風俗習慣・民俗学 20-15年


Back Next 
 この書棚のキーワード

風俗習慣・民俗学 民俗 民俗学 柳田国男

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2020/03/20
売順書名著者出版社発行定価
せい性食考赤坂憲雄岩波書店17/07\2970
やな柳田国男 −知と社会構想の全貌川田稔筑摩書房16/11\1430
やな柳田國男ささやかなる昔 柳田國男平凡社19/02\1540
みや宮本常一 −伝書鳩のように宮本常一平凡社19/06\1540
こん今和次郎 思い出の品の整理学今和次郎平凡社19/08\1540
はじはじめて学ぶ民俗学市川秀之ミネルヴァ書房15/09\3080
やな柳田國男全自序集 1柳田國男中央公論新社19/11\1980
おん遠国の春奥西峻介岩波書店15/12\2420
みん民俗学 宮田登講談社19/12\1056
ころ殺されたもののゆくえ 新版−わたしの民俗鶴見和子はる書房18/02\1870
にほ日本の民俗学 柳田國男中央公論新社19/06\1320
キャキャラ立ち民俗学 みうらじゅんKADOKAWA19/02\748
このこの世のキワ − 自然 の内と外アジア遊学山中由里子勉誠出版19/10\3520
2121世紀の民俗学畑中章宏KADOKAWA17/07\1980
アナアナキスト民俗学 −尊皇の官僚・柳田国男?秀実筑摩書房17/04\1980
フォ〈フォーク〉からの転回 −文化批判と領域史小長谷英代春風社17/04\4730
みな南方熊楠 −人魚の話南方熊楠平凡社17/06\1540
みん民俗学読本 −フィールドへのいざない岡弘幸晃洋書房19/11\2640
なん南方民俗学 −南方熊楠コレクション南方熊楠河出書房新社15/04\1562
にほ日本人とはなにか柳田国男河出書房新社15/07\2200
みん民衆史の遺産 第7巻 妖怪谷川健一大和書房15/08\6600
せっ殺生と戦争の民俗学 大塚英志KADOKAWA17/03\2200
みん民衆史の遺産 第14巻 沖縄谷川健一大和書房19/03\6600
やな柳田國男全自序集 2柳田國男中央公論新社19/11\1980
やな柳田國男全集 別巻1 年譜柳田國男筑摩書房19/03\12100
にほ日本鎮魂考 −歴史と民俗の現場から岩田重則青土社18/04\2980
いか異界歴程前田速夫河出書房新社16/03\2640
にほ日本生活史辞典木村茂光吉川弘文館16/11\27000
やな柳田国男の歴史社会学 −続・読書空間の近代佐藤健二せりか書房15/02\4180
みん民衆史の遺産 第10巻 憑きもの谷川健一大和書房16/10\6600
みん民衆史の遺産 第9巻 金属の民谷川健一大和書房16/06\6600
みん民衆史の遺産 第8巻 海の民谷川健一大和書房15/12\6600
たに谷川健一の世界 −魂の民俗学が遺したもの大江修冨山房インターナショナル16/10\3080
みん民俗学・台湾・国際連盟 −柳田國男と新渡戸稲造佐谷眞木人講談社15/01\7023
れき歴史と民俗 36 特集:民具研究の新時代 神奈川大学日本常民文化研究所論神奈川大学日本常民文化研究所平凡社20/02\3300
へん辺境のフォークロア −ポスト・コロニアル時代の自然の思考金子遊河出書房新社15/01\2750
れき歴史と民俗 32 特集:和船神奈川大学日本常民文化研究所論集神奈川大学日本常民文化研究所平凡社16/02\7740
ちい地域に根ざす民衆文化の創造 −「常民大学」の総合的研究北田耕也藤原書店16/11\9680
みん民衆史の遺産 第11巻 民間信仰谷川健一大和書房17/01\6600
みん民衆史の遺産 第12巻 坑夫谷川健一大和書房17/10\6600
やな柳田国男以後・民俗学の再生に向けて −アカデミズムと野の学の緊張 柳田国柳田国男研究会梟社19/06\3850
まなまなびの旅 −民俗学者・野本寛一筒江薫玉川大学出版部19/03\2420
にほ日本人の魂の古層 金山秋男明治大学出版会16/03\2860
みん民衆史の遺産 第6巻 巫女谷川健一大和書房15/06\6600
しぶ渋沢敬三 小さき民へのまなざしやまかわうみ別冊川島秀一アーツ・アンド・クラフツ18/12\2530
やな柳田國男と考古学設楽博己新泉社16/05\2420
しぜ自然観の民俗学 −生活世界の分類と命名安室知慶友社16/02\11000
やな柳田國男全集 第35巻 平成2年〜平成27年柳田国男筑摩書房15/06\18700
にほ日本民俗文化学講義 −民衆の近代とは川村邦光河出書房新社18/01\2860
みん民衆史の遺産 第13巻 アイヌ谷川健一大和書房18/07\7480
いじ異人論とは何かーストレンジャーの時代を生 山泰幸ミネルヴァ書房15/03\6600
みん民俗学者が歩いて出会った人生のことば −忘れえぬ38の物語汽水民俗研究会創元社17/10\1650
やまやまかわうみ Vol.11(2015年) −自然と生きる自然に生きる自然アーツアンドクラフツアーツ・アンド・クラフツ15/09\1760
みん民俗伝承学の視点と方法 −新しい歴史学への招待新谷尚紀吉川弘文館18/12\10450
げん現代民俗学のフィールド古家信平吉川弘文館18/03\11000
たん探究と実践の往還 掛谷誠著作集掛谷誠京都大学学術出版会18/08\5280
やな柳田國男と東北大学鈴木岩弓東北大学出版会18/04\3300
やな柳田国男「歌のわかれ」と島崎藤村南八枝子杉並けやき出版16/06\1650
ひと人と自然の生態学 掛谷誠著作集掛谷誠京都大学学術出版会17/12\6600
げん現代社会と民俗文化 歴博フォーラム民俗展示の新構築国立歴史民俗博物館岩田書院15/03\2640
ウイ呪医と精霊の世界 掛谷誠著作集掛谷誠京都大学学術出版会18/05\7040
れき歴史と日本民俗学 −課題と方法福田アジオ吉川弘文館16/02\8800
みん民俗の変化と視点福澤昭司信毎書籍出版センター19/02\2420
みん民俗に学んで六〇年 −純粋培養民俗学徒の悪戦苦闘福田アジオ大河書房18/02\2970
れき歴史と民俗 34 特集:ゆれる沖縄 神奈川大学日本常民文化研究所論集神奈川大学日本常民文化研究所平凡社18/03\3300
みん民俗表象の現在 −博物館型研究統合の視座から歴博フォーラム民俗展示の新構国立歴史民俗博物館岩田書院15/03\2860
れき歴史と民俗 35 特集:二神島神奈川大学日本常民文化研究所論集神奈川大学日本常民文化研究所平凡社19/02\3300
みん民俗学断章篠原徹社会評論社18/05\2530
にん人間の営みを探る フィールド科学の入口秋道智彌玉川大学出版部16/06\2640
やまやまかわうみ Vol.10(2015年) −自然と生きる自然に生きる 自近代文化史研究会アーツ・アンド・クラフツ15/02\1760
たに谷川健一民俗のこころと思想前田速夫アーツ・アンド・クラフツ16/12\2420
れき歴史と民俗 33 特集:「漁場図」を読む 神奈川大学日本常民文化研究所論神奈川大学日本常民文化研究所平凡社17/02\7800
れき歴史と民俗 31 特集:天皇、王の葬儀神奈川大学日本常民文化研究所論集神奈川大学日本常民文化研究所平凡社15/02\3300
のも野本寛一著作集 4 牛馬民俗誌野本寛一岩田書院15/09\16280
みん民俗地図方法論倉石忠彦岩田書院15/02\12980
こっ国境を越える民俗学 −日韓の対話によるアカデミズムの再構築崔仁鶴三弥井書店16/05\3080
まち街角のフォークロア −足下の暮らしを見つめ直す試み森正康愛媛県文化振興財団18/03\1650
のも野本寛一著作集 5 民族誌・海山の間野本寛一岩田書院17/07\21780
ちい小さきものへ 谷川健一コレクション谷川健一冨山房インターナショナル19/11\3300
テクテクストとしての柳田国男 −知の巨人の誕生石井正己三弥井書店15/01\4950
えひ愛媛県立松山西中学校適性検査予想問題集A5カーサ・フェミニナ教育研究所カーサ・フェミニナ教育研究所15/04\6050
うみ海と山の民俗自然誌 日本歴史民俗叢書 OD篠原徹吉川弘文館17/10\26671
わがわが沖縄 谷川健一コレクション谷川健一冨山房インターナショナル20/02\3300

Top > 社会目次 > 風俗習慣・民俗学 20-15年 Back Next  _風俗習慣・民俗学14-09年(A館)

書棚ドットコムは6年分割(このページは本館): 本館(20-15年) A館(14-09年) B館(08-03年) C館(02-97年) D館(96-91年) E館(90年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加。)