日本文学 14年


Back Next 
 この書棚のキーワード

日本文学 夏目漱石 芥川龍之介 宮沢賢治 作家 三島由紀夫 寺山修司 小説 松本清張 
城山三郎 森鴎外 川端康成 村上春樹 太宰治 文学 漱石

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2019/10/11
読順書名著者出版社発行定価
191955年「アジア諸国会議」とその周辺 −火野葦平インド紀行 関西大学東増田周子関西大学出版部14/05\3300
313・11後の日本のために −啄木と賢治の里で考えたこと青木矩彦近代文芸社14/01\24278
AUAUTHOR’S TWO −「創りたい」「書きたい」思いを刺激するまむかいブックスギャラリーまむかいブックスギャラリー14/11\1100
FaFate/plus虚淵玄Lives −解析読本山川賢一河出書房新社14/07\2090
WiWitchenkare 5yoichijyoichij14/04\1080
あか赤瀬川原平 −現代赤瀬川考河出書房新社河出書房新社14/10\11502
あく芥川賞・直木賞150回全記録 文藝春秋文藝春秋14/02\8321
あく芥川龍之介考中村稔青土社14/09\2420
あく芥川龍之介と切支丹物 −多声・交差・越境宮坂覚翰林書房14/04\8800
あく悪ノ円舞曲 −『悪ノ大罪』ガイドブック悪ノPPHP研究所14/01\1320
あとあとらす 29号(2014) −投稿による総合文芸誌西田書店西田書店14/01\1100
あとあとらす 30号(2014) −投稿による総合文芸誌西田書店西田書店14/07\1080
アナアナホリッシュ國文學 第6号(春) 特集:泉鏡花は誰だ妖怪変化が跋扈する牧野十寸穂響文社東京分室14/04\1728
アナアナホリッシュ國文學 第7号(夏) −季刊日記の力牧野十寸穂響文社14/08\1760
あの「あの戦争」から「この戦争」へ −ニッポンの小説3高橋源一郎文藝春秋14/12\12615
あのあの人の台所道具台所育ち読書会アスペクト14/02\18285
あま天切り松読本 −完全版集英社集英社14/01\648
アメアメリカ文学に触発された日本の小説渡辺利雄研究社14/08\2160
あるある昭和の家族 シリーズここで生きる笠耐岩波書店14/12\2052
あんあんな作家こんな作家どんな作家 阿川佐和子筑摩書房14/09\842
いくいくつになっても −陽だまりの家渡辺淳一講談社14/01\1188
いし石井桃子のことば 中川李枝子新潮社14/05\1760
いし石川啄木入門池田功桜出版14/01\1320
いず泉鏡花 −転成する物語秋山稔梧桐書院14/04\4320
いち〈一〉と〈二〉をめぐる思考 −文学・明治四十年前後松井博之文芸社14/08\1760
いの井上靖の小説世界 −ストーリーテラーの原風景藤澤全勉誠出版14/09\3024
いぶ井伏鱒二と戦争 −『花の街』から『黒い雨』まで黒古一夫彩流社14/07\2640
いまいま、村上春樹を読むこと土居豊関西学院大学出版会14/10\1650
いろ色葉資料と用字分析 −王朝の国語資料を中心に光田慶一武蔵野書院14/09\1650
いわ岩本素白来嶋靖生河出書房新社14/03\1944
うえ上野英信・萬人一人抗 −筑豊のかたほとりから河内美穂現代書館14/08\2750
うし失われた近代を求めて 3 明治二十年代の作家達橋本治朝日新聞出版14/10\2701
うの宇野千代 女性作家評伝シリーズ尾形明子新典社14/03\2268
うま馬込文学地図 近藤富枝中央公論新社14/06\1080
えく江國香織を読む −ふてぶてしくも豪奢な美と愛福田和也廣済堂出版14/07\9815
えこ江古田文学 84 第十二回江古田文学賞発表/「白秋期」の詩人たちの恋愛詩江古田文学会江古田文学会14/01\785
えこ江古田文学 85 創作 又吉栄喜 塩野米松 小檜山博江古田文学会江古田文学会14/04\785
えこ江古田文学 86 研究者からみた「現代文学は何処へいくのか」岩佐壯四郎 江古田文学会江古田文学会14/07\771
えっ越境する想像力 −日本近代文学とアイルランド鈴木暁世大阪大学出版会14/02\5170
えど江戸川乱歩とその時代武光誠PHP研究所14/12\7800
えど江戸の恋文 −言い寄る、口説く、ものにする綿抜豊昭平凡社14/01\836
えど江戸文学を選び直す −現代語訳付き名文案内井上泰至笠間書院14/06\1944
えの絵のように −明治文学と美術前田恭二白水社14/09\6696
おう王朝日記物語論叢室伏信助笠間書院14/10\33721
おう王朝の恋と別れ倉田実森話社14/11\3456
おう王朝文学を彩る軌跡小山利彦武蔵野書院14/05\12100
おお大西巨人 −抒情と革命河出書房新社河出書房新社14/06\2530
おちお茶と文学者角替茂二静岡新聞社14/11\1650
おとおとなの教養 −古典の女たち瀬戸内寂聴光文社14/06\886
おひおひとりさま荷風高山修一崙書房出版14/11\1296
おり折口信夫安藤礼二講談社14/11\4070
おり折口信夫&穂積生萩 −性を超えた愛のかたち鳥居哲男開山堂出版14/09\2970
おり折口信夫魂の古代学 上野誠KADOKAWA14/09\1012
がい〈外地〉日本語文学への射程池内輝雄双文社出版14/03\24375
かか係長・山口瞳の〈処世〉術 小玉武小学館14/12\702
かが篝火に誓った恋三木秀生岐阜新聞社14/09\1222
かふ荷風散人 −芸術としての孤独若菜薫鳥影社14/12\2640
カラカラスなぜ啼く、なぜ集う −探偵作家クラブ渡辺啓助会長のSF的生涯天瀬裕康文芸社14/01\7406
がれ瓦礫の中の幸福論 −わたしが体験した戦後渡辺淳一幻冬舎14/08\660
かわ川端文学への視界 No.29 機関誌年報*川端文学研究川端康成学会銀の鈴社14/06\2750
かわ川端康成魔界の文学 富岡幸一郎岩波書店14/05\2420
かん「感覚」と「存在」−横光利一をめぐる「根位田将司明治書院14/04\6600
きい黄色い虫 由井りょう子小学館14/11\638
きえ奇縁まんだら 瀬戸内寂聴日本経済新聞出版社14/10\814
きか季刊文科 第61号 追悼・秋山駿特集:小林一茶の現代性(対談金子兜太)青木健鳥影社14/02\1620
きか季刊文科 第62号 特集:いま西行を読む(永田和宏対談松本徹)青木健鳥影社14/04\4046
きか季刊文科 第63号 特集:中原中也は奇跡の詩人(佐々木幹郎対談青木健)青木健鳥影社14/08\1620
きか季刊文科 第64号 特集:私小説の力(西村賢太対談勝又浩)青木健鳥影社14/12\1650
きこ紀行せよ、と村上春樹は言う鈴村和成未来社14/09\3024
きた北の想像力 −《北海道文学》と《北海道SF》をめぐる思索の旅岡和田晃寿郎社14/05\8100
きの木下杢太郎を読む日岡井隆幻戯書房14/01\3564
きょ教室の外の「国語」雑話半田勝良論創社14/10\1980
きょ巨匠の眼 −川端康成と東山魁夷水原園博求龍堂14/04\2916
きん金閣寺の燃やし方 酒井順子講談社14/02\616
きん近代戦争文学事典 第13輯 和泉事典シリーズ矢野貫一和泉書院14/07\11000
きん近代文学年表 (増補版(4版))年表の会双文社出版14/03\12341
きん近代文学の橋 −風景描写における隠喩的解釈の可能性ダニエル・C・ストラック九州大学出版会14/08\5940
ぐう偶然の日本文学 −小説の面白さの復権真銅正宏勉誠出版14/09\3024
くか『苦海浄土』論 −同態復讐法の彼方臼井隆一郎藤原書店14/08\3520
くさ草叢の迷宮 −泉鏡花の文様的想像力三品理絵ナカニシヤ出版14/07\4104
くま熊野、魂の系譜 −歌びとたちに描かれた熊野谷口智行書肆アルス14/02\12526
くら倶楽部雑誌探究 出版人に聞く13塩澤実信論創社14/03\1760
くる車谷長吉を読む深谷考青弓社14/12\2592
ぐん軍医森鴎外のドイツ留学武智秀夫思文閣出版14/06\15800
ケーケータイ小説語考 私語りの会話体文章を探泉子K メイナード明治書院14/04\2970
けん賢治学 第1輯 特集:岩手大学と宮澤賢治岩手大学宮澤賢治センター東海大学出版部14/06\1728
ケンケンブリッジ帰りの文士吉田健一角地幸男新潮社14/03\6652
こい恋する文学 −ほくりく散歩金沢学院大学文学部日本文学科北国新聞社14/03\1728
こう後期20世紀女性文学論与那覇恵子晶文社14/04\2160
こう交錯する戦争の記憶 −占領空間の文学黄益九春風社14/11\3564
こう幸田文 −生誕110年、いつまでも鮮やかな物書き河出書房新社河出書房新社14/06\1404
こく国語国文 第83巻第10号京都大学臨川書店14/10\990
こく国語国文 第83巻第11号京都大学臨川書店14/11\972
こく国語国文 第83巻第12号京都大学文学部国語学国文学研究室臨川書店14/12\990
こく国語国文 第83巻第7号京都大学文学部国語学国文学研究室臨川書店14/07\905
こく国語国文 第83巻第8号京都大学文学部国語学国文学研究室臨川書店14/08\922
こく国語国文 第83巻第9号京都大学臨川書店14/09\990
こく国文学叢録 −論考と資料鶴見大学日本文学会笠間書院14/03\14040
こく国文学の百年諏訪春雄勉誠出版14/01\2376
こく国民文学のストラテジー−プロレタリア文学内藤由直双文社出版14/02\25194
こじ個人全集月報集 3 円地文子文庫・円地文子全集 佐多稲子全集 宇野千代全講談社文芸文庫講談社14/08\14216
こだ古代中世文学論考 30古代中世文学論考刊行新典社14/10\6710
こて古典注釈入門 −歴史と技法鈴木健一岩波書店14/10\2640
こて古典と歩く古都鎌倉佐藤智広新典社14/03\2420
こて古典論考−日本という視座 前田雅之新典社14/05\13608
こて古典を読んでみましょう 橋本治筑摩書房14/07\946
こと壽屋コピーライター開高健坪松博之たる出版14/04\1980
このこの時代小説がすごい! 2015年版『この時代小説がすごい!』編集部宝島社14/12\45996
このこの「小説家になろう」がアツイ! −いま旬な「なろう」小説はこれだ!この「なろう」がアツイ編集部KADOKAWA14/12\5836
このこのライトノベルがすごい! 2015 作品&人気キャラ&イラストレーター『このライトノベルがすごい!』編集部宝島社14/12\11761
こば小林秀雄とその戦争の時 −『ドストエフスキイの文学』の空白山城むつみ新潮社14/07\2484
こば小林秀雄の思ひ出 郡司勝義文藝春秋14/06\5390
これこれからの国文学研究のために佐藤道生笠間書院14/10\78954
さい最新文学賞事典 2009−2013日外アソシエーツ日外アソシエーツ14/04\15180
ざい「在日朝鮮人文学史」のために宋恵媛岩波書店14/12\7020
サイサイレント・コアガイドブック 大石英司中央公論新社14/11\1080
さえ佐伯泰英「吉原裏同心」読本 光文社光文社14/06\648
さく作品の風景を歩く Seishidobrochure村上林造菁柿堂14/02\1728
さく桜は本当に美しいのか −欲望が生んだ文化装置水原紫苑平凡社14/03\946
さっ作家太宰治の誕生 −「天皇」「帝大」からの解放斉藤利彦岩波書店14/02\2808
さっ作家のうしろ姿山本有光風詠社14/10\16794
さっ作家の決断 −人生を見極めた19人の証言阿刀田高文藝春秋14/03\3726
さっ作家のこころを旅する −鎌倉文学散歩赤羽根龍夫冬花社14/02\1320
さっ作家のごちそう帖 −悪食・鯨飲・甘食・粗食大本泉平凡社14/09\836
さっ作家の履歴書 −21人の人気作家が語るプロになるための方法阿川佐和子KADOKAWA14/02\1430
さと佐藤春夫と中国古典 −美意識の受容と展開近代文学研究叢刊張文宏和泉書院14/09\5170
さと佐藤泰志福間健二河出書房新社14/02\1760
さと佐藤泰志そこに彼はいた福間健二河出書房新社14/11\3190
ザなザ・中島らも −らもとの三十五光年鈴木創士河出書房新社14/03\900
さんさんぽで感じる村上春樹ナカムラクニオダイヤモンド・ビッグ社14/05\1566
しい椎名麟三の文学と希望 −キリスト教文学の誕生小林孝吉菁柿堂14/03\2160
しが〈志賀直哉〉の軌跡 −メディアにおける作家表象永井善久森話社14/07\2860
しし死者の声、生者の言葉−文学で問う原発の日小森陽一新日本出版社14/02\1728
しし私小説ハンドブック秋山駿勉誠出版14/03\3024
しし「私小説」を読む 蓮實重彦講談社14/09\1760
しば司馬遼太郎の描く異才 1 空海、義経、武蔵、家康週刊朝日編集部朝日新聞出版14/01\726
しば司馬遼太郎の描く異才 2 高田屋嘉兵衛、千葉周作、江藤新平週刊朝日編集部朝日新聞出版14/01\726
しふ師父の遺言松井今朝子NHK出版14/03\1728
しぶ詩文往還張競日本経済新聞出版社14/10\2808
しま島崎藤村研究 42双文社出版双文社出版14/09\4844
しみ清水好子論文集 第1巻 源氏物語の作風清水好子武蔵野書院14/08\3850
しみ清水好子論文集 第2巻 源氏物語と歌清水好子武蔵野書院14/06\3850
しみ清水好子論文集 第3巻 王朝の文学清水好子武蔵野書院14/09\3850
ジャジャパニーズ・アメリカ −移民文学・出版文化・収容所日比嘉高新曜社14/02\4620
しゅ宗教・反宗教・脱宗教 −作家岩倉政治における思想の冒険森葉月桂書房14/05\11471
しゅ集と断片 −類聚と編纂の日本文化国文学研究資料館勉誠出版14/06\8800
しょ小説家大岡昇平菅野昭正筑摩書房14/12\3300
しょ小説検定 南陀楼綾繁新潮社14/11\4173
しょ「正太」の誕生 −坪田譲治 文学の原風景をさぐる劉迎吉備人出版14/12\1870
じょ浄土からの視線 −吉本隆明・狂気・自己慰安菅原則生弓立社14/07\13755
しょ昭和文学研究 第68集 特集:文学の一九八〇年代昭和文学会昭和文学会14/03\4620
しょ昭和文学研究 第69集 特集:戦争と文学昭和文学会昭和文学会14/09\4620
しょ昭和文学の位相 1930−45佐藤義雄雄山閣14/09\9072
しょ昭和文学の傷痕坂本満津夫鳥影社14/09\14032
しょ食彩の文学事典重金敦之講談社14/01\7509
じょ女子が読む官能小説いしいのりえ青弓社14/04\7185
しょ書物の達人丸谷才一 菅野昭正集英社14/06\756
しら白洲正子 新典社選書野村幸一郎新典社14/02\1650
しら白洲正子 − 美 の求道者河出書房新社河出書房新社14/08\12485
しら知られざる文豪直木三十五−病魔・借金・女山崎國紀ミネルヴァ書房14/07\3780
しん神経症と文学 −自分という不自由大本泉鼎書房14/09\2420
しん新考察「銀河鉄道の夜」誕生の舞台 みちのく文庫001松本隆ツーワンライフ14/03\759
しん新装版 中世文学の世界UPコレクション久保田淳東京大学出版会14/09\3190
すが須賀敦子の方へ松山巖新潮社14/08\1980
すが須賀敦子ふたたび 河出書房新社河出書房新社14/08\1404
スタスタイルとしての人称 −現代小説の人称空間野村眞木夫おうふう14/03\10537
せい青春の日記 −三浦哲郎のこと竹岡準之助幻戯書房14/10\2376
せい生成する古代文学津田博幸森話社14/03\7040
せか世界の読者に伝えるということ 河野至恩講談社14/03\4593
せん戦後文学の旗手中村真一郎 −『死の影の下に』五部作をめぐって水声文庫鈴木貞美水声社14/05\6365
せん戦争を描くリアリズム −石川達三・丹羽文雄・田村泰次郎を中心に尾西康充大月書店14/12\3080
そう漱石の初恋荻原雄一未知谷14/12\12167
そう漱石の表現 −その技巧が読者に幻惑を生む岸元次子和泉書院14/08\5940
そう漱石の黙示録 キリスト教と近代を超えて森和朗鳥影社14/09\1980
その曽野綾子大批判佐高信K&Kプレス14/04\1296
だい大学生のための文学トレーニング 現代編 −テキスト浅野麗三省堂14/06\2701
たい対照・太宰治と聖書鈴木範久聖公会出版14/06\11042
たか高橋新太郎セレクション 1 近代日本文学の周圏高橋新太郎笠間書院14/06\4620
たか高橋新太郎セレクション 2 雑誌探索ノート高橋新太郎笠間書院14/06\3080
たか高橋新太郎セレクション 3 集書日誌・詩誌「リアン」のこと高橋新太郎笠間書院14/06\3240
たか高山樗牛研究資料集成 第1巻 樗牛兄弟太田資順花澤哲文クレス出版14/09\24177
たか高山樗牛研究資料集成 第2巻 西宮藤朝・赤木桁平花澤哲文クレス出版14/09\24177
たか高山樗牛研究資料集成 第3巻 三井甲之・高須芳次郎・浅野晃花澤哲文クレス出版14/09\21714
たか高山樗牛研究資料集成 第4巻 工藤恒治・成田正毅・後藤丹治花澤哲文クレス出版14/09\10800
たか高山樗牛研究資料集成 第5巻 『樗牛全集』・「人間高山樗牛」集ほか花澤哲文クレス出版14/09\9720
たか高山樗牛研究資料集成 第6巻 秋山正香・長谷川義記花澤哲文クレス出版14/09\33922
たか高山樗牛研究資料集成 第7巻 随想・研究・論文集花澤哲文クレス出版14/09\28929
たか高山樗牛研究資料集成 第8巻 『滝口入道』・地縁集花澤哲文クレス出版14/09\8640
たか高山樗牛研究資料集成 第9巻 研究・論文集花澤哲文クレス出版14/09\36181
たく啄木ふるさと人との交わり森義真盛岡出版コミュニティー14/03\1760
だざ太宰治研究 22 「作品とその生成要素」特輯『新釈諸国噺』「作品論」随想山内祥史和泉書院14/06\8641
たな田中英光事典越前谷宏三弥井書店14/04\10800
たに谷川雁 −永久工作者の言霊松本輝夫平凡社14/05\968
たに谷善と呼ばれた人 −労働運動家・文学者・政治家として谷口善太郎を語る会新日本出版社14/01\1980
たむ田村俊子 21世紀日本文学ガイドブック小平麻衣子ひつじ書房14/10\2160
だれ誰にでも、言えなかったことがある −脛に傷持つ生い立ち記山崎洋子清流出版14/06\1650
だん「断念」の系譜 −近代日本文学への一視角太田哲男影書房14/05\14999
ちい小さな旅『鬼平犯科帳』ゆかりの地を訪ねて 第1部松本英亜小学館スクウェア14/04\1980
ちゅ中世衆庶の文芸文化 −縁起・説話・物語の演変大島由紀夫三弥井書店14/01\10340
つま『妻は、くノ一』謎解き散歩 風野真知雄KADOKAWA14/04\756
てら寺山修司研究 第7号国際寺山修司学会文化書房博文社14/04\2484
てら寺山修司という疑問符郡千寿子弘前大学出版会14/10\1944
てら寺山修司百年後の世界清水義和文化書房博文社14/04\2701
てん天気図 12ツーワンライフツーワンライフ14/02\838
てん天気の話は致しません −あの作家は私の前ではこんなふう中平まみ未知谷14/08\2160
てん天空の文学史 −太陽・月・星鈴木健一三弥井書店14/10\3024
とう東京の「坂」と文学 −文士が描いた「坂」探訪原征男彩流社14/03\2750
とう東京文学散歩二松學舎大学文学部国文学科新典社14/02\1296
とっ特講漱石の美術世界 古田亮岩波書店14/06\2484
となとなりの文豪河原徳子風媒社14/03\1540
なお直木賞物語川口則弘バジリコ14/01\2592
なが永井荷風 −断腸亭東京だより文芸の本棚河出書房新社河出書房新社14/09\1870
なか中上健次論 第1巻 死者の声から、声なき死者へ河中郁男鳥影社14/08\3520
なか中島健蔵・行動する文学蘆野徳子中央公論事業出14/04\1320
なか中野重治近景定道明思潮社14/08\2860
なけ泣ける太宰笑える太宰 太宰治言視舎14/05\1404
なぞ謎解き森鴎外原國人新典社14/01\2530
なつ夏目漱石周辺人物事典原武哲笠間書院14/07\6050
なつ夏目漱石の手紙に学ぶ伝える工夫中川越マガジンハウス14/03\12739
にっ日記で読む文豪の部屋柏木博白水社14/03\2420
ニヒニヒルとテロル 秋山清平凡社14/03\1512
にほ「日本近代文学における上海」研究文献目録 −一八四〇年−一九四五年趙夢雲不二出版14/02\6380
にほ日本語文学を読む李郁東北大学出版会14/02\3300
にほ日本人なら知っておきたいあらすじで読む日本の名著小川義男KADOKAWA14/02\1296
にほ日本の芸術史 文学上演篇1 歌、舞、物語の豊かな世界矢内賢二芸術教養シリ矢内賢二京都造形芸術大学・東北芸術工科大学出14/01\2701
にほ日本の芸術史 文学上演篇2 近世(きんせ)から開化期の芸能と文学芸術教養京都造形芸術大学・東北芸術工科大学出版局京都造形芸術大学・東北芸術工科大学出14/02\2701
にほ日本の作家 −林忠彦写真集林忠彦小学館14/09\2000
にほ日本の作家名表現辞典中村明岩波書店14/11\3520
にほ日本文学からの批評理論 亡霊・想起・記憶高木信笠間書院14/01\3024
にほ日本文学史小峯和明吉川弘文館14/11\4104
にほ日本文学とその周辺 龍谷大学仏教文化研究叢書大取一馬思文閣出版14/09\9240
にほ日本文学の表現機構 −読解講義安藤宏岩波書店14/03\3780
にほ日本文学の論じ方−体系的研究法鈴木貞美世界思想社教学14/09\2420
にほ日本ミステリー小説史 −黒岩涙香から松本清張へ堀啓子中央公論新社14/09\950
ねこ猫の古典文学誌 −鈴の音が聞こえる田中貴子講談社14/10\886
ねむ眠れないほどおもしろい恋する古文 王朝の美女と貴公子篇板野博行三笠書房14/12\693
のう農民作家上泉秀信の生涯中山雅弘歴史春秋出版14/07\1620
のみ「野溝七生子」を散歩する −少女小説の視点青木和子ひろしま女性学研究所14/12\2160
のむ野村胡堂・あらえびす −「銭形平次」と「音楽評論」を生んだ岩手の文士野村胡堂・あらえびす記念館野村胡堂・あらえびす記念館14/05\7948
バイバイリンガルな夢と憂鬱西成彦人文書院14/11\3024
はじ〈恥〉の文学史 −神話・物語・仏教関根賢司おうふう14/10\2160
はな花さんぽ 2 −わたしの文学の森森千春第三書館14/01\1320
はん半自叙伝古井由吉河出書房新社14/03\1870
ばん坂東眞砂子 現代女性作家読本現代女性作家読本刊行会鼎書房14/06\9404
ひが東アジアの文学・言語・文化と女性和洋女子大学武蔵野書院14/05\3960
ひき引き算思考の日本文化 −物語に映ったこころを読む橋本雅之創元社14/06\2200
ひっ必殺技の戦後史 −昭和〜平成ヒーロー列伝細谷正充双葉社14/11\6622
ひみひみつの王国 −評伝石井桃子尾崎真理子新潮社14/06\2916
びゃ白夜の忌 −三浦哲郎と私竹岡準之助幻戯書房14/04\2376
ひょ評伝紫式部 いずみ昴そうしょ増田繁夫和泉書院14/05\3564
ひょ評伝吉村昭笹沢信白水社14/07\3240
ひょ漂泊の詩人岡田徳次郎河津武俊文芸社14/10\2996
ひら平野謙のこと、革命と女たち阿部浪子社会評論社14/08\2200
ふく福田恆存岡本英敏慶応義塾大学出版会14/04\2808
ふく福永武彦とその時代渡邊一民みすず書房14/09\4180
ふた二葉亭四迷 ヨコタ村上孝之ミネルヴァ書房14/05\3850
ふたふたりの修ちゃ −太宰治と寺山修司鎌田紳爾未知谷14/02\2200
ぶん文学賞受賞作品目録 2010−2014日外アソシエーツ日外アソシエーツ14/11\43166
ぶん文学史を読みかえる・論集 第2号「文学史を読みかえる」研究会インパクト出版会14/08\1620
ぶん文学の力−時代と向き合う作家たち佐藤泰正笠間書院14/03\1080
ぶん文学は、たとえばこう読む −「解説」する文学2関川夏央岩波書店14/05\1200
ぶん文学論 −表出への実存意識佐山広平近代文芸社14/01\10008
ぶん文学をとおして戦争と人間を考える彦坂諦れんが書房新社14/10\3024
ぶん文芸誌編集実記寺田博河出書房新社14/04\2100
ぶん文藝年鑑 2014日本文芸家協会新潮社14/06\4752
ぶん文豪たちの「?」な言葉 馬上駿兵新典社14/02\864
ぶん文豪の食彩ビジュアルBOOK 壬生篤日本文芸社14/03\905
ぶん文豪の風景高橋敏夫エクスナレッジ14/02\1760
ぶん文士あの日あの時 −新聞小説の旗手たち大庭登第三文明社14/09\1760
ぶん文士の時代 林忠彦中央公論新社14/09\1404
へい平安朝文学と儒教の文学観工藤重矩笠間書院14/10\7020
へん編集少年寺山修司久慈きみ代論創社14/08\4180
ぼう房総を描いた作家たち 5中谷順子暁印書館14/09\1728
ほう放浪の戦士茅田砂胡プロジェクトスペースシャワーネットワーク14/09\14240
ほが朗らかに笑え −ユーモア小説のパイオニア佐々木邦とその時代松井和男講談社14/07\1728
ぼくぼくらは怪談巡礼団 東雅夫KADOKAWA14/06\12741
ほし星と泉 第16号 −新時代の全方位型投稿誌 私の読書時間 大阪市立科学館星湖舎星湖舎14/12\550
ほっ北國文華 第59号(2014春) 特集:見えてきた画聖「長谷川等伯」の実北国新聞社北国新聞社14/03\1760
ほっ北國文華 第60号(2014夏) 特集:力士「遠藤」に贈るわが応援歌北国新聞社北国新聞社14/06\7319
ほっ北國文華 第61号(2014秋) 特集:建築家ガウディからのメッセージ北国新聞社北国新聞社14/09\1728
ほっ北國文華 第62号(2015冬) 特集:動き出した妙成寺プロジェクト北国新聞社北国新聞社14/12\1728
ほろほろ酔い文学事典 −作家が描いた酒の情景重金敦之朝日新聞出版14/03\4777
ほん本格ミステリ・ベスト10 2015探偵小説研究会原書房14/12\972
ほん本当はひどかった昔の日本 −古典文学で知るしたたかな日本人大塚ひかり新潮社14/01\2280
まか魔界の住人川端康成 下巻 −その生涯と文学森本穫勉誠出版14/09\64278
まか魔界の住人川端康成 上巻 −その生涯と文学森本穫勉誠出版14/09\39020
まけ負けない女の生き方◇217の方法渡邊澄子博文館新社14/08\3024
まつ松田解子松田解子の会新日本出版社14/10\2530
まつ松本清張綾目広治御茶の水書房14/11\8029
まる丸谷才一 −古典と外文と作家・批評家河出書房新社河出書房新社14/02\1320
まる丸山眞男と吉本隆明 −回想風思想論柳澤勝夫創英社14/02\3780
マンマンガでわかる日本文学あんの秀子池田書店14/07\1485
みう三浦綾子さんのことばと聖書100の祈り 込堂一博いのちのことば社14/12\5889
みか未完の物語 −田山花袋作品研究2岸規子双文社出版14/12\11342
みし三島由紀夫外伝 フィギュール彩岡山典弘彩流社14/11\1980
みし三島由紀夫小説家の問題青木純一原書房14/12\3080
みし三島由紀夫における「アメリカ」南相旭彩流社14/05\3080
みし三島由紀夫の肉体山内由紀人河出書房新社14/08\3024
みち道づれの旅の記憶 −吉村昭・津村節子伝川西政明岩波書店14/11\3240
みと水戸の文英秋山高志那珂書房14/07\5500
みや宮沢賢治 千葉一幹ミネルヴァ書房14/12\3300
みや宮沢賢治 −おれはひとりの修羅なのだ 別冊太陽平凡社平凡社14/04\2750
みや宮沢賢治童話の世界 −子ども読者とひらく牛山恵冨山房インターナショナル14/12\2750
みや宮澤賢治とディープエコロジー グレゴリー・ガリー平凡社14/09\1870
みや宮沢賢治とは何か −子ども・無意識・再生秦野一宏朝文社14/10\12740
みや宮沢賢治のオノマトペ集 宮沢賢治筑摩書房14/12\968
みや宮澤賢治の環境世界佐島群巳国土社14/03\15278
みや宮澤賢治の原風景を辿る 吉見正信著作集吉見正信コールサック社14/07\2200
みや宮沢賢治の謎をめぐって −わがうち秘めし異事の数、異空間の断片栗谷川虹作品社14/10\2160
みや宮沢賢治ハンドブック天沢退二郎新書館14/07\1944
みや宮沢賢治論 −幻想への階梯奥山文幸蒼丘書林14/11\7933
むか向井豊昭の闘争 −異種混交性(ハイブリディティ)の世界文学岡和田晃未来社14/07\2808
むこ向田邦子の陽射し 太田光文藝春秋14/02\745
むさ武蔵野文化を学ぶ人のために土屋忍世界思想社14/07\2700
ムジムジカ 02(2015JANUARY −大衆文藝特集: 対談 山本竹勇丘のうえ工房ムジカ丘のうえ工房ムジカ14/12\968
むし武者小路実篤の仲間達 −実篤との合奏米山禎一菁柿堂14/10\5400
むら村上春樹とポストモダン・ジャパン −グローバル化の文化と文学三浦玲一彩流社14/03\1944
むら村上春樹を読む午後湯川豊文藝春秋14/11\1815
むら紫式部と平安の都 人をあるく倉本一宏吉川弘文館14/10\2160
むろ室町連環 −中世日本の「知」と空間鈴木元勉誠出版14/10\10584
もうもういちど村上春樹にご用心 内田樹文藝春秋14/12\737
もうもう一度読みたい教科書の泣ける名作再び学研教育出版学研教育出版14/12\880
もの物語における時間と話法の比較詩学 −日本語と中国語からのナラトロジー叢書橋本陽介水声社14/09\7700
もの喪の領域 −中上健次・作品研究浅野麗翰林書房14/04\3080
もり森鴎外ドイツ三部作紀行 −舞姫・うたかたの記・文づかひ田中幸昭竹林館14/12\1980
もり森鴎外と美術鴎外研究会双文社出版14/07\13586
やさやさしい信仰史 −神と仏の古典文学佐々木和歌子山川出版社14/09\1728
やま山口瞳 −江分利満氏、ふたたび読本河出書房新社河出書房新社14/04\5889
やま山田昭全著作集 第5巻 文覚・上覚・明恵山田昭全おうふう14/02\12960
やま山の文芸誌「アルプ」と串田孫一中村誠青弓社14/11\3300
やま山本周五郎を読み直す多田武志論創社14/12\2200
やみ闇があるから光がある −新時代を拓く小林多喜二荻野富士夫学習の友社14/11\1980
やむ病む女はなぜ村上春樹を読むか 小谷野敦ベストセラーズ14/05\820
ゆめ夢野久作 −あらたなる夢河出書房新社河出書房新社14/02\1296
ゆめ夢野久作の場所山本巖書肆侃侃房14/09\2200
よし吉田健一長谷川郁夫新潮社14/09\5500
よし葭の渚 −石牟礼道子自伝石牟礼道子藤原書店14/01\2420
よし吉本隆明田中和生アーツ・アンド・クラフツ14/06\2420
よし吉本隆明“心”から読み解く思想 フィギュール彩宇田亮一彩流社14/10\1870
よじ抒情文芸 第150号 −季刊総合文芸誌前線インタビュー=正木ゆう子抒情文芸刊行会抒情文芸刊行会14/03\817
よじ抒情文芸 第151号 −季刊総合文芸誌前線インタビュー=林望抒情文芸刊行会抒情文芸刊行会14/06\817
よじ抒情文芸 第152号 −季刊総合文芸誌前線インタビュー=いとうせいこう抒情文芸刊行会抒情文芸刊行会14/09\817
よじ抒情文芸 第153号 −季刊総合文芸誌前線インタビュー=安部龍太郎抒情文芸刊行会抒情文芸刊行会14/12\817
よま読まれなかった〈明治〉−新しい文学史へ日本文学協会近代部会双文社出版14/11\17787
よみよみがえる夢野久作 −『東京人の堕落時代』を読む四方田犬彦弦書房14/12\748
よみ読み出したら止まらない!国内ミステリーマストリード100 千街晶之日本経済新聞出版社14/03\734
よみ読みなおす日本の原風景 森朝男塙書房14/10\1430
よむ「読むこと」の術語集 −文学研究・文学教育相沢毅彦双文社出版14/08\27682
ライライトノベルから見た少女/少年小説史大橋崇行笠間書院14/10\1980
ラノラノベが教えてくれる仕事で大切なこと −萌えよ!日常市川スガノこう書房14/06\9755
リアリアリテの磁場 −金田久璋評論集金田久璋コールサック社14/09\2200
りゅ琉歌百景 −綾なす言葉たち上原直彦ボーダーインク14/12\1080
りゅ流行作家は伊達じゃない 今野敏角川春樹事務所14/01\626
りゅ琉大文学 第1巻 創刊号〜第8号(復刻版)不二出版不二出版14/04\0
りゅ琉大文学 第1巻〜第3巻 (復刻版)不二出版不二出版14/04\51840
りゅ琉大文学 第2巻 第9号〜第14号(復刻版)不二出版不二出版14/04\0
りゅ琉大文学 第3巻 第15号〜第20号(復刻版)不二出版不二出版14/04\0
りゅ琉大文学 第4巻〜第5巻,付録,別冊 (復刻版)不二出版不二出版14/11\51840
れき歴史と文学 −文学作品はどこまで史料たりうるか樋口州男小径社14/05\1760
ろん論集上代文学 第36冊万葉七曜会笠間書院14/10\43535
わか和歌の詩学 −平安朝文学と漢文世界渡辺秀夫勉誠出版14/06\14300
わし鷲手の指 −評伝冬敏之鶴岡征雄本の泉社14/11\2200
わた私がデビューしたころ −ミステリ作家51人の始まり東京創元社編集部東京創元社14/06\10831
わた私と昭和の文士たち染谷洌鶴書院14/04\5565
わた私の「漱石」ノート −その人と作品に魅せられて澤田省三花伝社14/11\1836
わた私の出会った作家たち −民主主義文学運動の中で鶴岡征雄本の泉社14/04\1760
わた私の中の山岡荘八 −思い出の伯父・荘八山内健生展転社14/05\2160
わたわたしはなぜファンタジーに向かうのか斎藤惇夫教文館14/02\1188
われわれにやさしき人多かりき −わたしの文学人生田辺聖子集英社14/03\756

Top > 文学目次 > 日本文学 14年 Back Next  _日本文学 13年(A館)

書棚ドットコムは6年分割(このページは本館): 本館(19-14年) A館(13-08年) B館(07-02年) C館(01-96年) D館(95-90年) E館(89年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加。)