) C館(01-96年) D館(95-90年) E館(89年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加。)